説明

パーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラム

【課題】 パーソナルコンピュータ(PC)用アダプタ装置等において、PCが設置された部屋とは別の部屋でオーディオ信号等を再生することができると共に、再生装置であるPCの制御も可能にすること。
【解決手段】 PCのヘッドフォン端子に接続可能なアダプタ側信号入力端子と、PCのマイク端子に接続可能な制御信号出力端子と、コンセントジャックに接続可能なプラグ部と、アダプタ側信号入力端子から入力されたオーディオ信号をデジタル信号に変換するデジタル変換部10と、オーディオ信号をプラグ部に接続された電力線を介して送信するアダプタ側電力線送信部11と、出力装置から送信されたPCの制御信号をプラグ部に接続された電力線を介して受信するアダプタ側電力線受信部12と、制御信号をアナログ信号に変換して制御信号出力端子から出力するアナログ変換部13とを備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、パーソナルコンピュータによってオーディオ信号や画像信号の再生を行うためのパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、CDプレーヤーやDVDプレーヤー等のオーディオデータ送信装置(情報送信装置)からオーディオデータを複数の再生スピーカに対して送信し再生する技術として、例えば特許文献1に記載されているスピーカシステムが提案されている。
このスピーカシステムでは、1台のオーディオデータ送信装置から無線を介して、複数台設置される再生スピーカに対してオーディオデータを送信している。これにより、それぞれの再生スピーカに異なる種類のオーディオデータを再生させることを可能としている。
また、近年、パーソナルコンピュータによってCD,DVD、HDD等に記録された音楽等のオーディオ信号又は静止画像や動画等の画像信号を外部の出力装置(スピーカやディスプレイ装置)に出力して再生することが行われている。
【0003】
【特許文献1】特開2001−275194号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記従来の技術には、以下の課題が残されている。
すなわち、従来のスピーカシステムは、一つの部屋内において複数のスピーカから再生することを前提としており、他の部屋に鑑賞者が移動した場合(例えば、リビングから台所や風呂場等へ移動した場合)を考慮していない。このため、別の部屋に移動して再生を行う場合には、移動した部屋にCDプレーヤーやパーソナルコンピュータ等の再生装置を携帯する必要があった。また、再生装置と他の部屋に設置したスピーカ等の出力装置とを無線等で接続したとしても、演奏曲を変更したり早送り等を行いたい場合には、鑑賞者が再生装置のある部屋へ移動して再生装置を操作しなければならなかった。特に、パーソナルコンピュータでオーディオ信号又は画像信号を再生する場合、CDプレーヤーやDVDプレーヤー等の音楽や映像の専用再生装置ではないため、専用の操作ボタン等のインターフェースを備えておらず、パーソナルコンピュータで起動された音楽用や映像用のソフトウェアプログラムに基づいてキーボードやマウス等を操作することで、演奏曲の変更等の制御を行う必要があった。
【0005】
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、パーソナルコンピュータが設置された部屋とは別の部屋でオーディオ信号等を再生することができると共に、再生装置であるパーソナルコンピュータの制御も可能にするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置は、パーソナルコンピュータのオーディオ信号又は画像信号のPC側信号出力端子に接続可能なアダプタ側信号入力端子と、前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続可能な制御信号出力端子と、電力線のコンセントジャックに接続可能なプラグ部と、前記アダプタ側信号入力端子から入力された前記オーディオ信号又は前記画像信号をデジタル信号に変換するデジタル変換部と、変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して送信するアダプタ側電力線送信部と、電力線に接続された出力装置から送信された前記パーソナルコンピュータの制御信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して受信するアダプタ側電力線受信部と、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換して前記制御信号出力端子から出力するアナログ変換部とを備えていることを特徴とする。
【0007】
本発明のパーソナルコンピュータ信号再生システムは、本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置と、オーディオ信号又は画像信号を出力し前記アダプタ側信号入力端子が接続されたPC側信号出力端子とアナログ信号を入力し前記制御信号出力端子が接続されたアナログ信号入力端子とを有し電力線に前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置を介して接続されたパーソナルコンピュータと、電力線に接続された出力装置とを備え、前記出力装置が、電力線に接続され電力線を介して前記オーディオ信号又は前記画像信号を受信する出力側電力線受信部と、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生する出力部と、前記パーソナルコンピュータの制御信号の入力を行う操作部と、入力された前記制御信号を前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置に電力線を介して送信する制御信号送信部とを備え、前記パーソナルコンピュータが、前記アナログ信号入力端子から入力された前記制御信号に基づいて前記オーディオ信号又は前記画像信号の出力に関する制御を行う制御部を備えていることを特徴とする。
【0008】
