説明

スタンプ型バーコードリーダー

本発明はスタンプ型バーコードリーダーに関するもので、バーコードを撮影して獲得したバーコード映像情報をバーコード解読ソフトウェアの組み込まれたバーコード解読端末機に伝送するカメラと、前記カメラに装着され、カメラの撮影方向が下向きになるように誘導し、カメラの焦点が前記バーコードに位置するようにし、側面は自然光が透過するように透明材質からなったカメラ装着台とを含む。したがって、本発明によれば、周辺環境が明るい時は、照明装置をオフさせて自然光を用いることができ、カメラ装着台がカメラに着脱可能になっているので、カメラ装着台を分離すれば、一般のカメラとしても使用することができるスタンプ型バーコードリーダーを提供することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はスタンプ型バーコードリーダーに関し、特に、使用者がバーコードが印刷されている紙面に本発明のスタンプ型バーコードリーダーをスタンプのように簡単に下ろすだけでバーコードを正確に読み取ることができ、自然光を使用することにより照明装置が別に必要でなく、カメラ装着台がカメラに着脱可能になっているので、カメラ装着台を分離すれば、一般のカメラとしても使用可能なスタンプ型バーコードリーダーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、バーコードは多様な幅を有する黒いバーと白いバーの配列パターンで情報を表現する符号または符号体系である。
【0003】
これは、ドット(.)とダッシュ(−)の配列で情報を表示するモース符号と同様に、バーコードで情報を表現することと、表現された情報を解読することはバーコード装備によって可能であるので、バーコードは機械語であると言える。
【0004】
バーとスペースはその幅によって一つまたは複数のバイナリ・ビット(0または1)に変わり、これらの組合せでASCII文字を表現する。
【0005】
バーコードは、人がキーを直接ポンチするなどの手作業による面倒さをなくし、バーコードスキャナが直接情報を入力するので、データ入力が簡易で処理速度が速くなり、またキーボードを使用して人が直接入力する時は、人の熟練度によってエラーが発生するが、バーコードはそれぞれの文字が自体的に検査できるように考案されており、正確な入力によってエラーをほとんど発生させない利点がある。
【0006】
一般に、このようなバーコードは前記のように一次元的直線状バーで構成されているが、現在は、このような直線状バーを横および縦に配列して一層多い情報量を保存し得る2次元バーコードが広く開発されている過程にある。
【0007】
2次元バーコードは、通常、正四角形の平面内に数多い点の集合によって形成される情報記憶媒体で、1次元的バーコードとはその形態が異なる。
【0008】
通常、バーコードに保存された情報を解読するためには、変化する値の小さな光の点がスキャナを通じてバーとスペースを照射しながら通過し、バーコードの黒いバー部分と白いバー部分(スペースバー)で反射された光量の差がスキャナ内の光検出器によって電気的信号に翻訳される。
【0009】
ところで、一次元的バー状のバーコードは、たとえその高さの95%が破損されても、データ入力に差し支えを与えないので、使用者が簡単に用いることができ、現在用いられているすべてのプリント技法を使用することができるという利点があるが、データの保存量が少なくて、破損時の情報の損失発生に対する対策がないのに対し、2次元的バーコードはデータ保存量が多くて、一部が破損しても、これに対する補正情報まで保存することができるので、その重要性がますます高くなっているが、2次元的バーコードを実用的に活用するためには、高精度のバーコードリーダーが必要であるという問題点がある。
【0010】
2次元バーコードリーダーは、このような高精度を確保するために、通常はカメラ技術を用いて情報を解読する。
【0011】
以下図面に基づいて2次元バーコードリーダーについて述べながら、従来技術の問題点を調べる。
【0012】
図1は従来技術方式の2次元バーコードリーダーの写真を図面にしたものであり、図2は従来技術方式の2次元バーコードリーダーの使用方法を示す図である。
【0013】
図1の2次元バーコードリーダーは現在公知されている数多い2次元バーコードリーダーの一例に過ぎないが、その技術的限界は同一である。図1に示すように、従来技術方式の2次元バーコードリーダーは、両端に形成された焦点距離調節用十字線放出装置10と、画角位置投射装置20と、カメラ30とからなる。
【0014】
このような従来技術方式の2次元バーコードリーダーの使用においては、図2aに示すように、両端に形成された二つの焦点距離調節用十字線放出装置10から十字線が投射されて焦点距離で両十字線が重なるようにして距離をガイドし、画角位置投射装置20から投射される画角位置スクリーン20−Aに2次元バーコードAが位置するように調節した後、前記カメラで映像情報を獲得する方式である。
【0015】
