説明

レーザー光発生装置

【課題】 レーザー光の波長を変換させることによって所望の波長のレーザー光を出力用レーザー光として生成するレーザー光発生装置を提供する。
【解決手段】 第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオード1と、該レーザーダイオード1から生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオード1と波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオード1との協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子2を備え、前記回折格2子のレーザー入射面に無反射部材15を固装させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、レーザーダイオードから生成されるレーザー光の波長を変換させて所望の波長のレーザー光を出力用レーザー光として生成するレーザー光発生装置に関する。
【背景技術】
【0002】
光ピックアップ装置から照射されるレーザー光を光ディスクに設けられている信号記録層に照射することによって信号の読み出し動作や信号の記録動作を行うことが出来る光ディスク装置が普及している。
【0003】
光ディスク装置としては、CDやDVDと呼ばれる光ディスクを使用するものが一般に普及しているが、最近では記録密度を向上させた光ディスク、即ちBlu−ray規格やHD DVD(High Density Digital Versatile Disk)規格の光ディスクを使用するものが製品化されている。
【0004】
光ディスクに記録される信号の密度を向上させるためには、光ディスクの信号面に照射されるレーザー光のスポット径を小さくする必要があり、そのためにはレーザー光の波長を短くする必要がある。光ディスク装置に使用される光ピックアップ装置には、レーザー光を生成するレーザーダイオードが組み込まれている。
【0005】
前述したCD規格のディスクに記録されている信号を再生するために使用されるレーザー光は赤外光が使用され、DVD規格のディスクに記録されている信号を再生するために使用されるレーザー光は赤色光が使用され、そしてBlu−ray規格やHD DVD(High Density Digital Versatile Disk)規格のディスクに記録されている信号を再生するために使用されるレーザー光は青紫色光が使用されている。
【0006】
前述した赤外光、赤色光及び青紫色光のレーザー光を生成することが出来るレーザーダイオードは、開発されて製品化されているが、緑色のレーザー光を生成することが出来るレーザーダイオードの製品化は遅れている。
【0007】
緑色のレーザー光は、光の三原色を構成するため画像を投射するプロジェクターに使用されるとともに視認性が高いという理由から墨出し器に採用することが考えられているが、緑色のレーザー光を生成するレーザーダイオードが開発されていないので、現在ではレーザー光の波長を変換することによって緑色のレーザー光を得るようにされている。斯かるレーザー光の波長を変換する波長変換素子として、Nd:YVO4等の異方性結晶やKTP結晶(KTiOP4)等の非線形光学結晶が一般に使用されている。(特許文献1参照。)
【特許文献1】特開平7−58391号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
波長変換素子としてYVO4等の異方性結晶やKTP結晶等の非線形光学結晶を使用する場合、その変換効率は入射光波長依存性が大きく、安定した出力のレーザー光を得るためには、入射光の波長を安定させる必要がある。
【0009】
波長の安定化を妨げる原因として不要反射によるレーザー光の干渉があり、斯かる干渉が発生すると、波長の変動やそれに伴う波長変換効率の低下及び変動が発生することになる。斯かる問題を解決する方法として、レーザー光の出射面等に反射を防止する膜を形成
する処理が行われている。
【0010】
斯かる反射防止膜としては、一般に誘電体多層膜を波長変換に使用される素子の端面に形成することによって実施されているが、斯かる誘電体多層膜の形成処理は非常に複雑であり、低価格化が行えなかった。
【0011】
本発明は、斯かる問題を解決することが出来るレーザー光発生装置を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備え、前記回折格子のレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするものである。
【0013】
また、本発明は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備え、前記レーザーダイオードのレーザー出射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするものである。
【0014】
そして、本発明は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備え、前記波長変換素子のレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするものである。
【0015】
また、本発明は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子と、前記波長変換素子から出射されるレーザー光の出力光路内に設けられたフィルターを備え、前記フィルターのレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするものである。