本発明のパーソナルコンピュータ信号再生方法は、電力線に接続された出力装置の制御信号送信部が、入力されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線を介して送信するステップと、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が、電力線のコンセントジャックに接続されたプラグ部を介して前記制御信号を受信するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、前記変換した前記制御信号を前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続された制御信号出力端子を介して前記アナログ信号入力端子から前記パーソナルコンピュータに出力するステップと、前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記アナログ信号入力端子から入力された前記制御信号に基づいてオーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うステップと、前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記制御に基づいてPC側信号出力端子から前記オーディオ信号又は前記画像信号を出力するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のデジタル変換部が、前記PC側信号出力端子に接続されたアダプタ側信号入力端子から入力された前記オーディオ信号又は前記画像信号をデジタル信号に変換するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線送信部が、前記変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して送信するステップと、前記出力装置の出力側電力線受信部が、電力線を介して前記オーディオ信号又は前記画像信号を受信するステップと、前記出力装置の出力部が、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生するステップとを有していることを特徴とする。
【0009】
本発明のパーソナルコンピュータ信号再生プログラムは、電力線に接続された出力装置の制御信号送信部が、入力されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線を介して送信するステップと、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が、電力線のコンセントジャックに接続されたプラグ部を介して前記制御信号を受信するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、前記変換した前記制御信号を前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続された制御信号出力端子を介して前記アナログ信号入力端子から前記パーソナルコンピュータに出力するステップと、前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記アナログ信号入力端子から入力された前記制御信号に基づいてオーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うステップと、前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記制御に基づいてPC側信号出力端子から前記オーディオ信号又は前記画像信号を出力するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のデジタル変換部が、前記PC側信号出力端子に接続されたアダプタ側信号入力端子から入力された前記オーディオ信号又は前記画像信号をデジタル信号に変換するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線送信部が、前記変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して送信するステップと、前記出力装置の出力側電力線受信部が、電力線を介して前記オーディオ信号又は前記画像信号を受信するステップと、前記出力装置の出力部が、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0010】
これらのパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法及びパーソナルコンピュータ信号再生プログラムでは、スピーカ等の出力装置側でパーソナルコンピュータの制御信号(選曲、再生、停止、早送り、早戻し等の信号)が入力されて電力線を介して送信されると、これをパーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が電力線を介して受信して、パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子からパーソナルコンピュータに出力するので、パーソナルコンピュータが出力装置からの制御信号に基づいてオーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うことができる。そして、制御信号に基づいてパーソナルコンピュータのPC側信号出力端子からオーディオ信号又は画像信号をパーソナルコンピュータ用アダプタ装置を介して電力線通信によって出力装置側へ送信することで、出力装置側から入力した操作内容のオーディオ信号又は画像信号を出力装置で再生することができる。
【0011】
このように、再生装置であるパーソナルコンピュータを直接操作せずに、出力装置側からパーソナルコンピュータ用アダプタ装置を介してパーソナルコンピュータを遠隔操作することができる。また、パーソナルコンピュータに通常備えられているアナログ信号出力端子及びPC側信号出力端子を用いて信号入出力を行うと共に、パーソナルコンピュータに電力線通信の送受信機能を付加する等のハードウェアの変更や追加の必要がなく、制御用のソフトウェアプログラムをインストールするだけで済む。また、制御信号に関するデコードの負荷はパーソナルコンピュータが負うことにより、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置自体の製造コストを低減することができる。
【0012】
また、本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置は、前記パーソナルコンピュータの電力入力端子に接続可能で前記プラグ部を介して電力線からの交流電圧を直流電圧に変換して前記パーソナルコンピュータに供給するAC−DC変換部を備えていることを特徴とする。このパーソナルコンピュータ用アダプタ装置では、AC−DC変換部を備えているので、パーソナルコンピュータのDC電源アダプタとして兼用することができる。
【0013】
また、本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置は、前記PC側信号出力端子が、アナログ信号である前記オーディオ信号を出力するヘッドフォン端子であり、前記アナログ信号入力端子が、マイク端子又はライン入力端子であることを特徴とする。すなわち、このパーソナルコンピュータ用アダプタ装置では、PC側信号出力端子として通常内蔵されているヘッドフォンジャックを用いると共にアナログ信号入力端子として通常内蔵されているマイク端子又はライン入力端子を用いることにより、パーソナルコンピュータで標準的に実装されているこれら端子を流用して外部の出力装置で再生可能であると共に出力装置からの制御信号を入力することができる。
なお、本明細書では上記ヘッドフォン端子は、イヤーフォン端子を含むものである。
【0014】
