説明

国際特許分類[H01L51/42]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 能動部分として有機材料を用い,または能動部分として有機材料と他の材料との組み合わせを用いる固体装置;このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (29,607) | 赤外線,可視光,短波長の電磁波,または粒子線輻射に感応に特に適用されるもの;輻射線エネルギーを電気的エネルギーに変換するか,またはこれらの輻射線によって電気的エネルギーを制御するかのどちらかに特に適用されるもの (1,484)

国際特許分類[H01L51/42]の下位に属する分類

装置の細部
材料の選択
このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置

国際特許分類[H01L51/42]に分類される特許

1,401 - 1,410 / 1,484


【課題】発光効率又は光電変換効率が向上した有機デバイスを提供することを課題とする。
【解決手段】第一電極層と、有機層と、第二電極層とをこの順序で備え、前記有機層は複数のπ共役分子層からなり、隣接する前記π共役分子層同士は共有結合し、前記第一電極層と接するπ共役分子層は前記第一電極層と共有結合していることを特徴とした有機デバイスにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの電子供与性材料と、電子受容性材料として少なくとも1つのフラーレン誘導体とを含む光活性層を有するフォトダイオードに関する。本発明は、さらに、フォトダイオードを作製するための方法、光活性層およびフラーレン誘導体に関する。
(もっと読む)


【課題】発光材料として有用な、発光デンドリマーとデンドリマーを発光素子として組み込んだ発光装置を提供。
【解決手段】本発明は、アリール又はヘテロアリールのSP2混合環原子間の結合によって互いに結合されている前記アリール及び/又は前記ヘテロアリール基からなる共役された樹脂分岐構造を有する構成のデンドロン。 (もっと読む)


【課題】キャリア生成率の高い構造を有する光電変換素子およびそれを有する太陽電池を提供することを課題とする。また、エネルギー変換効率の高い光電変換素子およびそれを有する太陽電池を提供することを課題とする。
【解決手段】一対の電極間に、電荷発生層と電荷アクセプタ層とを有する複合層を狭持し、電荷発生層は、第1の有機化合物及び無機化合物で形成され、電荷アクセプタ層は第2の有機化合物で形成されることを特徴とする光電変換素子及びそれを有する太陽電池である。第1の有機化合物として、正孔輸送性を有する有機化合物、第2の有機化合物として、電子輸送性を有する有機化合物を用いる。 (もっと読む)


一実施形態においては、有機組成物のための閉じ込め構造を提供する。この閉じ込め構造は、アンダーカット層と上層とを含み、アンダーカット層および上層が、液体形態の有機組成物を収容するための容積を画定している。
(もっと読む)


本発明は2つのスピロ分子の半分によってポリマー中に結合された部分共役スピロビフルオレンポリマーに関する。本発明の材料は、先行技術の材料よりも、より純粋な発光色およびより優れたライフサイクルを示し、したがってポリマー有機発光ダイオードでの使用により適している。 (もっと読む)


【課題】 有機薄膜を用いた光電変換技術に関し、高効率の発電特性を発揮する光電素子及び太陽電池に関する。
【解決手段】 光電素子(31)を構成する複合層(11)が、光エネルギーを捕集して励起する光増感基を含む第1光捕集膜(A1)と、この光増感基に電子を供与する電子供与基を含む第1正孔輸送膜(P1)と、第n−1光捕集膜(An-1)を通過した光エネルギーを捕集して励起する光増感基を含む第n光捕集膜(An)と、第n光捕集膜(An)及び第n−1光捕集膜(An-1)に挟持され、励起した前記光増感基に電子を供与する電子供与基を含む第n正孔輸送膜(Pn)と、第n−1光捕集膜(An-1)及び第n光捕集膜(An)を連結する光捕集膜連結子(41)と、第n−1正孔輸送膜(Pn-1)及び第n正孔輸送膜(Pn)を連結する正孔輸送膜連結子(42)と、を備える。 (もっと読む)


光起電性デバイスを含む固体感光性デバイスが提供され、前記デバイスは重ねられた関係にある第1電極及び第2電極;及び、前記電極の間に少なくとも一つの隔離された集光性複合体(LHC)を含む。好ましい感光性デバイスは、第1電極とLHCとの間に配置されLHCに隣接した第1の光伝導性有機半導体材料で形成された電子輸送層;及び、第2電極とLHCとの間に配置されLHCに隣接した第2の光伝導性有機半導体材料で形成された正孔輸送層を含む。本発明の固体感光性デバイスは第1電極と電子輸送層との間に配置された少なくとも1つの光伝導性有機半導体材料の追加層;及び、第2電極と正孔輸送層との間に配置された少なくとも1つの光伝導性有機半導体材料の追加層を含んでよい。光電流を発生させる方法が提供され、前記方法は本発明の光起電性デバイスの光への露出を含む。本発明の固体感光性デバイスを含む電子デバイスが提供される。
(もっと読む)


【課題】高効率の有機光電変換素子、これに用いる電極構造およびその動作効率向上方法を提供する。
【解決手段】第1電極と前記第2電極との間に、発光層を含む有機層と、アルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物からなる無機層とを含む有機光電変換素子を採用する。そして、前記無機層を構成するアルカリ金属酸化物又はアルカリ土類金属酸化物は、下記の化学式により示される1種又は2種以上からなるものであることが好ましい。
(もっと読む)


【課題】均質かつ一様なコーティングをナノ構造化電極に形成することが出来るコーティングプロセスの提供。
【解決手段】ナノ構造化表面をコーティングするための方法、特に有機素子用の方法であって、ナノ構造化表面をコーティングする第1の物質を作製する工程と、前記第1の物質を溶媒に溶解する工程と、ナノ構造化表面の第1のコーティングを、第1の溶解物質前記ナノ構造体表面に塗布することにより形成する工程を備え、前記第1の物質は、ナノ構造化表面を前記第1の溶解物質からなる一様に薄く、かつ均質なウエット膜によって覆うように塗布される。 (もっと読む)


1,401 - 1,410 / 1,484