説明

国際特許分類[H02K9/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 発電機,電動機 (44,250) | 冷却または換気装置 (1,938) | 電機を通る周囲空気の流れによるもの (739)

国際特許分類[H02K9/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H02K9/02]に分類される特許

71 - 80 / 226


【課題】 周囲環境によらず、発電機の界磁回路の絶縁低下を効果的に防止する。
【解決手段】 発電停止時に、界磁回路11〜13を覆う各ハウジング11A〜13A内に乾燥空気を満たす。発電中にはその発熱によって、界磁回路11〜13の絶縁低下が防止され、発電が停止している場合には、各ハウジング11A〜13A内が乾燥空気で満たされることで、界磁回路11〜13の絶縁低下が防止される。 (もっと読む)


【課題】車両への搭載性を向上でき、また、モータの信頼性を確保することが可能な車両用駆動モータユニットを提供する。
【解決手段】モータハウジング11、ミッションハウジング12、およびセンサハウジング13の外壁部31,32,33内に、互いに連通するブリーザ通路35が形成され、ブリーザ通路とモータ室とを連通する第一連通路41がミッションハウジングおよびセンサハウジングのうち少なくともいずれか一方に形成され、ブリーザ通路とセンサ室とを連通する第二連通路42がセンサハウジングに形成され、モータ室とミッション室とを連通する第三連通路43がミッションハウジングに形成され、ブリーザ通路と連通したブリーザ室51が外部と連通するブリーザ配管39を備えるとともに、ブリーザ通路、第一連通路、第二連通路および第三連通路を介して、モータ室、センサ室およびミッション室と連通している。 (もっと読む)


【課題】二つのファンモータを備える場合であっても、交換等に要するスペースを増やすことなしに、これらファンモータを交換、点検する。
【解決手段】モータ駆動装置は、モータを駆動、制御するための電子回路が実装される実装部(20)と、一方の面に実装部が取付けられるフランジ(28)と、フランジの他方の面に取付けられていて実装部の熱を放熱するヒートシンク(30)と、ヒートシンクに対して送風する第一ファンモータ(41)を含む第一ファンユニット(40)とを具備し、第一ファンユニットはフランジに形成された開口部(15)を通ってヒートシンクの一端に配置されている。さらに、モータ駆動装置は、実装部に対して送風する第二ファンモータ(51)を含んでいて実装部の一端に配置された第二ファンユニット(50)を具備し、第一ファンユニットは、第二ファンユニットを実装部から取外した後で、開口部を通じて取外し可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】ステータの組立の生産性が優秀な一体型ステータの製造方法、これを利用したラジアルコアタイプダブルローター方式のBLDCモーター及びその製造方法を提供する。
【解決手段】回転軸と、一体型ダブルローターとを有し、外部にボビンが形成された分割コアを含む多数のコアグループから成るU、V、W相のコイル組立体の分割コアグループがそれぞれ相別に交代に環円状に配置されていて、熱硬化性樹脂を利用したインサートモールディングによって分割コアの内/外側面を除いてステータ支持体によって環円状の形状に一体に形成され、前記内部及び外部ローターの間のトレンチ型空間に一端が配置され、他端から軸方向に延長された延長部が装置のハウジングに固定される一体型ステータから構成されている。 (もっと読む)


【課題】インバータを効率よく冷却することができるモータ組立体および該モータ組立体を備えたポンプ装置を提供する。
【解決手段】本発明のモータ組立体は、ポンプ1に連結されるモータ5と、モータ5の側部に固定され、冷却フィン18を有するインバータ6と、モータ5の反ポンプ側端部に配置される冷却ファン8と、モータ5の一部と冷却ファン8とを覆い、モータ5と隙間を介して配置されたカバー7と、モータ5とカバー7との間の隙間に配置された少なくとも1つのガイド部材21とを備える。ガイド部材21は、冷却ファン8からの気体をインバータ6の冷却フィン18に導く形状を有している。 (もっと読む)


