説明

デジタルテレビジョン用のアナログ信号を受信するための装置及び対応する受信器

【課題】中間周波数の実信号とベースバンドの複素信号の両方を受信し、現存する異なるチューナへの接続に好適なデジタルTV信号を受信する装置を提供する。
【解決手段】無線実信号s(t)に対応するデジタルテレビジョン信号x(t)を受信するための装置であって、装置は、実信号Iのための入力部と虚部信号Qのための入力部とを備え、入力部10は、補正段20と周波数変換段30に接続され、装置2は、受信した信号x(t)が実信号である場合に補正段20を禁止し、受信した信号x(t)が非実複素信号である場合に変換段30を禁止するように、受信した信号x(t)のタイプに対応して前記装置2の動作を制御するための手段42を更に含むことを特徴とする装置。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、デジタルテレビジョン信号を受信するための装置及び対応する受信器に関する。
【背景技術】
【0002】
デジタルテレビジョン信号は、中間周波数に存在するとされる実信号、又はベースバンドに存在するとされる非実の複素信号のいずれかがあり、信号の特性に応じて種々の受信信号が存在する。
【0003】
一般的に、実アナログ無線信号は、受信された後、デジタル信号に変換される前にチューナ及び増幅段に取り込まれる。
【0004】
第1の例では、チューナによって伝送される信号は実信号であり、該実信号は、実部と復調可能な信号を形成する虚部とを含む複素信号を形成するために、ベースバンドに変換する必要がある。
【0005】
別の場合には、チューナがベースバンドの信号を直接伝送し、該信号の実部成分及び虚部成分の各々は、補正段に取り込まれ、復調可能な信号を伝送するために位相、ゲイン、及び連続成分が補正される。
【0006】
有利なことに、1つ又は別の場合には、自動ゲイン制御システム、すなわちAGCが備えられ、アナログ/デジタル変換段の後の信号の振幅に応じて無線信号の増幅段のゲインを制御することができるようになる。
【0007】
しかしながら、これら2つの受信タイプには互換性がないので、信号の各特定のタイプに対して固有の装置が設けられることになる。すなわち実信号を伝送するチューナに接続するために第1のタイプが設けられ、非実の複素信号を伝送するチューナに接続するために別のタイプが設けられる。
【発明の開示】
【0008】
本発明の目的は、中間周波数の実信号とベースバンドの複素信号の両方を受信するために、現存する異なるタイプのチューナへの接続に好適なデジタルテレビジョン信号を受信する装置を形成することにより、この問題に対処することである。
【0009】
この目的を達成するために、本発明は、無線実信号に対応するデジタルテレビジョン信号を受信するための装置に関し、該装置は、実信号のための入力部と虚部信号のための入力部とを備え、該入力部は、補正段と周波数変換段とに接続され、該装置は、受信した信号が実信号である場合に補正段を禁止し、受信した信号が非実複素信号である場合に変換段を禁止するように、受信した信号のタイプに対応して該装置の動作を制御する手段を更に含むことを特徴とする。
【0010】
従って、本発明の装置により、実信号と複素信号を等しく適切に受信し処理することができるようになる。
【0011】
本発明の他の特徴によれば、
補正段及び変換段は、入力部に直列に接続され、2つの段の各々は、通過する信号に影響を及ぼさないように制御されている間は禁止することができる。
補正段及び変換段は並列に接続され、装置は、入力部をこれら2つの段の一方又は他方に接続することができる制御可能なコミュテータを含む。
装置は、無線信号を受信するための装置要素の増幅器に対する自動ゲイン制御生成手段を更に含み、該制御手段は、受信信号のタイプに応じて自動ゲイン制御生成手段の動作を制御するのに好適である。
制御手段は、これら入力部で受信された信号からの最大強さの信号だけを自動ゲイン制御生成手段にその入力部で供給することができる。
制御手段は、受信信号のタイプに応じて補正段及び変換段に対して種々の所定値を伝送するのに好適である。
制御手段は、受信信号のタイプに応じて所定値を収容する種々の記憶装置に補正段及び変換段を接続するのに好適である。
装置は、実信号及び非実複素信号から受信された信号のタイプを判定するための自動手段を更に含む。
装置は、入力部と補正段及び変換段の間に配列されたアナログ/デジタル変換段を更に含む。
【0012】
本発明はまた、デジタルテレビジョン信号を伝送するために無線実信号を受信するための手段とこのタイプの信号を受信するための装置とを含み、該装置が上述のような装置であることを特徴とするデジタルテレビジョン受信器に関する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明は、本発明による受信装置の概略図である添付図面を参照しながら純粋に例証として与えられた以下の説明を読むことにより更に良く理解されるであろう。
【0014】
この装置2は、例えばチューナ及び制御可能な増幅素子を備えた受信及び増幅段8に接続されたアンテナ6を含む、無線信号s(t)を受信するための装置4の要素に接続される。状況に応じて、この段8は、その出力でベースバンドにおいて実信号と虚部信号を伝送し、或いは中間周波数において実信号を伝送する。
【0015】
装置2は、最初に、信号入力10を含み、該入力部により、中間周波数の実信号か又はベースバンドでの非実複素信号のいずれかである無線信号s(t)に対応する受信信号x(t)を受信できるようになる。より正確には入力10は、実信号Iに対する入力と虚部信号Qに対する入力とを含む。
