説明

光沢インキ及び積層体

【課題】円偏光フィルムで検証可能な円偏光を返す光沢インキであって明るく輝度が高い光沢インキの提供である。
【解決手段】左右の円偏光のうち一方の円偏光を反射し他方の円偏光を透過する第一の顔料と、鏡面反射性を有する第2の顔料と、を含有することを特徴とする光沢インキ、あるいは左右の円偏光のうち一方の円偏光を反射し他方の円偏光を透過する第一の顔料と、前記顔料と色調が相違し偏光方向が逆の第2の顔料と、鏡面反射性を有する第3の顔料と、を含有することを特徴とする光沢インキである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、円偏光フィルムによって真贋判定可能なインキ組成物及びそれを用いるセキュリティーデバイスに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、紙幣、商品券、クレジットカード等の偽造防止対策として、またブランド品や高級品等の真正品であることの証明として、ホログラムや回折格子、多層薄膜などの見る角度により色や画像の変化を生じるOVD(Optically Variable Device)が多用されている。あるいは、これらOVDを積層したり、パール顔料と組み合わせて意匠性を向上することもなされている。
【0003】
これらOVDは高度な製造技術を要すること、独特な視覚効果を有し、一瞥で真偽が判定できることから有効な偽造防止手段としてクレジットカード、有価証券、証明書類等の一部にあるいは全面に形成され使用されている。最近では、有価証券以外にもスポーツ用品やコンピュータ部品をはじめとする電気製品やソフトウエアー等に貼り付けられ、その製品の真正さを証明する認証ステッカーや、それら商品のパッケージに貼りつけられる封印ステッカーとしても広く使われるようになってきた。
【0004】
しかしながら、近年では、ホログラム作製技術の普及により、初歩的なホログラム画像では容易に偽造されるようになってきた。一方、多層膜型のOVDは、偽造防止用途以外の包装材分野で市場に広く拡販されるようになったため入手しやすくなり、その偽造防止効果が失われてきている。
【0005】
それゆえ、ホログラムや多層薄膜型OVDに代わる見た目で真偽を判別できる新たな偽造防止技術が必要とされており、本出願人は容易に目視判別可能な偽造防止構造体に関する技術の一例を開示している(例えば、特許文献1参照)。
【0006】
ところで、コレステリック液晶のようにラセン構造をなす構造体もメタリック色を呈し、さらにラセンの方向と同じ方向に回転する円偏光を透過し、逆方向に回転する円偏光を反射するという上記のOVDとは趣が異なる光学的性質を有する。したがって、ラセン方向の異なるコレステリック液晶を塗り分けたフィルムは外観上は同じように見えるが、円偏光フィルムをかざして観察するとラセン方向の異なるコレステリックの領域を識別することができる。
【0007】
すなわち、ラセンの向きの異なる領域は外観上は区別することができず、円偏光フィルムを通して観察することで、識別することができるので、真贋を判断するセキュリティー部材として使用することができる。
【0008】
但し、コレステリック液晶ポリマーを含有する円偏光性を示すインキは、円偏光フィルムにより視認可能であって、その意味で検証可能と言えるが、左右いずれか一方方向に偏光した光しか反射せず一般に暗く確認に使うとしても輝度が低いという問題がある。
【0009】
一方、鏡面反射する通常の光学的性質を有する顔料(アルミペースト、パール、OVI)を含有するインキは、見る方向により色相が変化するだけであるが、輝度が高いという特長がある。しかしながら、コレステリック液晶のような光学的な検証機能を有していない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特願2007−272409号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
そこで、本発明の目的を、円偏光フィルムで検証可能な円偏光を返す光学的性質を有する光沢インキであって、且つ意匠性が高く反射輝度が高いインキを提供することとした。
【課題を解決するための手段】
【0012】
上記課題を達成するための請求項1に記載の発明は、左右の円偏光のうち一方の円偏光を反射し他方の円偏光を透過する第一の顔料と、鏡面反射性を有する第2の顔料と、を含有することを特徴とする光沢インキとしたものである。
