説明

ドラムブレーキ

【課題】ブレーキレバーの先端部とケーブル案内部材との距離を従来のドラムブレーキに比べて長くすることができ、それによって小型化を容易に実現できるドラムブレーキを提供することにある。
【解決手段】ブレーキケーブル60を支持することによりそのブレーキケーブル60をブレーキレバー58の回動方向Fに案内するケーブル案内部材64がケーブル取付部材62と共にバッキングプレート18に固定されていることから、ケーブル案内部材64は、その固定位置を従来ブレーキレバー58の先端部58bとケーブル取付部材62との間に配置されていたものに比べて、ケーブル取付部材62側まで移動させることができるので、ブレーキレバー58の先端部58bとケーブル案内部材64との距離を従来に比べ長くすることができ、ドラムブレーキ10の小型化を容易に実現することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ドラムブレーキの設計の自由度を広げる技術に関するものである。
【背景技術】
【0002】
ドラムブレーキの一種に、たとえば特許文献1に示すように、(a) バッキングプレートに拡開可能に配設された一対のブレーキシューと、(b) その一対のブレーキシューの一方において、所定の取付軸まわりに回動可能に配設されたブレーキレバーと、(c) そのブレーキレバーの先端部に一端部が連結されたブレーキケーブルと、(d) そのバッキングプレートに設けられた取付穴に嵌め着けられるとともに、そのブレーキケーブルをその取付穴を介してそのバッキングプレートの内外へ挿通するようにそのバッキングプレートに取り付けるケーブル取付部材と、(e) そのケーブル取付部材と前記ブレーキレバーの先端部との間の前記ブレーキケーブルの周囲に配設され、ブレーキ解除時にそのブレーキケーブルを引張方向と逆方向へ戻すコイルスプリングとが、備えられ、(f) 上記ブレーキケーブルに引張力が加えられてそのブレーキレバーが所定角度回動させられると、前記一対のブレーキシューが拡開させられて制動力を発生するものがある。
【0003】
上記のようなドラムブレーキには、一般に、前記ブレーキケーブルをバッキングプレートから所定距離を離した状態で支持することによりそのブレーキケーブルを前記ブレーキレバーの回動方向に案内するケーブル案内部材が備えられており、そのケーブル案内部材は、前記ブレーキレバーの先端部と前記ケーブル取付部材との間の前記バッキングプレートの所定位置に溶接(プロジェクション溶接等)等により固定されている。
【特許文献1】実開昭62−8436号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上述のようなドラムブレーキでは、前記バッキングプレートに固定されたケーブル案内部材が前記ブレーキレバーの先端部と前記ケーブル取付部材との間に位置させられているため、ドラムブレーキ制動時、前記ブレーキレバーの先端部が前記ケーブル案内部材側に移動するのに必要な距離(レバーストローク)を確保するのが困難となり、ドラムブレーキの小型化すなわち小径化の障害となっていた。
【0005】
本発明は、以上の事情を背景として為されたものであって、その目的とするところは、ブレーキレバーの先端部とケーブル案内部材との距離を従来のドラムブレーキに比べて長くすることができ、それによって小型化を容易に実現できるドラムブレーキを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
かかる目的を達成するための請求項1に係る発明の要旨とするところは、バッキングプレートに拡開可能に配設された一対のブレーキシューと、その一対のブレーキシューの一方において、所定の取付軸まわりに回動可能に配設されたブレーキレバーと、そのブレーキレバーの先端部に一端部が連結されたブレーキケーブルと、そのバッキングプレートに設けられた取付穴に嵌め着けられるとともに、そのブレーキケーブルをその取付穴を介してそのバッキングプレートの内外へ挿通するようにそのバッキングプレートに取り付けるケーブル取付部材と、そのケーブル取付部材と前記ブレーキレバーの先端部との間の前記ブレーキケーブルの周囲に配設され、ブレーキ解除時にそのブレーキケーブルを引張方向と逆方向へ戻すコイルスプリングとを備え、そのブレーキケーブルに引張力が加えられてそのブレーキレバーが所定角度回動させられると、前記一対のブレーキシューが拡開させられて制動力を発生するドラムブレーキであって、(a) 前記ケーブル取付部材と共に前記バッキングプレートに固定され、前記ブレーキケーブルを支持することによりそのブレーキケーブルを前記ブレーキレバーの回動方向に案内するケーブル案内部材が備えられていることにある。
