説明

ワイヤーハーネス用クランプ

【課題】一対のバンド部材をワイヤーハーネスの分岐電線束の太さに応じて、それぞれ保持アームの長手方向に沿ってスライドして位置を調整する際に、一対のバンド部材が保持アームの端部から外れるのを確実に防止でき、ワイヤーハーネスの製造作業性を向上できるワイヤーハーネス用クランプを提供する。
【解決手段】保持アーム20と、ワイヤーハーネス100の少なくとも主電線束101に巻き付ける第1バンド部材21と、ワイヤーハーネス100の少なくとも主電線束101に巻き付ける第2バンド部材22を備え、第1端部31は、第1バンド部材21が第1端部31から脱落するのを防止する第1脱落防止部41を有し、第2端部32は、第2バンド部材22が第2端部32から脱落するのを防止する第2脱落防止部42を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ワイヤーハーネス用クランプに関し、ワイヤーハーネスの主電線束と、この主電線束から分岐した分岐電線束に固定して、ワイヤーハーネスを車体や機器などの装着対象物に対して取り付けるためのワイヤーハーネス用クランプに関する。
【背景技術】
【0002】
ワイヤーハーネス用クランプは、ワイヤーハーネスの主電線束と、この主電線束から分岐した分岐電線束に固定して、ワイヤーハーネスを車体や機器などの装着対象物に対して取り付けるのに用いられる。ワイヤーハーネス用クランプは、基部と、この基部の両側に形成された左右の巻付バンド保持アームと、左右の巻付バンド保持アームにそれぞれスライド自在に装着された一対の装着部と、各装着部に固定された一対の巻付バンドとを有している。
【0003】
一対の巻付バンドは、主電線束と分岐電線束に巻き付けて、一対の巻付バンドは基部の穴にはめ込んで固定して、基部をワイヤーハーネスの外周部に取り付ける。そして、基部が車体や機器等の装着対象物に対して固定される。
【0004】
ワイヤーハーネスの主電線束の太さと分岐電線束の太さは、車体や機器等の装着対象物の種類に応じて多様になっている。このため、一対の巻付バンドがそれぞれ巻付バンド保持アームにおいてスライドして一対の巻付バンドの間隔を調整でき、ワイヤーハーネス用クランプは、どのような太さのワイヤーハーネスにも固定できるようにしている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】実開平6−84736号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところが、この種のワイヤーハーネス用クランプを使用する場合には、次のような問題がある。すなわち、ワイヤーハーネス用クランプの一対の巻付バンドをワイヤーハーネスの分岐電線束の太さに応じて、それぞれ巻付バンド保持アームの長手方向に沿ってスライドして位置を調整する際に、巻付バンドが巻付バンド保持アームの端部から外れてしまう。このため、ワイヤーハーネス用クランプをワイヤーハーネスに固定する作業に支障が出てしまい、ワイヤーハーネスの製造作業性が低下してしまう。
【0006】
そこで、本発明は上記課題を解消するために、ワイヤーハーネス用クランプの一対のバンド部材をワイヤーハーネスの分岐電線束の太さに応じて、それぞれ保持アームの長手方向に沿ってスライドして位置を調整する際に、一対のバンド部材が保持アームの端部から外れてしまうのを確実に防止することができ、ワイヤーハーネスの製造作業性を向上できるワイヤーハーネス用クランプを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解消するために、本発明のワイヤーハーネス用クランプは、主電線束と前記主電線束から分岐した分岐電線束を有するワイヤーハーネスに固定して、前記ワイヤーハーネスを装着対象物に対して取り付けるためのワイヤーハーネス用クランプであって、
第1端部と前記第1端部とは反対側の第2端部を有しており、前記主電線束に配置される保持アームと、
前記保持アームの前記第1端部からはめ込まれて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能であり、前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けるための第1バンド部材と、
前記保持アームの前記第2端部からはめ込まれて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能であり、前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けるための第2バンド部材と、を備え、
前記保持アームの前記第1端部は、前記第1バンド部材が前記第1端部から脱落するのを防止するための第1脱落防止部を有しており、
前記保持アームの前記第2端部は、前記第1バンド部材が前記第1端部から脱落するのを防止するための第2脱落防止部を有していることを特徴とする。
