説明

国際特許分類[H04N5/205]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 映像周波数帯域用の映像信号回路 (1,939) | 振幅レスポンス制御用回路 (920) | 振幅対周波数特性の補正のためのもの (388)

国際特許分類[H04N5/205]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/205]に分類される特許

11 - 20 / 85


【課題】視聴者が注目する領域の画像品質を低下させることなく、動きのある領域の周辺の領域が多重に見えることによる妨害感を低減する技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力映像から動きベクトルを検出する動き検出手段と、検出された動きベクトルを用いて、画素毎に映像の動きがあるか否かを判断し、映像の動きが無いと判断した静止画素に対し、該画素から所定の範囲内に映像の動きがあると判断した動き画素が存在するか否かを判定する判定手段と、前記所定の範囲内に動き画素が存在すると判定された静止画素に対し、高周波成分、コントラスト、及び、輝度の少なくともいずれかを低下させる補正処理を施す補正手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画質の全体の調整と一部分の調整を比較しながら同時にできる画質調整装置および画質調整方法を提供する。
【解決手段】特定の画質に関する調整を画像全体について行う全体調整部12aと、全体調整部12aによって特定の画質が調整された画像全体の中で、特定の画質の値の違いによって区分される一部の画像について、さらに特定の画質に関する調整を行う部分調整部12bと、全体調整部12aに対する調整指示を入力するための全体調整用メニュー55、56と、部分調整部12bに対する調整指示を入力するための部分調整用メニュー55a、55b、56a、56bと、を並べて表示させる表示制御部12cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】単色画像データを表示する際に偽色が発生する可能性がある。
【解決手段】表示対象の画像データが単色画像データであるか否かを判定し(S820)、表示対象の画像データが単色画像データであると判定すると、単色画像データに対して高周波成分を低減する高周波低減処理を施す(S830)。高周波低減処理が施された単色画像データを表示(S840)することにより、偽色の発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】表示部に照度の高い外光が照射される場合でも、表示画像の視認性を向上させることを課題とする。
【解決手段】画像処理装置1は、照度検出部から得られる照度を用いて、入力画像の低周波成分に適用する圧縮ゲインと、該入力画像の高周波成分に適用する拡大ゲインを導出するゲイン導出部2を有する。さらに、画像処理装置1は、ゲイン導出部2によって導出された圧縮ゲイン及び拡大ゲインに基づき、入力画像が有する画素値を補正した表示用画像を生成する表示用画像生成部3を有する。 (もっと読む)


【課題】撮像ぼけ補正に優れた映像処理装置を提供することにある。
【解決手段】映像処理装置は、映像信号を入力する入力手段と、前記映像信号に含まれた水平方向の画素と垂直方向の画素に対して鮮鋭化処理を実行し、撮像モデル関数に基づいて前記水平方向の画素と前記垂直方向の画素に対して撮像ぼけ補正を実行する映像処理手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】過度のオーバーシュートやアンダーシュートを生じることなく解像感のある拡大画像を得る。
【解決手段】入力画像(Din)を拡大して第1の拡大画像(D2A)を出力するとともに、入力画像(Din)の高周波数成分を拡大して第2の拡大画像(D2B)を出力し、該第2の拡大画像(D2B)の高周波数成分を取り出して第1の中間画像(D32A)を出力するとともに、第2の拡大画像(D2B)に対して非線形処理を行った第2の中間画像(D32B)を出力する。さらに、第1の中間画像(D32A)及び第2の中間画像(D32B)の少なくとも1つの画素値を、当該画像の画素値の符号及び第1の拡大画像(D2B)の画素値応じた増幅率で増幅する(33A、33B)。 (もっと読む)


【課題】複数のフレームで1つの画像が構成されている映像信号の表示輝度を適正に制御する。
【解決手段】画像表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルに表示される映像信号の各フレームについて、表示輝度を制御するためのパラメータである輝度制御値を算出する算出回路と、前記算出回路で算出された輝度制御値を用いて、フレームの表示輝度を制御する輝度制御回路と、を備える。そして、前記映像信号が複数のフレームで1つの画像が構成されている映像信号である場合に、前記輝度制御回路は、1つの画像を構成する複数のフレームに同一の輝度制御値を適用するか、又は、1つの画像を構成する複数のフレームのそれぞれに適用する輝度制御値の差を所定の値よりも小さくする。 (もっと読む)


本発明に係る方法は、画像にアクセスし、画像の画素の値と画素の座標とを決定、割り当て又は初期化することで、画像のコントラストを改善する。次いで、整数のレベルを有するラプラシアンピラミッドが画像について生成される。コントラストブーストピラミッドが生成され、ラプラシアンピラミッドに適用されてラプラシアンピラミッドのレベルにおける値が改善された変更されたラプラシアンピラミッドが得られる。次いで、改善された画像は、変更されたラプラシアンピラミッドから構築される。
(もっと読む)


【課題】スーパーハイビジョン(SHV)を含む高精細映像における高速動きシーンを検知して、高速動きシーンのフレーム画像列を再構築する動解像度劣化補正装置及び動解像度劣化補正プログラムを提供する。
【解決手段】本発明の動解像度劣化補正装置1は、処理対象のフレーム画像列について、隣接フレーム間の相関値をそれぞれ算出する隣接フレーム相関演算部11と、算出した各相関値と該相関値に対応する高相関フレーム画像列の各フレーム間の動き速度から、高速動きシーンの高相関フレーム画像列を決定する高速動きシーン判定部12と、高速動きシーンの高相関フレーム画像列に対して、予め規定される基準値に従って動解像度劣化の補正を行うべきか否かの判定を行う動解像度劣化判定部14と、高速動きシーンの開始フレームよりも時間的に前のフレームである修正開始フレームから高速動きシーンの中間フレームまで動解像度ぼかし処理を実行する動解像度ぼかし処理部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像ボケに起因する画質劣化をより適切に改善することが可能な映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】撮像ボケ抑制処理部2において、各フレーム期間において各画素値を順次補正していくと共に、注目画素nにおける補正の際に、現在のフレーム期間の入力映像内で補正済みの画素(補正済画素)における補正結果を利用して補正処理を行う。これにより、このような補正処理を、空間方向におけるIIRフィルタ処理として機能させることができる。よって、従来よりも高い空間周波数成分を含む入力映像信号においても撮像ボケを抑制することができ、撮像ボケに起因する画質劣化をより適切に改善する(鮮明が画像を得る)ことが可能となる。 (もっと読む)


11 - 20 / 85