また、本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置は、前記アダプタ側信号入力端子を有する入力ケーブルと前記制御信号出力端子を有する出力ケーブルとを備えたPC用ケーブルと、前記パーソナルコンピュータとは別の再生装置のオーディオ信号出力端子及び制御信号入力端子に着脱可能に接続される再生装置用入出力端子を有する再生装置用ケーブルと、前記PC用ケーブルと前記デジタル変換部及び前記アナログ変換部とを接続可能であると共に、前記再生装置用ケーブルと前記デジタル変換部及び前記アダプタ側電力線受信部とを接続可能なPLC側コネクタ部とを備え、前記PC用ケーブル及び前記再生装置用ケーブルが、前記PLC側コネクタ部に着脱可能に接続され同一のコネクタ形状を有する共通コネクタ部をそれぞれ備えていることを特徴とする。
すなわち、このパーソナルコンピュータ用アダプタ装置では、PC用ケーブルと同一コネクタ形状の共通コネクタ部を有する再生装置用ケーブルを備えているので、PC用ケーブルに替えて再生装置用ケーブルをPLC側コネクタ部に共通コネクタ部で接続することで、他の再生装置においても外部の出力装置で再生することができる。また、他の再生装置に接続した際は、その再生装置に対応した制御信号を再生装置用入出力端子から出力することができる。すなわち、再生装置毎に予め設定された制御信号を出力するためには、アダプタ側電力線受信部に設けられたファームウェアを変更するだけで対応することが可能になる。したがって、ハードウェアを共有化でき、コストの低減を図ることができると共に、パーソナルコンピュータだけでなく、多様な再生装置にも容易に対応可能になる。
【0015】
本発明の出力装置制御プログラムは、電力線に接続された出力装置の制御信号送信部が、入力されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線を介して送信するステップと、前記出力装置の出力側電力線受信部が、電力線を介してオーディオ信号又は画像信号を受信するステップと、前記出力装置の出力部が、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生するステップとをコンピュータに実行させ、前記出力装置の出力側電力線受信部が受信する前記オーディオ信号又は前記画像信号が、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置が電力線を介して受信しアナログ信号に変換すると共に前記パーソナルコンピュータに出力した前記制御信号に基づいて、前記パーソナルコンピュータが前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置に出力し前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置がデジタル信号に変換して電力線を介して送信したものであることを特徴とする。
【0016】
本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラムは、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が、電力線に接続された出力装置から電力線を介して送信されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線のコンセントジャックに接続されたプラグ部を介して受信するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、前記変換した前記制御信号を前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続された制御信号出力端子を介して前記アナログ信号入力端子から前記パーソナルコンピュータに出力するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のデジタル変換部が、前記パーソナルコンピュータが前記制御信号に基づいてPC側信号出力端子から出力したオーディオ信号又は画像信号を前記PC側信号出力端子に接続されたアダプタ側信号入力端子から入力しデジタル信号に変換するステップと、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線送信部が、前記変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して前記出力装置に送信するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0017】
さらに、本発明のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラムは、前記パーソナルコンピュータとは別の再生装置のオーディオ信号出力端子及び制御信号入力端子と前記デジタル変換部及び前記アダプタ側電力線受信部とが再生装置用ケーブルでそれぞれ接続され前記再生装置への切替入力がされると、前記制御信号を前記再生装置に対応したものに変換して前記再生装置用ケーブルを介して前記制御信号入力端子へ出力するステップをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【0018】
本発明のパーソナルコンピュータ制御プログラムは、パーソナルコンピュータの制御部が、出力装置からパーソナルコンピュータ用アダプタ装置が電力線を介して受信してアナログ信号に変換され前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置の制御信号出力端子を介してアナログ信号入力端子から入力された制御信号に基づいて、オーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うステップと、前記制御部が、前記制御に基づいて、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側信号入力端子に接続されるPC側信号出力端子から前記オーディオ信号又は前記画像信号を出力するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0019】
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明によれば、パーソナルコンピュータを直接操作せずに、出力装置側からパーソナルコンピュータ用アダプタ装置を介してパーソナルコンピュータを遠隔操作することができ、パーソナルコンピュータが設置された部屋と異なる部屋に設置された出力装置でも、希望する内容のオーディオ信号又は画像信号を再生することができる。また、パーソナルコンピュータに通常備えられているアナログ信号出力端子及びPC側信号出力端子を用いて信号入出力を行うと共に、パーソナルコンピュータに電力線通信の送受信機能を付加する等のハードウェアの変更や追加の必要がなく、制御用のソフトウェアプログラムをインストールするだけで済むので、パーソナルコンピュータが高コストになることがなく、通常のパーソナルコンピュータでも外部再生及び遠隔操作を容易に行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
以下、本発明に係るパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラムの第1実施形態を、図1から図5を参照しながら説明する。
