説明

国際特許分類[H04B5/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 近接電磁界伝送方式,例.誘導ループ型 (3,482) | 送受信機を用いるもの (3,325)

国際特許分類[H04B5/02]に分類される特許

3,251 - 3,260 / 3,325


無線仕様対応のRFチップを試験する方法およびシステムが記述される。このシステムは、試験されるチップを受け入れる複数の相互接続ソケット(82a,b,c)を有する試験盤(80)を備える。試験の際、試験チップのグループ内の送信回路(20)によって発生された信号がシステム内に配置された他のチップの受信機(30)の機能性を試験するために用いられる。いくつかのアナログ無線信号を必要とする試験のために、複数のチップが他のチップによって発生された信号を用いて同時に試験される。さらに、このシステムは高価な専用のRFアナログ信号発生装置を必要としない。
(もっと読む)


【課題】 誘導起電力を効率的に発生させると共に他回路への電力供給を安定して行うことによりCPUを内蔵してワンチップ化し又は外部接続可能としてインテリジェンス化させることができる、バッテリーレス型プログラム制御可能な論理回路付きRFID応答器を得る。
【解決手段】 相互インダクタンスが大きく取れる高効率なアンテナを使用し又は電力生成用のアンテナを別に設けてRFIDチップに接続する。また、該アンテナ及びRFID部内の同調回路により発生した誘導起電力を整流回路により直流に整流した後、大容量コンデンサに充電する。また、該RFIDチップのRFID部に通信インターフェース部を設け、CPUを内蔵してワンチップ化し又はCPUチップを外部接続可能する。更に、該CPU又はCPUチップに外部インターフェース部を設け、センサーを接続可能とする。 (もっと読む)


【課題】 反射波伝送時に反射器が反射波読み取り器との接続を完了するまでの待機電力を低減する。
【解決手段】 反射波読み取り器は、反射器と接続が確立する前に、所定時間だけ無変調キャリアを送信した後に、ビーコン信号を送信する。反射器は、通常電源の他に、無変調キャリアを用いて給電するための整流用ダイオードとキャパシタを備えている。反射波読み取り器の接続が確立する前は、キャパシタにスイッチし、待機期間における通常電源の消耗を回避する。接続確立後は通常電源に切り替え、安定した通信動作を行なうようにする。 (もっと読む)


不活性化器のための共振再充電を行う方法および装置が記載されている。 (もっと読む)


【課題】データを読み取り/書き込み端末に伝送するための新規のトランスポンダのチャージの(逆)変調方法を提供する。
【解決手段】本発明は、電磁トランスポンダ(10′)により送信されるべきデータ(D)を、電磁トランスポンダが含む発振回路の負荷を変調する少なくとも1つの抵抗要素及び/又はキャパシタンス要素を用いて変調する方法に関する。本発明においては、減衰関数(19)による、送信されるべきデータフローを、読み取り/書き込み端末(1′)から受信される構造メッセージ(SRFU)により選択されるスペクトラム拡散シーケンス(c(t))に結合することからなる。 (もっと読む)


少なくとも1つの送信アンテナと、少なくとも1つの非結晶質コア送信アンテナを含み、通路の床上(床の埋込領域)又はフローリングの下に設置される電子式物品監視(EAS)アンテナシステム。また、通路の全周に延伸するように設けた少なくとも1つの周囲ループアンテナを含むEASシステムを提供する。システムは、通路の床領域内に設置されうる少なくとも1つの床アンテナと、通路の天井に隣接して設置されうる少なくとも1つの天井アンテナをさらに含むことができる。
(もっと読む)


本発明は、所有者の意図しないところで情報が漏洩してしまうことを防止し得る無線IC通信装置を提供することを目的とする。この無線IC通信装置は、タイムスロット数を取得するスロット数取得部(502)と、少なくとも1つの他の無線IC通信装置と同じタイムスロットにおいて前記リーダライタに初期応答を返すための条件を示す応答スロット情報を記憶する応答スロット情報記憶部(504)と、前記リーダライタに初期応答を返すタイムスロットを決定する応答スロット決定部(501)と、前記リーダライタに初期応答を返す応答部(503)とを備える。
(もっと読む)


従来技術では、ユーザの意思に反してサービスが実行されるという課題がある。この課題を解決するために、本発明に係る半導体メモリカード(110)は、当該半導体メモリカード(110)の前記リーダライタに対する第1のアクセス方向種別を取得する方向取得部(707)と、2以上の第2の前記アクセス方向種別を含むアクセス条件を予め記憶かつ管理する条件管理部(705)と、2以上の前記第1のアクセス方向種別と、2以上の前記第2のアクセス方向種別とを比較し、両者が一致するか否かを判定する条件判定部(703)と、前記第1のアクセス方向種別と前記第2のアクセス方向種別が一致すると判定された場合、所定のアプリケーションプログラムを実行する実行部とを備える。 (もっと読む)


本発明は改良RFIDアンテナおよびタグ、ならびに該RFIDアンテナの製造方法を提供する。本発明のアンテナのRFIDタグは、アンテナアセンブリを備えるウェブを含む。無線周波数集積回路がアンテナアセンブリの一部と電気通信する。該RFIDタグは、導電性接着剤を必要とせず、該アンテナアセンブリと接触する該無線周波数集積回路を留め、および/または圧接する蓋要素のような構造を備え得る。実施様態によっては、該アンテナアセンブリが、真空金属化されるか、もしくは、パターン・マスキングクリシェまたはパターンポリマー層のようなマスクのパターン開口部を介して該ウェブに適用される。
(もっと読む)


本発明は、例えば自動車において鍵なし立入り監視システムのために使用されるように、所定の搬送周波数を持つ電波用の送信アンテナを介してディジタル信号を伝送するトランスポンダシステム用の送信回路に関する。
動作電圧の低い範囲にわたって送信回路を少ない損失で動作させるため、所定のクロック周波数のパルス幅変調された信号を発生するPWM信号発生器が設けられ、PWM信号のクロック周波数がディジタル信号の周波数より大きく、なるべくその倍数であり、ディジタル信号の伝送のため、ディジタル信号がPWM信号に重畳される。PWM信号はスイッチング動作で半導体スイッチを制御し、送信アンテナの前に帯域フィルタが接続されている。
PWM信号のパルス−休止比を合わせかつ送信電流を目標値に設定するためなるべく制御回路が設けられ、ディジタル信号の伝送の前に、所定のテスト期間中PWM信号のテスト列が送信され、送信アンテナを通る電流が検出され、電流がほぼ目標値に一致するようにPWM信号のパルス−休止比が制御され、続いて所定の送信期間中ディジタル信号が送信され、パルス−休止比が一定に保たれる。 (もっと読む)


3,251 - 3,260 / 3,325