説明

商品販売登録データ処理装置

【課題】 顧客に対するサービスを情報伝達量がきわめて大きい状態で行うことである。
【解決手段】 買上レシートを発行する商品販売登録データ処理装置において、前記買上レシートに携帯電話で読取可能であり次回の販売時におけるサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードを印刷する2次元コード印刷手段12を設けた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、商品販売に関する顧客毎の情報を順次印字して顧客に販売情報を知らせることができる買上レシートを発行する商品販売登録データ処理装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般に、商品販売においては、顧客に買上レシートを渡すことは当然のことであり、また、売上に関する情報は、販売者側では今後の商品の販売計画を立てたり仕入れ計画を立てたりするために重要な販売データであって種々の条件設定をして保存している。そのために、商品販売登録データ処理装置をネットワーク化したPOSシステムを構築しているものであるが、このようなPOSシステムを利用することにより割引等の顧客へのサービスを提供できるようにもしている。この顧客へのサービスは、販売促進という側面もあり、各種の商品販売業者においては種々の形式のサービス提供手段が考えられている。一般的には、顧客のそれぞれにポイントカードを発行し、販売時にこのポイントカードを提示して貰うことにより、商品販売時に売上金額に応じたポイントを加算し、このポイントを金額に換算して精算することにより実質的な値引きサービスを行うことが行われている。また、商品販売時に発行される買上レシートを割引券とし、次回の販売時にそのレシートに記載された比率もしくは金額の割引をすることなども行われている。さらに、商品販売時に発行される買上レシートは、プリンタによる印刷物であるため、特売情報等を含む広告情報を印刷することも一般的であり、日常的に利用されている。しかしながら、限られた面積の買上レシートに、単に、文字又は図形により印刷することができる情報量は限られているものであるため、特許文献1に記載されているように、買上レシートに自宅のパソコンで読み取りが可能な2次元コードを印刷し、多量の広告情報を限られたスペースの買上レシートに印刷することが考えられている。
【0003】
【特許文献1】特開2004−152038号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
顧客に対して伝達しようとする情報量を増加させることは、前述の特許文献1に記載された技術等により可能なものであるが、買上レシートに印刷された2次元コードの読み取りには、自宅のパソコン等が必要なものであり、簡単に読み取ることができない。また、その2次元コードに含まれる情報は、広告情報が主であり、実質的な値引きとなる顧客への金銭的なサービスの提供にはなっていない。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、買上レシートを発行する商品販売登録データ処理装置において、前記買上レシートに携帯電話で読取可能であり次回の販売時におけるサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードを印刷する2次元コード印刷手段を備えたものである。
【発明の効果】
【0006】
したがって、携帯電話に付随する2次元コードの読取機能を利用することができるため、顧客に対する情報伝達量がきわめて大きくても伝達可能であり、しかも、携帯電話の回線を利用することなく情報を取得できるため接続料金が発生せずにきわめて安価であり、販売時の値引き等のサービスも簡単にできるものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明の実施の態様を図面に基いて説明する。まず、図1にPOSシステムを構成する商品販売登録データ処理装置、すなわち、POS端末1を示す。このPOS端末1は、ドロワ2の上に制御部3が一体的に載置されているものであり、この制御部3は、ディスプレイによる表示部4、キーボードによる入力部5、後述の買上レシートを発行するプリンタ6を備えている。また、図2には、POS端末1の回路的な基本構造が示されている。すなわち、前記表示部4、前記入力部5、前記プリンタ6は、バスライン7を介してCPU8に接続されている。また、このCPU8には、メモリ9、バーコードスキャナ10、ハードディスク11、2次元コード印刷手段12及び通信手段13がそれぞれ接続されている。前記2次元コード印刷手段12は、携帯電話で読取可能であり次回の販売時におけるサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コード(QRコード)を生成するためのものであり、この2次元コード印刷手段12からの情報に基いて前記プリンタ6が実際の印刷をするものである。
【0008】
つぎに、図3に示すものは、買上レシート14の一例である。この買上レシート14の上部には、店名・メッセージ・電話番号等が印刷され、中間部には、商品・個数・金額等の販売情報15が個々に印刷されている。また、下方には、サービス情報16が印刷されている。すなわち、この場合には、会員制を採用しているものであり、会員カード等により会計処理の前に会員情報が入力されており、会員名「テック太郎様」と氏名が印字される。ついで、<ポイント会員特典>として着信メロディ(以下「着メロ」という)を利用特典とする場合、「利用特典 千円以上お買上げごとに着メロデータサービス」と表記され、かつ、「機種:XXXX(1回目/3) 3回集めると正規データになります。」と表記されている。そして、最下段には、2次元コード(QRコード)17が印刷されている。この2次元コード17は、「1回目/3」であり、「2回目/3」、「3回目/3」が読み取られることにより、完成した情報となる。そのため、今後、千円以上の買物を2回しなければ所望のサービスを得ることができないものである。
【0009】
また、図4に示すものは、発行された買上レシート14の利用状態を示すものであり、携帯電話18に付随する2次元コードの読取機能を利用しているものである。すなわち、携帯電話18のカメラ機能により買上レシート14に印刷された2次元コード17が読み取られている。その状態は、ディスプレイ19により確認できるものである。
【0010】
このような構成において、図5に基いてその動作の一例を説明する。まず、顧客は、図示しない会員カードを提示した上でオペレータを通して精算をして貰う。すなわち、会員カードを読み取ることにより会員No.が認識され、その後に、個々の商品の売上登録がなされる。そして、全ての商品の登録を終了してから現計キーを押下することにより締め操作が行われる。これにより、POS端末1では、登録された会員、この場合には、「テック太郎様」が何回目の登録であるかをチェックする。会員「テック太郎様」の販売記録は、上位機種の図示しないストアコントローラのメモリ等に記憶されているものであり、通信手段13を介して検索することにより、何回目の買上であるかが求められる。いま、三回の買上で一回のサービスを行うように設定されているものとすれば、今回が初めての買上の場合には、「1回目/3」の2次元コード17が選択されて呼び出され、買上レシート14に印刷される。これにより、図3に示すような買上レシート14が顧客「テック太郎様」に手渡される。
【0011】
このようにして発行された買上レシート14は、「1回目/3」の2次元コード17であることを確認した上で保存しておく必要がある。そして、次の買物において、「2回目/3」、ついで、「3回目/3」の買上レシート14が発行されるが、3枚の買物レシート14が溜まった時点で、顧客は図4に示すように自分の携帯電話18でそれぞれの2次元コード17を読み取る。すなわち、三枚の2次元コード17を読み取ることにより、全てのデータは完結し、一つの情報となる。具体的には、携帯電話18のメモリに予め定められた着メロが記憶される。
【0012】
このように着メロが記録された場合には、顧客は次の買物において、精算時にその着メロを再生する。この着メロを聴いたオペレータは、今回がサービスの適用時であることを認識し、値引き等のサービスを行う。このサービスをした事実は、会員である顧客「テック太郎様」の記録データに記録されることになり、重複してのサービス提供を行うことは阻止される。
【0013】
このような着メロによるサービス提供時に、その着メロを認識する手段としては、オペレータが耳で聞く手段の他に、POS端末1に音声認識部を作っておいて、着メロを演奏している状態の携帯電話18をPOS端末1の音声認識部で直接的に認識するようにしてもよいものである。
【0014】
また、前述の実施の態様においては、着メロが記録された2次元コード17であるとして説明したが、実施に当たっては、待ち受け画面データを入力しておいても良いものである。この場合には、画像データになるので、携帯電話18によりその画像データが読み取られる。そして、サービスを受けようとする顧客は、記憶された待ち受け画面データを携帯電話18のディスプレイ19に表示させ、POS端末1を操作するオペレータに示すか、あるいは、POS端末1に読取機能を与えて自動読み取りを行わせる。これにより、サービスのために提供した待ち受け画面であることを認識し、前述の着メロデータの場合と同様なサービスが行われる。
【0015】
なお、2次元コード17の分割、換言すれば、合成可能な2次元コード17の数は、現在のところ、10までは可能であるので、10回の買上レシート14の合成を行うことも可能である。しかしながら、このように回数が多いと、多数枚の買上レシート14を顧客が保存しておかなければならないので、実際のサービスにおいては、むしろ1回の買上レシート14の発行で、次回のサービスを受けることができるようにすることも有用である。
【0016】
このように、本願発明においては、買上レシートを発行する商品販売登録データ処理装置において、前記買上レシートに携帯電話で読取可能であり次回の販売時におけるサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードを印刷する2次元コード印刷手段を備えた商品販売登録データ処理装置であるが、2次元コードに盛り込まれた情報は、着メロデータであってもよく、また、待ち受け画面データであってもよい。さらに、2次元コードに含まれる情報は複数個に分割されており、分割された情報が盛り込まれた複数の2次元コードを読み取って合成することにより完成された一つの情報が得られるようにしてもよいものである。これにより、何回も利用してくれる顧客に対するサービスを手厚く行うようにして販売促進に役立てることができるものである。
【0017】
さらに、携帯電話から発生する着メロを受信してその着メロが予め提供したサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードの着メロであることを認識する着信メロディ認識手段を設けるか、あるいは、携帯電話で表示する待ち受け画面を読み取ってその待ち受け画面が予め提供したサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードの待ち受け画面であることを認識する待ち受け画面認識手段を設けることにより、顧客が保有するサービス情報の認識を容易かつ簡便に行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本発明の実施の態様を示すもので、POS端末の斜視図である。
【図2】POS端末の構成を示すブロック図である。
【図3】発行される買上レシートの一例を示す平面図である。
【図4】発行された買上レシートの2次元コードを携帯電話で読み取っている斜視図である。
【図5】操作の一例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0019】
12 2次元コード印刷手段

