説明

中空成形品のブロー成形方法

【課題】
解決しようとする課題は、キャビティとシートパリソンとの間の空気を真空吸引してシート状パリソンを分割金型のキャビティ面に均等に密着させて予めパネルの略外形を形成する為、真空吸引する時間が必要となり成形時間が増大するという点である。
【解決手段】
分割金型の中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定、もしくは分割金型の下部に固定させた固定治具に空気含有体を保持させたのち、分割金型内に2枚のシート状パリソンを垂下させて型締めし、上記2枚のシート状パリソン内に圧縮空気を吹き込むことにより前記課題を解決した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ブロー成形時に空気含有体を内装する中空成形品のブロー成形方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ブロー成形時に空気含有体を内装する中空成形品のブロー成形方法に関する従来技術としては特許文献1に開示されているようなものがある。
【0003】
しかし、特許文献1に開示されているような方法では、キャビティとシートパリソンとの間の空気を真空吸引する事で、シート状パリソンを分割金型のキャビティ面に均等に密着させて予めパネルの略外形を形成する為、真空吸引する時間が必要となり成形時間が増大する欠点があった。
【0004】
以下、図によってより詳しく説明する。
【0005】
図1は、従来の樹脂中空成形品内に発泡体を内装した状態を示す分割金型、加飾パリソン、発泡体の断面図である。
1は、分割金型である。
2は、加飾パリソンである。
3は、発泡体である。
【0006】
特許文献1では、発泡体3を設置する際、キャビティとシートパリソンとの間の空気を真空吸引する事で、シート状パリソンを分割金型のキャビティ面に均等に密着させて予めパネルの略外形を形成する為、真空吸引する時間が必要となり、成形時間が増大してしまう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特許4270625号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
解決しようとする課題は、特許文献1に開示されているような方法では、キャビティとシートパリソンとの間の空気を真空吸引する事で、シート状パリソンを分割金型のキャビティ面に均等に密着させて予めパネルの略外形を形成する為、真空吸引する時間が必要となり成形時間が増大してしまう点である。本発明は上記の点を解決するためになされた。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を果たすため本発明は、熱可塑性樹脂のブロー成形によって形成される中空成形品の製造方法であって、分割金型の中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定、もしくは分割金型の下部に固定させた固定治具に空気含有体を保持させたのち、分割金型内に2枚のシート状パリソンを垂下させて型締めし、上記2枚のシート状パリソン内に圧縮空気を吹き込むことを最も主要な特徴とする。
【0010】
また、固定治具の上部に先端が尖った形状を有する複数の先端部を具備させ、上記先端部に空気含有体の底部を突き刺して保持することを第2の主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、分割金型の中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定、もしくは分割金型の下部に固定させた固定治具に空気含有体を保持させたのち、分割金型内に2枚のシート状パリソンを垂下させて型締めし、上記2枚のシート状パリソン内に圧縮空気を吹き込むことによって、シート状パリソンを分割金型のキャビティ面に均等に密着させて予めパネルの略外形を形成する必要が無くなる為、真空吸引する時間が不要となり成形時間を短縮できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】従来の中空成形品内に発泡体を内装した状態を示す分割金型、加飾パリソン、発泡体の断面図
【図2】本発明の1実施例を示す中空成形品を一部破断して示す図
【図3】本発明に係る中空成形品のブロー成形方法の実施形態を示す斜視図
【図4】シート状パリソンを2枚垂下させた時の斜視図
【発明を実施するための形態】
【0013】
成形時に発泡体が脱落する事の無い中空成形品を製造するという目的を、分割金型の中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定、もしくは分割金型の下部に固定させた固定治具に空気含有体を保持させたのち、分割金型内に2枚のシート状パリソンを垂下させて型締めし、上記2枚のシート状パリソン内に圧縮空気を吹き込むことによって、実現した。
【実施例1】
【0014】
本発明の構成を発明の実施の形態に基づいて説明すると次の通りである。尚、従来例と同一の符号は同一の部材を表す。
【0015】
図2は、本発明の1実施例を示すブロー成形方法によって成形された中空成形品を一部破断して示す図である。
図2において、4は中空成形品であり、前記中空成形品4は樹脂層5と発泡体3によって構成されている。
前記発泡体3を構成している辺の長さは、前記中空成形品4の辺の長さに比べて、前期樹脂層5の板厚分短くなっている。
【0016】
次に本発明の構成について説明する。
図3は、本発明に係る中空成形品のブロー成形方法の実施形態を示す斜視図である。
6は前記発泡体3の固定治具、7は前記固定治具6の先端部材、8はキャビティである。
前記固定治具6は、中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定されている。
前記先端部材7は、直径が5mm、長さが100mm、先端が尖った形状をしており、前記固定治具6の上部に上向きに2箇所設置されている。