【0021】
本実施形態のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置1は、図1から図3に示すように、例えば一般家屋等に配線され複数の電子機器へ電力供給を行う電力線Lを介して、ノート型のパーソナルコンピュータ2から出力されるオーディオ信号を別の部屋等に設置された外部スピーカ装置(出力装置)3で再生出力させるためのアダプタである。
【0022】
このパーソナルコンピュータ用アダプタ装置1は、パーソナルコンピュータ2のヘッドフォン端子(アナログ信号であるオーディオ信号のPC側信号出力端子)4に接続可能なアダプタ側信号入力端子6と、パーソナルコンピュータ2のマイク端子(アナログ信号入力端子)5に接続可能な制御信号出力端子7と、電力線Lのコンセントジャック8に接続可能なプラグ部9と、アダプタ側信号入力端子6から入力されたオーディオ信号をデジタル信号に変換するデジタル変換部10と、変換されたオーディオ信号をプラグ部9に接続された電力線Lを介して送信するアダプタ側電力線送信部11と、電力線Lに接続された外部スピーカ装置3から送信されたパーソナルコンピュータ2の制御信号をプラグ部9に接続された電力線Lを介して受信するアダプタ側電力線受信部12と、受信した制御信号をアナログ信号に変換して制御信号出力端子7から出力するアナログ変換部13とを備えている。
【0023】
また、本実施形態のパーソナルコンピュータ信号再生システムは、上記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1と、オーディオ信号を出力しアダプタ側信号入力端子6が接続されたヘッドフォン端子4とアナログ信号を入力し制御信号出力端子7が接続されたマイク端子5とを有し電力線Lにパーソナルコンピュータ用アダプタ装置1を介して接続されたパーソナルコンピュータ2と、電力線Lに接続された外部スピーカ装置3とを備えている。
【0024】
上記外部スピーカ装置3は、電力線Lに接続され電力線Lを介してオーディオ信号を受信する出力側電力線受信部14と、受信したオーディオ信号を再生する出力部15と、パーソナルコンピュータ2の制御信号の入力を行う操作部16と、入力された制御信号をパーソナルコンピュータ用アダプタ装置1に電力線Lを介して送信する制御信号送信部17と、受信したオーディオ信号の再生内容に関する情報を表示する液晶ディスプレイ部(表示部)18とを備えている。
【0025】
上記出力部15は、出力側電力線受信部14からのオーディオ信号を増幅するアンプ部19と、増幅されたオーディオ信号を音声出力するスピーカ部20とで構成されている。
上記操作部16は、図4に示すように、外部スピーカ装置3の正面に設置され、パーソナルコンピュータ2の各制御信号に対応した複数の操作ボタン21を備えている。また、操作部16は、制御信号送信部17に接続されている。
【0026】
また、上記パーソナルコンピュータ2は、マイク端子5から入力された制御信号に基づいてオーディオ信号の出力に関する制御を行う制御部Cを備えている。
さらに、上記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1は、パーソナルコンピュータ2の電力入力端子22に電源プラグ23aで接続可能でプラグ部9を介して電力線Lからの交流電圧を直流電圧に変換してパーソナルコンピュータ2に供給するAC−DC変換部23を備えている。そして、パーソナルコンピュータ2は、AC−DC変換部23から電力の供給を受けると共に内蔵した充電池(図示略)に充電可能とされている。
【0027】
上記アダプタ側信号入力端子6及び制御信号出力端子7は、ケーブル線6a,7aでデジタル変換部10及びアナログ変換部13にそれぞれ接続されている。
また、上記電源プラグ23aは、電源線23bでAC−DC変換部23に接続されている。
【0028】
上記パーソナルコンピュータ2は、内蔵したHDDや不揮発性メモリ(図示略)等に楽曲等のオーディオデータを保存、記憶可能であり、記憶したオーディオデータを再生するソフトウェアのプログラムがインストールされている。なお、パーソナルコンピュータ2では、オーディオデータがMP3 (MPEG AudioLayer III)形式やWAVE形式等で記憶されており、数百Mバイトから数十Gバイトの記憶領域を有している。
【0029】
なお、本パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1、パーソナルコンピュータ2及び外部スピーカ装置3におけるデータの各処理部、すなわちアダプタ側電力線送信部11、アダプタ側電力線受信部12、出力側電力線受信部14、制御信号送信部17、デジタル変換部10、アナログ変換部13、制御部C等は、専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、各処理部はコンピュータシステムとしてメモリ及びCPU(中央集積装置)により構成され、各処理部の機能及び後述する本実施形態のオーディオデータ通信方法及び再生方法を実現するためのプログラムをメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。
【0030】
すなわち、上記プログラムは、コンピュータ読み取り可能なプログラムであり、前述した機能及び後述するパーソナルコンピュータ信号再生方法の一部を実現するためであってもよい。特に、パーソナルコンピュータ2の制御部Cは、インストールされたソフトウェアに基づいて各命令を実行するように設定されている。
さらに、上記プログラムは、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
【0031】
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから伝送媒体を介して、あるいは伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されるものであってもよい。上記伝送媒体とは、インターネット等のネットワーク(通信網)や電力線、電話回線等の通信回線(通信線)のように、情報を伝送する機能を有する媒体をいうものとする。
また、上記メモリは、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、CD−ROM等の読み出しのみが可能な記録媒体、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ或いはこれらの組み合わせによるコンピュータ読み取り、書き込み可能な記録媒体より構成されるものとする。
【0032】
次に、本実施形態のパーソナルコンピュータ信号再生システムによるオーディオ信号の再生方法について、図1から図5を参照して説明する。
【0033】
まず、パーソナルコンピュータ2においてオーディオデータ再生専用のソフトウェアのプログラムを起動させておく。
パーソナルコンピュータ2とは別の部屋であって外部スピーカ装置3が設置された部屋に鑑賞者がいる場合において説明すると、まず電力線Lに接続された外部スピーカ装置3の操作部16におけるいずれかの操作ボタン21が鑑賞者により押されると、制御信号送信部17が、操作ボタン21に対応した制御信号を電力線Lを介して送信する。