【0013】
かかる構成のインキとすることで、円偏光フィルムによる真贋判定機能を残しつつ、高い輝度を実現できる。
【0014】
請求項2に記載の発明は、左右の円偏光のうち一方の円偏光を反射し他方の円偏光を透過する第一の顔料と、前記顔料と色調が相違し偏光方向が逆の第2の顔料と、鏡面反射性を有する第3の顔料と、を含有することを特徴とする光沢インキとしたものである。
【0015】
かかる構成とすることで、円偏光の程度を変えることができるので円偏光フィルムによる視認性を制御できるインキとなる。
【0016】
請求項3に記載の発明は、支持体上の一部に請求項1又は請求項2に記載のインキからなるインキ層を備えることを特徴とする積層体としたものである。
【0017】
請求項4に記載の発明は、前記インキ層の一部に光吸収層を積層したことを特徴とする請求項3に記載の積層体としたものである。
【0018】
かかる構成とすることで、下地からの反射を低減できるので輝度を高めることができる。
【0019】
請求項5に記載の発明は、前記光吸収層が非可視波長域で吸収特性の異なる複数の光吸収層の領域からなることを特徴とする請求項4に記載の積層体としたものである。
【0020】
かかる構成であると、目視では区別のできないパターンであるが、赤外線/紫外線を感知することができるスコープにより、絵柄を出現させることができる。
【0021】
請求項6に記載の発明は、粘着層を備えることを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の積層体としたものである。
【0022】
請求項7に記載の発明は、少なくとも、基材、剥離層、前記インキ層、着色層、粘着層がこの順に形成されていることを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の積層体としたものである。
【発明の効果】
【0023】
本発明によれば、円偏光フィルタによる真贋判定機能を維持したまま明るく輝度の高い光沢インキを得ることができる。この光沢インキを塗布した積層体も同様の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明に係る転写箔の構成の一例を説明する断面視図である。
【発明を実施するための形態】
【0025】
本発明になる光沢インキの調整法と、該インキを用いた積層体を転写箔に適用した例に説明する。本発明は、パール顔料等鏡面反射性のインキにメタリックな光沢性を有しており、且つ円偏光に対する選択的な反射性を有する顔料を加えることで、輝度がさらに高く光沢性、意匠性にすぐれるインキを得るものである。
【0026】
光沢インキは、人工的にパール光沢を発揮させる鏡面反射性の第一の顔料(UVウルトラパール グリーン;T&K TOKA これが何かわかるように記載)99部、第二の顔料としてコレステリック液晶ポリマーからなるフレーク状顔料、HELICONE HC SLM90120(ワッカーケミカル社製)1部、それに希釈剤としてMEK20部、を混合して調整した。
【0027】
コレステリック液晶ポリマーからなる顔料は、3次元架橋されたコレステリック液晶性構造物からなり、視角によって色変化を発現する材料である。この材料は、例えば、メタクリロイロキシ基またはアクリロイロキシ基を側鎖に有するポリオルガノシロキサン等の3次元架橋ポリマーと液晶性物質と、を基材に対して、分子をそれぞれ平行な層に整えた後、ラセン構造をとるように電場または磁場により少しずつ異なる分子配向を層状に積み重ねた薄膜層を3次元架橋させた後、基材から分離して、所望のサイズに粉砕して得ることができる。
【0028】
上記顔料は、ラセン構造を有しているのでラセンのピッチ、材料の屈折率によって反射するスペクトルの波長範囲が決まり、特定範囲のスペクトル波長の反射光が、光波長に相当するピッチのラセン構造に偏光した光線成分に分割され、ラセンの回転方向にしたがって反射成分と透過成分になる。ラセン構造を臨む視角の変化が、ラセンのピッチを変えることになるので、色が視角によって変化する2色性を発現することになる。
【0029】
鏡面反射性の第一の顔料と円偏光性を有する第2の顔料の重量比は1:99から50:50の範囲で適宜選択する。円偏光性の顔料はコレステリック液晶ポリマーの他に、直線偏光子に(1/4)λの位相差板を積層したものを砕いて作製することもできる。
