説明

国際特許分類[H02M7/12]の内容

国際特許分類[H02M7/12]の下位に属する分類

国際特許分類[H02M7/12]に分類される特許

51 - 60 / 1,360


【課題】複数のPFCの出力電圧に差があるような場合でも、マルチフェーズ制御を行って力率を改善する。
【解決手段】力率を調整する主調整回路及び副調整回路と、前記主調整回路及び副調整回路が有するスイッチング素子を用いてそれぞれの出力電圧を制御する制御回路とを有する電源装置であって、前記主調整回路及び副調整回路は、交流電源の整流回路から得られる入力電圧を検出する入力電圧検出部と、それぞれの出力電圧を検出する出力電圧検出部と、前記スイッチング素子に流れる電流を検出する電流検出部とを有し、前記制御回路は、前記出力電圧検出部及び前記電流検出部からの検出結果に応じたスイッチング信号を前記スイッチング素子に出力するスイッチング制御部を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】力率改善回路の効率を高めたLED照明駆動用電源回路を提供する。
【解決手段】電源回路115は、PFC回路103と、PFC回路103に接続された整流平滑回路104とを備え、PFC回路103は、チョークコイル13と、トランジスタ19とを含み、整流平滑回路104は、整流用ダイオード14と、サーミスタ15とを含み、PFC回路103を電流連続モードで動作させる制御回路105を設けた。 (もっと読む)


【課題】高効率および低ノイズを実現するための構成を備えた場合でも、出力端子短絡時に整流用ダイオードの安全性を確保する。
【解決手段】PFC回路103を備えた電源回路10であって、整流用ダイオード14と平滑用コンデンサ17との間に直列に接続された保護回路Pを備え、整流用ダイオード14は、シリコンカーバイドからなるショットキーバリアダイオードにより構成され、保護回路Pは即断ヒューズ16により構成される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング周波数をスペクトラム拡散させる場合でも、制御対象を安定化させ、高調波電流や電磁ノイズの仕様を満足できるスイッチング装置を提供することである。
【解決手段】入力電流正弦波制御装置50A(スイッチング装置)において、複数種類のパルス周期から二種類以上のパルス周期を選択するパルス周期選択手段55aと、パルス周期選択手段55aによって選択されたパルス周期の合計を制御周期として設定する制御周期設定手段55bと、制御周期設定手段55bによって設定された制御周期ごとに、オン・オフのデューティ比を変更して操作信号Spを伝達する操作信号伝達手段55cとを有する。この構成によれば、制御周期の長さは一定に維持され、かつ、デューティ比も制御周期内で維持される。したがって、制御対象が安定し、高調波電流や電磁ノイズを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】インダクタの電流の零期間を含めて、全動作範囲でEMIノイズの低減を可能にした直流電源装置用力率改善回路を提供する。
【解決手段】ダイオード9,10及びスイッチング素子7,8からなる混合ブリッジと、その交流入力端子間にインダクタ5,6を介して接続された交流電源1と、直流出力端子間に接続された平滑コンデンサ11と、交流電源1の両端と混合ブリッジの一方の直流出力端子との間にそれぞれ接続されたダイオード3,4と、を備え、スイッチング素子7,8のオン・オフにより、インダクタ5,6にエネルギーを蓄積すると共に混合ブリッジを介して平滑コンデンサ11に放出する動作を繰り返して交流入力側の力率を改善する回路において、ダイオード3,4にそれぞれスイッチング素子14,15を並列接続し、これらのスイッチング素子14,15を交互にオン・オフさせる。 (もっと読む)


【課題】外部充電時の損失を低減可能な電源システムおよびそれを備える車両を提供する。
【解決手段】外部電源50による蓄電装置10,12の外部充電時に、電圧センサ42によって検出される外部電源50の電圧Vがしきい値Vthよりも高いとき、RLY22,28およびSMR30がオンにされ、RLY24,26がオフにされる。これにより、蓄電装置10,12が正極線PL2および負極線NL2間に直列に接続される。外部充電時に電圧Vがしきい値Vth以下であるときは、RLY22,24,26,28がオンにされ、SMR30がオフにされる。これにより、蓄電装置10,12が正極線PL2および負極線NL2に並列に接続される。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を招くことなく停電保持時間を改善することができる電源装置を提供する。
【解決手段】本発明による電源装置は、昇圧型の力率改善回路(30)を備えた電源装置(10)において、当該電源装置の負荷が増加した場合、前記力率改善回路(30)の出力電圧(E)を上昇させるように、当該電源装置が備えるフィードバック制御系または基準電圧系の回路定数(3601,3602)を制御する制御部(60)を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】交流電源から負荷へ供給される電力の力率を改善する電源回路において、損失を抑える。
【解決手段】互いに並列接続される2つ以上のMOSFET6と、インダクタ7と、ダイオード8とを有する電力変換回路2と、互いに並列接続される2つ以上のMOSFET10と、インダクタ11と、ダイオード12とを有する電力変換回路3と、入力される交流電圧の1周期のうちの半周期において、MOSFET6を同時にオン、オフさせているとき、MOSFET10をそれぞれ常時オンさせ、交流電圧の1周期のうちの残りの半周期において、MOSFET10を同時にオン、オフさせているとき、MOSFET6をそれぞれ常時オンさせる制御回路4とを備えて電源回路1を構成する。 (もっと読む)


【課題】外部充電が可能な車両において、電源電圧が変動した場合であっても、機器の保護を図りつつ満充電状態まで充電動作を継続させ、蓄電装置の電力を用いて走行可能な距離を確保する。
【解決手段】車両100は、外部電源500からの電力を変換して、搭載した蓄電装置110を充電装置200により充電することが可能である。充電装置200は、スイッチング素子を含む力率改善(PFC)回路210を含み、PFC回路210は外部電源500からの交流電力を直流電力に変換するとともに力率を改善する。ECU300は、外部電源500の交流電圧の変動幅に応じて、PFC回路210のスイッチング素子を制御することによって、外部電源500から充電装置200に供給される入力電流を調整する。 (もっと読む)


【課題】燃料電池からのDC電圧をAC電圧に変換する変換効率の向上を図った燃料電池システムおよびその制御方法を提供する。
【解決手段】燃料電池システムは,パワーコンディショナーへの入力電圧および入力電力と変換効率との関係を表す第1の関係情報,前記DC−DCコンバータへの入力電圧および入力電力と変換効率との関係を表す第2の関係情報,前記AC−DCコンバータへの入力電力と変換効率との関係を表す第3の関係情報に基づき,前記燃料電池のDC出力から外部に供給するAC出力へと変換する変換効率が高くなるように,パワーコンディショナー,前記AC−DCコンバータを経由する第1系統と,前記DC−DCコンバータを経由する第2系統との間で,前記燃料電池から前記補助機構への出力を切り替える。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,360