次に、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1のアダプタ側電力線受信部12が、電力線Lのコンセントジャック8に接続されたプラグ部9を介して制御信号を受信する。
【0034】
さらに、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1のアナログ変換部13が、受信した制御信号をアナログ信号に変換する。
この変換した制御信号を、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1のアナログ変換部13が、パーソナルコンピュータ2のマイク端子5に接続された制御信号出力端子7を介してマイク端子5からパーソナルコンピュータ2に出力する。
【0035】
次に、パーソナルコンピュータ2の制御部Cは、マイク端子5から入力された制御信号に関するデコードをインストールしておいたソフトウェアプログラムに基づいて行い、図5に示すように、デコードされた制御信号に基づいてオーディオ信号の出力に関する制御を行う(ステップS1)。このとき、制御信号が所定のオーディオファイルの再生信号である場合(ステップS2)、制御部Cは、所定のオーディオファイルのオーディオ信号をヘッドフォン端子4から出力する(ステップS3)。
そして、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1のデジタル変換部10が、ヘッドフォン端子4に接続されたアダプタ側信号入力端子6から入力されたオーディオ信号をデジタル信号に変換する。
【0036】
さらに、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1のアダプタ側電力線送信部11が、変換されたオーディオ信号をプラグ部9に接続された電力線Lを介して外部スピーカ装置3へ送信する。
外部スピーカ装置3の出力側電力線受信部14は、電力線Lを介してオーディオ信号を受信し、出力部15のアンプ部20が、受信したオーディオ信号を増幅し、このオーディオ信号をスピーカ部20が音声出力することにより再生する。
【0037】
なお、オーディオ信号に再生内容に関する情報が含まれている場合、液晶ディスプレイ部18において再生内容に関する情報を表示するので、外部スピーカ装置3側で曲名、アーティスト名等の再生内容を確認することができる。
【0038】
外部スピーカ装置3から送信される制御信号が、再生信号ではなくファイル送り又はファイル戻りの制御信号である場合(ステップS4)、ファイル送りの制御信号では所定のオーディオファイルのファイル送りを制御部Cが命令し、ファイル戻りの制御信号では所定のオーディオファイルのファイル戻りを制御部Cが命令する(ステップS5,S6)。この制御部Cの命令に基づいてファイル送り又はファイル戻りが行われたオーディオ信号が上記処理と同様の手順でパーソナルコンピュータ用アダプタ装置1及び電力線Lを介して外部スピーカ装置3に送信されて再生が行われる。また、制御信号が再生の停止信号である場合(ステップS6)、制御部Cは、再生停止を行い(ステップS7)、外部スピーカ装置3における再生出力が停止される。
【0039】
このように本実施形態では、パーソナルコンピュータ2を直接操作せずに、外部スピーカ装置3側からパーソナルコンピュータ用アダプタ装置1を介してパーソナルコンピュータ2を遠隔操作することができる。したがって、パーソナルコンピュータ2を設置した部屋とは別の部屋でも鑑賞者が外部スピーカ装置3を操作することで、部屋を移動せずに所望のオーディオデータの再生することができ、パーソナルコンピュータ2の制御が可能となる。
【0040】
また、パーソナルコンピュータ2に備えられているヘッドフォン端子4及びマイク端子5を用いて信号入出力を行うと共に、パーソナルコンピュータ2に電力線通信の送受信機能を付加する等のハードウェアの変更や追加の必要がなく、制御用のソフトウェアプログラムをインストールするだけで済むので、パーソナルコンピュータ2が高コストになることがなく、通常のパーソナルコンピュータ2でも外部再生及び遠隔操作を容易に行うことができる。
【0041】
また、制御信号に関するデコードの負荷はパーソナルコンピュータ2が負うことにより、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1自体の製造コストを低減することができる。
さらに、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置1では、AC−DC変換部23を備えているので、パーソナルコンピュータ2のDC電源アダプタとして兼用することができる。
【0042】
次に、本発明に係るパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラムの第2実施形態について、図6から図8を参照して以下に説明する。なお、以下の実施形態の説明において、上記実施形態において説明した同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。
【0043】
第2実施形態と第1実施形態との異なる点は、第1実施形態ではパーソナルコンピュータ専用ケーブルとして、アダプタ側信号入力端子6を有するケーブル線6a及び制御信号出力端子7を有するケーブル線7aが、デジタル変換部10及びアナログ変換部13に固定的に接続されているのに対し、第2実施形態のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置100では、図6から図8に示すように、他の再生装置であるポータブルオーディオプレーヤー102Aや携帯電話102Bも接続可能にするために、パーソナルコンピュータ専用ケーブルであるPC用ケーブル123が着脱可能にデジタル変換部10及びアナログ変換部13に接続されていると共に、ポータブルオーディオプレーヤー102A及び携帯電話102Bに着脱可能に接続可能なポータブルプレーヤー用ケーブル(再生装置用ケーブル)123A及び携帯電話用ケーブル(再生装置用ケーブル)123Bを備えている点である。
【0044】
すなわち、第2実施形態のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置100では、アダプタ側信号入力端子6を有する入力ケーブル106aと制御信号出力端子7を有する出力ケーブル107aとを備えたPC用ケーブル123と、ポータブルオーディオプレーヤー102Aのオーディオ信号出力端子(ヘッドフォン端子:図示略)及び制御信号入力端子(リモート端子:図示略)に着脱可能に接続される再生装置用入出力端子106Aを有するポータブルプレーヤー用ケーブル123Aと、携帯電話102Bのオーディオ信号出力端子(ヘッドフォン端子:図示略)及び制御信号入力端子(リモート端子:図示略)に着脱可能に接続される再生装置用入出力端子106Bを有する携帯電話用ケーブル123Bと、PC用ケーブル123とデジタル変換部10及びアナログ変換部13とを接続可能であると共に、ポータブルプレーヤー用ケーブル123A又は携帯電話用ケーブル123Bとデジタル変換部10及びアダプタ側電力線受信部12とを接続可能なPLC側コネクタ部104とを備えている。
