説明

国際特許分類[H01Q21/26]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線配列または系 (2,203) | 円形または楕円偏波された電波またはどの方向に直線偏波された電波をも送信または受信するため,異なる方向に偏波された空中線単位の組み合わせ (437) | 共通の中心について水平面内は対称で,かつ放射状に配置された3つ以上の延びた素子の配列からなるターンスタイルまたは類似の空中線 (43)

国際特許分類[H01Q21/26]に分類される特許

31 - 40 / 43


【課題】回路マージンを取り易く、伝送損失の増大を抑制でき、更に生産コストの増加を抑制可能な変換器を提供する。
【解決手段】変換器100は、導波管10と、同軸ケーブル30とを備える。導波管10は、誘電体1と、給電部2と、テーパ構造3と、抑制ポスト11〜18と、スイッチ部材21〜28とを含む。誘電体1は、略正8角形の平面形状を有する。テーパ構造3は、誘電体1の略中心に形成される。同軸ケーブル30の内導体31は、テーパ構造3に連結される。給電部2は、テーパ構造3と同軸ケーブル30との間に形成される。抑制ポスト11〜18は、誘電体1の中心Oと頂点A〜Hとの間に形成される。スイッチ部材21〜28は、それぞれ、誘電体1の端面11A〜11Hに配置され、給電部2からの電力の反射および透過を切換える。 (もっと読む)


【課題】空気コア式のアンテナに較べて非常に小さく、機械的に頑丈であり、電気的にも安定しているアンテナを提供する。
【解決手段】極超音波及びそれ以上の音波で利用されるアンテナは少なくとも5の比誘電率を有する円筒状のセラミックコア(12)を備えている。コアの末端の端面(12D)の半径方向エレメント(10AR〜10AD)に接続され、コアの円筒面上にある螺旋状のアンテナエレメント(10A〜10D)がコアの表面に直接メッキされた導体トラックにより形成されている。エレメントの末端端面はコアのメッキされた軸方向通路(14)内に軸方向で配置されたフィーダ構造に接続されている。アンテナエレメントはコアの初端部を覆うメッキされたスリーブ(20)によって共に接続されており、スリーブはフィーダ構造と協働して、平衡がとれていないフィーダに適合するための一体構造のバランを形成する。コアは内部容積の大部分を満たしている。 (もっと読む)


運用の共用のためのアンテナシステムは、隣接する送信周波数を使用する。送信周波数は、正および負の偏波に関連したフィルタ158(+)と160(−)とによって互いに分離された非隣接サブグループに分割される。受信周波数は、基地局受信ポートへの入力のためにフィルタリングされて5個の信号に分割される。非隣接送信周波数サブグループは、直交ハイブリッド110によって結合されて、90度相対位相偏移をもって、互いに直交するように偏波されたセットのアンテナ素子AS(+)、AS(−)に関連する互いに直交するアンテナスタックポートP(+)、P(−)に行く。ポートP(+)とP(−)は、ハイブリッド110によって互いに分離されている。90度位相偏移は、左手円形偏波をもって放射される一方の送信サブグループと右手円形偏波をもって放射される他方の送信サブグループという結果をもたらす。相対的位相偏移を変化させることは、放射される偏波を線形または楕円形に変化させ、また信号振幅重み付けはアンテナビーム偏波方向の制御を与える。
(もっと読む)


アンテナは、等しい振幅で励起され、しかしながら、右旋円偏波を得るために、0°、−90°、−180°、および−270°の相対位相差を有して励起される、4つの素子を備える。各々の素子は、垂直部分と水平部分とを含む。RFトラップフィルタは、現代のGPSシステムの3つすべての周波数帯域をカバーする好ましいゲインを提供するように、水平部分に配置される。さらに、アンテナは、3つの周波数帯域の1つに対して高インピーダンスを示す高周波トラップフィルタを備える。
(もっと読む)


