説明

国際特許分類[H05B33/22]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071) | 補助的な誘電体または反射層の配置あるいは化学的または物理的組成によって特徴づけられたもの (3,135)

国際特許分類[H05B33/22]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/22]に分類される特許

1,071 - 1,080 / 2,354


【課題】キャリア輸送層の膜厚むらを低減する。
【解決手段】ELパネル100は、画素回路のソース電極6iを露出可能とするように離間して設けられた平坦化膜12bを備えており、その離間した平坦化膜12b間に相当する第二開口部12d部分に設けられたバンク13は上面が平坦な安定した形状を有しているので、そのバンク13は、バンク13間に塗布される有機発光材料が含有される液状体を好適に塞き止めることができ、バンク13間に形成されるキャリア輸送層(正孔注入層8b、発光層8c)は安定した膜厚を有することとなって、そのキャリア輸送層の膜厚むらを低減することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】電極の間に有機物層とパターン状絶縁層とが形成されている有機EL素子の製造方法において、絶縁層のパターニングが容易であり、絶縁層を形成する際に有機物層に対する悪影響を与える虞がない有機EL素子の製造方法を提供する。
【解決手段】陽極3と発光層5を含む有機物層13が形成された陽極基板11と、陰極7が形成された陰極基板8とを準備して、上記陽極基板11の有機物層13の表面に、絶縁層転写フィルムの転写層を転写してパターン状絶縁層6を設け、このパターン状絶縁層6が形成された陽極基板11と上記陰極基板12とを貼り合わせて有機EL素子1を製造した。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出法を用い、補助配線を備えた有機EL装置を良好に製造することを可能とする有機EL装置の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の発光素子70と、複数の発光素子70の間隙部に沿って延在する隔壁層30と、隔壁層30と平面的に重なって設けられると共に、共通電極60と接続され発光素子70への導通を補助する補助配線50と、を備える有機エレクトロルミネッセンス装置1Aの製造方法であって、自身の頂部に溝部33を備える隔壁層30を形成する工程と、液滴吐出法を用いて、導電性材料を含む導電インクL1を溝部33に配置し、溝部33に沿って延在する補助配線50を形成する工程と、補助配線50と接する共通電極60を形成する工程と、を備え、少なくとも隔壁層30の頂面34Aに撥液処理が施され、溝部33の内部に親液処理が施されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス素子から放射される光により画素トランジスタが劣化することを防止する。
【解決手段】基板2の上面に形成された画素電極20a及び画素トランジスタ21,22と、画素電極20aの外周部及び画素トランジスタ21,22を被覆するように形成された保護絶縁膜32と、保護絶縁膜32の上部であって画素トランジスタ21,22と対応する位置に形成された遮光層8と、遮光層8及び保護絶縁膜32の上部に形成された隔壁6と、画素電極20aの上部に形成された有機化合物層20bと、有機化合物層20b、隔壁6及び遮光層8の上部に形成された対向電極20aと、を備えるエレクトロルミネッセンスディスプレイパネル10である。 (もっと読む)


【課題】第1の電極と第2の電極に挟まれた発光物質を含む層を有する照明装置において、第1の電極と第2の電極との接触を防止することを目的とする。
【解決手段】第1の電極が発光物質を含む層と重なる第1の領域と発光物質を含む層と重ならない第2の領域とを有し、第2の電極が発光物質を含む層と重なる第3の領域と発光物質を含む層と重ならない第4の領域とを有する構成とし、第2の領域を第4の領域と重ならない位置に設け、第1の領域の縁及び第3の領域の縁を発光物質を含む層よりも内側になるように配置する。 (もっと読む)


【課題】パターニングの容易なアノード電極を備える有機発光素子及びこれを備える有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】アノード電極を容易にパターニングするように、酸化インジウムタングステン(IWO)を含む第1電極130、第1電極130上に形成される有機発光層140、及び有機発光層140上に形成される第2電極150を備える有機発光素子100、及びこれを備える有機発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】ノボラック樹脂を用いた場合でも加熱焼成後の樹脂膜からのアウトガスが少ない感放射性樹脂組成物を提供する。
【解決の手段】(A)フェノール類同士を結合するメチレン基における水素原子の代わりに、少なくとも、メチル基、フェニル基又はヒドロキシフェニル基が結合した構造の繰り返し単位を有するノボラック樹脂、(B)ベンゾオキサジン化合物、カルボジイミド化合物、トリアジンチオール化合物、及び、ビスマレイミド化合物からなる群から選択される少なくとも1種の熱反応性化合物、並びに、(C)感放射線化合物を含有する感放射線性樹脂組成物、該組成物を使用して放射線リソグラフィーにより絶縁膜を形成した有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】製造歩留まりが良く長寿命な照明用有機ELデバイスの提供
【解決手段】基板と、基板上の少なくとも1つの直列接続有機EL素子群とを有する有機ELデバイスであって、直列接続有機EL素子群は、第1電極、有機EL層、および第2電極をこの順に有する複数の有機EL素子から構成され、複数の有機EL素子は有機EL層を共有し、各有機EL素子を構成する第2電極は、隣接する有機EL素子を構成する第1電極と、有機EL層に設けられた1つまたは複数の貫通孔の部分で電気的に接続され、それによって複数の有機EL素子は直列接続されていることを特徴とする有機ELデバイス。 (もっと読む)


【課題】工程を複雑化することなく、第1電極の腐蝕や表面酸化を抑えることができる有機発光素子の製造方法および有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】アルミニウムまたはアルミニウム合金よりなる第1電極13および補助配線17と、チタンまたはモリブデンよりなる被覆層40とを連続成膜したのち同時に加工する。絶縁膜14を形成したのち、発光層を含む有機層を形成する前に、被覆層40のうち絶縁膜14から露出している部分を除去する。被覆層40により、第1電極13および補助配線17の腐蝕や表面酸化膜の生成が抑えられる。被覆層40を加工するための新たなフォトリソグラフィ工程などを追加する必要はなく、工程の複雑化は起こらない。被覆層40は、第1電極13の絶縁膜14から露出した部分には設けないので、第1電極13の反射率の低下による発光効率への影響は抑えられる。 (もっと読む)


【課題】積層構造体上の上部電極の部分と補助配線上の上部電極の部分とを結ぶ上部電極の部分の変質を確実に防止することができる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置は、(A)下部電極21、(B)開口部26を有する絶縁層24、(C)補助配線45、(D)積層構造体43、(E)上部電極、を具備した有機EL素子を複数有しており、補助配線45の上方に位置する上部電極42の部分は、下から電荷注入層及び電荷輸送層から成り、補助配線45と電気的に接続されており、積層構造体43は、補助配線25と接する部分を有しており、絶縁層24及び補助配線は、複数の有機EL素子において共通して設けられており、上部電極は、複数の有機EL素子を構成する積層構造体及び補助配線の全面を覆っている。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 2,354