説明

コンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸

【課題】本発明は、後輪の、操向時のコンプライアンス特性が改善されたCTBAを提供する。
【解決手段】本発明に係るコンプライアンス特性の改善されたCTBAは、トーションビームの両端それぞれに、後輪がマウンティングされるキャリアが、トレーリングアームとキャリアブラケットとを介して結合されたカップルドトーションビーム車軸であって、
更に、車体の下部に固定されるマウンティングブラケットと、一端が前記キャリアにリンク結合され、他端が前記マウンティングブラケットにリンク結合される操向ロッドと、
を備えることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸に係り、より詳しくは、操向時に後輪がトーインされ、コンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸に関する。
【背景技術】
【0002】
車両のサスペンションの一種であるカップルドトーションビーム車軸(Coupled Torsion Beam Axle、以下「CTBA」と略記する)は、部品数が少なく、耐久性に優れ、構造が簡単なので整備が容易であり、他の懸架装置に比べて相対的に低価格であるので、主に小型車両に装備されている。
【0003】
添付図面を参照して、CTBA懸架装置の概略を説明する。
図1は、従来技術によるCTBAの平面図であり、図2は、従来技術によるCTBAの背面図である。
図1及び図2に示すように、従来技術によるCTBA100は、トーションビーム111と、トーションビーム111の両端に結合されたトレーリングアーム112と、それぞれのトレーリングアーム112に結合され、後輪(RW)がマウンティングされるキャリア113と、を備える。
【0004】
ここで、トーションビーム車軸の撓み特性をコンプライアンス特性と言う。上述したようなCTBA100は、車両旋回時に後輪(RW)がトーアウトするというコンプライアンス特性を有する。
即ち、図1に示すように、操向時に、遠心力による横力(Fs)が作用すると、横力(Fs)を受けた後輪(RW)が図1におけるA方向にトーアウトする現象が発生したり、図2に示すように後輪(RW)の外輪がバンプ(B)して内輪がリバウンド(R)する場合に、後輪(RW)のトー値がトーアウトして操向安定性を害するようになる。
【0005】
このため、これをアクチュエータとリンク部材によって後輪(RW)のトー値を調節する。
コンプライアンス特性を改善し、ハンドル操作性及び走行安全性を向上させるために、CTBAに後輪操向装置を備えることがある(例えば、特許文献1を参照)。
【0006】
すなわち、CTBAに後輪のトー値を調節することができるアクチュエータとリンク部材を備え、コントローラが走行与件に応じてアクチュエータを作動させて後輪のトー値を調節するようにしている。
しかし、電子制御によって後輪のトー値を調節する装置は高価であるため、車両の製造原価を増加させる原因となり、また、構成が複雑であるという問題もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】KR10−2006−0006797A
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、上述したような問題点を解決するためになされたものであって、後輪の、操向時のコンプライアンス特性が改善されたCTBAを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上述したような目的を達成するためになされた本発明に係るコンプライアンス特性の改善されたカップルドトーションビーム車軸は、トーションビームの両端それぞれに、後輪がマウンティングされるキャリアが、トレーリングアームとキャリアブラケットとを介して結合されたカップルドトーションビーム車軸であって、更に車体の下部に固定されるマウンティングブラケットと、一端がキャリアにリンク結合され、他端がマウンティングブラケットにリンク結合される操向ロッドと、を備えることを特徴とする。
【0010】
ここで、本発明の操向ロッドは、キャリアにボルトジョイントによって結合されることを特徴とする。
一方、本発明の操向ロッドの一端は、マウンティングブラケットよりも低い位置でキャリアに結合されることを特徴とする。
さらに、本発明のマウンティングブラケットは、後輪のセンターよりも後方に位置されることを特徴とする。
【0011】
また、本発明のマウンティングブラケットは、断面の一側が開放された「U」字形に曲折され、マウンティングブラケットの内部で操向ロッドとピンジョイントによって結合されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
上述したような構成を有する、本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAによれば、簡単な構造により、バンプ時または操向時に操向ロッドが後輪を引っ張り、後輪のトー値がトーインされるようにすることにより、走行安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】従来技術によるCTBAの平面図である。
【図2】従来技術によるCTBAの背面図である。
【図3】本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAの平面図である。
【図4】本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAの背面図である。
【図5】本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAの要部拡大斜視図である。
【図6】本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAのマウンティングブラケット部分を詳しく示す図である。
【図7】本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAのマウンティングブラケット部分を詳しく示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、添付図面を参照し、本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAについて詳しく説明する。。
図3は、本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBAの平面図であり、図4は、その背面図であり、図5は、その要部拡大斜視図である。
【0015】
図3〜5に示すように、本発明に係るコンプライアンス特性の改善されたCTBA1は、トーションビーム11の両端それぞれに、後輪(RW)がマウンティングされるキャリア13が、トレーリングアーム12と、キャリアブラケット14を介して連結されたCTBAであって、更に車体の下部に固定されるマウンティングブラケット21と、一端がキャリア13にリンク結合され、他端がマウンティングブラケット21にリンク結合された操向ロッド22と、を備える。
【0016】
図6及び図7は、本発明に係るコンプライアンス特性が改善されたCTBA1のマウンティングブラケット21部分を詳しく示す図である。
【0017】
図6及び図7に示すように、マウンティングブラケット21は車体の下部に装着される。マウンティングブラケット21は、板材を折り曲げて一側が開放されて断面が「U」字形状になるように形成され、締結ボルト23によって車体の下部に固定される。マウンティングブラケット21の内部空間は、後述する操向ロッド22のブッシュ22aが締結される空間となる。
【0018】
図5〜7に示すように、操向ロッド22は、一端がCTBA1のキャリア13にリンク結合され、他端がマウンティングブラケット21にリンク結合される。操向ロッド22は、左右両側の後輪(RW)それぞれに連結され、一対の操向ロッド22が左右対称となるようにキャリア13とマウンティングブラケット21とに結合される。操向ロッド22がキャリア13に結合される一端は、キャリア13とボルトジョイントによって結合され、マウンティングブラケット21に結合される他端は、マウンティングブラケット21とピンジョイントによって結合される。
【0019】
操向ロッド22の他端にブッシュ22aが形成され、操向ロッド22は、マウンティングブラケット21にブッシュ22aを通じてピンジョイントによって結合される。
【0020】
ここで、走行安全性を確保するために、トーションビーム11と、一対の操向ロッド22と、を平行にリンク結合し、マウンティングブラケット21は後輪(RW)のセンターよりも後方に位置させ、操向ロッド22の一端はマウンティングブラケット21よりも低い位置でキャリア13に結合する。
【0021】
これを詳細に説明すれば、図3に示すように、マウンティングブラケット21の位置は後輪のセンターよりも後方に位置するように配設し、旋回時に横力(Fs)が加えられた場合に後輪(RW)のトー値がトーインされるように誘導する。すなわち、横力(Fs)が加えられても、操向ロッド22の一端が後輪(RW)の後方を支持するため、後輪(RW)は、センターを中心として前方が内側に向かうようになり、トーインされる。
【0022】
また図4に示すように、操向ロッド22は、キャリア13と結合される一端をマウンティングブラケット21と結合される他端より低いも位置でキャリア13とリンク結合するように配設し、バンプ(B)時に後輪(RW)を外側に押してトーインするように配備する。例えば、後輪(RW)の外輪がバンプ(B)し内輪がリバウンド(R)した場合に、操向ロッド22がバンプ(B)した後輪(RW)の外輪上部を支持するため、後輪(RW)がマウンティングされる部分を中心として下部が内側に向かうようになり、トー値がトーインされる。
【0023】
以上に説明したように、前記操向ロッド22が後輪(RW)のセンターよりも後方側上方を支持するため、後輪(RW)に横力が作用したりバンプしたりするとき、トー値がトーインされるようになり、走行安全性を向上させることができる。
【符号の説明】
【0024】
1 CTBA
11 トーションビーム
12 トレーリングアーム
13 キャリア
14 キャリアブラケット
21 マウンティングブラケット
22 操向ロッド
22a ブッシュ
23 締結ボルト
100 CTBA
111 トーションビーム
112 トレーリングアーム
113 キャリア
RW 後輪