【0016】
そして、本発明は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子と、前記波長変換素子から出射されるレーザー光の一部が照射される位置に設けられたモニター用受光素子を備え、前記モニター用受光素子のレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするものである。
【0017】
また、本発明は、無反射部材に断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部を設けたことを特徴とするものである。
【0018】
そして、本発明は、無反射部を構成する凸部の間隔を透過させるレーザー光の波長以下にしたことを特徴とするものである。
【0019】
また、本発明は、無反射部材を射出成形、UV硬化樹脂(Photo-Polymer)を使用する2P成形、熱硬化性樹脂を使用する熱硬化性樹脂成形、熱可塑性樹脂を使用する熱プレス成形にて製造するようにしたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0020】
本発明のレーザー光発生装置は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備え、前記レーザーダイオードのレーザー出射面または回折格子のレーザー光入射面または波長変換素子のレーザー光入射面または出射面に無反射部材を固装させたので、構成が簡単となり、安価にて製造することが出来る。
【0021】
また、本発明のレーザー光発生装置は、第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子と、前記波長変換素子から出射されるレーザー光の出力光路内に設けられたフィルターを備え、前記フィルターのレーザー入射面に無反射部材を固装させたので、必要な波長のレーザー光を簡単な構成にて取り出すことが出来る。
【実施例】
【0022】
図1は本発明のレーザー光発生装置の一実施例を示す概略図、図2は本発明のレーザー光発生装置の要部を示す説明図、図3は本発明に係る無反射部材における屈折率の変化特性を説明するための説明図、図4は本発明に係る無反射部材の反射率特性図である。
【0023】
図1において、1はAIGaAs結晶よりなるレーザーダイオードであり、第1波長である波長が808nmのレーザー光を生成する。2は前記レーザーダイオード1から生成される第1波長のレーザー光が入射される位置に設けられている回折格子であり、VHG(Volume Holographic Grating)と呼ばれる素子にて構成されている。斯かるVHG素子は内部に光学的な溝2aが周期的に刻まれており、所定の波長、即ち本実施例では808nmの波長のレーザー光が前記レーザーダイオード1との間を往復走行することによって発振するように設定されている。
【0024】
前述したVHG素子に入射されたレーザー光は、該VHG素子内に周期的に刻まれている溝と前記レーザーダイオード1を構成する素子片の端面との間を往復移動することによって発振する動作を行うことになるが、斯かる発振動作は周知であり、その説明は省略する。前記レーザーダイオード1と回折格子2であるVHG素子との協働による発振動作を行うことによってレーザーダイオード1から生成される波長が808nmのレーザー光の波長を第1波長に固定する動作が行われる。
【0025】
3は前記回折格子2にて固定化された第1波長のレーザー光が入射されるYVO4結晶
であり、第2波長である波長が1064nmのレーザー光を励起するように構成されている。
【0026】
4は前記YVO4結晶3にて波長が変換されたレーザー光が入射されるKTP結晶であり、波長を1/2波長である532nm(緑色)の第3波長のレーザー光に変換するように構成されている。5は前記KTP結晶4から出力される緑色のレーザー光の出力光路内に設けられているフィルターであり、不要な波長のレーザー光を遮断し、緑色のレーザー光のみを出力させる作用を成すものである。
【0027】
前記回折格子2を備えていないレーザー光発生装置の場合、レーザーダイオード1から生成出射されるレーザー光の第1波長は、808nm±10nmの範囲にて変化し、且つ温度特性も0.3nm/℃変化するという特性がある。
【0028】
斯かるレーザー光発生装置と比較して、回折格子2を備えたレーザー光発生装置の場合、レーザーダイオード1から生成出射されるレーザー光の第1波長は、808nm±1nmの範囲にて変化するという優れた特性を得ることが出来る。また、本実施例のレーザー光発生装置は、温度特性も0.01nm/℃変化するという極僅かな変化に抑えることが出来るという利点がある。
【0029】
また、同図において、6はレーザー光発生装置を構成する基台であり、電源供給用電極端子7、接地されている共通電極端子8及びモニター信号用電極端子9が固定されている。10は前記基台6に固定されている固定基板であり、前記モニター信号用電極端子9が内部に挿入固定されている。11は前記固定基板10に固定されているレーザー固定基板であり、レーザーダイオード1が固定されている。斯かる構成において、レーザーダイオード1への駆動電流は、電源供給用電極端子7からリード線7aを通して供給されるように構成されている。
【0030】