前記発泡体3は、前記発泡体3の底部(図示せず)を前記先端部材7に20mm突き刺されて固定されており、前記発泡体3の内部で、前記発泡体3と先端部材7は密に接触している。従って、成形時に前記発泡体3に外力が加わって動きそうになったり、倒れそうになったりした時、前記発泡体3と前記先端部材7との間に摩擦力が発生する為、位置ずれや脱落を起こす事は無い。
前記発泡体3を前記先端部材7に固定する際、前記分割金型1が閉じた時に前期キャビティ8内に収まるように、前記固定冶具6の位置調整を行う。
【0017】
次に、本発明の成形工程について説明する。
シート状パリソン9、9は、円筒パリソン(図示せず)を2枚に切ったものであり、本発明で上記シート状パリソン9、9を採用するのは、下記の利点があるからである。
1. シートパリソン9、9を使って成形を行う為、同じ幅の上記円筒パリソンを使って成形を行った場合と比較して、約1.5倍の幅を持つ空気含有体をインサートする事が可能である。
2. ブロー成形では、パリソンは金型と接触した部分から、冷却され固まっていくので、円筒形をしている上記パリソンの場合、冷却され固まるタイミングが上記パリソンの部位によって、大きく異なる。その結果、一部の上記パリソンが伸ばされてしまい、板厚のばらつきがでてしまう。上記シートパリソン9、9を使って成形を行う事で、上記の問題の発生を防ぐ事ができる為、板厚のばらつきを抑える事が可能である。
上記円筒パリソン(図示せず)を2枚に切った上記シート状パリソン9、9を本発明に採用したのは、円筒形ダイ(図示せず)にはパリソンの板厚を調節する機構が取り付けられている為、板厚のコントロールができるという利点があるからである。
【0018】
図4は、前記シート状パリソン9、9を垂下させた時の斜視図である。
前記中空成形品4用の前記分割金型1内に半溶融状態にあるポリプロピレン等の熱可塑性樹脂の前記シート状パリソン9、9を2枚垂下させ前記分割金型1を型締めする。
【0019】
尚、前記シート状パリソン9、9に適用される熱可塑性樹脂としてはポリプロピレンに限らず、ポリエチレンや他のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリアセタール系樹脂、シンジオタクチックポリスチレン、ポリスチレン、ゴム改質ポリスチレン、アクリロニトリル−スチレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、変性ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレンサルファイド、ポリカーボネート等、ブロー成形が可能な樹脂であれば何でも良い。また、前記熱可塑性樹脂にガラス繊維、炭素繊維、ボロン繊維、硫酸カルシウム粉末、炭酸カルシウム粉末等を混錬させた複合材であってもよい。
【0020】
その後、型締めされた前記シート状パリソン9、9内に圧縮空気を吹き込んでブローアップし離型して、前記中空成形品4のブロー成形を完了させる。
【0021】
なお、実施例では、発泡体を内装している場合を説明したが、ハニカムボードやウレタンフォームのような空気含有体を内装した場合でも、実施例で記した発泡体と同じく摩擦力が発生する為、同等の効果がある。
【0022】
なお、実施例の中で、前記先端部材は直径5mm、長さ100mmの形状と書かれているが、中空成形品の形状や発泡体の形状により、任意の長さでよい。
【0023】
また、実施例の中で、前記先端部材7を前記発泡体3に突き刺した長さは20mmと書かれているが、中空成形品の形状や発泡体の形状により、任意の長さでよい。
【0024】
また、実施例の中で、前記先端部材7は2箇所設置されていると書かれているが、2箇所に限らずに複数の前期先端部材7を設置してもよい。
【0025】
また、実施例の中で、前記固定治具6は、中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定されているが、前記分割金型1の下部に固定されていてもよい。
【0026】
以上実施例に述べたように本発明によれば、分割金型の中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定、もしくは分割金型の下部に固定させた固定治具の先端部材に空気含有体の底部を突き刺して保持させたのち、分割金型内に2枚のシート状パリソンを垂下させて型締めし、上記2枚のシート状パリソン内に圧縮空気を吹き込んで成形を行う事によって、キャビティとシートパリソンとの間の空気を真空吸引する時間が不要となり、成形時間を短縮する事ができる。
【産業上の利用可能性】
【0027】
本発明は、ラゲッジフロアのみならず、ブロー成形によって製造される成形体に利用可能である。
【符号の説明】
【0028】
1 分割金型
2 加飾パリソン
3 発泡体
4 中空成形品
5 樹脂層
6 固定治具
7 先端部材
8 シート状パリソン
9 キャビティ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
熱可塑性樹脂のブロー成形によって形成される中空成形品の製造方法であって、分割金型の中央下方近傍において成形機の型締め装置に固定、もしくは分割金型の下部に固定させた固定治具に空気含有体を保持させたのち、分割金型内に2枚のシート状パリソンを垂下させて型締めし、上記2枚のシート状パリソン内に圧縮空気を吹き込むことを特徴とする中空成形品の製造方法
【請求項2】
請求項1における固定治具の上部に先端が尖った形状を有する複数の先端部材を具備させ、上記先端部材に空気含有体の底部を突き刺して保持することを特徴とする請求項1記載の中空成形品の製造方法

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−63600(P2013−63600A)
【公開日】平成25年4月11日(2013.4.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−203909(P2011−203909)
【出願日】平成23年9月19日(2011.9.19)
【出願人】(503233130)株式会社アイテック (96)
【Fターム(参考)】