説明

国際特許分類[H04M9/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 中央集中交換を含まない相互接続のための配置 (1,850)

国際特許分類[H04M9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M9/00]に分類される特許

101 - 110 / 1,730


【課題】 居住者の安否を確認するパッシブセンサを侵入者の挙動監視に利用し、居住者外出時のセキュリティ機能を高めることができるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】 このインターホンシステム1は、居室に設置される居室親機2と、居室親機2と通話を行う玄関子機3と、複数の居室で人の動きを検知するパッシブセンサ4とを備える。パッシブセンサ4が異常を検知したときに、玄関子機3はスピーカ26から警報音を発生する。居室親機2は住居のセキュリティを管理するセキュリティCPU12を備える。セキュリティCPU12は、居住者の在宅時にパッシブセンサ4を居住者の安否確認に使用し、居住者の外出時にはパッシブセンサ4を侵入者の挙動監視に使用する。パッシブセンサ4を外来者の侵入を監視する玄関センサと窓センサに組み合わせてもよい。 (もっと読む)


【課題】住戸人が呼出にすぐに応答できない場合に、その事情を来訪者に伝えて、来訪者の用件を録音できる機能を備えた集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】住戸インターホン1は、在宅録音モードの有効、無効を設定するモード設定操作部11bと、在宅録音モードが設定されているときに、ロビーインターホン13またはドアホン12からの呼出を受け付けて呼出報知音を鳴動させ、所定の応答待機時間経過後に鳴動を停止してから、所定のメッセージを音声で応答出力した後、相手の音声録音を許容する制御部11aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】ロビーインターホンが撮影した帰宅者画像を、広域ネットワーク上のサーバ装置に転送し、そのセンター装置から住戸人の携帯電話などに来客通知して、その画像を閲覧させる機能を低コストで実現した集合住宅用のインターホンシステムを提供する。
【解決手段】帰宅者の認証が成功したときには、カメラ12eを作動させて撮影した映像から帰宅者の画像ファイルを生成する画像生成部12fと、生成された帰宅者の画像ファイルに住戸識別情報を付加してインターホン回線17に出力して、広域ネットワーク20上のメール送信サーバ装置21に送信させる画像送信部11iとを備える。 (もっと読む)


【課題】20代以下の所定の年代の人物等が玄関先や屋外のトイレ付近にたむろすることを防ぐ装置を低コストで構築する。
【解決手段】インターホンの玄関子機、あるいはトイレ呼出装置の屋外に設置されたスピーカから高周波信号を鳴動させる。また、鳴動のための発振回路はインターホン装置、あるいはトイレ呼出装置に備えられた増幅回路の前段に接続されるとともに、通話音、警報音等の鳴動のためのスピーカを利用して出力される。 (もっと読む)


【課題】住宅情報盤が各種情報をモニタ画面に表示する際の表示言語の種別を選択しておけば、ウェブサーバ装置からダウンロードして住宅情報盤に表示される生活情報も、その選択された表示言語によって表示されるようにする。
【解決手段】複数の言語からモニタ画面11bの表示言語の種別を選択する言語操作部11gと、ウェブサーバ装置21と通信するブラウザ部11hとを備え、所定操作を受付けると、ブラウザ部11hによって、ウェブサーバ装置21に接続して表示言語の種別と共に生活情報画面の要求信号を送信する。一方、ウェブサーバ装置21は、表示言語の種別のそれぞれに対応して複数の生活情報画面を蓄積し、住宅情報盤11から表示言語の種別と共に生活情報画面の要求信号を受信すると、該表示言語の種別に対応した生活情報画面を選択して返信する。 (もっと読む)


【課題】利用者にあわせて快適に使用できる集合住宅用インターホンシステムを提供する。
【解決手段】ロビーに設置されたロビーインターホン12と、該ロビーインターホンからの呼出に応答できるように構成され各住戸内に設置された住戸インターホン11とを備えた集合住宅用インターホンシステム1であって、前記ロビーインターホンから前記住戸インターホンが呼出されてから前記住戸内の住戸人が応答するまでのインターホン回線16の占有時間を所望する時間に設定変更する占有時間設定制御部11aを備えている。 (もっと読む)


【課題】分岐器において、映像信号の減衰の低減を防止する。
【解決手段】集合住宅インターホンシステムにおけるインターホン親機は、集合玄関機にて生成された映像信号を出画させるための映像出画制御信号を生成する映像制御データ生成回路を備えている。分岐器4は、第1、第2の親機側映像伝送スイッチ42a、42bと、第1、第2の後段側映像伝送スイッチ43a、43bと、第1、第2の親機側映像伝送スイッチおよび第1、第2の後段側映像伝送スイッチのオン/オフ状態をそれぞれ切換えるための分岐器制御回路44とを備えている。分岐器制御回路44は、インターホン親機の映像制御データ生成回路にて生成された映像出画制御信号を検出したとき、親機側映像伝送スイッチをオン状態に切換るとともに、後段側映像伝送スイッチをオフ状態に切換える機能を有している。 (もっと読む)


【課題】一回の操作で、呼出動作や通話の態様に関する複数項目をシルバー向けの値に設定変更できるインターホンシステムを提供する。
【解決手段】住戸インターホン11は、ドアホン子器11aとの呼出、通話に関する複数の設定項目について、工場出荷時の設定値の組合せと、シルバー向けの設定値の組合せとを記憶させた設定値記憶部11eと、前記複数の設定項目に、前記シルバー向けの設定値の組合せを、ワンタッチで切り替え設定する操作部11dとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各部屋のドアホンが撮影した画像を、広域ネットワーク上のサーバ装置に転送し、そのセンター装置から住戸人の携帯電話などに来客通知して、その画像を閲覧させる機能を低コストで実現した集合住宅用のインターホンシステムを提供する。
【解決手段】住戸インターホン11は、ドアホン11aから呼出操作を受付けると、カメラ11kを作動させて撮影した映像からドアホン画像ファイルを生成するドアホン画像生成部11hと、生成したドアホン画像ファイルに住戸識別情報を付加してインターホン回線17に出力して、ゲートウェイ装置15によって広域ネットワーク20上のメール送信サーバ装置21に送信させるドアホン画像送信部11iとを備える。 (もっと読む)


【課題】接続確認の対象とするか否かについて該住戸の現在の状況に沿う時機にかなった設定を行うことができ、モデルルームとして使用中の住戸等について接続異常として外部へ発報されるおそれのない集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】居室親機30の電源が投入された際、入居設定または未入居設定のいずれかに設定するための設定画面が表示部303に表示される。未入居設定に設定された場合には、接続確認において居室親機30が未接続であることが確認されても制御機40による外部への発報は行われないような構成とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,730