【0007】
また、請求項2に係る発明の要旨とするところは、請求項1に係る発明において、前記ケーブル案内部材は、前記ブレーキケーブルを挿通させる挿通穴を備えて前記バッキングプレートに面接触状態で固定される固定部と、その固定部の一部から立ち上がって前記ブレーキケーブルを支持する支持板部と、その支持板部と前記固定部とを連結する側板部とを備え、絞り加工により一体成形されたプレス部品である。
【発明の効果】
【0008】
請求項1に係る発明のドラムブレーキによれば、前記ブレーキケーブルを支持することによりそのブレーキケーブルを前記ブレーキレバーの回動方向に案内するケーブル案内部材が前記ケーブル取付部材と共に前記バッキングプレートに固定されていることから、前記ケーブル案内部材は、その固定位置を従来ブレーキレバーの先端部とケーブル取付部材との間に配置されていたものに比べて、前記ケーブル取付部材側まで移動させることができるので、前記ブレーキレバーの先端部と前記ケーブル案内部材との距離を従来に比べ長くすることができ、ドラムブレーキの小型化を容易に実現することができる。
【0009】
また、請求項2に係る発明のドラムブレーキによれば、前記ケーブル案内部材は、前記ブレーキケーブルを挿通させる挿通穴を備えて前記バッキングプレートに面接触状態で固定される固定部と、その固定部の一部から立ち上がって前記ブレーキケーブルを支持する支持板部と、その支持板部と前記固定部とを連結する側板部とを備え、絞り加工により一体成形されたプレス部品であることから、ドラムブレーキ制動時、前記ケーブル案内部材は前記ブレーキケーブルを支持する際にかかる荷重を前記支持板部だけではなく絞り加工により一体成形された前記側板部や前記固定部に分散するので、前記支持板部の剛性が高くなり前記支持板部すなわち前記ケーブル案内部材を薄板にすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の実施例において、図は簡略化されており、それら各部の寸法等は必ずしも正確に描かれていない。
【実施例1】
【0011】
図1は、本発明の一実施例のパーキングブレーキ用ドラムブレーキ(以下、ドラムブレーキという)10が中央部に備えられたデュオサーボ型のドラムインディスクブレーキ12のハット型ディスクおよびキャリパ等を取り外した正面図である。上記ハット型ディスクは、図に示されていない円板状外周部と有底円筒状中央部とによって構成され、その円板状外周部はディスクブレーキの摩擦板として機能し、有底円筒状中央部はブレーキドラム14として機能している。また、ブレーキドラム14は、図1の1点鎖線で示す2つの同心円で表されており、その2つの円のうちのドラムブレーキ10の中心側の円はブレーキドラム14の内周面16を示している。
【0012】
ドラムブレーキ10には、略円板形状を成し、たとえば図示しない車軸管、アクスルハウジング、サスペンション装置などの車体側部材すなわち非回転部材に一体的に固設されたバッキングプレート18が備えられている。このバッキングプレート18の外周部には、上記ハット型ディスクの円板状外周部を保護するためのディスクカバー20が固定されている。
【0013】
また、ドラムブレーキ10には、バッキングプレート18の左右の外周部に凸側が外側になる姿勢で互いに接近離間可能に略対称的に配設された円弧形状の一対のブレーキシュー22,24と、その一対のブレーキシュー22,24の一端部すなわち図1の上端部の間において位置固定に設けられたアンカー26と、そのアンカー26と一対のブレーキシュー22,24との間に張設され一対のブレーキシュー22,24の一端部を互いに接近する方向に常時付勢する一対のリターンスプリング28,30と、一対のブレーキシュー22、24の上端部間に架け渡された長手板状のストラット32と、一対のブレーキシュー22,24の他端部すなわち図1の下端部の間に介在させられてアジャストホイール34aの回転に伴って全長が変化させられることによりシュー間隙を調節する間隙調節装置34と、一対のブレーキシュー22,24の下端部間に張設されてそれら下端部を互いに接近する方向に常時付勢して間隙調節装置34を長手方向に挟圧するための中間部分がコイル状のスプリング36とが備えられている。また、リターンスプリング28の一端部28aはストラット32側に延長されており、その一端部28aはストラット32がブレーキシュー22側に常時付勢されるようにストラット32に掛止している。
