説明

国際特許分類[H04M1/725]の内容

国際特許分類[H04M1/725]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/725]に分類される特許

1,591 - 1,600 / 1,676


本体の外部に設けられた外部キーのロック機能を有する開閉型の携帯電話機において、本体を開いた状態にすることなく、ロック機能の働きを一時解除できる携帯電話機を提供する。 ユーザは、本体側面202に設けられたサイドキー203を長押しする。判定部307で長押しと判定されると、一時解除部308は、外部キーの操作無効設定の一時解除をロック部306に指示し、復帰部309にタイマー起動を指示する。復帰部309は、タイマーを起動し、操作部305から外部キーの操作信号を受けると、タイマーを再起動する。予め定められた一定時間を経過すると、ロック部306に一時解除の停止を指示する。また、開閉検出部310は、折り畳み部103の開閉を検出し、ロック部306に開閉状態を通知する。ロック部306は、開状態のとき一時解除を停止する。 (もっと読む)


【課題】 未受信メールの受信状況を容易に通知できる携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 携帯通信端末の一態様である携帯電話100の制御部は、未受信メールの受信状況を利用者に通知する着信通知方法を実行する。この方法は、メールを全件受信するステップ(S302)と、受信したメールをRAMに格納するステップ(S304)と、メール着信音の設定がONであるとき(S306にてYES)、受信したメールが1件である場合に(S308にてYES)、着信音を1回鳴動するステップ(S310)と、受信したメールが2件以上である場合に(S306にてNO)、着信音を2回鳴動するステップ(S320)とを含む。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の電源がOFFからONに切り替えられた場合および電源ON状態の携帯電話機がサービスエリア圏外からサービスエリア圏内へ移動した場合のそれぞれの場合に応じて、留守番電話サーバーもしくはメールサーバーへの問い合わせを効率よく実施する手段を提供する。
【解決手段】 携帯電話機Aが、サービス圏内の基地局Cに対して位置登録要求信号を送信し、基地局Cから位置登録受付信号を受信して待受完了状態となったとき、この待受完了状態が電源OFF状態からON状態へ移行したことによる待受完了であれば、ネットワークに対して直ちに着信履歴自動問い合わせを実施する。一方、電源ONからの待受完了ではない場合(装置電源ONの状態でサービス圏内へ移動)は、待受完了後N分経過(N分は携帯電話機側で設定)した後に、ネットワークに対して着信履歴自動問い合わせを実施する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが携帯情報装置の表示部を見ている状態でも、ユーザーが周囲の状況を確認することが可能な携帯情報装置および表示制御方法を提供する。
【解決手段】 操作部13が操作されて歩行モードが設定されると、ディスプレイ12は、カメラ11が撮影した映像(動画像)を小ウインドウ12aに表示し、かつ、電子メール機能に応じた表示を小ウインドウ12aと異なる表示領域に表示する。 (もっと読む)


無線通信ネットワークにおいて使用するための無線デバイスの動作パラメータを調整するための方法は、シチュエーション設定を入力し、格納することによって開始する。無線デバイスに関する情報が、ネットワークにて受信されたとき、その無線デバイスのプレゼンスが判定される。シチュエーション設定は、その無線デバイスのプレゼンスに基づいて、適用される。適用されたシチュエーション設定を用いて、その情報が、その無線デバイスに通知される。

(もっと読む)


本発明が開示する携帯電話ゲートウェイおよびコールルーティング装置(MPG)(121)は、第1のプロトコルに従って動作する携帯電話機(100)と物理的に結合して、少なくとも第2通信ネットワークを介し、場合によっては第2のプロトコルを用いて通信する機能を追加する。開示される携帯通信システム(150)は、携帯電話機(100)とそのバッテリー(118)との間に配置されたMPG(121)と、加入者識別モジュール(SIM)カード(117)とを備える。MPG(121)は、携帯電話機(100)のSIM用インタフェースに接続し、SIMインタフェースを用いてコール管理を制御する。MPG(121)は、携帯電話機(100)のデータ/信号インタフェースに接続し、データ/信号用インタフェースを用いて携帯電話機(100)と通信する一方で、別の通信手段を用いて第2の通信ネットワークと通信する。MPG(121)は、携帯電話機(100)の端末アダプタ/端末機器(TA/TE)用インタフェースに接続し、これにより、無線データ端末との通信が可能になる。望ましい実施形態では、本発明は、Bluetooth(商標)用コードレス電話機能と専用無線ネットワーキング機能とを、標準的な携帯電話機に追加する。
(もっと読む)