本発明は、HF信号を送信および/または受信する実質的に三角形で導電性の第1のアンテナ区画(10)を有し、第1のアンテナ区画に相当し、且つ多角形を形成する少なくとも1つの第2、第3および第4のアンテナ区画を有し、ここでそれぞれの三角形の先端(12)はほぼ、中心にアンテナ軸(14)がある多角形の中心点(11)の領域に設けられており、アンテナ軸に対して実質的に垂直な支台装置(15)を有し、中心点(11)から出発して少なくとも区画毎に漏斗形状を支台装置とは反対側に形成する三角形のアンテナ区画の三角形の先端は支台装置のHF信号端子(15´)と多角形の中心点の領域においてそれぞれ接触しており、且つ直径上において対向する2つのアンテナ区画それぞれがアンテナ素子を形成する、電磁的なHF信号を送信/受信するための装置を提供する。本発明は同様に電磁的なHF信号を送信/受信するための方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】 マイクロ波加熱装置に備える加熱室内のマイクロ波の電界強度分布を視覚を通して検出することができる検出装置を提供すること。
【解決手段】 長径のアンテナと、検波ダイオ−ド13と、緑色光のLED14とより形成した検出部10Aと、短径のアンテナと、検波ダイオ−ド15と、赤色光のLED16とより形成した検出部10Bとを基板11に多数個配列して構成したマイクロ波の検出装置であって、マイクロ波加熱装置の加熱室内に収納し、多数個配列された上記検出部10A、10Bの発光状態から、マイクロ波の電界強度分布を検出するようになっている。 (もっと読む)


アンテナ10は、基板68と、基板上のダイポールアンテナ素子70のアレイを含む。それぞれのダイポールアンテナ素子70は、中間の給電部分72と、そこから外側の延出する足74のペアを含む。隣接するダイポールアンテナ素子70の隣接する足は、その間でインピーダンス結合をもつ、それぞれ離れて配置される端部分76を含む。インピーダンスマッチングレイヤ24は、基板68に反対側にあるダイポールアンテナ素子70のアレイのサイドに隣接する。インピーダンスマッチングレイヤ24は、離れて配置される導体素子30のアレイを含む。
(もっと読む)


【課題】対象物のトレーサビリティを保証するよう設計された非接触ラベルを提供する。
【解決手段】該非接触ラベルは、マイクロ回路とそれに接続したY形状アンテナを不可欠なものとして含み、超高周波電磁波交換を通して読取器で読取可能であって、対象物のトレーサビリティに必要なデータを含む。アンテナは3本の主ワイヤ、即ち第1の主ワイヤ(10)、第1の主ワイヤと共に第1ダイポールを形成する第2の主ワイヤ(12)、及び第1の主ワイヤと共に第2ダイポールを形成する第3の主ワイヤ(14)を含むダイポールから成る。第1、第2の主ワイヤ間の角度は、第1、第3の主ワイヤ間の角度に等しく、第2、第3の主ワイヤ間の角度は60°と180°の範囲にある。各主ワイヤは、その端部において、主ワイヤに垂直な2次的ワイヤ(24、26又は28)を含む。 (もっと読む)


アンテナ装置が、その第1の側の回路基板の一部分上に形成された金属のスパイラルパターンであって、4つのアームから形成され、それぞれのアームが、渦巻きの中心近くに接触位置を有する、金属のスパイラルパターンと;この回路基板の第2の側に装着され、かつその接触位置でスパイラルアームの複数に電気的に接続された、複数のピン及びアースコネクタであって、前記ピンが、前記回路基板内の穴を介して前記アームに接続される、複数のピン及びアースコネクタとを含む。
(もっと読む)


【課題】 スーパーターンスタイルアンテナ(VHF用放送アンテナ)と、パネルアンテナにより構築されるUHF用放送アンテナとを、同じ地上高に並べて設置した構成の実用性の高い送信アンテナ装置を提供する。
【解決手段】 放送塔の上部等の所定の地上高に鉛直に設けられる支持柱(1)に複数のバッドウィングアンテナにより構築されるスーパーターンスタイルアンテナ(10)を取り付けると共に、上記支持柱から一定の距離を隔てて該支持柱と平行に補助支持柱(2)を設け、この補助支持柱にパネルアンテナ(21)また複数のパネルアンテナにより構築される多面合成アンテナ(20)を取り付けることで上記スーパーターンスタイルアンテナとパネルアンテナ/多面合成アンテナとを同一地上高に並べて設ける。 (もっと読む)


31 - 40 / 43