【課題】ロータコア、磁石及びコイルを有効に冷却するための簡易な構成でかつ冷却効率の高いモータ装置を提供する。
【解決手段】入力軸と出力軸との間に軸受支持されかつ入力軸と出力軸とを連結可能に構成したケーシングと、該ケーシング内に配されかつ該出力軸を駆動可能に構成されたモータと、該ケーシングと入力軸及び出力軸の少なくとも軸受部に潤滑油を供給する潤滑油路と、前記モータの出力側と該出力軸との間に形成したフライホイールと、該フライホイールに対し、前記モータのコア部材を固定するための固定ピンと、該固定ピン内部に油を供給する冷却油路とを有し、潤滑油路からの潤滑油を冷却油路へと通流させる。 (もっと読む)


【課題】
電力変換装置及びそれを用いた車両全体の小型化かつ冷却効率を向上させ、さらに接続及び配線を容易化することである。
【解決手段】
パワーモジュール、制御回路部、および平滑コンデンサモジュールを内蔵し、上部にカバーを、下部に底板を設けた筐体とを有し、前記パワーモジュールの前記出力端子の下方に設けられた前記底板に、モータの電力供給線を導入する配線導入開口部と、前記パワーモジュールの前記出力端子の上方に設けられた前記カバーに、前記配線導入開口部から導入された前記電力供給線の端子と前記パワーモジュールの出力端子とを前記筐体内で接続する接続作業用の作業用開口部とを設けたことを特徴とする電力変換装置。 (もっと読む)


【課題】装置全体としてはコンパクトな構成としながらも、コンデンサの熱負荷を低減する構成を採用した駆動装置を提供する。
【解決手段】インバータ4及びインバータの電源電圧を平滑化するコンデンサ5と回転電機MG1を収容するケース2とを備えた駆動装置。このケースには、回転電機の軸心径方向で記回転電機の外側に、インバータを収容するインバータ収容空間部Riと前記コンデンサを収容するコンデンサ収容空間部Rcとからなる制御機器収容空間R2が形成され、制御機器収容空間と前記回転電機との間に冷媒が流れる冷媒流通室6が形成されている。コンデンサ収容空間部と冷媒流通室との間にコンデンサ収容空間部と前記冷媒との熱交換を行うコンデンサ用熱交換フィンが設けられている。 (もっと読む)


【課題】半導体パワースイッチング素子が発する熱の放熱性能を確保しつつ、小型化に有利なモータ制御装置、ブラシレスモータ及び電動工具を提供する。
【解決手段】モータ制御装置は、駆動回路基板43と、駆動回路基板43に配設され、電源から与えられる電力に基づいてブラシレスモータを駆動するための電流を生成するFET411と、シャーシ17と、熱伝導シート71とを備える。シャーシ17は、熱伝導性の材料により形成され、FET411の上面411bと対向するように配置される面711を有し、フレーム14を介して駆動回路基板43を支持するとともに、FET411が発する熱を放熱する。熱伝導シート71は、シャーシ17の面171とFET411の上面411bとの間に設けられ、FET411の熱をシャーシ17に伝達する。 (もっと読む)


【課題】小型で放熱性に優れた車両用操舵装置を提供する。
【解決手段】操舵補助用の電動モータ18の駆動を制御するECUを有する。ECUを収容する収容室を区画する制御ハウジングHと、制御ハウジングHに対して電動モータ18とは反対側に隣接する隣接ハウジングとしての従動ギヤ収容ハウジング28とを備える。制御ハウジングHと従動ギヤ収容ハウジング28との間に、熱伝導部材120を設ける。熱伝導部材120の一端121が、ECUの発熱要素としてのFETを実装したパワー基板78のためのヒートシンク123に熱伝導可能に近接する。熱伝導部材120の他端122が従動ギヤ収容ハウジング28に熱伝導可能に接続されている。 (もっと読む)


71 - 80 / 226