【課題】 放送局側に新たな変更を加えずに、テレビ受信機能付き携帯電話端末を利用し、臨時ニュース等の内容を他の登録済み携帯電話端末宛にメールで通知する。
【解決手段】 アラーム判別部107は、TVチューナ部103が出力する音声信号からアラーム音の周波数成分を抽出しそのレベルが予め定めた閾値を超え且つある一定のパターンと同一か否かを判別する。テロップ判別部106は、テレビ画面上に予め定めたテロップ領域の走査線内の信号が予め登録されている緊急情報を示す白色信号パターンに該当するか否かを判別する。緊急情報認識部1041はアラーム判別部107及びテロップ判別部106の判別結果に基づき緊急情報を受信したことを認識する。録画制御部1042は緊急情報認識部1041の指示に基づき当該のテレビ画面の録画制御を行いメモリ105への保存を行う。メール編集部1043は録画した緊急情報の動画データをメールに添付し予め登録した宛先へ送信する。 (もっと読む)


特に、携帯型無線通信装置の能動回路のための電源装置である。電源装置は、直流電圧を、第1の端子(3)に接続されている負荷(2)に供給し、そして第2の端子(5)に接続のための充電可能バッテリ(4)と、当該バッテリ(4)を充電し且つ電力を負荷(2)に供給する電圧発生器(6)とを備える。電源は、電圧発生器(6)から負荷(2)への電流の供給を制御するように電圧発生器(6)から第1の端子(3)への電流の供給を制御するように電圧発生器(6)から第1の端子(3)への電流の供給を制御し、且つ第1の端子(3)から電圧発生器(6)への電流の逆流を阻止する第1の制御手段(20,16)と、電圧発生器(6)から第1の制御手段(20,16)を介してバッテリ(4)へ及びバッテリから負荷(2)への電流の供給を制御するように電流を第1の端子(3)と第2の端子(5)との間で供給することを制御する第2の制御手段(21)とを含む。制御手段(20,16;21)は、高インピーダンス状態(26)、低インピーダンス状態(26)及び、制御されたインピーダンス状態(29,32)のいずれかを選択的に与える。第1の制御手段(20,16)は、電圧発生器(6)と第1の端子(3)との間に直列接続され、電圧発生器(6)から第1の端子(3)への電流の供給を制御し且つ第1の端子(3)から電圧発生器(6)への電流の逆流を阻止する第1の電界効果トランジスタ(21)を備える。
(もっと読む)


【課題】 携帯電話装置の現在位置に応じてアドレス帳に記憶されている複数のアドレスを使用者によって予め割り振られた複数のグループに分類することにより、現在位置に応じてアドレスをグループ毎に並び替えて表示することができる携帯電話装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話装置101のアドレス帳106は、個人名や会社名などの名前301と、名前301毎に複数件登録された電話番号やメールアドレスなどのアドレス302と、アドレス302にそれぞれ割り振られたグループ番号303とを記憶する。携帯電話装置101の個人情報105は、予め割り振られた複数の住所情報と、住所情報に対応する複数のグループとを記憶する。携帯電話装置101は、GPS受信機108によって検知された現在位置情報に一致する住所情報に対応するグループによってアドレス帳106に記憶されたアドレス302を名前301毎に並び替えて表示する。 (もっと読む)


【課題】PHSなどの携帯電話にポケットベルの機能を組み込むと共に、ポケットベルでメッセージなどを受信した場合に、携帯電話の機能を有効に活用する。
【解決手段】携帯電話システムによる情報の送受信が可能な携帯電話送受信機能部と、広域伝達情報の受信が可能なポケットベル機能部20とを備えている。ポケットベル機能部20で着信を検出したとき、予め特定された定型文を用いてメール文を生成するメール文生成手段25と、このメール文に、予め特定された属性データ32を付加して、携帯電話送受信機能部の、受信メール記憶部16に記憶するメール文書き込み手段33とを備えた。 (もっと読む)


1,591 - 1,600 / 1,676