説明

国際特許分類[H01T23/00]の内容

国際特許分類[H01T23/00]に分類される特許

21 - 30 / 879


【課題】シロッコファンを搭載した送風装置において、気流の片寄りを抑制して送風経路内を均一に流通させることが可能となる送風装置を提供し、この送風装置とイオン発生装置とを備えて、イオン発生装置で発生したイオンを均一に含んだ気流として吹出口から送出して効率よく拡散できる送風構造のイオン発生機を提供する。
【解決手段】シロッコファンとケーシングと、ケーシングの出口に接続される送風経路と、を備える送風装置において、ケーシングの、シロッコファンを囲む渦巻き部の外周部から接線方向に延設されファン吹出口に至る直線部10d、11dを、送風経路の流通方向の中心線に対して所定角度傾斜した送風装置V1A、V1Bとし、この送風装置を用いるとともに、シロッコファン6のファン吹出口に連なる送風経路が拡幅された第二送風経路7bにイオン発生装置5を配設したイオン発生機M1とした。 (もっと読む)


【課題】イオンを発生するイオン発生装置と発生したイオンを空間に放出する送風装置とを備えたイオン発生機において、イオン発生装置で発生したイオンを均一に含んだ気流として吹出口から送出して効率よく拡散できる送風構造のイオン発生機を提供する。
【解決手段】送風ファンと、この送風ファンのファン吹出口に接続され気流の進行方向に向かって流路の断面形状が縮小する第一送風経路7aと、この第一送風経路に接続され当該接続部と同じ断面形状で延長される第二送風経路7bと、この第二送風経路内にイオン発生装置5を備え、当該イオン発生装置が発生したイオンを送風ファンによって吹出口から送出するとともに、第二送風経路7bの最も下流側にイオン発生装置5のイオン発生部を配置したイオン発生機M1とした。 (もっと読む)


【課題】壁等に設置されている空気調和機等の運転の有無にかかわらず、送風機能を有しないイオン発生装置とともに使用して、イオンを居住空間内に効率よく拡散することができる送風装置、及び該送風装置の使用方法を提供する。
【解決手段】送風装置1は、空気の流入が可能な2つの流入口3,4と、空気の流出が可能な流出口5とを備えたケーシング2内に、2つの流入口3,4と流出口5とを結ぶ通風路6を備え、通風路6に、送風方向が2つの流入口の一方4から流出口5へ向いた送風機7が配置してある。2つの流入口の他方3が、壁に設置された空調機11の吹出口11aに対向し、流出口5が、外部から流入した空気にイオン発生器10eで発生させたイオンを付加し、外部に送り出すイオン発生装置10の流入口10bに対向するように、送風装置1を配置する。 (もっと読む)


【課題】イオン発生部で発生したイオンを均一に供給し、効率よく拡散可能な送風構造を有するイオン発生機能付き送風装置を提供する。
【解決手段】送風ファンと、送風ファンの出口に接続された送風経路と、この送風経路内にイオン発生装置5を備え、イオン発生装置5は、所定間隔離間して設置される複数のイオン発生部(51a、51b、52a、52b)を有し、この複数のイオン発生部の並び方向を送風経路の流通方向に交差する方向とし、イオン発生部間を流通する風量を抑制する風向変更装置7cを設置して、イオン発生装置のイオン発生部間の空間を無駄に通過する風量を減らすことによって、イオン発生部を直接通る風量を増やす構成のイオン発生機能付き送風装置M1A〜M1Cとした。 (もっと読む)


