説明

国際特許分類[H04N13/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 立体テレビジョン方式;その細部 (5,330) | 画像再生装置 (3,564)

国際特許分類[H04N13/04]に分類される特許

81 - 90 / 3,564


【課題】浴室において観視者に対して裸眼の立体像を提供する。
【解決手段】浴槽と、浴室に設置される表示システムと、を備える浴室システムであって、表示システムは、浴槽内の専用メガネを装着しない観視者の右眼に対して右眼用画像を与え、観視者の左眼に対して左眼用画像を与えることにより、立体的画像を表示する表示部と、観視者の頭部の位置を規制する頭部規制部と、を備える浴室システムを提供する。表示部は、4視点以下の視点に対して右眼用画像および左眼用画像を与え、表示部の表示面には、曇りを防止する曇り防止機能が設けられる。 (もっと読む)


【課題】電子ホログラフィによる立体映像の視域を拡大することができる立体映像拡大投影装置を提供する。
【解決手段】立体映像拡大投影装置1は、立体映像を拡大して投影するものであって、立体映像を表示する立体映像表示手段10と、当該立体映像の立体像が形成される位置に配置され、光を透過する媒体と、当該媒体中に分散された光拡散粒子と、からなる立体スクリーン30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】無装着状態において外的要因などによって音量が勝手に調整されるような誤操作を好適に防止する。
【解決手段】ユーザーがヘッド・マウント・ディスプレイ10を装着していない、ヘッド・マウント・ディスプレイ10の「無装着」状態に応じて、ユーザーによる音量操作に対する音量調整制御を行なう。例えば、無装着状態では、「+」方向のボタンの長押し操作を無効にすると、無装着状態において、外的要因で「+」方向に長押しされても、音量は増大しないので、その後にユーザーが装着して視聴を再開しても、爆音を聴いて聴覚障害を起こすおそれはない。 (もっと読む)


【課題】 3D画像表示装置および3D画像の表示方法を提供する。
【解決手段】 複数の右眼用の画素および複数の左眼用の画素を有する画素層を含む画像表示装置、および前記画像表示装置上に配置された3D装置を含み、前記各右眼用の画素および前記各左眼用の画素は、実質的に同じ幅を有し、前記3D装置および前記画素層は、その間に空気の光学距離を有し、且つ前記幅と前記空気の光学距離は、1:Yの比率を有し、Yは、4.1より小さい3D画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】
3次元映像表示のために映像表示装置に格別な機構や改造を施すことなく、映像表示装置の画面に表示される映像を3次元映像として表示する、コンパクトな構造の3次元映像表示装置を提供する。
【解決手段】
映像表示装置の画面に表示される映像を、ミラー装置を用いて3次元に表示する3次元映像表示装置は、映像表示装置を装着する本体ケースと、本体ケースの後部に回転可能に軸支されたミラー装置を有する。ミラー装置には、奥行き方向へ所定間隔で平行に複数のミラーが回転可能に支持され、3次元映像の観賞時には、ミラー装置は軸を中心にして本体ケースにから開放される方向へ回転して、複数のミラーが映像表示装置の画面に対して観賞者側に所定角度傾斜して支持されて、画面に表示される映像を反射する。 (もっと読む)


【課題】通常使用時の利便性と3D視聴の安全性向上とを両立させる技術を提供する。
【解決手段】顔認識による年齢に関する推定を行う顔認識処理部と、この顔認識処理部による年齢に関する推定の結果に基づいて動画再生を制御する動画再生制御部とを備えた画像再生装置。また、顔認識による年齢に関する推定を行い、この年齢に関する推定の結果に基づいて動画再生を制御する画像再生方法。また、顔認識による年齢に関する推定を行い、この年齢に関する推定の結果に基づいて動画再生を制御する手順を画像再生装置に実行させるプログラム。 (もっと読む)


【課題】3Dモアレを低減し、より高品質の3次元画像表示装置を提供する。
【解決手段】3次元画像表示装置は、画面縦方向に延びる右眼用画素(152)の列及び左眼用画素(151)の列が画面横方向に交互に配置され、3次元表示用画像を平面的に表示する表示パネルと、前記表示パネルの表示方向側に前記表示パネルと平行に配置され、前記表示パネルで表示された前記右眼用画素の列の画像及び前記左眼用画素の列の画像に視差を形成するための視差形成液晶パネルと、を備え、前記3次元表示用画像が前記視差形成液晶パネルを通して視覚される前記右眼用画素の像又は前記左眼用画素の像の横方向の輝度の頂点となる横方向中心位置は、画面縦方向の異なる位置において横方向に移動した位置となっている。 (もっと読む)


【課題】奥行き情報を利用する画像処理においてより適正な鮮鋭化をすることができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】入力画像及び前記入力画像の各点が手前にあるほど小さくなる奥行き情報を取得する入力部と、前記奥行きから前記入力画像の各点における処理の強さである処理量を指定する調整部と、前記処理量に基づいて前記入力画像を処理する処理部とを備え、前記処理部は前記入力画像の各点における処理量を、前記入力画像の奥行きが画像から得られる奥行きの最小値に近いほど大きくする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 三次元映像上に表示される二次元映像のオブジェクトを適切に認識できる電子機器及び表示制御方法を提供すること。
【解決手段】 実施形態によれば、電子機器は、フォーマット変換手段、映像合成手段、視差画像生成手段及び表示画像生成手段を具備する。フォーマット変換手段は、第1解像度を有する複数の画像を含む第1フォーマットの映像フレームを第2フォーマットの映像フレームに変換する。映像合成手段は、前記第2フォーマットの映像フレームに二次元映像のオブジェクトを合成することによって合成映像フレームを生成する。視差画像生成手段は、前記合成映像フレーム内の前記複数の画像に対応する複数の領域を用いて、前記第1解像度よりも高い第2解像度を有する複数の視差画像を生成する。表示画像生成手段は、前記生成された第2解像度を有する複数の視差画像に含まれる画素を所定のパターンで配置して表示画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】
3D映像信号または3D映像信号についての番組情報の表示または出力においてよりユーザーの利便性を高めることを可能とする。
【解決手段】
番組情報および3D映像信号を含むデジタル信号を受信する映像出力装置において、前記番組情報および3D映像信号を含むデジタル信号を受信する受信部と、前記番組情報の表示画面信号を出力する出力部とを備え、前記出力部が出力する表示画面信号において、前記番組情報に含まれる3D奥行き情報を表示するように構成する。 (もっと読む)


81 - 90 / 3,564