【0014】
スプリング36の中間部分は間隙調節装置34のアジャストホイール34aに接触させられており、アジャストホイール34aが振動等によって回転しないようになっている。それら間隙調節装置34およびスプリング36は、一対のブレーキシュー22,24の他端部間を相対回転可能に連結するものであるので、間隙調節機能を備えた連結部材38として機能している。
【0015】
一対のブレーキシュー22,24は、何れも、バッキングプレート18の板面と略平行な平板状を成し且つ図1に示す正面図において全体が円弧形状に湾曲したシューウェブ40,42と、それらの円弧形状を成す外周側端縁に沿って断面が略T字状を成すように一体的に固設された帯板状のシューリム44,46と、それらシューリム44,46の外周面に接着剤などで一体的に固着された摩擦材から成るライニング48,50とを備えてそれぞれ構成されている。バッキングプレート18、シューウェブ40,42、シューリム44,46は、いずれも鋼板から打ち抜かれかつ所定の曲げ成形が施されたプレス部品である。
【0016】
また、一対のブレーキシュー22,24は、シューウェブ40およびシューウェブ42にそれぞれ配設されたシューホールドダウン装置52,54によってバッキングプレート18側へ押圧されることによりそのバッキングプレート18に対して面方向の拡開移動可能に保持されている。また、ブレーキシュー22および24には、ストラット32を支持するために相手に向かって支持突起22aおよび24aがそれぞれ形成されている。
【0017】
図1に示すように、ブレーキシュー22には、略円柱形状の取付軸56を備えた平板状のブレーキレバー58が配設されており、ブレーキシュー22の一端部とブレーキレバー58の基端部58aとは、その取付軸56によって、その取付軸56まわりに回動可能に連結されている。そして、ブレーキレバー58の中間部であって取付軸56に近い部分は、ストラット32のブレーキシュー22側の端部に切り欠かれた切欠面32aにシューウェブ40と共に係合させられている。また、ブレーキレバー58の先端部58bには、パーキングブレーキペダル、パーキングブレーキレバー等の図示されていないブレーキ操作装置が操作されることによって発生する操作力をそのブレーキレバー58の先端部58bに伝達するブレーキケーブル60が連結されている。
【0018】
図2に示すように、バッキングプレート18には、そのバッキングプレート18の外周側に穿設された取付穴18aに嵌め着けられたケーブル取付部材62と、そのケーブル取付部材62上に配設され、ドラムブレーキ10の制動時ブレーキケーブル60を支持することによってブレーキケーブル60の一端部60aをブレーキレバー58の先端部58bの回動方向Fすなわちバッキングプレート18に平行な方向に案内するケーブル案内部材64と、そのケーブル案内部材64とケーブル取付部材62とをバッキングプレート18に共に同じ位置に固定する固定装置66と、が備えられている。
【0019】
ケーブル取付部材62は、弾性変形可能な材質たとえばプラスチック或いは合成ゴムによって構成されており、ケーブル取付部材62の一部分から取付穴18aを介してブレーキシュー24側に突き出した取付穴18aより僅かに大きい嵌着突起部62aと、ブレーキケーブル60が挿通可能な大きさでケーブル取付部材62に貫通された貫通穴62bとが備えられている。ケーブル取付部材62は、その嵌着突起部62aが取付穴18a内に嵌入されることによってバッキングプレート18に嵌め着けられ、貫通穴62bにブレーキケーブル60が挿通させられることにより、ブレーキケーブル60をバッキングプレート18の内外へ挿通する状態でバッキングプレート18に取り付ける。また、ケーブル取付部材62とブレーキレバー58の先端部58bとの間のブレーキケーブル60の周囲には、長手方向に圧縮されたコイルスプリング68が配設されており、そのコイルスプリング68の付勢力によって、ブレーキレバー58の先端部58bは、ドラムブレーキ10の制動時ブレーキケーブル60が引っ張られる引張方向と逆方向すなわち回動方向Fと逆方向に常時付勢されている。
