説明

ハロアリール置換アミノプリン、その組成物及びそれによる治療方法

以下の構造(I)(R1、R2及びR3は、本明細書に定義した通りである)を有するアミノプリン化合物、アミノプリン化合物の有効量を含む組成物、及び癌、心臓血管病、腎臓病、自己免疫状態、炎症状態、筋肉変性、虚血再潅流傷害、疼痛及び関連症候群、疾患関連衰弱、石綿関連状態、肺高血圧症、又はJNK経路の阻害によって治療可能若しくは予防可能な状態を治療又は予防するための方法であって、アミノプリン化合物の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む方法を本明細書に提示する。
【化1】


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インスリン抵抗を治療するための方法であって、式(I)を有する化合物又はその医薬として許容し得る塩の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、前記方法
【化1】

(式中、
R1は、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R2は、H、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R3は、1つ以上のハロゲンで置換されたアリール、又は1つ以上のハロゲンで置換されたC3〜10ヘテロアリールであり、アリール基又はC3〜10ヘテロアリール基は、1つ以上のC1〜6アルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基、シアノ基、アシルアミノ基、アルカンスルホニルアミノ基、テトラゾリル基、トリアゾリル基又はイミダゾリル基で任意にさらに置換されている)。
【請求項2】
糖尿病を治療するための方法であって、式(I)を有する化合物又はその医薬として許容し得る塩の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、前記方法
【化2】

(式中、
R1は、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R2は、H、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R3は、1つ以上のハロゲンで置換されたアリール、又は1つ以上のハロゲンで置換されたC3〜10ヘテロアリールであり、アリール基又はC3〜10ヘテロアリール基は、1つ以上のC1〜6アルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基、シアノ基、アシルアミノ基、アルカンスルホニルアミノ基、テトラゾリル基、トリアゾリル基又はイミダゾリル基で任意にさらに置換されている)。
【請求項3】
糖尿病が、II型糖尿病、I型糖尿病、遅延発症I型糖尿病、尿崩症、真性糖尿病、妊娠糖尿病、成人発症型糖尿病、若年性糖尿病、インスリン依存性糖尿病、非インスリン依存性糖尿病、栄養不良関連糖尿病、ケトン症糖尿病、糖尿病前症、嚢胞性線維症関連糖尿病又はケトン症抵抗性糖尿病である、請求項2記載の方法。
【請求項4】
特発性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、脂肪性線維症又は脂肪性肝炎を治療するための方法であって、式(I)を有する化合物又はその医薬として許容し得る塩の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、前記方法
【化3】

(式中、
R1は、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R2は、H、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R3は、1つ以上のハロゲンで置換されたアリール、又は1つ以上のハロゲンで置換されたC3〜10ヘテロアリールであり、アリール基又はC3〜10ヘテロアリール基は、1つ以上のC1〜6アルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基、シアノ基、アシルアミノ基、アルカンスルホニルアミノ基、テトラゾリル基、トリアゾリル基又はイミダゾリル基で任意にさらに置換されている)。
【請求項5】
R1が置換又は非置換のC3〜10シクロアルキルである、請求項1、2又は4記載の方法。
【請求項6】
R1が、1つ以上のC1〜6アルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基、シアノ基、アシルアミノ基、アルカンスルホニルアミノ基、テトラゾリル基、トリアゾリル基又はイミダゾリル基で置換されたC3〜10シクロアルキルである、請求項5記載の方法。
【請求項7】
R2が置換又は非置換のC3〜10複素環である、請求項1、2又は4記載の方法。
【請求項8】
R2が、置換又は非置換の3-オキセタニル、3-テトラヒドロフラニル、4-テトラヒドロピラニル、4-ピペリジニル、4-(1-アシル)-ピペリジニル、4-(1-アルカンスルホニル)ピペリジニル、3-ピロリジニル、3-(1-アシル)ピロリジニル及び3-(1-アルカンスルホニル)ピロリジニルである、請求項7記載の方法。
【請求項9】
R3がハロゲン置換アリールである、請求項1、2又は4記載の方法。
【請求項10】
R3がフルオロ置換アリールである、請求項9記載の方法。
【請求項11】
インスリン抵抗、糖尿病、特発性肺線維症、骨髄線維症、肝線維症、脂肪性線維症又は脂肪性肝炎を予防するための方法であって、式(I)を有する化合物又はその医薬として許容し得る塩の有効量を、それを必要とする患者に投与することを含む、前記方法
【化4】

(式中、
R1は、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R2は、H、置換又は非置換のC1〜6アルキル、置換又は非置換のアリール、置換又は非置換のC3〜10シクロアルキル、置換又は非置換のC3〜10複素環、或いは置換又は非置換のC3〜10ヘテロアリールであり;
R3は、1つ以上のハロゲンで置換されたアリール、又は1つ以上のハロゲンで置換されたC3〜10ヘテロアリールであり、アリール基又はC3〜10ヘテロアリール基は、1つ以上のC1〜6アルキル基、ヒドロキシル基、ヒドロキシアルキル基、アルコキシ基、アルコキシアルキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、カルボキシ基、アミノカルボニル基、シアノ基、アシルアミノ基、アルカンスルホニルアミノ基、テトラゾリル基、トリアゾリル基又はイミダゾリル基で任意にさらに置換されている)。

【公表番号】特表2009−535346(P2009−535346A)
【公表日】平成21年10月1日(2009.10.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−507825(P2009−507825)
【出願日】平成19年4月25日(2007.4.25)
【国際出願番号】PCT/US2007/010258
【国際公開番号】WO2007/127382
【国際公開日】平成19年11月8日(2007.11.8)
【出願人】(504135550)シグナル ファーマシューティカルズ,エルエルシー (21)
【Fターム(参考)】