説明

国際特許分類[H01L33/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 光の放出に特に適用される少なくとも1つの電位障壁または表面障壁を有する半導体装置;それらの装置またはその部品の製造,あるいは処理に特に適用される方法または装置;それらの装置の細部[2,8,2010.01] (19,444)

国際特許分類[H01L33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L33/00]に分類される特許

991 - 1,000 / 13,064


【課題】立ち上がり及び立ち下りの鋭い発光制御信号を光源部に入力することである。
【解決手段】液滴観測装置1において、光源駆動回路2は、光源部80と、光源部80を発光させるための発光制御信号を昇圧する昇圧回路40と、昇圧回路40により昇圧された発光制御信号に応じてスイッチング素子によりプッシュプル動作を行い発光制御信号を出力するプッシュプル回路50と、プッシュプル回路50から出力された発光制御信号に応じて光源部80を駆動して発光させる駆動回路70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ノイズ対応部品を実装するにあたり、簡素化した構成で、かつ発光素子から出射される光の障害物として作用することを軽減できる発光装置及びこの発光装置を配設した照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、表面側が絶縁性を有する基板2と、この基板2の表面側に実装され、電気的に接続された複数の発光素子3と、前記基板2に配設され、複数の発光素子3に給電する正極側給電導体6及び負極側給電導体7と、これら正極側給電導体6及び負極側給電導体7から前記発光素子3の実装領域の外側に導出された導出端子部8と、この導出端子部8に接続され実装されたノイズ対応部品4とを備える発光装置1である。 (もっと読む)


【課題】LEDがオープン状態になったことを簡単で且つ安価で確実に検出することができるLED駆動回路。
【解決手段】交番電流を出力する電力供給手段10の出力に接続され且つ1以上の巻線N1,S1と整流平滑手段11a,11bとが直列に接続される複数の直列回路と、複数の直列回路に対応して設けられ整流平滑手段に接続される複数のLED13a,13bと、電圧検出手段15とを備え、複数の直列回路の1以上の巻線は、LEDがオープン状態であるとき、整流平滑手段に所定電圧以上の過電圧が発生するように互いに磁気結合され、電圧検出手段は、整流平滑手段に発生した過電圧を検出する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成及び処理で複数の発光ダイオードの故障検出を行うことができる発光ダイオード故障検出回路を提供する。
【解決手段】複数の発光ダイオード10の断線状態を検出するオープン故障検出回路2と短絡状態を検出するショート故障検出回路3とを備え、オープン故障検出回路2は、複数のトランジスタ31夫々の出力の論理和をとるための論理和回路を構成する複数のダイオード21と、該論理和回路の出力と基準電圧とを比較する比較器23とを有し、ショート故障検出回路3は、表示装置90を構成する複数の発光ダイオード10夫々が短絡状態になった場合にオフするように複数の発光ダイオード10夫々に接続したトランジスタ31と、複数のトランジスタ31夫々の出力の論理和をとるための論理和回路を構成する複数のダイオード35と、該論理和回路の出力によりオン、オフするトランジスタ36とを有する。 (もっと読む)


【課題】取り扱いが容易なLEDパッケージの包装材を提供する。
【解決手段】実施形態に係るLEDパッケージの包装材は、相互に離隔した第1及び第2のリードフレーム、前記第1及び第2のリードフレームの上方に設けられ、一方の端子が前記第1のリードフレームに接続され、他方の端子が前記第2のリードフレームに接続されたLEDチップ、並びに、前記第1及び第2のリードフレーム並びに前記LEDチップを覆い、上面の表面粗さが0.15μm以上であり、側面の表面粗さが前記上面の表面粗さよりも大きい樹脂体を具備したLEDパッケージの包装材である。前記包装材においては、前記LEDパッケージが収納される凹部が形成されており、前記凹部の側面の少なくとも一部には、前記樹脂体の側面の凹凸よりも大きな凹凸が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧の変動に対して出力電圧を一定に保持するように制御すること。
【解決手段】 昇降圧DC−DCコンバータ1は、降圧部2と昇圧部3と降圧スイッチSW1及び昇圧スイッチSW2をオンオフするように制御する制御部4とを備える。制御部4は、降圧部2又は昇圧部3の出力値と目標値を比較して比較結果を出力する比較部11と、前記比較結果と第1の電圧値との差分を該第1の電圧値から減算した電圧値を演算出力電圧として出力する演算回路12とを有する誤差部5と、ノコギリ波生成部6と、前記演算出力電圧と前記ノコギリ波を比較した結果に応じて降圧スイッチSW1と昇圧スイッチSW2をオンオフする駆動パルスを生成する駆動パルス生成部7とを備える。駆動パルス生成部7は、前記演算出力電圧の電圧値が前記第1の電圧値と前記第2の電圧値の間にある場合に、降圧スイッチSW1又は昇圧スイッチSW2を選択的に切り替えてオンオフするように制御する。 (もっと読む)


【課題】光量ばらつきに起因する画層品質低下を抑制する発光装置、プリントヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子(発光サイリスタ)Lを複数の組(ブロック)#I、#II・・に分割し、組毎に一括して点灯制御する。組を構成する全ての素子を同時点灯すると、電流密度の高低により光量ばらつきが生じる。1個ずつ点灯する場合の光量ばらつきの変動幅と、全て同時点灯する場合の光量ばらつきの変動幅が許容範囲内で等しくなるように、組の中央の素子の発光光量を端部の素子の発光光量よりも相対的に大きくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】配置の自由度が高く、断線等を生じ難いチャンネル文字用のLED光源を、安価に提供する。
【解決手段】長方形の基板10の表面に5個のLED21〜25を実装し、裏面に剥離紙付き粘着テープ30を貼り付ける。基板の表裏にVカット部61を備え、粘着テープ30にも切断線62を設け、LED毎に5個の小基板11〜15に分割可能とする。電源線のプラス側71は電流安定化回路素子51を経由して各LED21〜25に直列に接続される。電源線71,72及びLED間連絡線73は、3本を一体化した樹脂被覆ジャンパー線81〜84としてVカット部61を跨ぐ様に小基板11〜15間を接続し、最後の小基板15の出力側に伸びるジャンパー線85は端末処理部90においてLED間連絡線73とマイナス側の電源線72とを結線する。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオンキャパシタを使用した小型化に適したLEDフラッシュ装置、及び該LEDフラッシュ装置を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】このLEDフラッシュ装置は、光源としてのLEDと、そのLED駆動用のリチウムイオンキャパシタと、そのリチウムイオンキャパシタ充電用の非水系二次電池と、フラッシュパルス幅を含む前記LEDの発光状態を制御するコントローラと、前記コントローラの制御に応じて前記LEDに流れる電流をオン/オフする第一のスイッチング素子を有している。そして、前記リチウムイオンキャパシタが少なくとも2個以上のセルからなり、該セルの充電時に各々のセルの満充電電圧を監視する監視回路と、該セルの接続を開閉可能な第二のスイッチング素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】電磁波障害を抑制した信頼性の高い表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、表面実装型の発光装置である表面実装型発光装置10と、表面実装型発光装置10が実装された配線基板20と、表面実装型発光装置10の正面に配置されたレンズ部30と、レンズ部30の周囲を囲んで配置されレンズ部30の位置を確定する枠体部40cとを備える。また、レンズ部30と枠体部40cとは、一体化されレンズアレイモジュールを形成している。配線基板20は、筐体50に取り付けられ、レンズ部30の正面側にひさし部60が配置されている。枠体部40cは、導電性部材、特には導電性樹脂で形成されている。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 13,064