【0020】
ケーブル案内部材64は、図2、3に示すように、取付穴18aと略同形状であってブレーキケーブル60を挿通させる挿通穴64aを備え、その挿通穴64aの周辺部でありバッキングプレート18と面接触状態で固定される固定部64bと、その固定部64bの一部からブレーキレバー58の先端部58b側に立ち上がってブレーキケーブル60を支持する支持板部64cと、その支持板部64cと固定部64bとを連結する一対の側板部64dとを備えており、ケーブル案内部材64、固定部64b、支持板部64c、一対の側板部64dは、一枚の金属板から絞り加工によって一体的に成形したものである。支持板部64cは、ブレーキケーブル60を支持することによって、ブレーキケーブル60の一端部60aをブレーキレバー58の回動方向Fと略平行に移動するようにな高さに設定されている。また、支持板部64cは、一対の側板部64dによって、ブレーキケーブル60を支持する際にかかる荷重を支持板部64cだけでなく一対の側板部64dや固定部64bに分散する。それによって、支持板部64cは剛性が高くなり、支持板部64cすなわちケーブル案内部材64を薄板にすることができ、ケーブル案内部材64を安価に製造することができる。また、ケーブル案内部材62は、絞り加工によって継ぎ目がなく成形されるので支持板部64cの剛性をさらに高くすることができる。
【0021】
固定装置66は、たとえば図3に示すようなボルト70および図には示されていないナットと、一枚の金属板をケーブル取付部材62の一部及びバッキングプレート18の一部を覆うように成形されたカバー部材71とを備え、ボルト70およびナットによってカバー部材71を固定することによってケーブル取付部材62とケーブル案内部材64とをバッキングプレート18の同じ位置に共に固定するものである。
【0022】
ケーブル案内部材64は、前述したようにケーブル取付部材62上に上記固定装置66によって共に固定されているため、ケーブル案内部材64の固定位置は、従来ブレーキレバー58の先端部58bとケーブル取付部材62との間にあったものに比べて、ケーブル取付部材62側まで移動させることができる。すなわち、ブレーキレバー58の先端部58bとケーブル案内部材64との距離を従来に比べ長くすることができる。それにより、ドラムブレーキ10の小型化がされてもドラムブレーキ10の制動時ブレーキレバー58の先端部58bがケーブル案内部材64に当接することがなり難くなり、ドラムブレーキ10の設計の自由度が広がる。
【0023】
以上のよう構成されたドラムブレーキ10は、前記ブレーキ操作装置が操作されることによって発生するブレーキ操作力によって、ブレーキケーブル60が引っ張られケーブル案内部材64の支持板部64cを介してその一端部60aがブレーキレバー58の回動方向Fに移動させられる。それにより、ブレーキレバー58は、回動方向Fに回動し、ブレーキシュー24がストラット32に押されると共にブレーキシュー22が取付軸68に押されて一対のブレーキシュー22,24のライニング48,50がブレーキドラム14の内周面16に当接する。
【0024】
上記ブレーキ操作装置の操作時に、車輪が回転すなわちブレーキドラム14が回転しようとするとブレーキドラム14の内周面16と当接しているブレーキシュー22および24は、ブレーキドラム14のその回転方向に連れ回されるので、一対のブレーキシュー22,24のどちらか一方がアンカー26に受け止められ、ブレーキシュー22および24のライニング48および50がブレーキドラム14の内周面16に強く押し付けられるので、ブレーキドラム14の回転すなわち車輪の回転が制動される。
【0025】
そして、前記ブレーキ操作装置の操作力が解除されるとブレーキレバー58の先端部58bは、コイルスプリング68の付勢力によって、回動方向Fと逆方向に移動させられブレーキレバー58は図1の元の状態に戻されるとともに、一対のブレーキシュー22,24の一端部間は、リターンスプリング28,30の付勢力によって接近し、ブレーキドラム14の内周面16と一対のブレーキシュー22,24のライニング48,50とが離間させられドラムブレーキ10の制動力は解除される。
【0026】
