説明

国際特許分類[H04R1/02]の内容

国際特許分類[H04R1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04R1/02]に分類される特許

61 - 70 / 2,090


【課題】出力音の高級感を高めることのできる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本技術に係る情報処理装置は、音波を発生する音源と、前記音源を内蔵する筐体であって、表裏対向する第1の主面と第2の主面を有し、前記第1の主面は、前記第2の主面に沿った一軸方向に連通する溝状の凹部と、前記凹部の領域内であって、当該第1の主面の前記一軸方向における中間からオフセットした位置に設けられ、前記音源の音波を透過するための開口部とを有する筐体とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 出力音質を向上させる。
【解決手段】 実施形態のテレビは、一対の角部と、内側の密閉空間と、を有した筐体と、前記各角部の近傍で前記密閉空間に収められた一対のスピーカボックスと、前記一対のスピーカボックス内で前記筐体の厚み方向と交差する方向に収められた一対のスピーカと、を備え、前記筐体は、前記各スピーカボックスの近傍に設けられた一対の第1開口部と、前記一対の第1開口部同士の間に位置するとともに前記密閉空間と連続した第2開口部と、を含み、前記各スピーカボックスは、前記各スピーカの第1面からの音を前記各第1開口部に案内する第1ダクトと、前記各スピーカの第2面からの音を前記密閉空間に向けて案内する第2ダクトと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】微小電気機械システムの電気音響センサーチップの超薄型パッケージを提供する。
【解決手段】微小電気機械システムの電気音響センサーチップの超薄型パッケージを提供する。基板は第一基板表面と、第一基板表面と反対の第二基板表面を有する。少なくとも一つの導電突起が第二基板表面上に形成される。第一チップ表面と第一チップ表面と反対の第二チップ表面を有する電気音響センサーチップが提供される。第一チップ表面は電気的に導電突起に接続される。導電突起は、第二基板表面と第一チップ表面間に位置して、スペースを形成する。導電突起は、センサーチップからの信号を基板に伝送する。基板を貫通する音響開口が形成される。 (もっと読む)


【課題】 薄型・小型化が商品訴求のポイントとされる携帯電話等の携帯端末においては、その実装制約から複数のマイクロホンを実装するのは困難である。このため、薄型携帯端末において、複数のマイクロホンを容易に搭載できる実装技術が要求されてきている。本発明は、このような要求に応えるべく、複数のマイクロホンを容易に搭載できる携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明による携帯端末は、基板と、該基板の一方の面上に配置された第1マイクロホンと、該基板の他方の面上に配置された第2マイクロホン及び第3マイクロホンと、を備え、該第1マイクロホンの中心軸と該第2マイクロホンの中心軸とは同軸となり、該第3マイクロホンは、該第2マイクロホンに近接し、かつ、該第2マイクロホンの中心軸と該第3マイクロホンの中心軸とが直交するように設けられている。 (もっと読む)


【課題】音声出力による振動が、接続される電子機器へ伝達されることを抑制する音声出力装置を提供する。
【解決手段】音声出力装置は、筐体と、筐体に設けられたスピーカと、筐体にフローティング状態で設けられ、電子機器を支持する支持部とを備える音声出力装置である。 (もっと読む)


【課題】映像ディスプレイの周囲に配置可能なスピーカアレイにおいて、実際のスピーカが配置されていない仮想音像からの音波の合成波面や音の周波数特性を改善する。
【解決手段】本発明に係るスピーカアレイ駆動装置1は、スピーカが存在しない領域を内部に含むスピーカアレイ40と、前記スピーカアレイの駆動信号を計算する駆動信号計算手段20と、を備え、前記駆動信号計算手段20は、前記スピーカが存在しない領域に仮想音像を形成する場合、前記仮想音像の位置に基づく仮想スピーカアレイを構成し、前記仮想スピーカアレイを駆動した場合に受音位置で得られる音波と等しい音波を前記スピーカアレイ40から放射するように、前記スピーカアレイ40の前記駆動信号を補正する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ビス等が不要でスピーカーを簡単かつ確実に固定でき、スピーカーに起因するビビリ音を防止できる、液晶テレビのスピーカー固定構造を提供する。
【解決手段】スピーカーボックス1aの正面と背面にクッション材5A,5Bを貼着し、このクッション材5A,5Bを介してスピーカーボックス1aを、液晶テレビ2に内装された液晶表示モジュール3のリアフレーム3aと液晶テレビのリアキャビネット4により前後から挟持して固定した構造とする。クッション材5A,5Bによって、スピーカー1の振動がリアフレーム3aとリアキャビネット4に伝わらないように吸収、減衰されるので、「ビビリ音」の発生を防止できる。また、スピーカー1を挟持して固定すると、ビス等が不要となり、簡単且つ確実に固定できる。 (もっと読む)


【課題】家電に使用されるスピーカー、特に、超薄型TVに適用されるために超薄型で低音特性が優れたウーファーに適用され、超薄型でありながらも低音向上と振幅を大きくして音圧を向上する超薄型スピーカーユニットを提供する。
【解決手段】ダンパー20とフレーム10の外形の変化でスピーカーの外径サイズに対比して、ボイスコイル130の直径を大きくすることができてダンパー20を2段で具備して、下端はフレーム10に置かれた状態で上端の上下振幅を大きくして低音特性を向上させながらも振動板140の大きさも大きく使用することで、低音特性を向上させながら音圧が向上する。 (もっと読む)


【課題】情報を視覚的に提示する表示パネルを振動板として兼用しながらも耐衝撃性に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、前後方向に貫通した貫通窓31を中央部に有する枠体3と、厚み方向の一面であり光を放射する表示面21を有し貫通窓31に表示面21の位置を合わせて配置される薄厚の矩形板状の表示パネル2と、電気信号により表示パネル2を振動させる駆動装置4と、表示面21を覆う保護パネル5とを備える。表示パネル2と枠体3とは、表示パネル2の外周縁に設けられる弾性材料からなる支持部材22を介して結合される。保護パネル5と枠体3とは、保護パネル5の外周縁に設けられる弾性材料からなる可撓部材52を介して結合される。駆動装置4により振動する表示パネル2から出力された音の音圧により保護パネル5が振動し、保護パネル5から音が出力される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、超音波センサに関する。
【解決手段】本発明の一実施例による超音波センサは、筒状のケースと、前記ケースの内部の底面上に配置される圧電素子と、外部から正電圧及び負電圧が夫々印加される第1の端子及び第2の端子と、前記第1の端子が連結される第1の領域と前記第2の端子が連結される第2の領域とからなる伝導性部材及び前記伝導性部材の下面に貼り付けられた支持部材を備える連結手段と、前記伝導性部材の第1の領域と第2の領域との間を貫通して前記支持部材に挿入された温度補償素子と、を含む。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,090