【課題】流体機器などに容易に設置可能であり、流体機器などが変形したときにおいても、剥離や損傷を生じることなく、流体機器などに接着された状態を維持することができる気流発生ユニット、気流発生ユニットの設置方法、および気流発生ユニットを備えた風力発電装置を提供する。
【解決手段】実施形態の気流発生ユニット10は、固体からなる誘電体30、誘電体30の表面33aに設置された第1の電極21、および第1の電極21と離間して誘電体30を介して設置された第2の電極22を備え、第1の電極21と第2の電極22との間に電圧を印加して気流を発生させる気流発生部20を備える。さらに、気流発生部20の第2の電極22側に積層して設置され、気流発生部20の設置面積よりも表面の面積が大きく、かつ流体機器の表面の形状に対応して形状が形成された、または変形可能な基板40を備える。 (もっと読む)


【課題】貯留容器の内側面に、粉体または粒体が付着することを抑制できる貯留装置を提供する。
【解決手段】この貯留装置1は、貯留容器10、材料供給管23、検出手段29、材料供給機構28、および制御手段40を、有している。材料供給管23は、貯留容器10に接続されている。検出手段29は、材料供給管23内の所定位置における材料9の有無を検出する。制御手段40は、検出手段29の検出結果に基づいて、材料供給機構28を制御する。材料9は、貯留容器10の内部と材料供給管23の内部とに、連続的に貯留され、材料9の上面が材料供給管23内に存在する状態に、維持される。このようにすれば、貯留容器10の内部において、材料9が勢いよく落下することを、防止できる。したがって、貯留容器10の内部における粉体または粒体の舞い上がりを、抑制できる。その結果、貯留容器10の内側面に、粉体または粒体が付着することを、抑制できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、針電極と対向電極の間の絶縁性を高め、安全性を保持しながら高密度で高出力のコロナ放電を実現し、より広い範囲で活性種を生成させることにより、活性種発生量の増加と小型化を両立させることを目的とするものである。
【解決手段】筒状または箱状のケース部と、このケース部の一端開口部からこのケース部内に、その先端側を挿入した放電電極と、前記放電電極の先端側近傍に対向配置した半導電部とを備え、前記半導電部は、前記放電電極の先端側に対向する部分に配置した孔部を有し、前記半導電部と前記放電電極には電源部から電圧を印加してコロナ放電により活性種を発生させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加、組付作業の複雑化等の問題を招くことなく、イオンエアに塵が混入することを防止できるようにする。
【解決手段】イオナイザ1は、気体をイオン化させる放電部11と、中空の錐体部2とを備える。錐体部2の大径部には、気体が流入する流入口15が形成されている。錐体部2の小径部には、放電部11によりイオン化された気体が流出する流出口16が形成されている。錐体部2の外郭には、錐体部2の内部と外部とを連通させる螺旋状の溝部25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】捕集ホッパー内壁面への粉粒体材料の付着を抑制し得る粉粒体材料の捕集装置を提供する。
【解決手段】下部に空気輸送される粉粒体材料を受け入れる導入口15を設け、上端部に輸送空気から粉粒体材料を分離させる分離部18を設け、下端部に粉粒体材料を排出する排出口13を設けた捕集ホッパー10を備えた粉粒体材料の捕集装置1であって、前記捕集ホッパー内には、当該捕集ホッパー内の平面視における中心部から外方側に向けて放射状に突出するとともに略上下方向に延びる形状とされた導電性材料からなる複数のフィン16が設けられ、かつこれら複数のフィンが接地される。 (もっと読む)


【課題】長さが異なる除電装置を容易に製作できるようにすると共に、長さを変更しても全長にわたってイオンを安定して送出できるようにする。
【解決手段】イオン発生電極として機能する放電針10と、軸流ファン13と、前面に開口部を有するケース体14とが、放電針1の放電により生じたイオンが軸流ファン13が発生させた気流に載ってケース体14の開口部140から送出されるように組み合わせられたものを、1単位の除電モジュールとして、複数の除電モジュール1A,1B,1Cが支持フレーム21,22によって一方向に並んだ状態で支持された構成の除電装置を製作する。必要に応じて除電モジュールの数や支持フレーム21,22の長さを変更することによって、現場が求めるサイズの除電装置を提供することができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 879