【特許請求の範囲】
【請求項1】
トーションビームの両端それぞれに、後輪がマウンティングされるキャリアが、トレーリングアームとキャリアブラケットとを介して連結されたカップルドトーションビーム車軸(Coupled Torsion Beam Axle)であって、
更に、車体の下部に固定されるマウンティングブラケットと、
一端が前記キャリアにリンク結合され、他端が前記マウンティングブラケットにリンク結合される操向ロッドと、
を備えることを特徴とするコンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸。
【請求項2】
前記操向ロッドは、前記キャリアにボルトジョイントによって結合されることを特徴とする請求項1に記載のコンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸。
【請求項3】
前記操向ロッドの一端は、前記マウンティングブラケットよりも低い位置で前記キャリアに結合されることを特徴とする請求項1に記載のコンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸。
【請求項4】
前記マウンティングブラケットは、後輪のセンターよりも後方に位置されることを特徴とする請求項1に記載のコンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸。
【請求項5】
前記マウンティングブラケットは、断面の一側が開放された「U」字形に曲折され、前記マウンティングブラケットの内部で前記操向ロッドとピンジョイントによって結合されることを特徴とする請求項1に記載のコンプライアンス特性が改善されたカップルドトーションビーム車軸。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2013−56656(P2013−56656A)
【公開日】平成25年3月28日(2013.3.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−253172(P2011−253172)
【出願日】平成23年11月18日(2011.11.18)
【出願人】(591251636)現代自動車株式会社 (1,064)
【Fターム(参考)】