すなわち、2次元バーコードにおいては、1次元バーコードと異なり、精密な画像を読み取らなければならないため、正確な焦点距離調節と正確な画角調整が不可欠であり、さらに、前記従来技術方式のように、カメラが映像を獲得するために被写体に光が提供されなければならない問題点がある。
【0016】
したがって、自然光をカメラに用いなければならない2次元バーコードリーダーにおいて、前記のような従来技術の方式は、2次元バーコードを読み取るために、バーコードから焦点距離だけの離隔距離を置いて映像を獲得しなければならないため、手の揺れ、不正確な距離調節および位置調整により読取りエラー率が高くて、使用時に使用者の熟練を要求する問題点がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0017】
前述したような問題点を解決するために、本発明は、使用者がバーコードの印刷されている紙面に本発明のスタンプ型バーコードリーダーをスタンプのように簡単に下ろすだけでバーコードを正確に読み取ることができ、周辺環境が明るい時は、照明装置をオフさせて自然光を用いることができ、カメラ装着台がカメラに着脱可能になっているので、カメラ装着台を分離すれば、一般のカメラとしても使用することができるスタンプ型バーコードリーダーを提供することをその目的とする。
【0018】
また、本発明は、RFIDタグの情報を判読することができるRFID判読器を含み、バーコードおよびRFIDタグを一括して判読することができるスタンプ型バーコードリーダーを提供することをほかの目的とする。
【0019】
前記目的を達成するための本発明のスタンプ型バーコードリーダーは、バーコードを撮影して獲得したバーコード映像情報をバーコード解読ソフトウェアが組み込まれたバーコード解読端末機に伝送するカメラと、前記カメラに装着され、カメラの撮影方向が下向きになるように誘導し、カメラの焦点が前記バーコードに位置するようにし、側面は自然光が透過するように透明材質からなったカメラ装着台とを含む。
【0020】
前記バーコード解読端末機は、1次元バーコード映像情報または2次元バーコード映像情報を解読することができる。
【0021】
前記カメラには、照明装置および前記照明装置のオン/オプ操作部が設けられていることが望ましい。
【0022】
前記照明装置は、照明の方向が下向きになるように取り付けられ、LEDからなることが望ましい。
【0023】
前記カメラは、RFIDタグからタグ情報を受信するRFID判読器を内装または外装し、前記タグ情報を前記バーコード解読端末機に伝送することが望ましい。
【0024】
前記カメラ装着台は、前記カメラに着脱可能であることが望ましい。
【0025】
前記カメラおよび前記カメラ装着台にそれぞれ着脱案内線が表示されることが望ましい。
【0026】
前記カメラ装着台は、バーコードの印刷された紙面と接触する面の形状が前記カメラの撮影範囲と一致するように形成されることが望ましい。
【0027】
前記カメラ装着台には、前記カメラの撮影範囲を示すバーコード位置案内線が表示されることが望ましい。
【発明の効果】
【0028】
本発明によると、使用者がバーコードの印刷されている紙面に本発明のスタンプ型バーコードリーダーをスタンプのように簡単に下ろすだけでバーコードを正確に読み取ることができ、周辺環境が明るい時は、照明装置をオフさせて自然光を用いることができ、カメラ装着台がカメラに着脱可能になっているので、カメラ装着台を分離すれば、一般のカメラとしても使用することができるスタンプ型バーコードリーダーを提供することができる。
【0029】
また、本発明によれば、RFIDタグの情報を判読することができるRFID判読器を含み、バーコードおよびRFIDタグを一括して判読することができるスタンプ型バーコードリーダーを提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0030】
以下、添付図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳細に説明する。
【0031】
図3は本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダーを示す図である。
【0032】
図3に示すように、本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダー100はカメラを用いるバーコードリーダーであって、カメラ120とカメラ装着台140を含む。
【0033】
カメラ120は、バーコードを撮影して獲得したバーコード映像情報をバーコード解読ソフトウェアが組み込まれたバーコード解読端末機1に伝送する。バーコード解読端末機1は、1次元バーコード映像情報または2次元バーコード映像情報を解読することができる。
【0034】
カメラ装着台140は前記カメラ120が装着されるもので、カメラ120の撮影方向が下側に向かい、カメラ120の焦点が前記バーコード位置するようにし、側面は自然光が透過できるように透明材質からなっている。
【0035】
図4は本発明のスタンプ型バーコードリーダー100のカメラ120を下側から見た底面図である。
【0036】
