説明

Fターム[5K061BB07]の内容

受信機の回路一般 (33,509) | 受信機の種類 (7,699) | テレビ受信機 (2,817)

Fターム[5K061BB07]の下位に属するFターム

Fターム[5K061BB07]に分類される特許

1 - 20 / 2,563



【課題】ラジオ放送やテレビ放送の文字データの受信表示において、文字データ情報を取得するまでの時間を予測して、五月雨表示やちらつきを防ぐことのできる表示制御装置および表示制御方法を提供する。
【解決手段】表示制御装置は、受信周波数を取得する受信周波数取得部101、受信周波数の受信品質を取得する受信品質取得部102、受信周波数に関する第一データを取得する第一データ取得部103、受信周波数から第二データを受信取得する第二データ取得部104、受信品質を用いて第一データの取得から第二データを取得するまでの第一データの表示を制御する表示制御部105と、表示制御部の制御に基づいて第一、第二データを表示する表示部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ放送のCH設定を自動的に調整する際に、携帯端末の現在位置を把握するためのGPSを起動させず、消費電力を抑えた携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、ワンセグ放送を受信するデジタルチューナ48、および自動改札機106等に設けられるリーダ/ライタとの間で非接触通信を行う非接触IC50を備える。携帯端末10のプロセサ30は、非接触IC50がリーダ/ライタとの間で非接触通信を行うときに受信する駅名情報や店舗名情報などを利用して、現在のCHエリアを特定する。そして、特定した現在のCHエリアと設定中のCHエリアが異なる場合には、現在のCHエリアに応じたCH設定に調整する。 (もっと読む)


【課題】受信器において、受信状態の悪化要因を特定することが困難であるという課題がある。
【解決手段】受信器10は、放送波を受信し少なくとも映像または音声の何れかを出力する受信器であって、放送波に含まれる所要の選局資源の放送信号を選択受信するとともに、放送信号を受信した際の受信状態を計測するチューナー・復調部3と、チューナー・復調部3によって計測された受信状態を記憶するか判断するデータ処理制御部2と、データ処理制御部2によって記憶すると判断された受信状態を、選局資源毎に記憶する記憶媒体7と、記憶媒体7に記憶された受信状態を通知する出力部5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】SIの収集を目的とする処理において、不要な情報の処理を行うことで生じる無駄な時間を削減すること。
【解決手段】本発明の一態様に係るデジタル放送受信装置100は、スキャン処理を実行する際に、復調部102及びストリーム調整部103は、電波に重畳されている複数のストリームで共通して利用される共通パケットを抜き出したスキャン用共通ストリームを生成し、デマルチプレクス部104は、スキャン用共通ストリームから番組情報を分離する。 (もっと読む)


【課題】放送波を受信する際に、受信対象外の復調LSIからの妨害による受信性能劣化を抑制する。
【解決手段】復調LSI内に、衛星動作クロック124とその動作クロックを生成する衛星位相比較器125と衛星ループフィルタ126と衛星VCO127と衛星分周器128を備える。復調LSIとシステムLSI116とは接続されており、システムLSI116から、動作設定を指示することで衛星動作クロック124の周波数を変更する。衛星復調部120、衛星誤り訂正部121、衛星TS出力部123は、衛星動作クロック124により動作するため、システムLSI116から復調LSIの衛星動作クロック124を低くするように指示することで、受信対象外となる放送波に対応した復調LSI動作クロックもより低くし、干渉妨害の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】統合されたEPG情報を提供するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】映像出力装置は、少なくとも1つのポートを介して複数の入力ソースから信号を受信する。映像出力装置は複数の入力ソースを識別し、複数の入力ソースそれぞれのEPG情報を受信する。映像出力装置は、受信されたEPG情報を統合して統合されたEPG情報を生成する。映像出力装置のユーザは、統合されたEPG情報を用いて特定の入力ソースを選択しないまま複数の入力ソースが提供するすべてのコンテンツを選択及び視聴してもよい。 (もっと読む)


