説明

国際特許分類[H05K1/16]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 印刷回路;電気装置の箱体または構造的細部,電気部品の組立体の製造 (64,965) | 印刷回路 (15,851) | 印刷電気部品,例.印刷抵抗器,印刷コンデンサまたは印刷インダクタンス,を備えるもの (587)

国際特許分類[H05K1/16]に分類される特許

151 - 160 / 587


【課題】多層回路基板、その製造方法、およびそれを備えるモータにおいて、小型化を図ることができ、かつ製造が容易となるようにする。
【解決手段】基板2上に配線が多重に積層された多層回路基板1であって、金属インクによって基板2上に描画された第1巻線部4Aと、絶縁インクによって描画され、第1巻線部4Aの少なくとも一部を幅方向に覆って第1巻線部4Aを上方から絶縁する絶縁膜4Bと、絶縁膜4B上で、金属インクによって描画され、第1巻線部4Aの上方を覆う第2巻線部4Cとを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】抵抗ペーストにより形成した抵抗素子を内蔵したプリント配線板を高精度で安価に歩留まり良く製造する方法を提供する。
【解決手段】有機樹脂絶縁層および金属配線層を有するプリント配線板の、金属配線層に膜状抵抗素子を形成したプリント配線板の製造方法において、1つの有機樹脂絶縁層1の一方の面に金属配線層を配して有機樹脂配線板4を形成し、有機樹脂配線板の金属配線層に、対となる電極5を形成し、電極の相互間に膜状抵抗素子7を形成し、配線板における金属配線層の側に、積層接着剤を用いずに積層プレスの温度、圧力を付与して膜状抵抗素子の抵抗値を変動させ、膜状抵抗素子に抵抗値を調整するためのトリミングを行い、少なくとも1層の配線層を有する回路部材を用意し、有機樹脂配線板の膜状抵抗素子が形成された層に当接するように、積層接着剤を介して、回路部材を積層する。 (もっと読む)


【課題】基板に内蔵した状態で±1%以下の精度の抵抗素子を内蔵した多層プリント配線板を安価かつ安定的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】有機樹脂絶縁層および金属配線層をそれぞれ複数有する多層プリント配線板の、前記金属配線層中の内層となる少なくとも1層に膜状抵抗素子を形成したプリント配線板の製造方法において、前記有機樹脂絶縁層の何れかにおける一方の面に配される前記金属配線層に、対となる電極2bを形成し、前記電極の相互間に膜状抵抗素子6を形成し、前記膜状抵抗素子を形成した金属配線層の側に、第1の接着剤8を介して金属箔9または金属張積層板を第1の温度・圧力で接着し、前記有機樹脂絶縁層の一部を開口して前記膜状抵抗素子に対してトリミングを行い、前記有機樹脂絶縁層1の側に第2の接着剤14を介して金属箔または金属張積層板15を、前記第1の温度・圧力よりも低い第2の温度・圧力で接着することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
小型、かつ、湿度や温度の影響を受けにくく、長期的な信頼性の高い電子部品を提供する。
【解決手段】
受動素子を内蔵した低温同時焼成セラミックス(LTCC)基板10と;LTTC基板10の表面上に形成され、インダクタ固定に用いられる固定用樹脂絶縁層31と;固定用樹脂絶縁層31のLTTC基板10側と接触していない表面上に形成されたスパイラル状の金属銅製のインダクタ32と;を備える構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】大容量化に適応したキャパシタ機能を容易に実現すること。
【解決手段】キャパシタ内蔵基板10は、所要の厚さを有した基材11と、基材11の厚さ方向にそれぞれ所要のパターン形状で貫通形成され、かつ絶縁層14を介在させて対向配置された1対の導体(貫通電極)12,13とを備える。1対の電極12,13は、それぞれ櫛形パターン形状で、櫛歯部分が互いに入れ子状の態様で対向配置されている。 (もっと読む)


【課題】導体パターンの寸法精度を向上させることができる薄膜電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】セラミック基板1上に、第1樹脂からなる樹脂パターン3を形成する工程、樹脂パターン3及びセラミック基板1上にシード層15を形成する工程、シード層15上に、第2樹脂からなる樹脂層16を形成する工程、樹脂層16を、樹脂パターン3をトレースするように露光し、現像により樹脂層16の一部を除去してシード層15を露出させる工程、露出したシード層15上に導体パターン2を形成する工程、樹脂層16の残部を除去してシード層15を露出させる工程、露出したシード層15を除去する工程を含む薄膜電子部品の製造方法。 (もっと読む)


【解決手段】基板上にて電極の層を印刷する工程を含む方法が記載されている。層を印刷する工程は、第一の被覆組成物及び第二の被覆組成物をノズルから射出する工程を含むことができる。第一の被覆組成物は、少なくとも第一の被覆材料を含み、第二の被覆組成物は少なくとも第二の被覆材料を含むことができる。第一の被覆組成物及び第二の被覆組成物は基板の上方にて導入される。基板上に印刷した層を含、該層は第一の被覆材料及び第二の被覆材料を含む、電極も記載されている。
(もっと読む)


【課題】配線に高速信号が伝送されることに起因するノイズを、設計自由度を束縛することなく、急激な減衰により即座に消滅させるプリント配線板の提供。
【解決手段】高速で信号伝送を行う回路を設けたプリント配線板において、高速信号伝送線に沿ってノイズを吸収するガードパターンを設けると共に、当該ガードパターンに沿って抵抗体を設けたプリント配線板。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント基板に対し回路形成により作製されたインダクタにおいて、巻き数を増やすことなく、また、多層化することなく、容量を大きくすることができるフレキシブルプリント基板の製造方法を提供する。
【解決手段】フレキシブルプリント基板に対し回路形成で作製されたインダクタ2と、このインダクタ2の上下に積層された高透磁率層3,4とを有し、高透磁率層3,4によりインダクタ2の容量が増加されている。 (もっと読む)


【課題】樹脂の熱膨張により誘電性層に亀裂が生じても、ブロック全体ではなく、溝の部分にのみ集中して発生するため、コンデンサの安定性を保つことができるプリント回路板埋め込み式コンデンサの構造を提供する。
【解決手段】主にパワープレート10とグラウンドプレート14の間に構成する誘電性層12によって構成する構造である。基材が熱膨張することでコンデンサの構造が損壊するのを避けるために、パワープレート10とグラウンドプレート14はいずれも複数個の金属ブロック(10a,10b,14a,14b)によって組立てている。金属ブロック(10a,10b,14a,14b)の間に互いに交差する複数本の溝5を具有し、金属ブロック(10a,10b,14a,14b)同士の間に位置する溝5の中に、金属ブロック(10a,10b,14a,14b)の少なくとも一本の接続ライン(10c,14c)を電気接続する。 (もっと読む)


151 - 160 / 587