説明

国際特許分類[H02K7/08]の内容

国際特許分類[H02K7/08]の下位に属する分類

国際特許分類[H02K7/08]に分類される特許

61 - 70 / 776


【課題】潤滑オイル中における気泡の発生を抑制する流体動圧軸受機構を提供する。
【解決手段】流体動圧軸受機構105は、静止軸受部103と回転軸受部104とを備え、静止軸受部は、スリーブ部137を、回転軸受部104は、シャフト部141と外側回転部142を有する。静止軸受部103と回転軸受部104との間には、潤滑オイル151が介在する。スリーブ部137の上面には、第1動圧溝列165が、静止軸受部103の表面には、第2動圧溝列166が、設けられる。第2動圧溝列166の液面151a側の端部は、第2動圧溝列166の第1動圧溝列側165の端部より、径方向内側に位置している。そして、スリーブ部137に設けられた連通路162の上開口162aは、第1動圧溝列165の径方向内側の端部より、径方向外側に位置している。本構造により、潤滑オイル中における気泡の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】静粛性に優れ、高精度で支持剛性が高く、かつ低コストに製造可能であると共に、転がり軸受からの置き換えが容易な流体動圧軸受装置およびその組立方法を提供する。
【解決手段】ラジアル軸受面29Rと両端に形成したスラスト軸受面22T、23Tを備えた外方部材20と、ラジアル軸受面とスラスト軸受面12T、13Tを備えた内方部材10とからなり、ラジアル軸受隙間Rを形成し、かつスラスト軸受隙間Tを形成し、軸受隙間R、Tに潤滑油を介在させた流体動圧軸受装置において、外方部材20が外側の外方部材20aと内側の外方部材20bの2つの部材からなり、円筒部20a1、20b1と半径方向部20a2、20b2とが一体材料で形成されており、円筒部20a1、20b1を嵌合して固定したものであって、外方部材20と内方部材10のいずれか一方のラジアル軸受面に複数列の動圧溝を形成した流体動圧軸受装置である。 (もっと読む)


【課題】微小揺動時に、一対の軌道部材と転動体との接触面の摩耗(フレッチング摩耗や凝着摩耗)を防止する転がり軸受を容易に選定することができる転がり軸受の設計方法を提供する。
【解決手段】一対の軌道部材2,3の微小揺動時の振幅をAとし、転動体4に接触する一対の軌道部材2,3の軌道面2a,3aに生じる接触円の半径をBとし、振幅Aと接触円の半径Bとの比(A/B)を振幅比Rとすると、微小揺動時の振幅比Rが1.5を超えるような複列式軸受諸元の選定を行なう。 (もっと読む)


【課題】オネジ部が形成された回転軸と、オネジ部に係合するナット部材とを備えるモータにおいて、比較的簡易な構成で、オネジ部へのナット部材の噛み込みを抑制することが可能なモータを提供する。
【解決手段】モータ1は、駆動用磁石3と、駆動用コイル15と、オネジ2cが形成されたオネジ部2aを有する回転軸2と、オネジ2cに螺合するメネジが形成されるとともに回転軸2の回転に伴って回転軸2の軸方向へ移動するナット部材11とを備えている。このモータ1では、オネジ2cのネジ山の角度と、ナット部材11のメネジのネジ山の角度とが異なっている。 (もっと読む)


【課題】予圧ばねの取り扱いを容易にするとともに、転がり玉軸受に予圧を適切にかけることができる転がり玉軸受の予圧装置を提供する。
【解決手段】コイル状ばねによる転がり玉軸受の定圧予圧構造100において、中空の弾性部材と、前記弾性部材の両側の開口のそれぞれに挿入する2つのホルダー103とを備え、前記ホルダーが、前記弾性部材の開口に挿入したときに該挿入した開口の端部に当接して該弾性部材の弾性方向への延びを係止する鍔部106と、前記弾性部材の反対側の開口から挿入した他のホルダーと係合して該他のホルダーとの離間を係止する爪部104、105とを有し、前記弾性部材の両側から挿入した前記ホルダー同士が前記爪部によって係合して、予圧に必要な荷重を得られる長さに保持するとともに、前記弾性部材は前記ホルダーから露出して予圧装置を構成し、前記転がり玉軸受が該転がり玉軸受の外輪でのみ前記予圧装置と接触することとした。 (もっと読む)


【課題】ハードディスクドライブからの騒音を低減する。
【解決手段】回転機器100は、磁気記録ディスク200が載置されるべきロータと、ロータを回転自在に支持するステータと、ロータをステータに対して回転させる駆動機構と、を有する。周波数スペクトルにおいて回転機器100のトランスレーションモードにおける機械的な共振のピークと駆動機構のトルクリップルのピークとが1(kHz)〜5(kHz)の範囲にあるとき、共振のピークのQ値が3以下となるように、ロータとステータとの隙間の大きさと隙間に導入される潤滑剤92の粘度との関係を定めた。 (もっと読む)


【課題】大幅な低トルク化を達成できる密封型転がり軸受を提供する。
【解決手段】密封型転がり軸受は、内輪1と、外輪2と、内輪1と外輪2との間に介装される転動体3と、転動体3を保持する保持器4とを備える。軸方向の両端開口部がシール部材5にてそれぞれ密封されて、軸受空間内にグリースが封入される。保持器4の外径面25に、グリース溜り溝26を設けた。 (もっと読む)


【課題】スピンドルモーターのスラスト動圧軸受部を回転軸の下部とサポートの上部との間の微小隙間に形成することにより、摩擦力を減少させて消費電力の効率化を期待することができ、組み立て精度が高く、設計自由度が増加し、スラスト動圧軸受部にスクロール溝を形成することにより、回転不平衡、動圧不均衡の問題点を解決することができるスピンドルモーターを提供する。
【解決手段】本発明は、回転軸にハブが結合された回転部及びスリーブに回転軸が結合された固定部を含むスピンドルモーターである。前記回転軸の下端部には、スラスト動圧軸受部280aが形成され、スラスト動圧軸受部280aには、スクロール溝281が形成される。 (もっと読む)


【課題】スリーブを多孔質材料で成形しつつ、収容空間内の空気がスリーブの外気に接する面から漏れ出すことを抑える回転機器を提供する。
【解決手段】回転機器において、ベース50は、カバーが結合されて収容空間を形成し、外気と収容空間とを連通する軸受孔56を有する。スリーブ80は、軸受孔56に嵌合され、多孔質材料で形成される。スリーブ80の周状下端部83は、軸受孔56から外気に露出する。周状下端部83の外気に接する面の少なくとも一部の多孔が塞がれている。 (もっと読む)


【課題】ハブ部を薄肉化した場合でも、寸法精度を十分に高めることが可能なハブ一体軸を提供する。
【解決手段】板材の塑性加工により軸部21及びハブ部22を一体に有する素形材30成形し、この素形材30のうち、少なくとも軸部21の外周面21b及びハブ部22の回転体搭載面(鍔部22cの上側端面22c1)に研削仕上げを施す。 (もっと読む)


61 - 70 / 776