図4に示すように、カメラ120には、照明方向が下向きになり、LEDからなった照明装置124、および照明装置124のオン/オプを制御するオン/オプ操作部(図示せず)が設けられている。
【0037】
周辺環境が明るい時は、照明装置124をオフにしてカメラ装着台140を通じて投射される自然光を使用し、周辺環境が暗い時は、照明装置124をオンにして照明光を使用する。
【0038】
前記照明装置124は、照明をオンにした場合、撮影対象となるバーコードに、照明による影が生じないように、図4のように、照明装置124を対称的に設置することが望ましい。影が生ずると、バーコード映像情報に影が混じてバーコードの解読時、エラーが生ずることがあるからである。
【0039】
一方、カメラ120には、RFIDタグからタグ情報を受信するRFID判読チップ(図示せず)が設けられているので、前記RFID判読チップによって判読されたタグ情報を前記バーコード解読端末機1に伝送する。
【0040】
また、カメラ装着台140は、前記カメラ120に着脱可能になっており、バーコードが印刷された紙面と接触する形状が前記カメラ120の撮影範囲と一致するように形成されている。
【0041】
本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダー100は、主に2次元バーコードリーダーとして使用されるが、1次元バーコードリーダーとしても使用できる。
【0042】
一般に、前記バーコード解読端末機1は、カメラ120の撮影範囲に入るバーコードの映像を使用者に表示し、バーコードが前記撮影範囲に正常に入ると、カメラ120からバーコード映像情報を受信し、バーコード解読ソフトウェアによって前記バーコードを解読することになる。
【0043】
ところが、従来技術方式によれば、2次元バーコードリーダーの限界のため、肉眼でカメラの画角位置を調節するために画角認識スクリーンを透写し、バーコードからカメラを焦点距離だけ離隔させるために、焦点調節用十字線を透写させ、使用者が手で焦点および画角を調整した後、焦点距離位置で手を固定させてバーコード映像情報を認識するようにしていた。
【0044】
したがって、使用者は、バーコードが完全に認識されるまで、バーコードリーダーを固定的に持っていなければならなかった。
【0045】
本発明によれば、使用者は、カメラ装着台140内にバーコードが入るように、本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダー100をバーコードが印刷された紙面にスタンプのように下ろすだけで、カメラ120の撮影範囲内にバーコードが入るので、バーコード解読端末機1に表示されるバーコード映像を見ながらバーコードリーダーの位置を調節する必要がなく、カメラ120の焦点もバーコードに固定的に合わせられるので、易しくて正確に2次元バーコードを解読することができることになる。
【0046】
また、本発明によれば、カメラ装着台140の側面が透明材質からなっているので、使用者は、カメラ装着台140内にバーコードが入るかを目で確認して位置を調整することができ、カメラ装着台140の側面から入射する自然光は、バーコードリーダーのカメラ120が映像を獲得する光源の役目をする。
【0047】
図5は本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダー100のカメラ120とカメラ装着台140が分離された状態を示す図である。
【0048】
図3および図5に示すように、カメラ装着台140は前記カメラ120に着脱可能になっているので、カメラ装着台140を分離させると、カメラ120を一般のカメラとして使用することができ、カメラ装着台140を装着すると、バーコードリーダーとして使用することができるようになる。
【0049】
ただ、使用者がカメラ装着台140をカメラ120に装着する時、カメラ装着台140に表示された着脱案内線144をカメラ120に表示された着脱案内線122に一致させて装着する。
【0050】
着脱案内線122、144は、バーコードの印刷された紙面と接触する面の形状がカメラ120の撮影範囲と一致するように形成されているカメラ装着台140のカメラ120との装着方向がずれると、カメラ120の撮影範囲もずれるため、カメラ120およびカメラ装着台140にそれぞれ表示されているものである。
【0051】
図6は本発明の第2実施例によるスタンプ型バーコードリーダー200を示す図である。
【0052】
図6に示すように、本発明の第2実施例によるスタンプ型バーコードリーダー200が本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダー100と違う点は、カメラ装着台140の形状にある。
【0053】
本発明の第2実施例によるカメラ装着台140は、製造工程を簡単にするために、円錐状に形成されるが、前記カメラ120の撮影範囲を示すバーコード位置案内線142が表示されている。
【0054】