【0008】
本発明のワイヤーハーネス用クランプは、好ましくは前記第1バンド部材は、前記保持アームの前記第1端部から挿入されて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能な第1装着基部と、前記第1装着基部に一体的に形成されて前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けられる第1バンドとを有しており、
前記第2バンド部材は、前記保持アームの前記第2端部から挿入されて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能な第2装着基部と、前記第2装着基部に一体的に形成されて前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けられる第2バンドとを有していることを特徴とする。
【0009】
本発明のワイヤーハーネス用クランプは、好ましくは前記第1装着基部は、前記第1端部を通すための第1貫通穴を有し、前記第1貫通穴には、前記第1装着基部を前記第1端部からはめ込む際に前記第1脱落防止部を案内するための傾斜した第2案内部を有し、
前記第2装着基部は、前記第2端部を通すための第2貫通穴を有し、前記第2貫通穴には、前記第2装着基部を前記第2端部からはめ込む際に前記第2脱落防止部を案内するための傾斜した第2案内部を有することを特徴とする。
【0010】
本発明のワイヤーハーネス用クランプは、好ましくは前記第1装着基部は、前記ワイヤーハーネスの前記主電線束に巻き付けた前記第1バンドをはめ込んで固定するための第1固定部を有し、前記第2装着基部は、前記ワイヤーハーネスの前記主電線束に巻き付けた前記第2バンドをはめ込んで固定するための第2固定部を有していることを特徴とする。
【0011】
本発明のワイヤーハーネス用クランプは、好ましくは前記保持アームの前記第1端部と前記第2端部との間の中央位置には、バンド固定部が設けられており、
前記バンド固定部は、前記ワイヤーハーネスの前記主電線束と前記分岐電線束に巻き付けられた前記第1バンドと前記第2バンドをはめ込んで固定することを特徴とする。
【0012】
本発明のワイヤーハーネス用クランプは、好ましくは前記第1脱落防止部と前記第2脱落防止部には、空洞部が形成されている。
【発明の効果】
【0013】
本発明のワイヤーハーネス用クランプによれば、ワイヤーハーネス用クランプの一対のバンド部材をワイヤーハーネスの分岐電線束の太さに応じて、それぞれ保持アームの長手方向に沿ってスライドして位置を調整する際に、一対のバンド部材が保持アームの端部から外れてしまうのを確実に防止することができ、ワイヤーハーネスの製造作業性を向上できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下に、図面を参照して、本発明の好ましい実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第1の実施形態を示す図である。図2は、このワイヤーハーネス用クランプをワイヤーハーネスの主電線束に固定した状態を示す平面図である。図3は、図1のワイヤーハーネス用クランプのX−X線における断面と装着対象物を示す図である。
【0015】
図1に示すワイヤーハーネス用クランプ10は、例えば電気絶縁性を有するプラスチックにより作られており、図2に例示するように、ワイヤーハーネス100に固定して、このワイヤーハーネス100を、図3に示すような装着対象物200に対して取り付けるためのクランプ部材である。ワイヤーハーネス100は、主電線束101と、主電線束101から分岐した分岐電線束102とを有する。
【0016】
装着対象物200としては、例えば自動車等の車両や、電子機器や電気機器などの機器及びそれらを車両等に取り付けるためのブラケット等である。このワイヤーハーネス100の主電線束101の太さと分岐電線束102の太さは、例えば自動車に取り付けられる場合には、車種の違いや、同じ車種であってもグレードの差により異なる。
【0017】
図1に示すワイヤーハーネス用クランプ10は、例えば帯状の保持アーム20と、第1バンド部材21と、第2バンド部材22と、はめ込み突起部23を有している。ワイヤーハーネス用クランプ10は例えば電気絶縁性を有しており、フレキシブルな材料であるプラスチックにより成形されている。
【0018】
図2に示すように、保持アーム20は、主電線束101の長手方向Lに沿って配置され、図1に示す幅Wに比べて厚みtが薄い帯状の部材であり、第1端部31と第2端部32を有している。はめ込み突起部23は、保持アーム20の一方の面24において、第1端部31と第2端部32の間の中央位置に突出して設けられている。
【0019】
