説明

国際特許分類[H03H9/25]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | インビーダンス回路網,例.共振回路;共振器 (15,336) | 電気機械的または電気音響的素子を含む回路網;電気機械的共振器 (8,923) | 弾性表面波を使用する共振器の構造上の特徴 (1,188)

国際特許分類[H03H9/25]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 1,188


【課題】フリップチップボンディング方式で第1,第2の弾性表面波フィルタチップがパッケージ材に搭載されており、さらに第1,第2の弾性表面波フィルタチップ間のアイソレーションを改善することができ、良好な減衰特性を有する弾性表面波分波器を提供する。
【解決手段】中心周波数が低い第1の弾性表面波フィルタチップと、相対的に高い第2の弾性表面波フィルタチップ4とが、パッケージ材8のチップ搭載面に接合されており、パッケージ材の少なくとも一部を貫通している信号ビアホール電極及びグラウンドビアホール電極が設けられており、前記信号ビアホール電極V6と、前記グラウンドビアホール電極V7との間の距離が、前記パッケージ材に構成されており、かつ異なる電位に接続されるビアホール電極V1〜V9間の距離のうち最小である、弾性表面波分波器。 (もっと読む)


【課題】 SH型弾性表面波デバイスに発生するSSBWを主振動から離れた周波数に相対的に移す手段を得る。
【解決手段】 STカット水晶基板上に少なくともの1つのIDT電極を配置すると共に、前記IDT電極を構成する電極指を覆うようにSiO膜を付着して構成したSH型弾性表面波デバイスであって、SH型弾性表面波デバイスの周波数f1、基板上に励起されるSSBWの周波数をf2とし、周波数差ΔF=(f2−f1)/f1と定義したとき、所望の周波数差ΔFを、h=(ΔF−ΔF)/0.91±0.2に基づいて、SiO膜厚h決める。 (もっと読む)


【課題】 電気回路素子の占めていた基板平面の面積を減らし、小型化を図ることができる電子デバイス、パッケージ型電気回路装置、及び電子デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の電子デバイス10は、基板11、絶縁層12,22、接続電極14、外部接続電極15、接続部である配線層16a,16b、電気回路素子の一例としての電源バイパスコンデンサ18およびDCカットコンデンサ19、回路20および接続配線21から構成されている。この電子デバイス10の電源バイパスコンデンサ18およびDCカットコンデンサ19などの電気回路素子は、基板11の側面17上に形成されている。 (もっと読む)


電気機械結合係数が大きく、伝搬損失及びパワーフロー角が小さく、周波数温度係数TCFが適度な範囲にあり、簡潔な構造により簡単な工法で製造され得るSH型の弾性境界波を用いた弾性境界波装置を提供する。圧電体の一面に誘電体が積層されており、圧電体と誘電体との間の境界に電極としてIDT及び反射器が配置されており、誘電体を伝搬する遅い横波の音速及び圧電体を伝搬する遅い横波の音速よりもSH型弾性境界波の音速を低くするように、上記電極の厚みが決定されている、弾性境界波装置。
(もっと読む)


【課題】 小型でありながら、低挿入損失でかつ高アイソレーション特性を同時に満足するフィルタ特性を持つ分波器を提供する。
【解決手段】 共通端子12に接続される送信用フィルタ10及び受信用フィルタ11と、送信用フィルタ及び受信用フィルタの少なくとも一方に接続されるリアクタンス回路18とを有し、リアクタンス回路18は、絶縁体基板21と絶縁体基板21の表面に直接形成された集中定数型の複数のインダクタ22、23とキャパシタ24とを含む分波器。 (もっと読む)


【課題】 ラダー型フィルタを狭帯域化した際に、挿入損失を小さく、減衰傾度を急峻にする手段を得る。
【解決手段】 共振周波数(frp)と反共振周波数(fap)とを有する第1の共振子が並列腕に、共振周波数(frs)と反共振周波数(fas)を有する第2の共振子が直列腕に配置され、入力と一方の外側共振子とを結ぶ入力配線と、出力と他方の外側共振子とを結ぶ出力配線とを備えたラダー型フィルタにおいて、Δf=(frs−fap)、fo=((frs+fap)/2)と定義したとき、Δf/foが−0.00635≦Δf/fo<0の関係を満たし、且つ入力配線と出力配線の各々に発生する対地容量が0.2〜1.8pFの範囲内でラダー型フィルタである。 (もっと読む)


【課題】 弾性表面波を発生する電極をウェハレベルで簡単かつ良好に封止することができる弾性表面波装置を提供すること。
【解決手段】 圧電基板1上に弾性表面波を発生する電極2が形成され、この電極2を収容する収容空間3とそこから張り出した収容空間3より高さが低い張出空間4a,4bとを有する第1封止部材5が圧電基板1上に接合されているとともに、第1封止部材5の張出空間4a,4bの部位に貫通孔6a,6bが形成され、この貫通孔6a,6bが第2封止部材7で塞がれている弾性表面波装置である。貫通孔6a,6bの開口幅を収容空間3の大きさとは独立に広くすることができるので、収容空間3から貫通孔6a,6bを通して残留物を円滑に排出することができ、貫通孔6a,6bは高さが低い張出空間4a,4bの部位に形成されるので、第2封止部材7で簡単かつ確実に収容空間3を密閉することができる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 セラミックスで形成されたパッケージ基板20と、この上に搭載されるデバイスチップ10と、パッケージ基板20とデバイスチップ10との間に設けられた気密封止用のはんだめっきフィルム30とを有し、はんだめっきフィルムは、樹脂で形成されたベース36と、ベース全体を覆うはんだ層38とを有する。はんだめっきフィルム30は、デバイスチップ10の外周表面部分とパッケージ基板20の外周表面部分とに接触している。 (もっと読む)


【課題】 圧電基板の他方主面に導体層が形成された弾性表面波素子をフェースダウン実装した弾性表面波装置の通過帯域外減衰量を改善する。
【解決手段】 圧電基板2の一方主面に励振電極3と入力パッド部と出力パッド部とを具備するフィルタ領域が形成され、他方主面に半導体層22が形成された弾性表面波素子1を、実装用基体上に一方主面を対面させて実装している弾性表面波装置である。弾性表面波素子1の作製工程で発生する焦電破壊を防止するために圧電基板2の他方主面に設けられていた導体層に代えて、キャリア移動度の小さい半導体層2を形成したことによって、フィルタ領域の入力パッド部および出力パッド部間に形成されていた寄生容量による入力パッド部および出力パッド部間の結合量を大幅に小さくすることができ、これにより、通過帯域外減衰量を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】シームリングを接合するロウ材及びロウ材中に残存した溶剤が再溶融しても安定した特性が得られる電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板1の上面に電子部品素子2を搭載し、電子部品素子2を囲繞するようにシームリング3を基板1の上面にロウ材5で接合させるとともに、シームリング3の上部に金属蓋体4を溶接接合して電子部品素子2を気密封止させて成る電子部品において、シームリング3の下面に周回する溝部6が形成され、ロウ材5が、溝部6より外側の領域に形成されている。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 1,188