【0045】
また、上記PC用ケーブル123、ポータブルプレーヤー用ケーブル123A及び携帯電話用ケーブル123Bは、PLC側コネクタ部104に着脱可能に接続され同一のコネクタ形状を有する共通コネクタ部105をそれぞれ備えている。
なお、上記PC用ケーブル123、ポータブルプレーヤー用ケーブル123A及び携帯電話用ケーブル123Bは、いずれもAC−DC変換部23に接続可能なDC線(図示略)を有しており、パーソナルコンピュータ2、ポータブルオーディオプレーヤー102A及び携帯電話102Bは、DC線を介して充電可能になっている。
【0046】
上記ポータブルオーディオプレーヤー102Aは、オーディオデータを記録するHDD又はメモリを内蔵したものであって、充電用のDC線及び上記ポータブルプレーヤー用ケーブル123Aが接続されるクレードル106を備えている。また、上記携帯電話102Bは、オーディオデータを記録するHDD又はメモリを内蔵したものであって、オーディオ再生機能を有するものである。
【0047】
上記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置100は、パーソナルコンピュータ2で再生を行う場合は、PC用ケーブル123でパーソナルコンピュータ2とPLC側コネクタ部104とを接続するが、ポータブルオーディオプレーヤー102Aで再生を行いたい場合、PC用ケーブル123を取り外し、図8に示すように、ポータブルプレーヤー用ケーブル123Aの共通コネクタ部105をPLC側コネクタ部104に接続すると共に、再生装置用入出力端子106Aをポータブルオーディオプレーヤー102Aのクレードル106に設けられたオーディオ信号出力端子及び制御信号入力端子に接続する。
【0048】
また、携帯電話102Bで再生を行う場合は、PLC側コネクタ部104に接続されていたPC用ケーブル123又はポータブルプレーヤー用ケーブル123Aを取り外し、携帯電話用ケーブル123Bの共通コネクタ部105をPLC側コネクタ部104に接続すると共に、再生装置用入出力端子106Bを携帯電話102Bのオーディオ信号出力端子及び制御信号入力端子に接続する。
さらに、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置100自体又は外部スピーカ装置3からの再生装置の切替入力により、接続されたポータブルオーディオプレーヤー102A用又は携帯電話102B用にアダプタ側電力線受信部12内のファームウェアが変更され、外部スピーカ装置3から送信された制御信号をポータブルオーディオプレーヤー102A又は携帯電話102Bに対応した制御信号に変換して出力できるように設定される。
【0049】
すなわち、このパーソナルコンピュータ用アダプタ装置100では、PC用ケーブル123と同一コネクタ形状の共通コネクタ部105を有するポータブルプレーヤー用ケーブル123A及び携帯電話用ケーブル123Bを備えているので、PC用ケーブル123に替えてポータブルプレーヤー用ケーブル123A又は携帯電話用ケーブル123BをPLC側コネクタ部104に共通コネクタ部105で接続することで、ポータブルオーディオプレーヤー102Aや携帯電話102Bにおいても外部スピーカ装置3で再生することができる。
【0050】
また、これら他の再生装置(ポータブルオーディオプレーヤー102Aや携帯電話102B)に接続した際は、その再生装置に対応した制御信号を再生装置用入出力端子106A、106Bから出力することができる。すなわち、再生装置毎に予め設定された制御信号を出力するためには、ファームウェアを変更するだけで対応することが可能になる。したがって、ハードウェアを共有化でき、かつ安価なケーブルの交換で各再生装置に対応できるので、コストの低減を図ることができる。また、著作権の保護や再生装置毎の異なる圧縮方法にも特に対応する必要がない。これらにより、パーソナルコンピュータ2だけでなく、ポータブルオーディオプレーヤー102Aや携帯電話102B等の多様な再生装置にも容易にかつ低コストで対応可能になる。
【0051】
なお、本発明の技術範囲は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
【0052】
上記各実施形態では、ノート型のパーソナルコンピュータ2を採用しているが、デスクトップ型のパーソナルコンピュータやPDA等でも構わない。
また、パーソナルコンピュータ2のアナログ信号入力端子としてマイク端子5を用いているが、ライン入力端子を同様に用いても構わない。
【0053】
上記各実施形態では、パーソナルコンピュータ2からのオーディオ信号による音声再生を行ったが、画像信号(映像信号を含むものとする)による画像(映像)再生を行っても構わない。この場合、電力線Lに接続される出力装置としては、液晶ディスプレイ等の画像表示装置が採用される。
また、外部スピーカ装置3側でドルビー(登録商標)制御やイコライザ制御等を行うようにしても構わない。
【図面の簡単な説明】
【0054】
【図1】本発明に係る第1実施形態のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラムにおいて、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置を示す構成図である。
【図2】第1実施形態について、パーソナルコンピュータ信号再生システムを示す全体の構成図及びパーソナルコンピュータ用アダプタ装置とパーソナルコンピュータとの接続を示す要部斜視図である。
【図3】第1実施形態について、パーソナルコンピュータ信号再生システムを示す全体のブロック構成図である。
【図4】第1実施形態について、外部スピーカ装置を示す正面図である。
【図5】第1実施形態について、パーソナルコンピュータ信号再生方法において制御部におけるフローチャートである。
【図6】本発明に係る第2実施形態のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置、パーソナルコンピュータ信号再生システム、パーソナルコンピュータ信号再生方法、パーソナルコンピュータ信号再生プログラム、出力装置制御プログラム、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム及びパーソナルコンピュータ制御プログラムにおいて、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置を示す構成図である。
【図7】第2実施形態について、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置及び各ケーブルを示す平面図である。
【図8】第2実施形態について、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置を示すポータブルオーディオプレーヤーと接続状態での斜視図である。
【符号の説明】
【0055】