【0016】
このようにして、段8が中間周波数で実信号だけを伝送するときには、実信号の入力端子に相当する入力10の端子だけがアクティブである。
【0017】
対照的に、段8がベースバンドで実成分と虚部成分とを含む信号を伝送するときには、入力10の2つの端子がアクティブである。
【0018】
上述の実施形態では、装置2の入力10は、実信号Iと虚部信号Qのアナログ/デジタル変換が実行可能なアナログ/デジタル変換段12に接続される。
【0019】
この変換段12は、その出力において補正段20に接続され、該補正段20は、説明される実施形態では、ゲイン及び位相誤差を補正するユニット22と、実信号及び虚部信号の連続成分をそれぞれ補正するためのユニット24及び26とを備える。
【0020】
最終的には段20は、その出力で周波数変換段30に接続され、該周波数変換段30は、実成分を表す信号及び虚部成分を表す信号形態でベースバンドの信号をその出力において伝送する。段30の出力では、装置2の出力を形成し、復調可能な信号を伝送する。
【0021】
有利には、該装置は、受信及び増幅段8用の自動ゲイン制御生成ユニット32を備え、該ユニットは、この段8で実行される変換を最適化するために増幅のゲインを修正することを目的とした信号を発生させるのに好適である。このタイプの自動ゲイン制御は、本質的に公知の方法で実行される。
【0022】
更に本装置は、実信号及び非実複素信号から受信された信号x(t)のタイプを判定するユニット40と、受信信号の判定されたタイプに応じて装置2の動作を制御するユニット42とを備える。
【0023】
記載の実施形態では、ユニット40は、変換段12の出力に接続され、受信されてデジタル信号に変換された信号x(t)の実部Iと虚部Qをその入力で受信する。これらの信号に対して種々の試験、特に最大強さの信号を識別することができる試験と、これらの信号の1つがゼロ又は実質的にゼロであるかどうかを判定することができる試験が行われる。これらの試験は、特に実信号及び複素信号から受信した信号x(t)のタイプを判定するのに役立つ。より正確には、虚部信号Qが実質的にゼロの信号である場合、受信信号x(t)は実信号と見なされる。
【0024】
受信信号のタイプに関するこの情報は、ユニット42に伝送され、該ユニットは、その結果に従って装置2の種々の要素、特に補正段20、変換段30、及び自動ゲイン制御装置32を制御する。
【0025】
制御ユニット42は、受信信号x(t)が実信号であるときに補正段20を禁止し、逆に、受信信号x(t)が非実複素信号であるときには変換段30を禁止する。
【0026】
有利には、ユニット42は、この入力での外乱を防ぐために、受信信号x(t)が実信号であるときに虚部信号Q用の入力を接地することによって入力部10の一部を禁止する。
【0027】
記載の実施形態では、ユニット42は、補正及び変換段中に使用される値を補正段20及び変換段30に供給することによってこれらの段を制御し、これらの値は、図示していない周辺記憶装置内に事前に記憶されている。
【0028】
例えば、ユニット42は、位相及びゲイン誤差補正ユニット22、連続成分補正段24及び26、並びに変換段30の各々を異なる記憶装置へ接続して、受信信号のタイプに応じた様々な所定値を伝送することを可能にするスイッチを切り替える。
【0029】
このようにして、受信信号x(t)が実信号であることをユニット40が判定すると、周波数変換段30が、受信信号x(t)を復調可能なベースバンド信号に変換することができる、周波数変換に対応する値を入力において受信している間、ユニット22、24、及び26は、受信信号に影響を及ぼさない中立補正値を入力において受信するように切り替えられる。
【0030】
逆に、受信信号x(t)が複素信号である場合、ユニット22は、従来の方法で求められた位相及びゲイン誤差補正値を受信し、ユニット24及び26は、連続成分に対する補正値を入力において受信する。
【0031】
この場合、変換段30は、どのような変換も実行されないような単一の値を入力において受信し、該段30は、通過する信号に影響を及ぼさない。
【0032】
更にユニット42は、自動ゲイン制御ユニット32をデジタル信号に変換された信号I及びQからの最大強さ信号を入力において供給することによって制御する。従って、段8の自動ゲイン制御は、増幅中の飽和現象を回避しながら正確な変換のため増幅を最適にすることができるように、最大強さ信号によって実行される。
【0033】
例えば、ユニット40は、変換段12と自動ゲイン制御ユニット32との間に置いて変換段12の出力信号からの最大強さ信号だけを伝送するようにする比較器を備える。
【0034】
勿論、本発明の他の実施形態も想定することができる。
【0035】
例えば補正ユニット20と変換ユニット30は、上記に設定されたのとは逆の順序で直列に接続され、その結果、ユニット12から発生した信号は、最初に変換ユニットに取り込まれ、次いで補正ユニットに取り込まれる。上記と同様にして、補正ユニットは、信号が実信号であるときに禁止され、変換ユニットは、信号が非実複素信号のときに禁止される。
【0036】
例えば、補正段20及び変換段30は、並列に配置され、ユニット42は、受信信号のタイプに応じてこれらの段間の切り替えを制御する。段20及び30の各々は、前段に続いて接続することができ、接続されない場合もある。装置の出力は、補正段の出力又は変換段の出力のいずれかによって形成される。
【0037】
変形形態においては、2つの接続及び変換段は、前段の出力と並列に接続され、ユニット42は、変換段の出力又は補正段の出力を伝送可能にするために出力の切り替えを制御する。