【0030】
円偏光性を示す顔料は、右円偏光性の顔料と、左円偏光性の顔料を混ぜて製造しても構わない。この場合には、それぞれの顔料の色相が異なる顔料を混合するのが望ましい。
【0031】
このほか、インキの性状改善のための、沈降防止剤、レべリング剤、シリコーンや有機高分子の表面調整剤、紫外線吸収剤等を含有させても構わない。
【0032】
次に、上記の光沢インキを用いて転写箔を製造する方法を説明するが、図1は転写箔の構成を示す断面視の図である。
【0033】
厚さ16μmのPETフィルム基材1上に、2μm厚のアクリル系の剥離層2をグラビアコーティング法により形成する。
【0034】
次に、2液硬化タイプのウレタン樹脂をグラビアコーティング法により1μm厚で塗布する。引き続き200℃のホログラム版を用いてエンボス加工を施してホログラム層3を形成する。さらに、その上から50nmのアルミニウム蒸着を行って反射層4とする。
【0035】
次に、塩化ビニル‐酢酸ビニル共重合体からなるマスクインキ5をグラビア印刷法で1μm厚で所定のパターン印刷を行う。
【0036】
次に、前述した光沢インキをグラビアコーティング法により1μm厚で塗布して光沢インキ層6とする。さらに、カーボンブラックを分散させた塩化ビニル‐酢酸ビニル共重合体からなる黒色着色層7をグラビアコーティング法により1μm厚で塗布する。
【0037】
最後に、シリカフィラーを分散させた塩化ビニル‐酢酸ビニル共重合体からなる接着層8をグラビアコーティング法により2μm厚で塗布する。
【0038】
このようにして製造した転借箔を接着層8が基材に接着するようにして転写して、PET基材1を剥離したものを、左右の円偏光フィルムをかざして観察した。円偏光フィルムを用いずに観察した時には、輝度の高いカラーシフトインキであった。
右円偏光フィルムで視認した時は、コレステリック顔料からの反射光が確認できた。左円偏光フィルムで観察した時は、反射光がないので黒く見えた。
【0039】
本インキの適用例としては、上記転写箔以外にも、上記と基本的に同じ構成であるがホログラム層と反射層がない形の転写箔、あるいは基材フィルムの一方の面に該インキw塗布し、他方の面に粘着加工を施した単純な構成のステッカー、積層体を透きこんだ用紙等を挙げることができる。
【符号の説明】
【0040】
1・・・PET基材
2・・・剥離層
3・・・ホログラム層
4・・・アルミニウム反射層
5・・・マスク層
6・・・インキ層
7・・・着色層
8・・・接着層

【特許請求の範囲】
【請求項1】
左右の円偏光のうち一方の円偏光を反射し他方の円偏光を透過する第一の顔料と、鏡面反射性を有する第2の顔料と、を含有することを特徴とする光沢インキ。
【請求項2】
左右の円偏光のうち一方の円偏光を反射し他方の円偏光を透過する第一の顔料と、前記顔料と色調が相違し偏光方向が逆の第2の顔料と、鏡面反射性を有する第3の顔料と、を含有することを特徴とする光沢インキ。
【請求項3】
支持体上の一部に請求項1又は請求項2に記載のインキからなるインキ層を備えることを特徴とする積層体。
【請求項4】
前記インキ層の一部に光吸収層を積層したことを特徴とする請求項3に記載の積層体。
【請求項5】
前記光吸収層が非可視波長域で吸収特性の異なる複数の光吸収層の領域からなることを特徴とする請求項4に記載の積層体。
【請求項6】
粘着層を備えることを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の積層体。
【請求項7】
少なくとも、基材、剥離層、前記インキ層、着色層、粘着層がこの順に形成されていることを特徴とする請求項3から請求項5のいずれか1項に記載の積層体。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2010−275452(P2010−275452A)
【公開日】平成22年12月9日(2010.12.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−130285(P2009−130285)
【出願日】平成21年5月29日(2009.5.29)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】