図2に示すように、ワイヤーハーネス用クランプ10の保持アーム20がワイヤーハーネス100の主電線束101に固定された状態で、このはめ込み突起部23は、図1と図3に示すように装着対象物200の穴201にはめ込んで取れないようになっている。これにより、ワイヤーハーネス用クランプ10は、ワイヤーハーネス100を装着対象物200に対して、確実かつ簡単に固定することができる。
【0020】
図1と図3および図4を参照して、保持アーム20の第1端部31と第2端部32の構造について説明する。図4は、保持アーム20の第1端部31と第2端部32と、第1バンド部材21と第2バンド部材22の構造例を示す断面図である。
【0021】
第1端部31と第2端部32は、はめ込み突起部23を中心として、左右対称形状を有していて、第1端部31は第1脱落防止部41を有しており、第2端部32は第2脱落防止部42を有している。第1脱落防止部41と第2脱落防止部42は、それぞれ傾斜状部分43,44を有しており、傾斜状部分43,44は、第1端部31と第2端部32のいずれにおいても互いに反対方向である外側に向かって先細りになるように形成されている。
【0022】
傾斜状部分43,44は、保持アーム20の一方の面24側に突出して形成されているが、他方の面25側には突出はしていない。一方の面24に対する傾斜状部分43,44の角度は、特に限定されない。
【0023】
次に、第1バンド部材21と第2バンド部材22の構造例について説明する。
【0024】
図1と図3と図4に示すように、第1バンド部材21と第2バンド部材22は同じ構造を採用できる。第1バンド部材21と第2バンド部材22は同じ構造を採用できる。第1バンド部材21は、第1装着基部51と第1バンド61を有している。
【0025】
第1装着基部51は貫通穴53と取り付け穴55を有しており、第1装着基部51はこの貫通穴53により保持アーム20の第1端部31からはめ込まれて保持アーム20の長手方向Lに沿ってスライド可能である。第1バンド61は、ワイヤーハーネス100の主電線束101の外周部に巻き付ける。第1バンド61には凹凸部63が形成されている。図2に示すように第1バンド61が主電線束101の外周部に巻き付けられた後に、第1バンド61が先端部から取り付け穴55にはめ込まれることにより固定することができる。この際には、第1バンド61の任意の位置の凹凸部63が、図3と図4に示す取り付け穴55内の第1固定部57にかみ合うことで、第1バンド61が固定できる。
【0026】
同様にして、第2バンド部材22は、第2装着基部52と第2バンド62を有している。
【0027】
第2装着基部51は貫通穴54と取り付け穴56を有しており、第2装着基部52はこの貫通穴54により保持アーム20の第2端部32からはめ込まれて保持アーム20の長手方向Lに沿ってスライド可能である。第2バンド62は、ワイヤーハーネス100の主電線束101の外周部に巻き付ける。第2バンド62には凹凸部64が形成されている。図2に示すように第2バンド62が主電線束101の外周部に巻き付けられた後に、第2バンド62が取り付け穴56にはめ込まれることにより固定することができる。この際には、第2バンド62の任意の位置の凹凸部64が、図3と図4に示す取り付け穴56内の第2固定部58にかみ合うことで、第2バンド62が固定できる。
【0028】
第1バンド部材21の第1装着基部51と第2バンド部材22の第2装着基部52の形状について、図3と図4を参照して説明する。
【0029】
図3と図4に示すように、第1装着基部51は、外側に傾斜している第1案内部81を有しており、この第1案内部81は貫通穴53の一部を形成している。第2装着基部52は、外側に傾斜している第2案内部82を有しており、この第2案内部82は貫通穴54の一部を形成している。第1案内部81と第2案内部82は、第1脱落防止部41と第2脱落防止部42をそれぞれスムーズに案内して通すために、第1装着基部51と第2装着基部52の入り口側に形成されている。
【0030】
このように、第1案内部81と第2案内部82を形成することにより、第1装着基部51が第1端部31から保持アーム20に挿入される際に、第1脱落防止部41が存在しているのにもかかわらず、簡単かつ確実に挿入でき、第2装着基部52が第2端部32から保持アーム20に挿入される際に、第2脱落防止部42が存在しているのにもかかわらず、簡単かつ確実に挿入できる。しかも、第1バンド部材21の第1装着基部51と第2バンド部材22の第2装着基部52は、第1端部31と第2端部32からは脱落しない。
【0031】
次に、上述したワイヤーハーネス用クランプ10が、図2に示すようにワイヤーハーネス100に対して装着される例について説明する。
【0032】
まず、図4に示すように、保持アーム20と第1バンド部材21と第2バンド部材22を用意して、第1バンド部材21の第1装着基部51は、第1貫通穴53の第1案内部81を通じて貫通穴53内に保持アーム20の第1端部31からはめ込む。同様にして、第2バンド部材22の第2装着基部52は、第2貫通穴54の第2案内部82を通じて貫通穴54内に保持アーム20の第2端部32からはめ込む。