前記固定基板10には、前記回折格子2、YVO4結晶3及びKTP結晶4が図示したように固定配置されている。12は前記固定基板10上に固定されているとともに前記KTP結晶4にて第3波長に変換された出力用レーザー光の一部が照射される位置に設けられているモニター用受光素子であり、モニター信号がリード線9aを通して前記モニター信号用電極端子9に出力されるように構成されている。
【0031】
13は前記基台6に固定されているとともに前記レーザーダイオード1、回折格子2、YVO4結晶3、KTP結晶4及びモニター用受光素子12を覆うカバーであり、出力用レーザー光が照射される位置に前記フィルター5が設けられている。斯かる構成によれば前記KTP結晶4にて第3波長に変換された出力用レーザー光は、前記フィルター5を通して矢印A方向へ出射されることになる。
【0032】
また、前記KTP結晶4にて第3波長に変換された出力用レーザー光は、該KTP結晶4から出射されるとともにその出射方向に広がって照射されるので、図示した位置に設けられているモニター用受光素子12にその一部が照射されることになる。従って、出力用レーザー光の強度を検出することが出来、その検出された強度に基づいてレーザーダイオード1に供給される駆動電流の大きさを制御することによって安定したレーザー出力を得ることが出来る。
【0033】
14は前記レーザーダイオード1へ駆動電流を供給するとともにその駆動電流の大きさを制御するレーザーダイオード駆動制御回路であり、前記電源供給用電極端子7及び共通電極端子8を介してレーザーダイオード1への駆動電流の供給動作を行うとともに前記モニター信号用電極端子9及び共通電極端子8を通して得られるモニター信号に基づいてレ
ーザーダイオード1へ供給される駆動電流の制御動作を行うように構成されている。
【0034】
本発明は、前述した構成のレーザー光発生装置に加えてレーザー光の反射を防止する無反射部材15を前記回折格子2の入射面に固装させたことを特徴とするものである。斯かる無反射部材15は、図2に示すように断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部15aが形成されているとともにレーザー光を透過させる透光性樹脂、例えばポリカーボネイト樹脂やアクリル樹脂によって射出成形にて製造されるように構成されている。
【0035】
前記無反射部材15は樹脂による射出成形によって製造されるが、このようにして製造された無反射部材15は、前記回折格子2の入射面に透明な接着剤にて接着固定されることによって所定の位置に固装されるように構成されている。
【0036】
斯かる構成の無反射部材15は、図示したような断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部15aが形成されており、この無反射部15aの屈折率は図3に示すように緩やかに変化するように構成されている。レーザー光の反射現象は、異なる材料、即ち屈折率の異なる物質間の境界における屈折率の差に起因して発生し、その屈折率の差が大きいほど反射率が高くなるという特性がある。
【0037】
図3は断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部15aが形成されている無反射部材15における屈折率の変化特性を示すものであり、同図より明らかなように無反射部15aにおける屈折率が緩やかに変化するように構成されている。斯かる構成の無反射部材15に対してレーザー光を矢印B方向から入射させると、境界部における屈折率が連続的に変化するように構成されているため、レーザー光は反射することなく該無反射部材15を透過することになる。
【0038】
更に、斯かる構成の無反射部材15においては、入射されるレーザー光の入射角度が変化しても、無反射部15aにおける屈折率の変化は緩やかな関係が保たれるので、入射されるレーザー光は反射されることなく透過することになる。即ち、断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部15aが形成されている無反射部材15では、レーザー光の大きな入射角度範囲に亘って反射を防止することが出来る。
【0039】
図4は入射されるレーザー光の波長と反射率との関係を示すものである。同図において、実線Aが本発明に係る無反射部材15の特性を示し、実線Bが従来一般に使用されている誘電体多層膜の特性を示すものである。斯かる特性図より明らかなように本発明に係る無反射部材15は、使用可能な波長の範囲が誘電体多層膜と比較して広いことが判る。
【0040】
また、本発明を構成する無反射部材15に形成されている断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部15Aを構成する凸部の間隔をd、使用するレーザー光の波長をλ、無反射部材15の屈折率をnとしたとき、間隔dは、d<λ/nの関係になるように設定される。そして、凸部の高さは、前記dより高くなるように設定される。
【0041】
前述した構成のレーザー光発生装置によれば、レーザー光の反射を無反射部材15によって防止するようにしたので、不要輻射によるレーザー光の干渉を防止することが出来る。従って、レーザーダイオード1と回折格子2との間で繰り返し行われる反射動作を効率良く、且つ所望の波長のレーザー光に対して波長の変動が少ない安定した波長にて行うことが出来るので、波長変換動作を正確に行うことが出来る。
【0042】
尚、本実施例では、無反射部材15を回折格子2の入射面に固装させるようにしたが、レーザーダイオード1の出射面、波長変換素子であるYVO4結晶3の入射面、KTP結晶4の出射面、フィルター5の入射面に固装させることも出来る。また、無反射部材15
を設ける場合、前述した1箇所だけでなく、複数の箇所に設けることは出来る。
【0043】