本実施例のドラムブレーキ10によれば、ブレーキケーブル60を支持することによりそのブレーキケーブル60をブレーキレバー58の回動方向Fに案内するケーブル案内部材64がケーブル取付部材62と共にバッキングプレート18の同じ位置に固定されていることから、ケーブル案内部材64は、その固定位置を従来ブレーキレバー58の先端部58bとケーブル取付部材62との間に配置されていたものに比べて、ケーブル取付部材62側まで移動させることができるので、ブレーキレバー58の先端部58bとケーブル案内部材64との距離を従来に比べ長くすることができ、ドラムブレーキ10の小型化を容易に実現することができる。
【0027】
また、本実施例のドラムブレーキ10によれば、ケーブル案内部材64は、ブレーキケーブル60を挿通させる挿通穴64aを備えてバッキングプレート18に面接触状態で固定される固定部64bと、その固定部64bの一部から立ち上がってブレーキケーブル60を支持する支持板部64cと、その支持板部64cと固定部64bとを連結する一対の側板部64dとを備え、絞り加工により一体成形されたプレス部品であることから、ドラムブレーキ10制動時、ケーブル案内部材64はブレーキケーブル60を支持する際にかかる荷重を支持板部64cだけではなく絞り加工により一体成形された一対の側板部64dや固定部64bに分散するので、支持板部64cの剛性が高くなり支持板部64cすなわちケーブル案内部材64を薄板にすることができる。
【0028】
また、本実施例のドラムブレーキ10によれば、ケーブル案内部材64は、ケーブル取付部材62と一体的にバッキングプレート18に固定されるため、従来ケーブル案内部材をバッキングプレートに固定させる際に使用されていた溶接(プロジェクション溶接等)等を廃止することができ、ドラムブレーキ10を安価に製造することができる。
【実施例2】
【0029】
次に、本発明の他の実施例を説明する。なお、以下の実施例の説明において前述した実施例と共通する部分には同一の符号を付して説明を省略する。
【0030】
本実施例のドラムブレーキは、異なるケーブル案内部材72およびケーブル取付部材74を備える以外は実施例1と略同様であり、図4は、そのケーブル案内部材72およびケーブル取付部材74を説明する図であり、実施例1の図2に対応するものである。
【0031】
図4、5に示すように、ケーブル案内部材72には、前述の実施例の挿通穴64a、固定部64b、支持板部64c、一対の側板部64dと略同様な挿通穴72a、固定部72b、支持板部72c、一対の側板部72dとが備えられており、さらに、支持板部72cからバッキングプレート18側に延長され一端部72eがバッキングプレート18にたとえば溶接等により固定された補強板部72fが備えられている。このため、ケーブル案内部材72は、前述のケーブル案内部材64と同様の効果を備え、さらに、補強板部72fが備えらえていることからドラムブレーキ10の制動時に支持板部72cにかかる荷重をその補強板部72fに分散することができるので支持板部72cの剛性を上げることができる。また、ケーブル案内部材72、固定部72b、支持板部72c、一対の側板部72d、補強板部72fは、一枚の金属板を絞り加工によって一体的に成形したものである。
【0032】
ケーブル取付部材74は、内部がブレーキケーブル60を挿通可能な大きさに空いた中空部材76と、環状溝78aを備えて中空部材76の外周面上に固設された円筒部材78と、その円筒部材78の外周面上に配設されケーブル案内部材72をバッキングプレート18に固定する略円筒形状の鋼材である固定部材80と、その固定部材80の外周面に切り欠かれた切欠穴80aを介して環状溝78aの内周面と固定部材78の外周面とを挟圧することにより固定部材80と中空部材76とを連結する断面円形の線材である連結部材82とによって構成されており、中空部材76にブレーキケーブル60を挿通することによって、ブレーキケーブル60は、バッキングプレート18の内外へ挿通するようにバッキングプレート18に取り付くことができる。
【0033】
固定部材80の一端部80bは、バッキングプレート18の取付穴18aおよびケーブル案内部材72の挿通穴72aを挿通した状態でケーブル案内部材72側に塑性変形されすなわちかしめられることによって、ケーブル案内部材72をバッキングプレート18に固定するものである。また、ブレーキレバー58の先端部58aとカバー部材76との間には前述のコイルスプリング68と同様のコイルスプリング84が配設されている。
【0034】