1、100…パーソナルコンピュータ用アダプタ装置、2…パーソナルコンピュータ、3…外部スピーカ装置(出力装置)、4…ヘッドフォン端子(PC側信号出力端子)、5…マイク端子(アナログ信号入力端子)、6…アダプタ側信号入力端子、7…制御信号出力端子、8…コンセントジャック、9…プラグ部、10…デジタル変換部、11…アダプタ側電力線送信部、12…アダプタ側電力線受信部、13…アナログ変換部、16…操作部、18…液晶ディスプレイ部(表示部)、102A…ポータブルオーディオプレーヤー(再生装置)、102B…携帯電話(再生装置)、123…PC用ケーブル、104…PLC側コネクタ部、123A…ポータブルプレーヤー用ケーブル(再生装置用ケーブル)、105…共通コネクタ部、106A、106B…再生装置用入出力端子、123B…携帯電話用ケーブル(再生装置用ケーブル)、L…電力線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
パーソナルコンピュータのオーディオ信号又は画像信号のPC側信号出力端子に接続可能なアダプタ側信号入力端子と、
前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続可能な制御信号出力端子と、
電力線のコンセントジャックに接続可能なプラグ部と、
前記アダプタ側信号入力端子から入力された前記オーディオ信号又は前記画像信号をデジタル信号に変換するデジタル変換部と、
変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して送信するアダプタ側電力線送信部と、
電力線に接続された出力装置から送信された前記パーソナルコンピュータの制御信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して受信するアダプタ側電力線受信部と、
受信した前記制御信号をアナログ信号に変換して前記制御信号出力端子から出力するアナログ変換部とを備えていることを特徴とするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置。
【請求項2】
請求項1に記載のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置において、
前記パーソナルコンピュータの電力入力端子に接続可能で前記プラグ部を介して電力線からの交流電圧を直流電圧に変換して前記パーソナルコンピュータに供給するAC−DC変換部を備えていることを特徴とするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置。
【請求項3】
請求項1又は2に記載のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置において、
前記PC側信号出力端子が、アナログ信号である前記オーディオ信号を出力するヘッドフォン端子であり、
前記アナログ信号入力端子が、マイク端子又はライン入力端子であることを特徴とするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置。
【請求項4】
請求項1から3のいずれか一項に記載のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置において、
前記アダプタ側信号入力端子を有する入力ケーブルと前記制御信号出力端子を有する出力ケーブルとを備えたPC用ケーブルと、
前記パーソナルコンピュータとは別の再生装置のオーディオ信号出力端子及び制御信号入力端子に着脱可能に接続される再生装置用入出力端子を有する再生装置用ケーブルと、
前記PC用ケーブルと前記デジタル変換部及び前記アナログ変換部とを接続可能であると共に、前記再生装置用ケーブルと前記デジタル変換部及び前記アダプタ側電力線受信部とを接続可能なPLC側コネクタ部とを備え、
前記PC用ケーブル及び前記再生装置用ケーブルが、前記PLC側コネクタ部に着脱可能に接続され同一のコネクタ形状を有する共通コネクタ部をそれぞれ備えていることを特徴とするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置。
【請求項5】
請求項1から4いずれか一項に記載のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置と、
オーディオ信号又は画像信号を出力し前記アダプタ側信号入力端子が接続されたPC側信号出力端子とアナログ信号を入力し前記制御信号出力端子が接続されたアナログ信号入力端子とを有し電力線に前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置を介して接続されたパーソナルコンピュータと、
電力線に接続された出力装置とを備え、
前記出力装置が、電力線に接続され電力線を介して前記オーディオ信号又は前記画像信号を受信する出力側電力線受信部と、
受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生する出力部と、
前記パーソナルコンピュータの制御信号の入力を行う操作部と、
入力された前記制御信号を前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置に電力線を介して送信する制御信号送信部とを備え、
前記パーソナルコンピュータが、前記アナログ信号入力端子から入力された前記制御信号に基づいて前記オーディオ信号又は前記画像信号の出力に関する制御を行う制御部を備えていることを特徴とするパーソナルコンピュータ信号再生システム。
【請求項6】
電力線に接続された出力装置の制御信号送信部が、入力されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線を介して送信するステップと、
パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が、電力線のコンセントジャックに接続されたプラグ部を介して前記制御信号を受信するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、前記変換した前記制御信号を前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続された制御信号出力端子を介して前記アナログ信号入力端子から前記パーソナルコンピュータに出力するステップと、
前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記アナログ信号入力端子から入力された前記制御信号に基づいてオーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うステップと、
前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記制御に基づいてPC側信号出力端子から前記オーディオ信号又は前記画像信号を出力するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のデジタル変換部が、前記PC側信号出力端子に接続されたアダプタ側信号入力端子から入力された前記オーディオ信号又は前記画像信号をデジタル信号に変換するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線送信部が、前記変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して送信するステップと、
