説明

国際特許分類[H04B7/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 無線伝送方式,すなわち放射電磁界を用いるもの (19,462) | ダイバーシチ方式 (7,351) | 離れて配置された複数の独立空中線を用いるもの (5,081)

国際特許分類[H04B7/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B7/04]に分類される特許

51 - 60 / 2,380


【課題】好適なパイロットサブキャリア割当を用いる複数個の送信アンテナを有する無線通信システムを提供すること。
【解決手段】直交周波数分割多重化(OFDM)変調を用いる4個の送信アンテナを有する広帯域無線移動通信システムのために、リソースブロック内にパイロットサブキャリアを割り当てる方法が開示される。この方法で、連続したデータサブキャリアからなる一つの隣接したグループから、パイロットサブキャリアによって分離されている連続したデータサブキャリアからなる他のグループが、一つのOFDMAシンボル内で偶数個のサブキャリアを有するように、パイロットサブキャリアがリソースブロック内に割り当てられる。 (もっと読む)


【課題】無線送信装置から送信されたマルチユーザMIMO信号が線形プリコーディングであるか非線形プリコーディングであるのかを、制御情報量を増大させずに無線受信装置に通知する。
【解決手段】複数の送信アンテナ303を備え、複数の無線受信装置に対して空間多重した信号を送信する無線送信装置であって、前記各無線受信装置を複数のグループに分類し、前記グループ毎にプリコーディング方式を決定するグループ構成部307と、前記各グループからいずれか一つのグループを選択する選択部315と、前記選択されたグループに属する各無線受信装置宛ての送信データに対して、前記選択されたグループについて決定されたプリコーディング方式でプリコーディングを行なうプリコーディング部323と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カバーエリアの狭小化を回避する送信装置、中継装置、受信装置、通信システム、送信方法又は中継方法を提供する。
【解決手段】送信装置は、第1の偏波特性を有する少なくとも1つの第1の送信アンテナと、前記第1の偏波特性とは異なる第2の偏波特性を有する少なくとも1つの第2の送信アンテナを備え、中継装置は、前記第1の偏波特性と同一の偏波特性を有する少なくとも1つの第1の受信アンテナと、前記第2の偏波特性と同一の偏波特性を有する少なくとも1つの第2の受信アンテナと、前記第1の偏波特性又は前記第2の偏波特性のいずれか一方と同一の偏波特性を有する送信アンテナを有する中継装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】セルラシステムでプリコーディングの性能を十分に活かすことのできる新たなプリコーディングを導入することにより、スループットを向上させる。
【解決手段】複数の送信アンテナを備え、送信信号に対してプリコーディングを行なう端末装置であって、前記送信アンテナの数および前記送信アンテナの数以外の送信パラメータに基づいて、複数のプリコーディング行列を含む複数のコードブックからいずれか一つのコードブックを選択するコードブック選択部251と、PMI(Precoding Matrix Indicator)に基づいて、前記選択したコードブックからいずれか一つのプリコーディング行列を選択するプリコーディング行列選択部255と、を備える。 (もっと読む)


【課題】DPC-BF処理による通信品質のユーザ間格差の低減や、システムスループットの向上を図る。
【解決手段】ユーザ選択部20は、複数の移動局に対してどのような送信ビームを形成しどのようなDPCを行うかを示すDPC-BF処理パターンを複数作成し、作成した複数のDPC-BF処理パターンの中からユーザ間の公平性またはシステムスループットの向上を基準にしてDPC-BF処理パターンを選択し、選択したDPC-BF処理パターンを"DPC encoding"部13および"Beam forming"部16へ指示する。 (もっと読む)


【課題】ターボ原理を用いたMIMO検出およびマルチユーザ検出の検出精度を向上させる。
【解決手段】送信装置から空間多重された複数の信号を受信する受信装置であって、前記受信した信号に対して誤り訂正復号を行なって、符号ビットの事後LLRおよび符号ビットの外部LLRを出力する復号部40−1、40−2と、事後LLRおよび外部LLRに基づいて、送信信号レプリカを生成するレプリカ生成部41−1、41−2と、送信信号レプリカから検出対象に応じて、送信信号レプリカの組み合わせを選択するレプリカ選択部50と、受信した信号から選択された送信信号レプリカの組み合わせに基づいて作成された受信信号レプリカを除去するキャンセル部35と、受信信号レプリカが除去された信号に対して、MIMO分離を行なうMIMO分離部36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】チャネルの空間相関が高くなった場合の性能劣化を軽減できる受信装置、受信方法、及び受信プログラムを提供する。
【解決手段】送信信号候補探索部301は、MIMO信号検出において受信性能が劣化する方向に送信信号を探索する。送信信号候補生成部302で、チャネルの空間相関による劣化を抑えながら送信信号候補を生成する。判定部303では、送信信号候補生成部302で生成された送信信号候補を用いて最尤系列を求める。最尤系列は、メトリックを計算し、メトリックが最小となる送信信号候補として求められる。 (もっと読む)


【課題】複数のアンテナを備える電子機器において、ユーザに負担を掛けることなく、自装置の状態に応じて無線通信に用いるアンテナを切り替える。
【解決手段】電子機器1は、異なる位置に設置された複数のアンテナ140と、自装置の状態を検知するセンサ部120と、センサ部120により検知された状態に基づいて、無線通信に用いるアンテナを切り替える制御部110と、制御部110により切り替えられたアンテナを用いて無線通信する無線モジュール150とを備え、アンテナ140は、電子機器1におけるいずれかの側面側に設置され、センサ部120は、各側面における接触を検知するサイドセンサを有し、制御部は、サイドセンサが接触を検知した側面側以外に設置されたアンテナ140を無線通信に用いるアンテナとする。 (もっと読む)


【課題】電波信号の送受信を行なうとともに、空間電波を効果的に活用することができる、優れた無線通信装置並びに電子機器を提供する。
【解決手段】第1のアンテナ素子101と第2のアンテナ素子102は、それぞれSPDTスイッチ103、104を介して無線ブロック105又はハーベスティング・ブロック106に択一的に接続される。無線ブロック105における通信速度に応じて、第1のアンテナ素子101及び第2のアンテナ素子102の各々に接続される無線ブロック105とハーベスティング・ブロック106の切り換えを行なうことにより、通信相手機器や周囲環境の電波を好適に回収する。 (もっと読む)


【課題】通信セルが近接する状況において、スループットを向上させる。
【解決手段】端末局装置は、自装置と同じ通信セルに属している基地局装置との間の第1の伝搬チャネルを推定するとともに、近接する通信セルに属している基地局装置との間の第2の伝搬チャネルを推定する伝搬チャネル取得部と、第1の伝搬チャネルを示す行列を特異値分解して算出される左特異値行列に基づいて、自装置の受信ウエイトを算出する受信ウエイト算出部と、第2の伝搬チャネル及び受信ウエイトを含む通知信号を基地局装置に送信する第1の無線部とを備え、基地局装置は、第2の伝搬チャネルを示す行列と受信ウエイトを乗じて得られる行列を特異値分解して算出される右特異値行列に基づいて、自装置の送信ウエイトを算出する送信ウエイト算出部と、自装置と同じ通信セルに属している端末局装置宛のデータに送信ウエイトを乗じて算出した送信信号を送信する第2の無線部とを備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 2,380