【0033】
これにより、第1バンド部材21と第2バンド部材22は、保持アーム20の長手方向Lに沿ってそれぞれ位置決めが可能であり、第1バンド部材21と第2バンド部材22の設定間隔は、主電線束101から分岐した分岐電線束102の太さに応じて、任意に設定できる。
【0034】
特徴的なのは、取扱者が、第1バンド部材21と第2バンド部材22の設定間隔を調整する際に、第1バンド部材21と第2バンド部材22を、保持アーム20の長手方向Lに沿ってそれぞれ移動しても、第1バンド部材21が第1端部31から外れてしまうことがなく、第2バンド部材22が第2端部32から外れてしまうこともない点である。これにより、ワイヤーハーネス100の装着対象物200への取り付け作業性あるいは製造作業性を向上できる。
【0035】
そして、第1バンド部材21の第1バンド63は、主電線束101の外周部に巻き付けた後に第1装着基部51の取り付け穴55にはめ込むことにより固定することができる。第2バンド部材22の第2バンド64は、主電線束101の外周部に巻き付けた後に第2装着基部52の取り付け穴56にはめ込むことにより固定することができる。これにより、保持アーム20が主電線束101の長手方向に沿って固定される。このようにして、主電線束101と一体になったワイヤーハーネス用クランプ10は、はめ込み突起23を例えば図3に示す装着対象物200の穴201にはめ込むことにより、ワイヤーハーネス100を装着対象物200に対して簡単かつ確実に装着することができる。
【0036】
また、図1と図3に示すように、第1バンド部材21と第2バンド部材22は、あらかじめ保持アーム20に対してはめ込んでおくことにより、あらかじめワイヤーハーネス用クランプ10を組み立てておけるので、ワイヤーハーネス100の取り付け作業性あるいは製造作業性を向上できる。あらかじめワイヤーハーネス用クランプ10を組み立てておいても、保持アーム20の第1端部31と第2端部32には、それぞれ第1脱落防止部41と第2脱落防止部42が設けられていることから、第1バンド部材21と第2バンド部材22が保持アーム20から脱落してしまうことを防止できる。
【0037】
(第2の実施形態)
次に、本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第2の実施形態を、図5と図6を参照して説明する。
【0038】
図5と図6に示すワイヤーハーネス用クランプ110が、図1ないし図4に示すワイヤーハーネス用クランプ10と異なるのは、保持アーム20の中央位置にバンド固定部300が設けられており、第1バンド部材21の第1装着基部51と第2バンド部材22の第2装着基部52の構造が異なることである。
【0039】
しかし、図5と図6に示すワイヤーハーネス用クランプ110のその他の構成要素は、図1ないし図4に示すワイヤーハーネス用クランプ10の対応する構成要素と同じであるので、同じ符号を記してその説明を用いることにする。
【0040】
図5と図6に示すワイヤーハーネス用クランプ110のバンド固定部300は、立方体形状の部材であり、保持アーム20に一体的に形成されている。2つの取り付け穴156,156を有している。また、第1装着基部51との第2装着基部52は、それぞれ取り付け穴は有しておらず、第1バンド61と第2バンド62の長さが図1のものに比べて長くなっている。はめ込み突起23は、バンド固定部300の中央位置に突出して形成されている。
【0041】
まず、図5に示すように、保持アーム20と第1バンド部材21と第2バンド部材22を用意して、第1バンド部材21の第1装着基部51は、第1貫通穴53の第1案内部81を通じて貫通穴53内に保持アーム20の第1端部31からはめ込む。同様にして、第2バンド部材22の第2装着基部52は、第2貫通穴54の第2案内部82を通じて貫通穴54内に保持アーム20の第2端部32からはめ込む。
【0042】
これにより、図5の第1バンド部材21と第2バンド部材22は、保持アーム20の長手方向Lに沿ってそれぞれ位置決めが可能であり、第1バンド部材21と第2バンド部材22は、主電線束101から分岐した分岐電線束102の太さに応じて任意に設定できる。
【0043】
特徴的なのは、第1バンド部材21と第2バンド部材22を、保持アーム20の長手方向Lに沿ってそれぞれ位置決めする際に、第1バンド部材21が第1端部31から外れてしまうことがなく、第2バンド部材22が第2端部32から外れてしまうこともない点である。これにより、ワイヤーハーネス100の装着対象物200への取り付け作業性あるいは製造作業性を向上できる。
【0044】