【課題】或る放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された他の放送局の選局の処理期間中における放送の途切れを、当該選局の開始前における視聴内容と同一内容のコンテンツを以て違和感無く補完し、通信回線の占有期間を抑える「デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法」を提供する。
【解決手段】通信回線7を利用してデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信する通信手段6と、この通信手段6に対して、任意の放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された選局手段2による他の放送局の選局の処理期間中に限定して、当該受信していたデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信させるための制御を行う通信制御手段8とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】隣接チャネルノイズが大きい過酷な環境においても、増幅器又はA/Dコンバータの飽和につながり難いデジタルテレビジョン信号受信のための装置と方法を提供する。
【解決手段】受信器10は、周波数チャネルにおいてデータ信号を含むアナログ信号を受信する手段12と、受信信号を増幅する手段18と、データ信号の周波数チャネル外にある周波数を遮断するように増幅信号をフィルタ処理する手段20と、フィルタ処理されたアナログ信号をデジタル信号に変換する手段24と、増幅した後で且つフィルタ処理する前に、受信信号全体のパワーPwholeを測定する手段32と、受信した信号増幅用の増幅制御信号を受信信号の測定パワーPwholeの関数として求める手段26と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して番組情報を提供する番組情報送信装置を提供する。
【解決手段】番組についての属性を記述した第1の番組情報を含むデジタル放送を受信する番組情報送信装置であって、前記第1の番組情報を取得する番組情報処理部と、機器記述情報をネットワークに接続された他の装置に提供する機器情報提供部と、放送システムや編成チャンネル、および番組のプロパティ情報を持つEPGオブジェクトを生成する番組情報変換部と、他の装置から送出される第1のコマンドに応じて、作成されたEPGオブジェクトを第2の番組情報として提供する番組情報提供部と、他の装置から送出される第2のコマンドに応じて指定された番組の録画設定を行う予約録画部と、を備え、第1および第2のコマンドには、他の装置によって記述された、番組を特定するプロパティ情報を含む。 (もっと読む)


【課題】受信信号レベルが低く、C/Nが約−10dB程度になる受信アンテナの方向調整の初期段階であっても、受信信号のレベルを検出する。
【解決手段】単一周波数の所定周期を有する受信信号の受信装置において、直交周波数変換し直交補正しながら直交A/D変換した受信信号と送信部で挿入したプリアンブル信号の複素共役信号との複素乗算を行う。得られた複素乗算結果は1サンプル後の信号との差分演算を行うことで、キャリア周波数ずれによる回転成分を除去する。その後、プリアンブル期間での積分処理、フレーム方向の平均処理を施した後、最大値を検出する。この結果は低C/Nでの受信信号レベルを高精度に表現した値になることを利用し、低電界時の受信電力を推定する。 (もっと読む)


【課題】既存のインフラを活用しつつ、放送受信のみでマルチセグメント放送の選局を可能とする普遍的な選局を実現することができるようにする。
【解決手段】所定の物理チャンネルの予め定められたセグメント位置に配置される中央セグメントを選局し、選局された中央セグメントにおいて放送されるトランスポートストリームに含まれる情報であって、所定の物理チャンネル内の複数のセグメントのOFDM同期に係る情報が記述された連結送信記述子が取得されたか否かを判定し、連結送信記述子が取得された場合、物理チャンネル内の中央セグメント以外のセグメントを順次選局し、選局された各セグメントのトランスポートストリームに含まれる選局情報を取得して選局テーブルを作成する。 (もっと読む)


