説明

国際特許分類[H01M8/10]の内容

国際特許分類[H01M8/10]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M8/10]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 15,813


【課題】燃料電池スタックにおけるセルの局所的なインピーダンスを確実に測定可能なインピーダンス測定装置を提供する。
【解決手段】空気と水素とを電気化学反応させて電気エネルギを出力する複数のセル10aを積層配置して構成された燃料電池10におけるセル10aのインピーダンスを測定するインピーダンス測定装置において、セル10aの局所部位を流れる電流値を測定する局所電流測定手段51、101と、局所電流測定手段51、101に伝播するノイズを吸収するノイズ吸収部400とを備える。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導性高分子電解質膜における厚さムラの発生を防止することができ、且つ生産性の高い補強膜付き触媒層−電解質膜積層体、補強膜付き膜−電極接合体、及び固体高分子形燃料電池、並びにこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】イオン伝導性高分子電解質膜及び補強膜を準備する工程と、イオン伝導性高分子電解質膜の両面に触媒層を形成する工程と、補強膜において、一方面側から切断刃により切断することで、触媒層を露出させるための開口を中央部に形成する工程と、補強膜の一方面がイオン伝導性高分子電解質膜の少なくとも一方面に対向するよう補強膜を配置し、補強膜の他方面側から加圧することにより、イオン伝導性高分子電解質膜に補強膜を接着する工程と、を備える、補強膜付き触媒層−電解質膜積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来の触媒層と比較して、燃料電池の発電性能を向上することができる触媒層を提供する。
【解決手段】固体高分子型燃料電池に使用される膜−電極接合体の触媒層であって、当該触媒層が、ヒドロキシ基とエーテル結合とを有する有機溶媒(A−1)及びヒドロキシ基を少なくとも2個有する有機溶媒(A−2)から選ばれる少なくとも1種の有機溶媒(A)を含有し、触媒層の総質量に対する有機溶媒(A)の含有率X質量%が下記式(α)を満たす、触媒層を提供する。
0.001≦X≦1…(α) (もっと読む)


【課題】直接メタノール型燃料電池などの直接酸化型燃料電池)に適した均一な燃料の分配・供給及びメタノール・クロスオーバを低減しやすくするアノード拡散媒体を含むガス拡散層を改善する。
【解決手段】液体燃料とアノード電極12とを有し、電力を発生するように構成された直接酸化型燃料電池であり、アノード電極は、燃料流路板4とガス拡散層6の間に配置された相分離層8を含み、相分離層は、燃料分配を改善し燃料電池性能を向上させるために、少なくとも1つの多孔質層を含む。 (もっと読む)


【課題】発電停止保管時における触媒のCO被毒を抑制することができる燃料電池システムの発電停止方法を提供する。
【解決手段】通常発電状態にある燃料電池からの電流の取り出しを停止し(ステップ201)、CO酸化用空気の供給流量を増やして、燃料極内におけるCO酸化用空気の濃度が、通常発電時における濃度よりも高くなるように調整する、あるいは、燃料ガスの供給量を減少させることによって、燃料極内の空気の濃度を増加させることにより、燃料極に供給されるCO酸化用空気の供給割合を増加させる(ステップ202)。さらに、CO酸化用空気と酸化剤極へ供給する空気に含まれる酸素の総和の物質量が、燃料極に供給される燃料ガスに含まれる水素の物質量の半分以下になるように、CO酸化用空気の供給流量を調整する。その後、燃料極への燃料ガス及びCO酸化用空気の供給を停止すると共に、酸化剤極への空気の供給を停止する(ステップ203)。 (もっと読む)


【課題】燃料電池車両のアイドルストップ時の空気供給制御を改善して、燃料電池の劣化を抑制する燃料電池システムを提供する。
【解決手段】アイドルストップ機能を備えた燃料電池車両の燃料電池システムのアイドルストップ状態時に、電圧センサ223で計測された最大セル電圧が予め設定された第2の所定電圧(上限電圧)以下となるように空気コンプレッサ212を稼動させて、燃料電池スタック201に空気を間欠的に供給制御して構成される。 (もっと読む)


【課題】システムのさらなる簡素化及びコンパクト化を可能とした燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック1の燃料極1aに燃料供給ライン4を接続し、この燃料供給ラインを介して水素供給源2から水素が供給されるように構成する。また、燃料極からの排出ガスは、水素還流ライン5を経由して酸化剤極1bへ還流されるように構成する。酸化剤極には酸化剤供給ライン6及び酸化剤排出ライン7を接続し、この酸化剤供給ラインを介して空気ブロワ3からの空気が供給されるように構成する。燃料供給ラインには燃料供給弁10aを、酸化剤供給ラインには空気供給弁10bを、酸化剤排出ラインには空気排出弁10dをそれぞれ設け、定格運転時において、前記酸化剤極入口における水素濃度が4%未満となるように、前記水素供給弁、空気供給弁及び空気排出弁の開閉を制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】水蒸気/炭素比が大きい異常を簡素な構成にて判別し得る燃料電池発電装置を提供する。
【解決手段】制御手段Cが、燃料電池Gの発電出力を目標出力に調節するように改質部3への原燃料の供給量および水蒸気生成部2への改質用水の供給量を調節し、改質部3の温度が設定適正温度になるように改質バーナ17へ追加する燃焼用燃料の供給量を調節するように構成されて、原燃料を改質部3に導く流路、水蒸気生成部2から改質部3へ水蒸気を導く流路、改質部3にて生成された改質処理ガスを燃料電池Gへ導く流路及び燃料電池Gから改質バーナ17へ排燃料ガスを導く流路を含むガス処理系流路の圧力に基づいて、改質部3への原燃料供給量に対する水蒸気供給量の比である水蒸気/炭素比が大きい異常を判別し、異常と判別すると、改質バーナ17の燃焼量を増大する。 (もっと読む)


【課題】セパレータ面内での冷却媒体の流量制御を容易且つ確実に行うことができ、冷却効率を一層向上させることを可能にする。
【解決手段】第1セパレータ24は、燃料ガス流路42を設けることにより、この燃料ガス流路42の裏面側には、複数の第1凸状部44が形成される。第2セパレータ26は、酸化剤ガス流路46を設けることにより、この酸化剤ガス流路46の裏面側には、第2凸状部48が形成される。第1凸状部44の第1頂面44aと、第2凸状部48の第2頂面48aとは、互いに離間して冷却媒体流路54を設けるための離間部50と、所定の長さにわたって互いに接触し、前記冷却媒体の流通を阻止する封止領域を形成するための連続接触部52とを構成する。 (もっと読む)


【課題】発電性能に優れた燃料電池を構成する触媒活性の高い電極触媒用の触媒担持担体の製造方法を提供する。
【解決手段】水溶性のアルカリ土類金属硝酸塩4の水溶液に触媒担持担体3aを混合し、アルカリ土類金属硝酸塩4を触媒担持担体3a表面に晶出させ、これにSOxガスを流通させてアルカリ土類金属硫酸塩5がその表面に付着した触媒担持担体3を製造する触媒担持担体の製造方法である。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 15,813