そして、図5の第1バンド部材21の第1バンド63は、主電線束101の外周部から分岐電線束102の交差部分に巻き付けた後にバンド固定部300の一方の取り付け穴156にはめ込むことにより固定することができる。第2バンド部材22の第2バンド62は、主電線束101の外周部から分岐電線束102の交差部分に巻き付けた後にバンド固定部300のもう1つの取り付け穴156にはめ込むことにより固定することができる。これにより、保持アーム20が主電線束101の長手方向に沿って固定される。このようにして、主電線束101と一体になったワイヤーハーネス用クランプ110のはめ込み突起23は、装着対象物の穴にはめ込むことにより、ワイヤーハーネス100は、ワイヤーハーネス用クランプ110を用いて簡単かつ確実に装着することができる。
【0045】
図5の第1バンド部材21と第2バンド部材22は、あらかじめ保持アーム20に対してはめ込んでおくことにより、あらかじめワイヤーハーネス用クランプ10を組み立てておけるので、ワイヤーハーネス100の取り付け作業性あるいは製造作業性を向上できる。あらかじめワイヤーハーネス用クランプ10を組み立てておいても、保持アーム20の第1端部31と第2端部32には、それぞれ第1脱落防止部41と第2脱落防止部42が設けられていることから、第1バンド部材21と第2バンド部材22が保持アーム20から脱落してしまうことを防止できる。
【0046】
ところで、本発明は、上記実施形態に限定されず種々の変形例を採用できる。
(第3の実施形態)
図7は、本発明のワイヤーハーネス用のクランプの好ましい第3の実施形態を示している。
【0047】
図7に示す例では、第1脱落防止部41が、保持アーム20の一方の面24と他方の面25のそれぞれにおいて傾斜状部分43,43を有しており、第2脱落防止部42が、保持アーム20の一方の面24と他方の面25のそれぞれにおいて傾斜状部分44,44を有している。
【0048】
(第4の実施形態)
図8は、本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第4の実施形態を示している。
【0049】
図8に示す例では、第1脱落防止部41と第2脱落防止部42が、保持アーム20の一方の面24において例えば半球状の突起として形成されている。
(第5の実施形態)
図9は、本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第5の実施形態を示している。
【0050】
図9に示す例では、第1脱落防止部41と第2脱落防止部42が、保持アーム20の一方の面24において例えば平面状の突起として形成されている。
【0051】
図7ないし図9に示す各実施形態は、図1の実施形態と同様に、第1バンド部材21と第2バンド部材22が保持アーム20から脱落してしまうことを防止できる。
【0052】
上述したように、本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい実施形態では、ワイヤーハーネス用クランプの一対のバンド部材をワイヤーハーネスの分岐電線束の太さに応じて、それぞれ保持アームの長手方向に沿ってスライドして位置を調整する際に、一対のバンド部材が保持アームの端部から外れてしまうのを確実に防止することができ、ワイヤーハーネスの製造作業性を向上できる。1種類のワイヤーハーネス用クランプを用意すれば、主電線束の太さと分岐電線束の太さに応じて、ワイヤーハーネスを装着対象物に装着でき、ワイヤーハーネス用クランプの管理コストや量産コストを削減でき、ワイヤーハーネスの量産のコストダウンが図れる。
【0053】
例えば、例えば保持アーム20は、帯状であるが、他の形状を採用できる。保持アーム20の断面形状は長方形であるが、他の形状であってもよい。
【0054】
第1脱落防止部41と第2脱落防止部42の形状は、図示例に限定されず任意に選択できる。
【0055】
第1装着基部51の第1案内部81の形状と第2装着基部52の第2案内部82の形状は、特に限定されず任意に選択できる。
【0056】
はめ込み突起部に代えて、保持アームまたはバンド固定部に対してはめ込み用の穴を形成しておき、装着対象物200側に突起を設けて、この突起をはめ込み用の穴にはめ込むことで、ワイヤーハーネス用クランプを装着対象物200に装着してもよい。
【0057】
次に、本発明のさらに別の実施形態を、図10〜図12を参照して説明する。
【0058】
図10の実施形態は、図1と図4に示す実施形態の変形例であり、第1脱落防止部41の傾斜状部分43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44には、それぞれ空洞部290が形成されている。これにより、第1脱落防止部41の傾斜状部分43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44が、それぞれ貫通穴53,54に挿入される際に押されて、傾斜状部分43と傾斜状部分44が弾性変形するので、第1脱落防止部41の傾斜状部分43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44は挿入し易くなる。