【課題】 視聴用チューナとサーチ専用チューナとの複数のチューナを備え、受信状態が良好なチャンネルを効果的にサーチすることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明の放送受信装置は、デジタル放送信号を受信する第1チューナ及び第2チューナと、第2チューナに接続されるアンテナを切り替える切替部と、視聴側チャンネルを第1チューナにより選局させるとともに、デジタル放送の受信帯域内の物理チャンネルを第2チューナにより巡回選局させる制御部とを備える。制御部は、視聴側チャンネルと放送局識別情報が同じである、または視聴側チャンネルと系列が同じである中継/系列局チャンネルを判別し、切替部による切り替えを行いつつ巡回選局を行うことにより中継/系列局チャンネルの受信感度をアンテナごとに検出し、検出したアンテナごとの受信感度に基づいて中継/系列局チャンネルごとの優先度を決定する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション画面の表示中において、VICS情報をより確実に活用できるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明のデジタル放送受信装置は、放送受信部と、関連情報を記録した記録部と、選局指示された放送波を受信するための周波数帯域を関連情報により判別して選局及び受信を行うよう放送受信部を制御するサーチ部と、放送波よりVICS情報を抽出するVICS受信部と、VICS情報を用いて経路案内を行うナビゲーション部とを備える。また、放送波が受信されている状態においてナビゲーション部に対する動作指示を検知した場合に、VICS情報が伝送されている周波数帯域を判別し、判別した周波数帯域のサーチを実施するようサーチ部を制御するVICS制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】受信装置において、必要な各信号の受信レベルを、コンパクトに表示することができるようにする。
【解決手段】第1及び第2の信号を受信する受信装置において、第1及び第2信号の受信レベルを表すアイコンを表示するアイコン表示手段を設け、前記アイコンを、長さが異なり、長さが短い順に並べて配置される複数の棒状図形41〜43を用いて構成し、各棒状図形を、その外縁から所定範囲を占める外枠図形41a〜43a及びその内側の枠内図形41b〜43bで構成し、前記アイコンの表示を、短い方から第1信号の受信レベルに応じた数だけ外枠図形を表示するとともに、短い方から前記第2信号の受信レベルに応じた数だけ前記枠内図形を表示することにより行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、放送受信装置、放送信号に関する関連情報提供方法及びサーバーに関する。
【解決手段】 本発明によるネットワークを通じて所定のサーバーにアクセスできる放送受信装置は、放送プログラムを含む放送信号を受信する第1受信部と;前記放送プログラムに対応する関連情報を提供するための条件で前記関連情報を供給するソースを知らせる関連情報ソース情報を含む条件情報を受信する第2受信部と;前記関連情報ソース情報を利用して前記関連情報を受信し、前記条件情報に基づいて前記受信された関連情報を表示する関連情報提供部と;を含む。これによって、リアルタイムで放送信号に対応する関連情報を表示できる放送受信装置、放送信号に関する関連情報提供方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送の受信電波環境の動的変化への対応を容易とすること。
【解決手段】受信部2と制御部3の機能を具備するデジタル放送受信装置100に使用可能な半導体集積回路である。受信部2は、アンテナ1のRF受信信号から放送データを抽出する。同期処理部31はパケットの同期データを検出して放送パケットデータを確定して、フィルタ部32はパケット識別子PIDに従ってパケットを選択して選択パケットの受信インターバルを検出して、データ抽出部33は選択パケットを抽出して、処理判定部34は検出した受信インターバルに従って選択パケットを復号処理デコーダ35、36、37に出力処理するか否かの判断を実行する。受信インターバルが所定の時間よりも短いことに応答して、処理判定部34によって選択パケットのデコーダへの出力処理の判断が決定される。 (もっと読む)


【課題】位置情報を取得する手段を持たなくても、チャンネルスキャンの時間を短縮できるデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】予め設定された物理チャンネルの中から受信可能な放送局の物理チャンネルを検出するチャンネルスキャンを行うチューナ3と、放送局とその送信チャンネルとの組ごとの同時に受信可能な放送局の物理チャンネルが設定された同時受信可能チャンネル情報を参照して、受信可能な放送局の物理チャンネルにスキャン対象の物理チャンネルを絞り込んで、チューナ3によるチャンネルスキャンを制御する制御部71とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴中・聴取中の放送内容の見逃しや聞き逃しを防止する電子機器を実現する。
【解決手段】CPU100は、イヤホン20の接続/非接続状態と、イヤホン20が出力する信号から判別したユーザ装着/非装着状態とに基づき、放送受信中にイヤホン20が非接続状態もしくはユーザ非装着状態になったことを検出すると、受信中の放送内容を自動的に記録し始める自動記録状態となり、その後にイヤホン20が接続され、かつユーザ装着状態に復帰すると、自動記録中の放送をタイムシフト再生(追いかけ再生)を行うので、視聴中・聴取中の放送内容の聞き逃しを防止し得る。 (もっと読む)


【課題】データ放送サービスにより放送コンテンツとネットワーク・コンテンツを複合して好適に同期再生する。
【解決手段】放送事業者やアプリケーション・プロバイダーは、例えば、放送コンテンツと関連するAVコンテンツをサーバーにアップロードしておくとともに、AVコンテンツへのURLリンクを含んだデータ放送アプリケーションを配信する。モザイク形式のメニューの各選択ボタンは、AVコンテンツへのURLリンクを含む。放送事業者やアプリケーション・プロバイダーは、ユーザーが番組視聴と同時再生するストリーミング動画を何にすべきかをコントロールできる。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,563