【0038】
別の実施形態では、受信及び増幅段8は、実信号の経路と虚部信号の経路の増幅を個別に制御することができる各経路に対して異なる増幅を実行するに好適であり、自動ゲイン制御は、各経路に対し個別に実行される。その結果、受信信号のタイプが何であれ、ゲイン制御は同じ方法で実行される。
【0039】
更に別の実施形態では、装置は、実信号を中間周波数で伝送するチューナ又は信号をベースバンドで伝送するチューナのいずれかに接続するよう手動で構成される。例えば、特定数のコミュテータ又はジャンパが、信号のタイプに関する情報を制御ユニットに伝送するためユーザが手動でアクティブにするように装置の外側面に配置される。
【0040】
有利には、入力における信号のタイプが実信号か又は非実複素信号のいずれかであるかに関して制御ユニットに通知するプログラム可能なメモリレジスタ(データは使用前に追加される)によりソフトウエアコミュテータが利用される。
【図面の簡単な説明】
【0041】
【図1】本発明によるデジタルテレビジョン用のアナログ信号を受信するための「アナログ前置復調器」と呼ばれる装置2を示す概略図である。
【記号の説明】
【0042】
2 装置
4 受信装置
6 アンテナ
8 増幅段
10 信号入力部
12 アナログ/デジタル変換段
22、24、26 補正ユニット
30 周波数変換段
32 自動ゲイン制御ユニット
40 信号判断ユニット
42 動作制御ユニット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
実信号(I)のための入力部と虚部信号(Q)のための入力部とを備えた、無線実信号(s(t))に相当するデジタルテレビジョン信号(x(t))を受信するための装置(2)であって、
前記入力部(10)が、補正段(20)と周波数変換段(30)とに接続されていることを特徴とし、前記装置(2)が更に、受信した前記信号(x(t))が実信号である場合に前記補正段(20)を禁止し、受信した前記信号(x(t))が非実複素信号である場合に前記変換段(30)を禁止するように、受信した前記信号(x(t))のタイプに応じて前記装置(2)の動作を制御する手段(42)を更に含むことを特徴とする装置。
【請求項2】
前記補正段(20)及び変換段(30)が、前記入力部(10)に直列に接続され、前記2つの段の各々は、通過する信号に影響を及ぼさないように制御している間は禁止することができることを特徴とする請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記補正段(20)及び変換段(30)が並列に接続されており、前記装置(2)は、前記入力部(10)をこれら2つの段の一方又は他方に接続することができる制御可能なコミュテータを含むことを特徴とする請求項1に記載の装置。
【請求項4】
前記無線信号(s(t))を受信するための装置要素(4)の増幅器(8)に対する自動ゲイン制御生成手段(32)を更に含み、前記制御手段(42)が、前記受信信号(x(t))のタイプに応じて前記自動ゲイン制御生成手段(32)の動作を制御するのに好適であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の装置。
【請求項5】
前記制御手段(42)は、これらの前記入力部(10)で受信された前記信号からの最大強さの信号だけを前記自動ゲイン制御生成手段(32)にその入力部で供給することができることを特徴とする請求項4に記載の装置。
【請求項6】
前記制御手段(42)は、前記受信信号(x(t))のタイプに応じて前記補正段(20)及び変換段(30)に対して種々の所定値を伝送するのに好適であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の装置。
【請求項7】
前記制御手段(42)は、前記受信信号(x(t))のタイプに応じて前記所定値を収容する種々の記憶装置に前記補正段(20)及び変換段(30)を接続するのに好適であることを特徴とする請求項6に記載の装置。
【請求項8】
実信号及び非実複素信号から受信された前記信号(x(t))のタイプを判定するための自動手段(40)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の装置。
【請求項9】
前記入力部(10)と前記補正段(20)及び変換段(30)の間に配置されたアナログ/デジタル変換段(12)を更に含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の装置。
【請求項10】
デジタルテレビジョン信号(x(t))を伝送するために無線実信号(s(t))を受信する手段(6、8)と、このタイプの信号を受信するための装置とを含むタイプのデジタルテレビジョン受信器であって、前記装置(2)が、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の装置であることを特徴とするデジタルテレビジョン受信器。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−304293(P2006−304293A)
【公開日】平成18年11月2日(2006.11.2)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2006−107070(P2006−107070)
【出願日】平成18年4月10日(2006.4.10)
【出願人】(504310076)
【Fターム(参考)】