説明

国際特許分類[H01Q1/22]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線の細部または空中線に関連する構成 (9,159) | 支持物;取り付け手段 (3,309) | 他の装置や物品との構造上の結合によるもの (2,711)

国際特許分類[H01Q1/22]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q1/22]に分類される特許

791 - 800 / 832


【課題】 クリックトルク力と電気的接続圧を独立して調整する。
【解決手段】 回転部アセンブリ13では独立してクリックトルク力を調整することができる。この回転部アセンブリ13を第1支持部11bの貫通孔11dから挿入してホルダー12内に挿通し、給電部19aのネジ部19bに螺着する。これにより、給電部19aにはウェーブワッシャ16の弾性力で決まる電気的接続圧によりホルダー12の端面が摺接するようになる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の限られた空間に複数の交換部品を装着した場合、各交換部品に取り付けられた非接触ICに同時に通信すると干渉が発生してしまう。
【解決手段】画像形成装置内に装着された交換部品としてのトナーカートリッジ10〜16及びプロセスカートリッジ66〜72の胴体側面の上部には、非接触IC74〜80,90〜96が奥側と手前側に交互に配置されるように取り付けられている。これにより、非接触IC74〜80,90〜96に対応して画像形成装置に設けられた各通信アンテナを通じて、リーダライタとの間で同時に通信を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】コストを低減したアンテナ装置およびアンテナ装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】アンテナ装置は内部導体と、外部導体とを有する同軸線と、内部導体の一端が接続され、車両のガラスに配設されたアンテナパターンと、外部導体の一端が接続され、ガラスに配設されたグランドパターンと、内部導体及び外部導体の他端が接続された第1接続部を有するアンプと、を備え、アンプはグランドパターンと電気的に接続される第2接続部を更に有する。 (もっと読む)


【課題】 ドライバの視界を確保しつつ受信感度の高いガラスアンテナを提案する。
【解決手段】 ウインドガラス上において、給電部からのガラスアンテナのパターンの縦方向長さy1が、受信周波数の波長をλ、ガラス短縮率をαとすると、y1≦λ/4・αに設定され、横方向長さx1が、60cm−y1≧x1に設定されたガラスアンテナ。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、自動車のためのアンテナ装置、並びに自動車、および、その内においてアンテナ装置が設けられている、自動車のためのスポイラーに関する。本発明の課題は、背景技術において記載した欠点、および問題を回避する、アンテナ装置を提供することである。
【解決手段】 自動車10のためのアンテナ装置8が開示され、その際、このアンテナ装置8は、誘電性の支持体1、および、このアンテナ装置に装着された構成要素を備えており、これら構成要素が少なくとも1つのアンテナ3;6、および、少なくとも1つのアンテナ6に所属して設けられたインピーダンストランスフォーマー5を備えている。付加的に、その際にこのアンテナ装置8がこの自動車10の屋根領域14内において設けられている、この自動車10、および、その内においてアンテナ装置8が設けられている、スポイラー11が開示されている。 (もっと読む)


【課題】電波の放射効率を向上させる。
【解決手段】アンテナ装置1は、第1の導体板11と、第1の導体板11上に設けられる第1の誘電体層12と、第1の誘電体層12上に設けられ電気信号の入出力端13Aと開放端13Bとを有する導体のストリップ線路(伝送線路)13と、第1の誘電体層12とともにストリップ線路13を挟むように設けられる第2の誘電体層14と、第2の誘電体層14上に設けられスロット16を有する第2の導体板15と、が積層された積層基板18を備えている。また、アンテナ装置1は、積層基板18の全側面のうち、ストリップ線路13における開放端13Bに対向する面を覆う第3の導体板17Aを備え、更に、開放端13Bに対向する面(第3の導体板17Aにより覆われる面)に隣接する2つの側面をそれぞれ覆う第4の導体板17B及び第5の導体板17Cを備えている。 (もっと読む)


【課題】 アンテナの周波数シフトの調整を電子機器の最終組み立て後に実施可能とする。
【解決手段】 電子機器に取り付けられるアンテナ構造10であって、電波の取り込み/放射を行う放射素子11と、放射素子11に対して所定の間隙を形成して配置されるグラウンド(GND)12と、放射素子11の近傍にまたは接触して配置され、放射素子11が電子機器に実装された後に少なくとも一部を動かすことが可能である周波数シフト誘電体20と、周波数シフト誘電体20をグラウンド12に取り付ける調整ネジ21とを備え、この周波数シフト誘電体20は、調整ネジ21を回転させることで回動させて、放射素子11と周波数シフト誘電体20との距離を調整し、周波数の中心を合わせることができる。
(もっと読む)


道路の照明のような照明機器は、これと一体として形成される無線周波アンテナ26,26a,27を有する外部ハウジング11を有する。RFアンテナは、テレマネージメント信号が照明機器に送出されるのを可能にし、テレマネージメント信号がネットワークにおける照明機器間で送出されるのを可能にする。RFアンテナは、理想的に、誘電体(絶縁性)材料から必ず形成される照明機器の半透明のドーム部分14に配置されるか、該ドーム部分の表面に配置され、したがって、少なくとも好適な方向で望まれないRFシールドを回避する。
(もっと読む)


【課題】 外部接続用の同軸ケーブルを所定位置に簡単かつ確実に配置させることができて組立性が良好な車載用アンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 ガラス板(リアガラス)51には放射導体2が形成されている。電子回路ユニット1は、放射導体2と半田付けされてガラス板51に固定されるベースプレート4と、回路基板6を収納してベースプレート4にねじ止め固定された枠体10と、枠体10に冠着されたカバー11とを備えており、回路基板6に一端部が半田付けされた同軸ケーブル8の他端部が外部機器と接続される。板金製の枠体10にはアーム部10fが突設されており、アーム部10fには切欠き溝10gが形成されている。組立時には、同軸ケーブル8に外装させた熱収縮チューブ18を切欠き溝10gに圧入する。これにより、同軸ケーブル8はアーム部10fに係止されて姿勢が安定する。 (もっと読む)


【課題】筺体の側面のすぐ前に車両に用いられているボルト等が配されている場合であっても、信号用ケーブルがこのボルト等に接触することがなく、ボルトを絞める際、このケーブルを傷つけてしまうか、又は、ケーブルを断線させてしまうことがない回路装置を提供する。
【解決手段】角部を有する筺体と、該筺体内部に内蔵された回路基板とを備える回路装置において、回路基板にはアンテナ周辺回路が設けられており、アンテナ周辺回路に接続されている信号用ケーブル3を貫通させる手段が上記角部に設けられている。 (もっと読む)


791 - 800 / 832