説明

ボールジョイント用ダストカバー

【課題】ボールジョイントの広角化仕様においても、小径開口部におけるシール性が低下する事及び膜の柔軟性を阻害が無く、膜が捩れたり、擦れる事による摩耗損傷も無い、良好な密封性を維持出来るボールジョイント用ダストカバーを提供することを目的とする。
【解決手段】ゴボールジョイントのソケットの外周面に円環状押さえリングにより固定保持される大径開口部と、ボールジョイントの軸側に保持される小径開口部と、前記大径開口部から前記小径開口部に向かって伸びる円筒状部及び前記円筒状部の端部と前記小径開口部とを連結している傘状部とを備える膜部とより成るゴム状弾性材製ボールジョイント用ダストカバーにおいて、
前記傘状部の表面に、前記小径開口部側から、前記傘状部と前記円筒状部との連結部近傍まで放射状に伸びる複数本のリブを円周上等配に設けた構成とした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ボールジョイント用ダストカバーに関する。
また、本発明は、自動車懸架装置、操舵装置等に使用されるボールジョイント用ダストカバーに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ボールジョイント継ぎ手部の防塵、防水を目的としてダストカバーが装着されているボールジョイントとしては、図3に示すボールジョイント用ダストカバーが知られている。
【0003】
この種ボールジョイント用ダストカバーのシール構造は、ボールスタッド100の一端に形成された球頭部200がソケット300内に保持されている。
そして、ボールスタッド100の他端の軸400は、ナックル500に締め付け固定されている。
一方、ゴム状弾性材製ダストカバー600の一端大径開口部800が、ソケット300の外周面に円環状押さえリング900により固定保持され、他端小径開口部150が軸400に保持された構成となっている。
【0004】
この種、従来のダストカバー600の小径開口部150は、ナックル500の下面に押し当てられ、ダストカバー800内へのダストの侵入を阻止している。
また、ダストカバー600の小径開口部150には、金属材製の補強環が埋設されている。
このことにより、小径開口部150の内周面を軸400の外周面に嵌合保持して、ダストカバー600内からのグリースの漏出を防ぐ構造になっている。
【0005】
近年、特にスタビラーザーのボールジョイントにおいては、車両環境に対する適用拡大の為、要求される稼働角度が年々広角になっている。
ボールジョイントの広角化とは、ボールスタッドのソケットに対する傾斜角がより大きくなる事である。
この、ボールジョイントの広角化に伴い、ボールジョイント用ダストカバーについても広角で使用出来る事が求められている。
この結果、特にゴム状弾性を喪失する低温環境においては、図3に示した形状のボールジョイント用ダストカバーでは十分な膜長を確保できないため、対応が難しくなってきている。
【0006】
そこで、図3に示した形状のボールジョイント用ダストカバーの膜の長さを長く設計した場合、ボールジョイントが揺動した際、縮み側の膜が円環状押さえリング900側に垂れ下がり、円環状押さえリング900の角部と干渉して擦れ摩耗し、膜破断を発生した。
【0007】
更に、この変形を防止する為に、膜の肉厚を変更すると、局部的な圧縮歪みの増大を招来すると共に、揺動による膜変形の影響で小径開口部150が変形し、小径開口部150におけるシール性が大きく低下する問題を招来した。
【0008】
この様な問題を解決する目的で、膜に放射状のリブを形成する提案がなされた。(特許文献1〜3)
しかし、これらのリブは、膜の軸方向全体に設ける態様としたり、膜の外周面側に設けたり、膜の中央に行くに従い太くなる構成としている為、ダストカバーの膜の柔軟性を阻害したり、リブの補強効果が十分得られない問題を招来した。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】実開昭58−196469号公報
【特許文献2】実開昭54−58556号公報
【特許文献3】実開昭50−117255号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、ボールジョイントの広角化仕様においても、小径開口部におけるシール性が低下する事及び膜の柔軟性を阻害が無く、膜が捩れたり、擦れる事による摩耗損傷も無い、良好な密封性を維持出来るボールジョイント用ダストカバーを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明のボールジョイント用ダストカバーは、ボールジョイントのソケットの外周面に円環状押さえリングにより固定保持される大径開口部と、ボールジョイントの軸側に保持される小径開口部と、前記大径開口部から前記小径開口部に向かって伸びる円筒状部及び前記円筒状部の端部と前記小径開口部とを連結している傘状部とを備える膜部とより成るゴム状弾性材製ボールジョイント用ダストカバーにおいて、
前記傘状部の表面に、前記小径開口部側から、前記傘状部と前記円筒状部との連結部近傍まで放射状に伸びる複数本のリブを円周上等配に設けた構成とした。
【発明の効果】
【0012】
本発明は、以下に記載されるような効果を奏する。
請求項1記載の発明のボールジョイント用ダストカバーによれば、ボールジョイントの広角化仕様においても、小径開口部におけるシール性が低下する事及び膜の柔軟性を阻害することが無く、膜が捩れたり、擦れる事による摩耗損傷も無い、良好な密封性を維持出来る
更に、請求項2記載の発明のボールジョイント用ダストカバーによれば、膜の柔軟性を阻害する事が無く、より広角化仕様に対応出来ると共に、膜部にしわが生じ、ボールジョイントの揺動回転運動により、膜が捩れを発生する問題も回避出来る。
【0013】
更に、請求項3記載の発明のボールジョイント用ダストカバーによれば、膜の柔軟性を阻害する事が無く、より広角化仕様に対応出来ると共に、小径開口部におけるシール性を低下させる心配が無い。
更に、請求項4記載の発明のボールジョイント用ダストカバーによれば、リブの補強効果を高められ、傘状部の変形をより効果的に抑止出来る。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明に係る、第1の実施態様のボールジョイント用ダストカバーの縦断面図。