したがって、使用者は、カメラ装着台140に表示されたバーコード位置案内線142内にバーコードが入るようにして、本発明の第2実施例によるスタンプ型バーコードリーダー200を下ろすと、カメラ120の撮影範囲内にバーコードが入るので、本発明の第1実施例と同様に、易しくて正確に2次元バーコードを解読することができることになる。
【0055】
また、本発明の第1実施例と同様に、カメラ120およびカメラ装着台140にそれぞれ着脱案内線122、144が表示されているので、使用者がカメラ装着台140をカメラ120に装着する時、カメラ装着台140に表示された着脱案内線144をカメラ120に表示された着脱案内線122に一致させて装着する。
【0056】
以上のような実施例の説明および図面上の表現は本発明の望ましい実施例の一つに過ぎないもので、本発明の技術的思想をすべて表すものではない。したがって、本出願の時点でこれらを取り替えることができる多様な同等物および変形物も本発明に属することを理解しなければならない。
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】従来技術方式の2次元バーコードリーダーの写真を図としたものである。
【図2】従来技術方式の2次元バーコードリーダーの使用案内図である。
【図3】本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダーを示す概略図である。
【図4】本発明のスタンプ型バーコードリーダーのカメラを下側から見た底面図である。
【図5】本発明の第1実施例によるスタンプ型バーコードリーダーのカメラとカメラ装着台が分離された状態を示す概略図である。
【図6】本発明の第2実施例によるスタンプ型バーコードリーダーの概略図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カメラを用いるバーコードリーダーにおいて、
バーコードを撮影して獲得したバーコード映像情報をバーコード解読ソフトウェアの組み込まれたバーコード解読端末機に伝送するカメラと、
前記カメラに装着され、カメラの撮影方向が下向きになるように誘導し、カメラの焦点が前記バーコードに位置するようにし、側面は自然光が透過するように透明材質からなったカメラ装着台とを含むことを特徴とするスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項2】
前記バーコード解読端末機は、1次元バーコード映像情報または2次元バーコード映像情報を解読することができることを特徴とする請求項1に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項3】
前記カメラには、照明装置、および前記照明装置のオン/オプ操作部が設けられていることを特徴とする請求項2に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項4】
前記照明装置は、照明方向が下向きになるように取り付けられ、LEDからなることを特徴とする請求項3に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項5】
前記カメラは、RFIDタグからタグ情報を受信するRFID判読器を内装または外装し、前記タグ情報を前記バーコード解読端末機に伝送することを特徴とする請求項2に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項6】
前記カメラ装着台は、前記カメラに着脱可能になっていることを特徴とする請求項2に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項7】
前記カメラおよび前記カメラ装着台にそれぞれ着脱案内線が表示されていることを特徴とする請求項6に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項8】
前記カメラ装着台は、バーコードの印刷された紙面と接触する面の形状が前記カメラの撮影範囲と一致するように形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のスタンプ型バーコードリーダー。
【請求項9】
前記カメラ装着台には、前記カメラの撮影範囲を示すバーコード位置案内線が表示されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のスタンプ型バーコードリーダー。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公表番号】特表2008−530684(P2008−530684A)
【公表日】平成20年8月7日(2008.8.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−555020(P2007−555020)
【出願日】平成17年5月4日(2005.5.4)
【国際出願番号】PCT/KR2005/001305
【国際公開番号】WO2006/088271
【国際公開日】平成18年8月24日(2006.8.24)
【出願人】(505399708)データ スクエア テクノロジー カンパニー リミテッド (1)
【Fターム(参考)】