説明

国際特許分類[H05B33/08]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 細部 (7,361) | 特殊な用途に適しない回路装置 (585)

国際特許分類[H05B33/08]に分類される特許

521 - 530 / 585


【課題】有機EL素子の発光寿命又は劣化を推定することのできる点灯装置及び照明装置を提供する。
【解決手段】発光部となる有機EL素子1と、有機EL素子1に駆動電圧を供給する点灯装置とから構成され、点灯装置は、極性が交互に反転する矩形波電圧を有機EL素子1に印加する電圧印加手段2と、有機EL素子1に内在する等価容量を検出する検出手段3とから構成され、有機EL素子1を流れる突入電流のピーク値から等価容量を検出する。 (もっと読む)


タイムスロットに分割されたフレームで供給されるビデオデータをピクセルのアレイに供給する回路は、複数の1ビット一時記憶素子(M)を含み、その少なくともいくつかはフレーム内の異なるタイムスロットの間アレイの異なるピクセルのためのデータを格納するように構成されている。この回路は各ピクセル(P)が有機発光ダイオードを含むエレクトロルミネセント・ディスプレイ内で使用することができる。
(もっと読む)


【課題】有機EL素子の一部が故障した場合に残りの素子の劣化及び破壊を防ぐことのできる照明装置を提供する。
【解決手段】交流電源PSの両端に限流要素3を介して第一の発光部1及び第二の発光部2が並列に接続され、第一の発光部1は、4つの有機EL素子5を順方向を同一にして直列に接続した直列回路と、該直列回路に並列に接続される抵抗4と、該直列回路に順方向を同一にして直列に接続される整流素子6とから成り、第二の発光部2は、4つの有機EL素子5を順方向を同一にして直列に接続した直列回路と、該直列回路に並列に接続される抵抗4と、該直列回路に順方向を同一にして直列に接続される整流素子6とから成り、第一の発光部1と第二の発光部2は互いに順方向が逆向きとなるように接続する。 (もっと読む)


【課題】発光輝度を確保しつつ有機EL素子に印加する周期的な電圧の周波数を高くする。
【解決手段】第1レベルの直流電圧Vdが印加されて有機EL素子1が発光するオン期間Tonと、第2レベルの直流電圧Vbが印加されるが有機EL素子1は発光しないオフ期間Toffとが一定の周期Tで交互に繰り返され、オフ期間Toffに対するオン期間Tonの比率を低くするにつれて有機EL素子1の輝度(発光量)を減少させる。有機EL素子1を発光しないオフ期間Toffにおいても、第1レベルVdよりも低く且つ有機EL素子1の障壁電圧よりも高い第2レベルの電圧Vbを印加しているため、オン期間Tonにおいて有機EL素子1の応答性が向上し、駆動信号の周波数を高くすることができ、例えば、駆動信号の周波数を可聴周波数以上とすることで点灯装置2を構成する回路部品から発生する音を実用上問題とならないレベルまで低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な回路構成で所望の光量を得るとともに有機EL素子の長寿命化も図る。
【解決手段】各発光部21,…を構成する有機EL素子1の個数nをVs/2Vd以上の自然数とすれば、n≧Vs/2Vdとなるように有機EL素子1の個数nを設定することで発光部21,…に印加される逆方向電圧Vrを順方向電圧Vd以下とすることができる。その結果、降圧回路や極性反転回路などを使わずに複数個の有機EL素子1を発光させて簡単な回路構成で所望の光量を得ることができ、しかも、交流電源電圧の極性に応じて順方向電圧Vd以下の逆方向電圧Vrを自動的に有機EL素子1に印加して有機EL素子1の長寿命化が図れる。 (もっと読む)


