説明

国際特許分類[H04M1/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 電話機の構造的態様 (9,371)

国際特許分類[H04M1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/02]に分類される特許

971 - 980 / 6,591


【課題】機器本体に対して小さな外力が加えられただけでは機器本体の状態が開き状態から変化することがないスライド式携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係るスライド式携帯電子機器は、第1キャビネットと第2キャビネットとをスライド機構3により互いにスライド可能に連結して構成された機器本体を具え、機器本体は、両キャビネットが閉じた閉じ状態と、両キャビネットが開いた開き状態との間で状態を変更させることが可能である。ここで、スライド機構3は、スライド体31と、スライド規定部32とから構成されている。スライド体31及びスライド規定部32はそれぞれ、第1キャビネットと第2キャビネットとの対向面に固定されている。そして、スライド体31とスライド規定部32とには、機器本体が開き状態に設定されているときにスライド体31をスライド規定部32に軟係止する軟係止機構5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本体部に対してディスプレイ部が2方向にスライド可能な,本体部上の全キーが操作可能な状態を取り得る薄型の携帯機器を、提供する。
【解決手段】携帯機器1のディスプレイ部10の下面に、一対のスライドレール25,26を固定し、本体部10の上面に、スライドレール25及び26に対してスライド可能に係合するスライドガイド20を固定することにより、ディスプレイ部10が本体部15に対してコの字状にスライド可能なようにしておく。 (もっと読む)


【課題】表示位置がずれた画像を表示することなく、使用者に対して違和感のない画像を提示できる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】LCD表示部21と、所定の時間間隔毎に画像データを生成すると共に、画像データの生成毎に所定のタイミングで画像データに所定のデータを挿入する撮像部31と、所定のデータが挿入された画像データを表示データに変換し、変換後の表示データをLCD表示部21に表示する再生処理部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】第1筐体と第2筐体とが閉状態となる場合おける、アンテナの放射利得の劣化を低減することが可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、所定の波長に共振する第1アンテナ60が配置された第1筐体2と、第1導電部70が配置された第2筐体3と、第1筐体2と第2筐体3とが開いた開状態と、第1筐体2と第2筐体3とが閉じた閉状態とを遷移可能に第1筐体2と第2筐体3とを連結する連結部と、を備え、第1導電部70は、所定の波長に対応する長さに形成される第1の部分71と、第1の部分71の端部に設けられ、第1の部分71よりも高いインピーダンスを有する高インピーダンス部73とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型、薄型構造で、高感度かつ安定動作をする内蔵アンテナを実現する。
【解決手段】板状内蔵アンテナは、板状グラウンドとメアンダ形状を形成する帯状導体が凹凸状の遅波構造を介して結合されている。メアンダ形状導体によるインダクタンスと凹凸構造によるキャパシタンスからなる共振回路で、波長に比べて短い放射導体全長が生成する給電部リアクタンスを相殺して給電部の電力整合を取る構成とする。 (もっと読む)


【課題】収音性能の劣化を防止することができる携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置が、第1の面と第2の面を有し、第1の面を貫通する第1の開口部が形成された第1の筐体と、第1の筐体内の第1の開口部近傍に設けられる第1のマイクと、第1の筐体の第2の面とスライドするスライド面を有し、スライドによって第1の筐体との重なり範囲が最小範囲となるときに第1のマイクが設けられた位置を含んで第1の筐体と重なり、スライド面と反対側の面のうち最小範囲における面を貫通する第2の開口部が形成された第2の筐体とを有する。 (もっと読む)


【課題】導波路の内部に結合された光の漏れ及び損失を最小化するようになされた導波路を含むキーパッドアセンブリを提供する。
【解決手段】本発明は、内部に伝搬される光を導波させる導波路と、導波路の内部に結合された光の導波方向に対して垂直に形成され、導波路によって導波された光を前記導波路に反射させるための少なくとも一つの溝とを含む導波部材を提供する。また、少なくとも一つのキーボタンとキーボタンが固定される弾性シートを有するキーパッドと、キーパッドの下部に位置され、内部に伝搬される光を導波させるための導波路及び導波路によって導波される光を前記導波路に反射させるための少なくとも一つの溝を有する導波部材と、導波部材の下部に位置され、キーボタンが押されることによって電気コンタクトを形成するスイッチパッドとを含むキーパッドアセンブリを提供する。 (もっと読む)


【課題】回転移動時に筐体が傷つくことを防止することができる携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置が、操作部を備える第1の筐体と、第1の筐体の操作部が備えられる前面と対向配置され、かかる前面の操作部以外の位置を中心点として第1の筐体と略平行に回転する第2の筐体と、第1の筐体又は第2の筐体のいずれか一方の筐体における他方の筐体との対向面のうち操作部と前述の中心点との間に形成され、かかる中心点における双方の筐体の間隔以上の高さに他方の筐体に向けて隆起した凸部とを有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメントの製造や筐体への装着が容易で、アンテナエレメントの占有スペースを減少できるとともに、アンテナエレメントの配置位置や形成方法に制約が少ない携帯無線装置を提供すること。
【解決手段】本発明の携帯無線装置1は、樹脂から形成される筐体2と、導電性ゴムから形成され、アンテナエレメントとして機能するゴム部材120と、ゴム部材120の一端部120Aに電気的に接続する給電端子76を有する回路基板70と、を備え、ゴム部材120は、ゴム部材120と筐体2の内部とを接着させる接着剤を含み、該接着剤により筐体2の内部に接着されている。 (もっと読む)


【課題】レバースイッチのレバー操作を妨げることなく防水構造が設けられた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子機器において、レバースイッチ4は、スイッチ本体41と、該スイッチ本体41に対して少なくとも一方向へのレバー操作が可能なレバー部42とから構成され、シャーシ21には、スイッチ本体41を収容する開口210が設けられている。シャーシ21にはカバー部材22が接合され、該カバー部材22には、その表面にレバー部42を露出させる窓221が形成されている。カバー部材22の背面側には、開口210を覆う防水ラバー5が配備され、該防水ラバー5は、シャーシ21とカバー部材22との接合面211,220と重なる位置まで拡がった形状を有し、該防水ラバー5の外縁部51が接合面210,220間に介在している。防水ラバー5には、レバー部42の先端部が挿入される有底筒状部50が形成され、該有底筒状部50は、防水ラバー5の表面から突出している。 (もっと読む)


971 - 980 / 6,591