そして、モニター用受光素子12の入射面に無反射部材15を固装させると、レーザー光は反射されることなく該モニター用受光素子12に照射されるので、即ち多くのレーザー光を該モニター用受光素子12に照射させることが出来るので、正確なモニター信号を得ることが出来、その結果、該モニター信号を利用したレーザーの出力調整動作を正確に行うことが出来ることになる。
【0044】
そして、本実施例では、波長変換素子としてYVO4結晶を使用したが、レーザーダイオード1として波長が1064nmのレーザーダイオードを使用する場合には、波長変換素子としてPPLN(Periodically-Poled Lithium Niobate)結晶を使用するも出来る。
【0045】
また、本実施例では、無反射部材15を射出成形にて製造する場合について説明したが、樹脂としてUV硬化樹脂(Photo-Polymer)を使用する2P成形、熱硬化性樹脂を使用する熱硬化性樹脂成形、熱可塑性樹脂を使用する熱プレス成形等の種々な成形方法を利用して製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】本発明のレーザー光発生装置の一実施例を示す概略図である。
【図2】本発明のレーザー光発生装置の要部を示す説明図である。
【図3】本発明に係る無反射部材における屈折率の変化特性を説明するための説明図である。
【図4】本発明に係る無反射部材の反射率を説明するための特性図である。
【符号の説明】
【0047】
1 レーザーダイオード
2 回折格子
3 YVO4結晶
4 KTP結晶
5 フィルター
12 モニター用受光素子
15 無反射部材
15a 無反射部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備えたレーザー光発生装置であり、前記回折格子のレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするレーザー光発生装置。
【請求項2】
第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備えたレーザー光発生装置であり、前記レーザーダイオードのレーザー出射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするレーザー光発生装置。
【請求項3】
第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子を備えたレーザー光発生装置であり、前記波長変換素子のレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするレーザー光発生装置。
【請求項4】
第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子と、前記波長変換素子から出射されるレーザー光の出力光路内に設けられたフィルターを備えたレーザー光発生装置であり、前記フィルターのレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするレーザー光発生装置。
【請求項5】
第1波長のレーザー光を生成するレーザーダイオードと、該レーザーダイオードから生成される第1波長のレーザー光が入射されるとともに該レーザー光の波長を第2波長のレーザー光に変換する波長変換素子と、前記レーザーダイオードと波長変換素子との間に設けられているとともに前記レーザーダイオードとの協働により前記波長変換素子に入射されるレーザー光の波長を第1波長に安定化させる回折格子と、前記波長変換素子から出射されるレーザー光の一部が照射される位置に設けられたモニター用受光素子を備えたレーザー光発生装置であり、前記モニター用受光素子のレーザー入射面に無反射部材を固装させたことを特徴とするレーザー光発生装置。
【請求項6】
無反射部材に断面が櫛形形状となる凸部より成る無反射部を設けたことを特徴とする請求項1から請求項5に記載のレーザー光発生装置。
【請求項7】
無反射部を構成する凸部の間隔を透過させるレーザー光の波長以下にしたことを特徴とする請求項6に記載のレーザー光発生装置。
【請求項8】
無反射部材を射出成形にて製造するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のレーザー光発生装置。
【請求項9】
無反射部材を熱硬化性樹脂成形にて製造するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のレーザー光発生装置。
【請求項10】
無反射部材を熱プレス成形にて製造するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のレーザー光発生装置。
【請求項11】
無反射部材を2P(Photo-Polymer)成形にて製造するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のレーザー光発生装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−258549(P2008−258549A)
【公開日】平成20年10月23日(2008.10.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−102216(P2007−102216)
【出願日】平成19年4月9日(2007.4.9)
【出願人】(000001889)三洋電機株式会社 (18,308)
【出願人】(504464070)三洋オプテックデザイン株式会社 (315)
【Fターム(参考)】