【0059】
図11の実施形態は、図7に示す実施形態の変形例であり、第1脱落防止部41の傾斜状部分43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44の内部には、それぞれ空洞部291が形成されている。これにより、第1脱落防止部41の傾斜状部分43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44が、それぞれ貫通穴53,54に挿入される際に押されて、傾斜状部分43と傾斜状部分44が弾性変形するので、第1脱落防止部41の傾斜状部分43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44は挿入し易くなる。
【0060】
図12の実施形態は、図7に示す実施形態の変形例であり、第1脱落防止部41の傾斜状部分43,43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44,44には、それぞれ空洞部290が形成されている。これにより、第1脱落防止部41の傾斜状部分43,43と第2脱落防止部42の傾斜状部分44,44が、それぞれ貫通穴53,54に挿入される際に押されて、傾斜状部分43と傾斜状部分44が弾性変形するので、傾斜状部分43と傾斜状部分44は挿入し易くなる。
【0061】
次に、図13〜図16を参照して、図1に示すはめ込み突起部23に代えて用いることができる例を説明する。
【0062】
図1に示すはめ込み突起部23は、上から見て円形状であるが、図13に示すはめ込み突起部23Dは、円形状以外の形状、例えば楕円形である。
【0063】
図14に示すはめ込み突起部23Fは、支柱部分23Jと複数の突出部分23Gを有している。複数の突出部分23Gは支柱部分23Jに対して間隔を置いて配列されている。これにより、図1の装着対象物200の厚みが変更されても、その厚みの変更に応じてワイヤーハーネス用クランプ10は、装着対象物200に対して確実に固定することができる。
【0064】
図15に示すはめ込み突起部23Kは、装着対象物200のスタッド200Sをはめ込んで固定する構造を有している。はめ込み突起部23Kは、ケース23Lと突起23Mを有しており、ケース23Lは保持アーム20から直接突出して形成されている。突起23Mはケース23L内においてスタッド200Sに引っかかることで、ワイヤーハーネス用クランプの保持アーム20は、装着対象物200に対して確実に固定することができる。
【0065】
図16は、さらに別の例を示しており保持アーム20はクランプ20Cを有している。装着対象物200はブラケット200Bを有しており、ブラケット200Bがクランプ20Cの孔20Hにはまり込むことで、ブラケット200Bの孔200Yに対してブラケット20Cの孔20H内の突起20Xがはまり込む。これにより、ワイヤーハーネス用クランプの保持アーム20は、装着対象物200に対して確実に固定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0066】
【図1】本発明のワイヤーハーネス用クランプ好ましい第1の実施形態を示す斜視図である。
【図2】本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第1の実施形態を示す平面図である。
【図3】図1のワイヤーハーネス用クランプのX−X線における断面と装着対象物を示す断面図である。
【図4】図3に示す第1端部と第2端部および第1バンド部材と第2バンド部材の形状例を示す断面図である。
【図5】本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第2の実施形態を示す斜視図である。
【図6】本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第2の実施形態を示す平面図である。
【図7】本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第3の実施形態を示す断面図である。
【図8】本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第4の実施形態を示す断面図である。
【図9】本発明のワイヤーハーネス用クランプの好ましい第5の実施形態を示す断面図である。
【図10】第1脱落防止部と第2脱落防止部の別の実施形態を示す図である。
【図11】第1脱落防止部と第2脱落防止部の別の実施形態を示す図である。
【図12】第1脱落防止部と第2脱落防止部の別の実施形態を示す図である。
【図13】保持アームのはめ込み突起部の好ましい別の実施形態を示す図である。
【図14】保持アームのはめ込み突起部の好ましい別の実施形態を示す図である。