【特許請求の範囲】
【請求項1】
買上レシートを発行する商品販売登録データ処理装置において、前記買上レシートに携帯電話で読取可能であり次回の販売時におけるサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードを印刷する2次元コード印刷手段を備えたことを特徴とする商品販売登録データ処理装置。
【請求項2】
2次元コードに盛り込まれた情報は、着信メロディデータであることを特徴とする請求項1記載の商品販売登録データ処理装置。
【請求項3】
2次元コードに盛り込まれた情報は、待ち受け画面データであることを特徴とする請求項1記載の商品販売登録データ処理装置。
【請求項4】
2次元コードに盛り込まれた情報は複数個に分割されており、分割された情報が盛り込まれた複数の2次元コードを読み取って合成することにより完成された一つの情報が得られることを特徴とする請求項1、2又は3記載の商品販売登録データ処理装置。
【請求項5】
携帯電話から発生する着信メロディを受信してその着信メロディが予め提供したサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードの着メロであることを認識する着信メロディ認識手段を備えたことを特徴とする請求項1又は2記載の商品販売登録データ処理装置。
【請求項6】
携帯電話で表示する待ち受け画面を読み取ってその待ち受け画面が予め提供したサービスの条件となる情報が盛り込まれた2次元コードの待ち受け画面であることを認識する待ち受け画面認識手段を備えたことを特徴とする請求項1又は3記載の商品販売登録データ処理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−34916(P2007−34916A)
【公開日】平成19年2月8日(2007.2.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−220698(P2005−220698)
【出願日】平成17年7月29日(2005.7.29)
【出願人】(000003562)東芝テック株式会社 (5,631)
【Fターム(参考)】