【図2】本発明に係る、第2の実施態様のボールジョイント用ダストカバーの縦断面図。
【図3】従来技術に係る、ダストカバーをボールジョイントに装着した縦断面図。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明を実施するための形態について説明する。
図1に示される様に、本発明に係るゴム状弾性材製のボールジョイント用ダストカバーの第1の実施態様は、ボールジョイントのソケットの外周面に円環状押さえリング11により固定保持される大径開口部1と、ボールジョイントの軸側に保持される小径開口部2と、この大径開口部1から小径開口部2に向かって伸びる円筒状部31及びこの円筒状部31の端部と小径開口部2とを連結している傘状部32とを備える膜部3とより構成されている。
【0016】
そして、この傘状部32の内周面側表面には、小径開口部2側から、傘状部32と円筒状部31との連結部33近傍まで放射状に伸びる複数本のリブ4を円周上等配に設けている。
また、このリブ4の形状は、小径開口部2側から連結部33側に向かって、その厚みが減少する楔形状に設計されている。
【0017】
この事により、膜の柔軟性を阻害する事が無く、より広角化仕様に対応出来ると共に、小径開口部2におけるシール性を低下させる心配が無い。
この実施態様においては、リブ4の数は、傘状部32の内周面に4個等配に設ける態様としたが、使用条件により3個以上の数のリブ4が適宜選択して用いられる。
この様に、円筒状部31にリブ4を設ける事無く、円筒状部31に近付くに従いリブ4の肉厚を薄くしている為、膜部3の柔軟性を損なう事が無いと共に、小径開口部2近傍においては、リブ4の肉厚が厚くなっている為、小径開口部2の変形を効果的に阻止出来ることにより、小径開口部2内周面に設けたシールリップ21の機能を長期間良好に維持出来る。
【0018】
ついで、図2に基づき、本発明に係るゴム状弾性材製のボールジョイント用ダストカバーの第2の実施態様を説明する。
第1の実施態様と相違する点は、リブ4の形状である。
このリブ4の形状は、小径開口部2と連結部33との略中央でその厚み及び幅が最大となる船底形状に設計されている。
この事により、膜部3の柔軟性を阻害する事が無く、より広角化仕様に対応出来ると共に、膜部3にしわが生じ、ボールジョイントの揺動回転運動により、膜が捩れを発生する問題も回避出来る。
【0019】
尚、ダストカバーの材質は、クロロプレン等のゴム状弾性材や、ポリエステル系エラストマー、熱可塑性ポリウレタン等の熱可塑性エラストマーから、適宜用途に合わせ選択して使用される。
また、小径開口部2には、ナックルと弾性接触しているダストリップ22を設けている。
このため、外部からダストカバー内へのダストの侵入を阻止出来る。
【0020】
第1の実施態様のリブ4は、小径開口部2近傍において、リブ4の肉厚が最大になる様に設計されている為、小径開口部2の変形を抑止出来、小径開口部2内周面に設けたシールリップ21の機能を長期間良好に維持出来る。
一方、第2の実施態様のリブ4は、傘状部32の略中央で肉厚及び幅が最大となる設計としている為、傘状部32を補強する効果が大きく、傘状部32の過大な変形を効果的に抑止出来る。
【0021】
第1の実施態様のリブ4と第2の実施態様のリブ4の何れかを選択するかは、使用環境、使用条件に合わせ適宜選択して用いられる。
尚、リブ4の形状は、これらに限らず、三角形状等適宜選択して用いられる。
また、リブ4は、傘状部32の内周面に設ける態様としたが、外周面に設ける態様としても、一定の効果は期待出来るが、内周面に設ける方がリブ4の補強効果等の観点から好ましい。
【0022】
また、本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限らず本発明の要旨を逸脱することなくその他種々の構成を採り得ることはもちろんである。
【産業上の利用可能性】
【0023】
自動車の懸架装置及び操舵装置等に使用されるボールジョイントに使用できる。
【符号の説明】
【0024】
1 大径開口部
2 小径開口部
3 膜部
4 リブ
11 押えリング
21 シールリップ
22 ダストリップ
31 円筒状部
32 傘状部
33 連結部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ボールジョイントのソケットの外周面に円環状押さえリング(11)により固定保持される大径開口部(1)と、ボールジョイントの軸側に保持される小径開口部(2)と、前記大径開口部(1)から前記小径開口部(2)に向かって伸びる円筒状部(31)及び前記円筒状部(31)の端部と前記小径開口部(2)とを連結している傘状部(32)とを備える膜部(3)とより成るゴム状弾性材製ボールジョイント用ダストカバーにおいて、
前記傘状部(32)の表面に、前記小径開口部(2)側から、前記傘状部(32)と前記円筒状部(31)との連結部(33)近傍まで放射状に伸びる複数本のリブ(4)を円周上等配に設けたことを特徴とするボールジョイント用ダストカバー。
【請求項2】
前記リブ(4)が、前記小径開口部(2)側から前記連結部(33)側に向かってその厚みが減少する楔形状に設計されていることを特徴とする請求項1記載のボールジョイント用ダストカバー。
【請求項3】
前記リブ(4)が、前記小径開口部(2)と前記連結部(33)との略中央でその厚み及び幅が最大となる船底形状に設計されていることを特徴とする請求項1記載のボールジョイント用ダストカバー。
【請求項4】
前記リブ(4)が、前記傘状部(32)の内周面側に設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のボールジョイント用ダストカバー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−177448(P2012−177448A)
【公開日】平成24年9月13日(2012.9.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−41554(P2011−41554)
【出願日】平成23年2月28日(2011.2.28)
【出願人】(000004385)NOK株式会社 (1,527)
【Fターム(参考)】