説明

国際特許分類[H04B5/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 近接電磁界伝送方式,例.誘導ループ型 (3,482) | 送受信機を用いるもの (3,325)

国際特許分類[H04B5/02]に分類される特許

3,241 - 3,250 / 3,325


本発明は、受信装置(1)によって受信されたデジタル振幅変調無線信号を復調する方法および回路構成に関する。無線信号は、搬送信号と該搬送信号に重畳されたデジタル情報信号とを有する。無線信号は、同一の極性と逆位相とを有する、第1および第2の分割信号(ULA/ULB)に分割され、それぞれ反転され、「AND(論理積)」によって結合される。好ましくは、無線信号の受信は、誘導結合によって行われ、本回路構成は非接触チップカード内に配置される。
(もっと読む)


【課題】データ伝送用の配線を布設する必要がなく、任意に増設したり配置を変更することができる温度検出機能を備えた温度検知用ICタグと温度検知システムを提供する。
【解決手段】温度監視場所12の任意の箇所に任意の数だけ固定されるものであって、火災発生時の熱で溶断するアンテナ14と、自他を区別できる識別情報18を記録した記憶装置20と、記憶装置20に記憶された識別情報18を含む応答信号22を、監視装置24から発信される問合せ信号26を受信したタイミングで、もしくは所定のタイミングで、アンテナ14を励振して、監視装置24に対して発信する通信機28とを備えている。各ICタグ10に他のICタグ10と区別できる情報を記録しておくと、取り付け場所毎に異なる識別情報18の応答が得られる。 (もっと読む)


【課題】 反射器を操作するユーザに対し反射波読み取り器側における反射波の受信状況を明確にする。
【解決手段】 反射波読み取り器は、所定の時間間隔毎に受信信号強度を通知するビーコンを送信し、ビーコンに引き続いて搬送波を送信する。反射器は、受信した搬送波の反射波を利用して受信信号強度の通知要求を送信する。これに対し、反射波読み取り器は、該通信要求に応答して受信信号強度をビーコンにより通知する。反射器側では、通知された反射波の受信信号強度を表示出力することにより、通信状況をユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】 商品等に取付けることができ、識別対象物である商品等の個々のデータを非接触で書込み/読出しすることのできる無線周波識別(RFID)タグであって、商品等が正当な理由無く持出されることを検知する不正持出し検知機能付きのRFIDタグを提供する。
【解決手段】 取付孔18を形成した基体16と前記基体16に取付けたRFIDラベル14とで構成されるRFIDタグ4における前記取付孔18に、磁気方式(EM)ワイヤー8を挿入し、前記基体16と識別対象物6とを接続させることにより不正持出し検知機能付きRFIDタグ2を形成させる。
(もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、簡単な構成により混信及び混信による不利益の回避を可能とする。
【解決手段】機器側データ通信装置1は、通信装置2からの特定情報を受信し、また送信する受信返送手段13と、通信装置2からの照合結果を受信し、また送信する照合返送手段14と、を備え、人体側データ通信装置2は、通信装置1に自己の特定情報を送信し、通信装置1から送信される特定情報を受信し、また送信及び受信した特定用情報を照合する通信照合手段23と、通信照合手段23が照合して出力した照合結果を通信装置1に送信し、又は照合結果を受信する通信確認手段24と、を備えている。通信装置1は、照合返送手段14により混信発生の有無を判断し、照合結果をシステム内に報知し、通信装置2は、通信照合手段23により混信発生の有無を判断し、混信発生がない場合、通信確認手段24によりさらに混信発生の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】 端末本体に収納されている金属構成体の影響を回避してアンテナモジュールの安定した通信特性を確保することができる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 端末本体2の内部において、アンテナモジュール10に隣接して配置される金属構成体(バッテリーパック)4のうち、少なくとも、アンテナモジュール10の通信面に臨む表面領域を非導電性の磁性シート20で覆う。これにより、アンテナモジュール10の通信時において外部磁場と金属構成体4との間を磁気的に遮蔽するとともに、金属構成体4の表面に生じる渦電流に起因して発生する逆磁場を当該磁性シート20で吸収し、アンテナモジュール10の通信特性の劣化を抑制する。 (もっと読む)


【課題】アンテナ指向性制御の収束時間が長くなるのを防止し、円滑かつ信頼性の高い無線通信制御を実現する。
【解決手段】質問器100は、無線タグTから送信あるいは返信された信号を受信する受信アンテナ2A〜2Cとを有する。また、それら受信アンテナ2A〜2Cで受信した信号に対し、アダプティブアレイ処理部50において、受信アンテナ2A〜2C素子による指向性を無線タグTに対する受信感度が最適となるように変化させるためのウェイトを乗算部52a〜cで適用し、その重み付け後の信号を加算部53より出力する。そしてアダプティブ制御部51は、この重み付け後の合成出力信号Yの信号レベルが参照レベル制御部54から出力される所定の参照レベルに近づくように、ウェイトを決定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リーダーからRFタグへの無線通信として、帯域幅を増やさずに周波数利用効率を改善することを1つの目的とする。また、本発明は、RFタグからリーダーへの通信距離を延ばす為に、リーダーからRFタグへの電力供給効率を上げる送信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明においては、RFタグと無線通信するリーダー装置において、N値(Nは4以上)マンチェスタ符号化変調した信号の各シンボルのピークを一定にし、各シンボルの振幅値を一部異ならせた信号として送出する送出手段と、RFタグからの信号を受信して復調する手段とを有するリーダー装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】 通信異常原因の調査を容易とし、自身の正常動作を図り得ると共に正常なシステム開発などにも寄与できるようにする。
【解決手段】 ICカード2と無線通信を行うリーダライタ1は、稼動時の通信ファクタを測定する通信ファクタ測定部9及び10と、制御回路3と、メモリ7とを備え、制御回路3は、これらの測定部9、10により測定、記録された通信ファクタの測定データと、予め定められた基準値とを比較して測定データが異常か否かを判断する機能と、ICカード2との通信が成功したか否かを判断する機能とを備え、前記メモリ7は、記録データの外部取り出しが可能で、異常が判断されたとき又は通信が成功してないことが判断されたときにはこのメモリ7に前記測定データを保存する。 (もっと読む)


【課題】 各方向における通信品質が非対称となる伝送路を用いて反射波伝送を行なう際に、システム全体の通信品質を正確に表示する。
【解決手段】 反射器は自分が送信したパケット数と受信したパケット数を付加したフレームを送信し、反射波読み取り器側でも自分が送信したパケット数と受信したパケット数を付加したフレームを送信するプロトコルを用意する。反射器側では、自分が計数した送信パケット数と反射波読み取り器における受信パケット数、自分が計数した受信パケット数と反射波読み取り器における送信パケット数をそれぞれ比較し、各方向のPERを測定し、同時表示する。 (もっと読む)


3,241 - 3,250 / 3,325