固定部材80の一端部80bをかしめることによって、ケーブル取付部材74とケーブル案内部材72とは、バッキングプレート18の同じ位置に共に固定されるため、前述の実施例では、ケーブル取付部材62とケーブル案内部材64とをバッキングプレート18に固定させる際、ボルトやナットなどの締結部材を使用したが本実施例ではその締結部材を使用する必要性がなくなるため、ドラムブレーキ10をさらに安価に製造することができる。
【0035】
以上、本発明の実施例を図面に基づいて説明したが、本発明はその他の態様においても適応される。
【0036】
たとえば、本実施例でドラムブレーキは、パーキングブレーキ用のドラムブレーキとして適用されたが、本発明のドラムブレーキは、パーキングブレーキとして適用されるだけではなくたとえば車両走行時の制動に使用されるドラムブレーキに適用されてもよい。
【0037】
また、本実施例でケーブル案内部材64、72には、一対の側板部64d、72dが備えられていたが、必ずしも側板部を2つ備える必要性はなく強度が十分であれば側板部が1つだけであってもよい。
【0038】
また、本実施例でケーブル案内部材72の補強板部72fの一端部72eは、溶接によってバッキングプレート18に固定されていたが強度が十分であれば一端部72eをバッキングプレート18に固定させず当接させるだけでもよい。
【0039】
その他一々例示はしないが、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【図1】本発明の一実施例のパーキングブレーキ用ドラムブレーキを示す正面図である。
【図2】図1のII-II視断面図である。
【図3】図2の矢印A方向から見た図である。
【図4】本発明の他の実施例のドラムブレーキを示す図であり、図2に対応するものである。
【図5】図4の矢印B方向から見た図である。
【符号の説明】
【0041】
10:ドラムブレーキ
18:バッキングプレート
18a:取付穴
22、24:一対のブレーキシュー
56:取付軸
58:ブレーキレバー
58a:ブレーキレバーの先端部
60:ブレーキケーブル
62、74:ケーブル取付部材
64、72:ケーブル案内部材
64a、72a:挿通穴
64b、72b:固定部
64c、72c:支持板部
64d、72d:側板部
68:コイルスプリング

【特許請求の範囲】
【請求項1】
バッキングプレートに拡開可能に配設された一対のブレーキシューと、該一対のブレーキシューの一方において、所定の取付軸まわりに回動可能に配設されたブレーキレバーと、該ブレーキレバーの先端部に一端部が連結されたブレーキケーブルと、該バッキングプレートに設けられた取付穴に嵌め着けられるとともに、該ブレーキケーブルを該取付穴を介して該バッキングプレートの内外へ挿通するように該バッキングプレートに取り付けるケーブル取付部材と、該ケーブル取付部材と前記ブレーキレバーの先端部との間の前記ブレーキケーブルの周囲に配設され、ブレーキ解除時に該ブレーキケーブルを引張方向と逆方向へ戻すコイルスプリングとを備え、該ブレーキケーブルに引張力が加えられて該ブレーキレバーが所定角度回動させられると、前記一対のブレーキシューが拡開させられて制動力を発生するドラムブレーキであって、
前記ケーブル取付部材と共に前記バッキングプレートに固定され、前記ブレーキケーブルを支持することにより該ブレーキケーブルを前記ブレーキレバーの回動方向に案内するケーブル案内部材が備えられていることを特徴とするドラムブレーキ。
【請求項2】
前記ケーブル案内部材は、前記ブレーキケーブルを挿通させる挿通穴を備えて前記バッキングプレートに面接触状態で固定される固定部と、該固定部の一部から立ち上がって前記ブレーキケーブルを支持する支持板部と、該支持板部と前記固定部とを連結する側板部とを備え、絞り加工により一体成形されたプレス部品であることを特徴とする請求項1のドラムブレーキ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−303919(P2008−303919A)
【公開日】平成20年12月18日(2008.12.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−149770(P2007−149770)
【出願日】平成19年6月5日(2007.6.5)
【出願人】(390005670)豊生ブレーキ工業株式会社 (104)
【Fターム(参考)】