前記出力装置の出力側電力線受信部が、電力線を介して前記オーディオ信号又は前記画像信号を受信するステップと、
前記出力装置の出力部が、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生するステップとを有していることを特徴とするパーソナルコンピュータ信号再生方法。
【請求項7】
電力線に接続された出力装置の制御信号送信部が、入力されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線を介して送信するステップと、
パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が、電力線のコンセントジャックに接続されたプラグ部を介して前記制御信号を受信するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、前記変換した前記制御信号を前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続された制御信号出力端子を介して前記アナログ信号入力端子から前記パーソナルコンピュータに出力するステップと、
前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記アナログ信号入力端子から入力された前記制御信号に基づいてオーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うステップと、
前記パーソナルコンピュータの制御部が、前記制御に基づいてPC側信号出力端子から前記オーディオ信号又は前記画像信号を出力するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のデジタル変換部が、前記PC側信号出力端子に接続されたアダプタ側信号入力端子から入力された前記オーディオ信号又は前記画像信号をデジタル信号に変換するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線送信部が、前記変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して送信するステップと、
前記出力装置の出力側電力線受信部が、電力線を介して前記オーディオ信号又は前記画像信号を受信するステップと、
前記出力装置の出力部が、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするパーソナルコンピュータ信号再生プログラム。
【請求項8】
電力線に接続された出力装置の制御信号送信部が、入力されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線を介して送信するステップと、
前記出力装置の出力側電力線受信部が、電力線を介してオーディオ信号又は画像信号を受信するステップと、
前記出力装置の出力部が、受信した前記オーディオ信号又は前記画像信号を再生するステップとをコンピュータに実行させ、
前記出力装置の出力側電力線受信部が受信する前記オーディオ信号又は前記画像信号が、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置が電力線を介して受信しアナログ信号に変換すると共に前記パーソナルコンピュータに出力した前記制御信号に基づいて、前記パーソナルコンピュータが前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置に出力し前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置がデジタル信号に変換して電力線を介して送信したものであることを特徴とする出力装置制御プログラム。
【請求項9】
パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線受信部が、電力線に接続された出力装置から電力線を介して送信されたパーソナルコンピュータの制御信号を電力線のコンセントジャックに接続されたプラグ部を介して受信するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、受信した前記制御信号をアナログ信号に変換するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアナログ変換部が、前記変換した前記制御信号を前記パーソナルコンピュータのアナログ信号入力端子に接続された制御信号出力端子を介して前記アナログ信号入力端子から前記パーソナルコンピュータに出力するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のデジタル変換部が、前記パーソナルコンピュータが前記制御信号に基づいてPC側信号出力端子から出力したオーディオ信号又は画像信号を前記PC側信号出力端子に接続されたアダプタ側信号入力端子から入力しデジタル信号に変換するステップと、
前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側電力線送信部が、前記変換された前記オーディオ信号又は前記画像信号を前記プラグ部に接続された電力線を介して前記出力装置に送信するステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム。
【請求項10】
請求項9に記載のパーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラムにおいて、
前記パーソナルコンピュータとは別の再生装置のオーディオ信号出力端子及び制御信号入力端子と前記デジタル変換部及び前記アダプタ側電力線受信部とが再生装置用ケーブルでそれぞれ接続され前記再生装置への切替入力がされると、前記制御信号を前記再生装置に対応したものに変換して前記再生装置用ケーブルを介して前記制御信号入力端子へ出力するステップをコンピュータに実行させることを特徴とするパーソナルコンピュータ用アダプタ装置制御プログラム。
【請求項11】
パーソナルコンピュータの制御部が、アナログ信号入力端子から入力される制御信号に基づいて、オーディオ信号又は画像信号の出力に関する制御を行うステップと、
前記制御部が、前記制御に基づいて、パーソナルコンピュータ用アダプタ装置のアダプタ側信号入力端子に接続されるPC側信号出力端子から前記オーディオ信号又は前記画像信号を出力するステップとをコンピュータに実行させ、
前記アナログ信号入力端子から入力される前記制御信号が、前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置が出力装置から電力線を介して受信すると共にアナログ信号に変換され、前記アナログ信号入力端子に接続された前記パーソナルコンピュータ用アダプタ装置の制御信号出力端子を介して入力されたものであることを特徴とするパーソナルコンピュータ制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate