説明

国際特許分類[H04N5/93]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | テレビジョン信号の記録 (37,482) | 以上のためのテレビジョン信号処理 (21,250) | テレビ信号またはその選択された部分の再生 (5,618)

国際特許分類[H04N5/93]の下位に属する分類

再生信号のレベルを回復するためのもの
アナログ同期信号の再発生
デジタル同期信号の再発生
中間記憶媒体に画素ブロックを集めることによるもの (248)
ドロップアウトの補償 (6)
時間軸誤差の補償 (14)

国際特許分類[H04N5/93]に分類される特許

11 - 20 / 5,350


【課題】通話時の状況を再現することのできる電子機器及び記録方法を提供することを課題とする。
【解決手段】実施形態の電子機器は、第1の記録手段と、電話機能制御手段と、第2の記録手段とを具備する。第1の記録手段は、受信した映像コンテンツを記録する。電話機能制御手段は、外部機器との電話機能の制御を行う。第2の記録手段は前記映像コンテンツを出力するときの、前記電話機能にて前記外部機器より受信する映像及び音声の少なくとも一方を、前記映像コンテンツと対応付けて記録する。 (もっと読む)


【課題】再生フレームレートと異なる撮影フレームレートで撮影された範囲を含む動画データの再生において、撮影開始時からの経過時間に対応するフレームを容易に選択する。
【解決手段】取得した動画データに含まれる、撮影フレームレートが同一である区間ごとに、撮影フレームレートと、開始フレームを特定する情報と、撮影開始時からの経過時間の範囲の情報とを含む区間情報を取得する。また動画データの再生位置を、撮影開始時からの経過時間で指定された場合に、再生装置は各区間の区間情報を用いて再生位置が含まれる区間を決定する。そして再生装置は、該決定した区間の経過時間の範囲の情報、該区間の撮影フレームレート、該区間の開始フレームを特定する情報、及び再生位置から、再生位置に対応する再生フレームを特定する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録中のコンテンツを視聴している途中で、例えばユーザが中座したような場合にも、後に中座した位置からの再生が行なえるように考慮した記録装置及び記録方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、記録装置は、取得手段と記録手段と認識手段と判別手段と制御手段とを備える。取得手段は、コンテンツを取得する。記録手段は、取得手段で取得したコンテンツを記録する。認識手段は、記録手段でのコンテンツの記録中に、予め登録した人を認識する。判別手段は、認識手段で認識した人の中から途中で認識不可になった人を判別する。制御手段は、判別手段で判別した人に対する視聴履歴情報を、認識不可になったことを判別した時点を示す情報に基づいて変更する。 (もっと読む)


【課題】再生を中断した位置からデータの再生を再開させる際の所要時間を短縮させる。
【解決手段】映像再生装置107は、データに係る情報を取得してメモリ122において記録させる。映像再生装置107は、データに係る情報に基づいて、映像配信サーバ105からデータを受信して再生する。また、映像再生装置107は、再生を中断した位置から前記データを改めて再生する場合、メモリ122に記憶されるデータに係る情報に基づいて、データを再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる簡便な操作により、表示中のコンテンツとは異なるコンテンツを、当該表示中のコンテンツに連動して表示させる。
【解決手段】情報処理装置11は、ユーザから指定されたコンテンツ1bを識別する情報を含むコンテンツ識別情報2bを記憶部30に格納しておき、表示部70におけるコンテンツ1aの表示の終了を検出すると、記憶部30に格納されたコンテンツ識別情報2bにより識別されるコンテンツ1bを表示するよう再生部50に出力指示6を送出する。 (もっと読む)


【課題】保存されている動画の内容をユーザに把握させて、次の動画を撮影及び保存することができる撮影プログラム等を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、撮影装置は、カメラ、カメラの撮影対象(背景及び被写体)をユーザが視認するための上側ディスプレイ装置、保存用データメモリを備える。そして、撮影装置は、カメラによって連続撮影された撮影画像を用いて動画データを生成し、保存用データメモリに記憶させる。撮影装置は、撮影対象をユーザが視認可能に、保存用データメモリに記憶されている動画データを構成するフレームデータのうちの所定のフレームデータに基づいて、所定の静止画を上側ディスプレイ装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】映像を管理するための管理情報は、映像全体に対して一意に関連付けられるため、管理対象の映像の一部でも機密性が高い情報が含まれるなどの理由で非公開で管理する必要がある場合には、映像全体が非公開となってしまうが、映像全体のセキュリティポリシーとは別個に、公開・非公開を柔軟に設定できるようにする。
【解決手段】映像全体を管理する管理情報ではなく、映像を構成するブロック単位に公開制限を示すフラグを埋め込むことで、ブロック単位に公開範囲を管理する。 (もっと読む)


【課題】光学ストレージメディアに含まれる、タイトル、チャプタ、パラメータ等を選択するのに適したメニュー表示方法を提供する。
【解決手段】通常、このようなメニューは表示すべき複数のボタン(BO)を含んでおり、これらのボタンの各々はたとえば「非選択状態」、「選択状態」または「起動状態」といった所定の状態を有している。メニューは、リモートコントロールのキーによって選択可能であるがイメージまたはテキストが関連付けられていないボタン(INV1〜INV4)を含むことにより、選択に応答して自動的にコマンドを実行する「インビジブルボタン」を生成することができ、さらに、サウンドまたはサウンドシーケンス、たとえばメロディまたはクリック音を所定のボタン状態に関連付けることができ、ボタンがこの状態になったときにそれらを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】映像再生中にユーザが所望のシーンを検索する特殊再生操作に要する時間を短縮できるようにする。
【解決手段】操作入力手段からのユーザ操作に応じて、映像の再生制御を行う再生制御手段と、記録済みの映像コンテンツから前記ユーザ操作によって指定された映像コンテンツを映像デコード手段へ出力する映像管理手段と、入力された映像コンテンツをデコードして映像表示手段へ出力する映像デコード手段と、入力された映像を出力する映像表示手段と、前記映像コンテンツに応じたユーザの操作履歴を管理する操作履歴管理手段と、前記操作履歴から映像の再生時間軸上の重要度を算出する重要度算出手段とを設け、前記再生制御手段は、前記操作入力手段を介して特殊再生操作を受け取った場合に、前記重要度算出手段から映像の再生時間の再生時間軸上の重要度を取得し、前記映像の重要度と映像の現在の再生位置とに基づいて再生制御する。 (もっと読む)


【課題】画像中に緊急情報画像が含まれる番組を記録再生する場合において、緊急情報画像を除く番組の画像部分のみを表示する。
【解決手段】 実施形態に係る表示装置は、映像信号が入力され、画像が変化する領域と変化しない領域とを検出する変化検出部と、前記変化検出部の検出結果に基づいて、番組画像を表示する領域と前記番組画像以外の画像を表示する領域との境界を判定する判定部と、前記判定部の判定結果に従って、前記番組画像を表示する領域を拡大処理して表示する拡大処理部とを具備する。 (もっと読む)


11 - 20 / 5,350