説明

国際特許分類[H05B33/08]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 細部 (7,361) | 特殊な用途に適しない回路装置 (585)

国際特許分類[H05B33/08]に分類される特許

501 - 510 / 585


【課題】電磁ノイズ等の雑音を低減することのできる有機EL素子を用いた照明装置を提供する。
【解決手段】4つの有機EL素子1a〜1dを並列に接続して成る発光部1と、発光部1に駆動電圧を供給する点灯装置とから成る照明装置であって、点灯装置は、所望の直流電圧を出力する直流電源手段2と、直流電源手段2から有機EL素子1a〜1dへの直流電圧の印加を個別に入/切する制御手段3とを備え、制御手段3は、有機EL素子1a〜1dの各々の点灯時間が互いに重ならないように制御する。 (もっと読む)


本発明は、導電性ポリマーを用意し、直流電流を前記ポリマーに通し、そして有機ポリマー導体内の電圧勾配を逆転させることを含んで成るデバイス内の導電性ポリマーの寿命を長くする方法に関する。
(もっと読む)


本発明は発光素子(1)に関する。発光素子(1)は電子ドライバ(10)と平面発光素子(20)とを有し、ドライバ(1)は電源(2)と発光素子(20)とに接続され、内部キャパシタンス(21)を有する発光素子(20)は、内部キャパシタンス(21)が前記ドライバ(10)の受動出力フィルターとして機能するように、ドライバ(10)と接続される。

(もっと読む)


【課題】 回路の規模を抑制しながら各発光素子の輝度ムラを改善する。
【解決手段】 発光装置10Aはn個の単位回路U1〜Unを備える。各単位回路は、電源配線Lvから電力の供給を受けて電流を出力するトランジスタTr1〜Tr5と、接続点Zで合成された駆動電流Idrに応じた輝度で発光する発光素子32とを備える。トランジスタTr1〜Tr5は電源配線Lvと接続点Zとを結ぶ接続配線に設けられる。また、複数の接続配線の各々において、その途中に設けられ切断されるか否かによって、トランジスタTr1〜Tr5の各々が電流を出力するか否かを設定可能な設定領域Qを備える。設定領域Qをレーザー光で適宜切断することによって、駆動電流Idrを設定できる。 (もっと読む)


本発明は、有機発光ダイオード(OLED)表示装置を駆動するシステム、方法、および装置、具体的には複数ライン同時選択(MLA)技術を使用するものに関する。本発明の実施形態は、いわゆる受動マトリックスOLED表示装置に使用するのに特に適している。エレクトロルミネセンス表示装置用の電流駆動システムにおいて、前記表示装置の複数の駆動電極を駆動する、複数の出力を有する複数の電流ミラーであって、基準信号入力をそれぞれ有する電流ミラーと、基準信号入力を前記電流ミラーに供給するため前記出力を自動的に選択する、前記電流ミラー出力に結合された自動セレクタとを備える、電流駆動システム。
(もっと読む)


【課題】短絡故障を迅速に検出するとともに、短絡故障が起きた場合に安全かつ確実に有機EL素子への電力供給を停止することができる有機EL素子を用いた照明用パネルおよび照明装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子を用いた照明用パネル100は、透明基板5上に陽極としてのITO電極1、有機発光層3、陰極としての金属電極2を積層し、ITO電極1および金属電極2へそれぞれ給電するための導体部21aおよび21bを設けてある。また、ITO電極1または金属電極2に接続される抵抗成分であるパターン抵抗4が透明基板5に形成され、さらに、導体部21によりITO電極1へ接続される端子A15、パターン抵抗4を介してITO電極1へ接続される端子B16、および金属電極2へ接続される端子C17が形成される。端子A15、端子B16および端子C17は、照明用パネル100の状態検知用端子となる。 (もっと読む)


【課題】長寿命で、照明パネルの一方の面全面を発光面として利用できる照明装置を提供する。
【解決手段】ELを利用する照明パネルは、透光性基板21と、EL発光層を含む発光部22と、発光部22に電力を供給する発光電源部23と、透光性基板21とで形成する封止空間内に発光部と発光電源部23を封止する封止部材24とを備える。発光電源部23は、電源供給装置1側の外部巻線111と誘導結合するための誘導巻線231と、誘導巻線231が巻回されたコア部材232とを含む。照明パネル用電源供給装置2は、照明パネル2の発光電源部23に被接触で電力を供給する電源供給部11を備える。電源供給部11は、外部電源に接続された外部巻線111と、外部巻線111が巻回された外部磁路を形成する外部コア部材112を含む。外部コア部材112は、照明パネル2の設置時に、コア部材232と閉磁路を形成するように配置される。 (もっと読む)


【課題】無機EL素子と駆動回路とを配線を介して接続してなる接続構造において、無機EL素子の構成を変えることなく、無機EL素子のリーク電流を防止する。
【解決手段】無機EL素子10は、ガラス基板10の上に形成され、発光層14の両側を一対の絶縁層13、15で挟み、さらに、その外側を一対の電極12、16で挟んでなる。第1の電極12の配線30と駆動回路20との接続部は、これら配線30と駆動回路20との間に、無機EL素子10を構成する第2の絶縁層15と同じ材料よりなるコンデンサとしてのコンデンサ用絶縁層40を直列に挿入した状態で容量結合により電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 残留電荷の影響による発光輝度変化を信号処理によって補償することで、初期化期間を設けることをしなくても最適な階調で画像情報を表示可能な無機ELパネル用映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】 無機ELパネル用映像信号処理装置は、遅延回路と、映像信号補正回路とを有する。遅延回路は、現在のフレーム映像信号を入力し、現在のフレーム映像信号よりも1フレーム前のフレーム映像信号を出力する。映像信号補正回路は、現在のフレーム映像信号と1フレーム前のフレーム映像信号とを入力し、現在のフレーム映像信号に対して、1フレーム前のフレーム映像信号に応じたヒステリシス特性による発光輝度変化量を補償して出力映像信号を生成して出力する。 (もっと読む)


ディスプレイの電場発光(EL)セグメントおよび高分子分散液晶(PDLC)セグメントを駆動するための駆動回路。AC出力電圧を発生するためのフライバックコンバータ(11)、前記ELセグメントに選択的に出力電圧を接続するための第1スイッチング回路(12)、および前記PDLCセグメントに選択的に出力電圧を接続するための第2スイッチング回路(13)を含む。所定の周波数で前記ELセグメントおよびPDLCセグメントを駆動するために、ELセグメントに関して出力電圧の極性が交換される周波数より低い周波数でPDLCセグメントに印加される出力電圧の極性が交換される。このようにして、ELとPDLCの両方のセグメントを駆動するために単一の高電圧電源のみが必要とされる。
(もっと読む)


501 - 510 / 585