説明

国際特許分類[H01R13/42]の内容

国際特許分類[H01R13/42]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R13/42]に分類される特許

71 - 80 / 639


【課題】端子収容室内に端子を安定して保持することができるコネクタを提供する。
【解決手段】端子3を収容しこの端子3の接続部5側が開口された端子収容室7と、この端子収容室7内に撓み可能に設けられ端子3の被係止部9に係合される係止部11が設けられた係止ランス13と、端子収容室7の開口15側の両側壁17に設けられ端子3の幅方向両側の下面21側を支持する一対の支持部23とを備えたコネクタ1において、係止ランス13に、係止部11から開口15に向けて延設し係止部11が被係止部9と係合した状態で一対の支持部23と共に端子3の下面21側を支持する端子支持部27を設けた。 (もっと読む)


【課題】係止ランスによる端子の係止を向上することができると共に、端子収容室内における端子の支持安定性を向上することができるコネクタを提供する。
【解決手段】端子3を収容しこの端子3の接続部5側が開口された端子収容室7と、この端子収容室7の開口9側に設けられ端子3の下面11側を支持する端子支持部13と、端子収容室7内に撓み可能に設けられ端子3に係止される係止ランス15とを備えたコネクタ1において、端子3に、端子支持部13に支持された状態で端子支持部13より下方に突出する被係合突部17を全幅に亘って設け、係止ランス15を端子支持部13より下方に位置させ、係止ランス15に被係合突部17と係合する係合部19を設け、係合部19を、端子3の全幅に亘って設けた。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングを小型化することができると共に、係止ランスによる保持力を向上することができるコネクタ端子を提供する。
【解決手段】コネクタハウジング3の端子収容室5に収容され、端子収容室5内に撓み可能に設けられた係止ランス7と係合され、端子収容室5の開口9側に配置され筒状に設けられた接続部11と、この接続部11に設けられ係止ランス7の係合突部13が挿入され係合突部13に係合される被係合口15とを有するコネクタ端子1において、被係合口15に、接続部11が端子収容室5から抜ける方向に移動されたときに係止ランス7の係合突部13に当接され、係合突部13が被係合口15から挿入解除方向へ移動することを規制する規制手段17を設けた。 (もっと読む)


【課題】別の部材を用いることなく、端子の保持力を向上させるとともに端子の半挿入を検知する。
【解決手段】端子収容室11aの上方にはランス13が設けられ、端子収容室11bの下方にはランス14が設けられている。端子20が端子収容室11a,11b内に完全挿入された状態において、ランス13,14は、端子20の係合部20aに係合し、端子20を保持する。雌コネクタ1を雄コネクタ2に完全嵌合したとき、ハウジング30の上壁32に設けられたリブ36は、ランス13が上方に向けて撓まないように、ランス13とともに端子20を上方から保持する。ハウジング30の下壁33に設けられたリブ37は、ランス14が下方に向けて撓まないように、ランス14とともに端子20を保持する。 (もっと読む)


【課題】小型化を維持しつつ、係止ランスによる係止を向上することができるコネクタ端子を提供する。
【解決手段】筒状に設けられた接続部11と、この接続部11に設けられ係止ランスの係合突部が挿入され係合突部が係合される被係止面15が設けられた被係合口17とを有するコネクタ端子1において、接続部11に、被係合口17が設けられた壁部19を内部に向けて折り曲げて弾性変形可能な接触部21を設け、壁部19の接触部21から先の先端面23を、被係止面15の位置に配置した。 (もっと読む)


【課題】作業性の向上を図る。
【解決手段】ハウジング10(第1部材、第2部材)は、端子収容室12と、外面から端子収容室12内に連通する連通口14と、端子収容部11(基部)から突出する突部16とを有する。ハウジング10同士を重ねた状態では、連通口14から端子収容室12内に進入した突部16が、端子収容室12内の端子金具20に対して抜止め状態に係止する。ハウジング10内には受け部13が設けられ、突部16には、受け部13に係止することでハウジング10同士を組付け状態に保持する係止部18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、端子収容部に設けられたランスの端子金具に対する保持力の向上を図ることができるとともに生産効率の向上を図ることができるコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】電線7に接続される電線接続部3と、相手方の端子金具に接続される電気接触部5と、電線接続部3と電気接触部5との間に設けられた筒部4と、を備えた端子金具2と、前記端子金具2を収容する端子収容部61が設けられたハウジング6と、を備えている。ハウジング6には、一端が端子収容部61の内面に連なり他端が自由端となり端子金具2の筒部4に向かって伸びたランス65が設けられ、筒部4には開口部4aが形成されており、開口部4aの電気接触部5側の縁部には、ランス65の自由端に係止する係止部45が設けられている。係止部45は、開口部4aの前記縁部から筒部4の内側方向に突出するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングへ各部品を組み付ける際に前記部品が脱落することを防止できる組み立て作業性の良いコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、端子金具2と、ハウジング3と、リアホルダ4と、ゴム栓5とを備えている。ハウジング3の端子収容室14には、端子金具2の電線接続部10と電線接続部10に接続された電線8とゴム栓5とを収容した第1収容部15と、第2収容部16と、第1収容部15と第2収容部16との間に形成され、電線接続部10に設けられたフランジ部12が当接可能な段差面17とが設けられている。ゴム栓5は電線8に取り付けられて電線8の外周面と第1収容部15の内面との間を水密に保つ環状のパッキン19と樹脂部材20とで構成されており、樹脂部材20にはパッキン19中に埋設された埋設部21と、埋設部21から円筒状に延設されフランジ部12とパッキン19との間に配置された円筒部23とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】雌型端子金具とジョイント端子の接触安定性を高めると共にどつきを抑制することができるジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタ1は、複数本の雌型端子金具20を嵌合接続する複数本のタブ片11を備えたジョイント端子10と、ジョイント端子10を収容保持するハウジング一端部31と、雌型端子金具20を規定位置まで挿入することで電気接続部21とタブ片11とを嵌合状態にする複数の端子収容室34が配設されたハウジング他端部32とを有するコネクタハウジング30と、を備える。電気接続部21には、端子収容室34の端子挿入方向に沿って形成されたガイド溝35に挿入案内される挿入案内用突起24が突設され、端子収容室34の底壁には、タブ片11に嵌合接続された電気接続部21の挿入案内用突起24が端子挿入方向に対して交差する方向へ移動するのを規制するための係合溝40が設けられる。 (もっと読む)


【課題】挿入力が小さく、端子の抜け防止、半挿入状態防止、専用のバスバーが不要となり、部品点数が少ないジョイントコネクタを提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタを、複数の端子(21,22,23)と、複数の端子を並列に接触状態で収容できる大きさの内部空間と前記内部空間に繋がる大きさの端子挿入口(10F)とを備えたハウジング(10)と、前記ハウジングの底部(10B)から退避および底部へ復帰可能に前記ハウジングの底部に形成された可動ランス(11)と、前記内部空間の奥壁(10Z)に当接するまで挿入された複数の端子の外側の端子とハウジングの一側壁(10L)との間に介挿されて複数端子を互いに接触状態で反対側の側壁(10R)に押圧するばね(30)と、から構成した。 (もっと読む)


71 - 80 / 639