【図15】保持アームのはめ込み突起部の好ましい別の実施形態を示す図である。
【図16】保持アームのはめ込み突起部の好ましい別の実施形態を示す図である。
【符号の説明】
【0067】
10,110 ワイヤーハーネス用クランプ
20 保持アーム
21 第1バンド部材
22 第2バンド部材
23 はめ込み突起部
24 一方の面
25 他方の面
31 第1端部
32 第2端部
41 第1脱落防止部
42 第2脱落防止部
43,44 傾斜状部分
51 第1装着基部
52 第2装着基部
61 第1バンド
62 第2バンド
200 装着対象物

【特許請求の範囲】
【請求項1】
主電線束と前記主電線束から分岐した分岐電線束を有するワイヤーハーネスに固定して、前記ワイヤーハーネスを装着対象物に対して取り付けるためのワイヤーハーネス用クランプであって、
第1端部と前記第1端部とは反対側の第2端部を有しており、前記主電線束に配置される保持アームと、
前記保持アームの前記第1端部からはめ込まれて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能であり、前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けるための第1バンド部材と、
前記保持アームの前記第2端部からはめ込まれて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能であり、前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けるための第2バンド部材と、を備え、
前記保持アームの前記第1端部は、前記第1バンド部材が前記第1端部から脱落するのを防止するための第1脱落防止部を有しており、
前記保持アームの前記第2端部は、前記第1バンド部材が前記第1端部から脱落するのを防止するための第2脱落防止部を有していることを特徴とするワイヤーハーネス用クランプ。
【請求項2】
前記第1バンド部材は、前記保持アームの前記第1端部から挿入されて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能な第1装着基部と、前記第1装着基部に一体的に形成されて前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けられる第1バンドとを有しており、
前記第2バンド部材は、前記保持アームの前記第2端部から挿入されて前記保持アームの長手方向に沿って位置が移動可能な第2装着基部と、前記第2装着基部に一体的に形成されて前記ワイヤーハーネスの少なくとも前記主電線束に巻き付けられる第2バンドとを有していることを特徴とする請求項1に記載のワイヤーハーネス用クランプ。
【請求項3】
前記第1装着基部は、前記第1端部を通すための第1貫通穴を有し、前記第1貫通穴には、前記第1装着基部を前記第1端部からはめ込む際に前記第1脱落防止部を案内するための傾斜した第2案内部を有し、
前記第2装着基部は、前記第2端部を通すための第2貫通穴を有し、前記第2貫通穴には、前記第2装着基部を前記第2端部からはめ込む際に前記第2脱落防止部を案内するための傾斜した第2案内部を有することを特徴とする請求項2に記載のワイヤーハーネス用クランプ。
【請求項4】
前記第1装着基部は、前記ワイヤーハーネスの前記主電線束に巻き付けた前記第1バンドをはめ込んで固定するための第1固定部を有し、
前記第2装着基部は、前記ワイヤーハーネスの前記主電線束に巻き付けた前記第2バンドをはめ込んで固定するための第2固定部を有していることを特徴とする請求項3に記載のワイヤーハーネス用クランプ。
【請求項5】
前記保持アームの前記第1端部と前記第2端部との間の中央位置には、バンド固定部が設けられており、
前記バンド固定部は、前記ワイヤーハーネスの前記主電線束と前記分岐電線束に巻き付けられた前記第1バンドと前記第2バンドをはめ込んで固定することを特徴とする請求項3に記載のワイヤーハーネス用クランプ。
【請求項6】
前記第1脱落防止部と前記第2脱落防止部には、空洞部が形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載のワイヤーハーネス用クランプ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate


【公開番号】特開2007−288994(P2007−288994A)
【公開日】平成19年11月1日(2007.11.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−66190(P2007−66190)
【出願日】平成19年3月15日(2007.3.15)
【出願人】(000005290)古河電気工業株式会社 (4,457)
【出願人】(391045897)古河オートモーティブパーツ株式会社 (571)
【Fターム(参考)】