【課題】比較的に簡単な回路構成で有機EL素子を調光可能とする。
【解決手段】制御手段5は、第1及び第4のスイッチング素子Q1,Q4をオンすると同時に第2及び第3のスイッチング素子Q2,Q3をオフする期間と、第1及び第4のスイッチング素子Q1,Q4をオフすると同時に第2及び第3のスイッチング素子Q2,Q3をオンする期間とを周期的に切り換えることで有機EL素子に矩形波電圧を印加する。制御手段5が矩形波電圧の周波数を変化させることで有機EL素子1に流れる電流の実効値Irmが変化して調光できる。故に直流電源手段3の出力を変えて調光する場合に比較して直流電源手段3の回路構成が簡単で済み、また、従来例のように順方向電圧の印加期間を変化させるようにオンデューティ比を制御する場合に比較して制御手段5の回路構成が簡単になる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の駆動に適した電圧を容易に供給することのできる点灯装置並びに照明装置を提供する。
【解決手段】一乃至複数の有機EL素子1aから成る発光部1と、発光部1に電力を供給する点灯装置から成る照明装置であって、点灯装置は、交流電源に接続されて発光部1における有機EL素子1aの駆動電圧よりも実効値の高い交流電圧を所望の直流電圧に変換して出力する直流変換手段2と、直流変換手段2と同極性及び逆極性の直流電圧を交互に発光部1に印加する極性反転手段3と、発光部1における有機EL素子1aの駆動電圧とほぼ等しい直流電圧を出力するように直流変換手段2を制御する制御手段4とを備えているので、有機EL素子10の駆動に適した電圧を容易に供給することができる。 (もっと読む)


出力が時間経過または使用とともに変化する複数の発光素子を備えるOLEDディスプレイを駆動するための画像信号を補償する方法は、a)個々の発光素子が、既知の画像信号に応答して消費する電流の第1の測定値または第1の推定値を取得するステップと;b)発光素子からなる複数のグループを指定し、そのとき、指定したそのグループのうちの少なくとも1つが、指定した別のグループと共通する少なくとも1つの発光素子を含んでいるようにするステップと;c)指定したそれぞれのグループが、既知の画像信号に応答して消費する合計電流を測定するステップと;d)その測定した合計電流に基づき、個々の発光素子が消費する電流の第2の推定値を形成するステップと;e)第1の電流値と第2の電流値の差に基づいて個々の発光素子に関する補正値を計算するステップと;f)その補正値を画像信号に対して用いて発光素子の出力変化を補償し、補償済み画像信号を発生させるステップを含んでいる。
(もっと読む)


ELパネルを駆動する電源は、極性反転電圧を1対の出力端子に生成するインバータを含む。出力端子及び少なくとも1つのELランプ(32)に結合されたスイッチング回路は、オン状態で交流を少なくとも1つのELランプに印加し、オフ状態でELランプからの電流を阻止する。スイッチング回路が、ELランプの第1の端子を第1の出力端子に接続する第1の双方向スイッチ(46,47,51)と、ELランプの第2の端子を第2の出力端子に接続する第2の双方向スイッチ(48,49,52)とを含む。
(もっと読む)


【課題】寿命中、照明デバイスの光出力を一定にすること。
【解決手段】光出力を有する有機発光ダイオード(1)(OLED)と、照明のために光が発生される、照明領域(2)および/またはアクティブ領域(3)とを備え、前記発光ダイオードの光出力は、これら領域の使用と共に変化し、前記照明領域(2)および/またはアクティブ領域(3)に接続されていないアイソレートされた領域(4)であり、前記照明領域(2)よりも実質的に小さい基準領域(4)と、前記基準領域(4)、前記照明領域(2)および/または前記アクティブ領域(3)が上部に位置する基板と、前記照明領域(2)および/またはアクティブ領域(3)の少なくとも1つのアクティブ値および前記基準領域(4)の少なくとも1つの基準値を検出する測定回路(6)および前記アクティブ値と前記基準値とを比較し、この比較に応答し、補正信号を発生し、前記照明領域(2)の前記光出力の変化を補償する制御回路(7)を含み、前記基準領域(4)、前記照明領域(2)および/または前記アクティブ領域(3)に接続されており、前記照明領域(2)および/または前記アクティブ領域(3)とは別個に前記基準領域(4)をドライブするためのドライバー(5)とを備え、前記制御回路(7)は、前記アクティブ値および前記基準値に基づき、前記照明領域(2)のための前記補正信号を計算する照明デバイス。 (もっと読む)


521 - 530 / 585