説明

容器入り保存食品セットおよびその調理方法

【課題】電子レンジで加熱する耐熱性容器が1つであっても加熱むらなく加熱することが可能であり、食べるまでの手順を簡素化した容器入り保存食品セットおよびその調理方法の提供。
【解決手段】米飯類6とセットにされるレトルト副食類7と、電子レンジでの加熱に耐えうる耐熱性容器5であり、レトルト副食類7を収容可能な空間5aを確保するように米飯類6が寄せて収容された耐熱性容器5とを含む容器入り保存食品セットである。この容器入り保存食品セットは、耐熱性容器5に確保された空間5a内に米飯類6に隣接してレトルト副食類7を配置し、耐熱性容器5を電子レンジ中に配置して加熱して調理する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、米飯類とカレー、ハッシュドビーフ、煮込み牛肉や餡かけ肉野菜炒めなどのレトルト副食類とをセットにした容器入り保存食品セットおよびその調理方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、電子レンジ加熱調理用の常温保存食品が開発されている。例えば、特許文献1に記載のように、この種の保存食品は無菌化パック米飯類のような主食単品の食品が主であるが、米飯類と流動可能部分を含む副食とがセットとして組み合わされて販売され、消費者が喫食時に米飯類上にこの副食をかけて食べる、いわゆる丼物のような製品も見受けられるようになってきている。
【0003】
これらの丼物のような組み合わせ食品は、耐熱性容器中に無菌化パックした米飯類もしくは容器入りレトルト米飯類と、流動可能部分を含むレトルト副食類とからなり、喫食時にレトルト副食部を米飯類に直接載せて電子レンジで加熱調理する構造となっているが、このような調理方法ではレトルト副食部の流動可能部分が高粘度であるため、著しい加熱むらが発生し、米飯類の一部がほぐれ難くなるという問題点が発生している。
【0004】
そこで、特許文献1に記載の長期常温保存用食品セットでは、主食部と副食部とが互いに離間するように、主食部を第1容器に収容し、かつ副食部を第2容器に収容し、これら主食部と副食部とをそれぞれ収容した第1容器と第2容器とを電子レンジ中に配置して主食部および副食部を電子レンジで加熱するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2005−137332号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
ところが、上記特許文献1に記載の組み合わせ食品では、主食部と副食部とをそれぞれ別々の容器に収容して電子レンジで加熱するため、電子レンジでの加熱に耐えうる容器を1食品に対して2つ用意しており、コスト高の要因となっている。また、この食品を食べる際には、1つの容器は全く使用しないので無駄であり、ごみを増やす要因となっている。
【0007】
そこで、本発明においては、電子レンジで加熱する耐熱性容器が1つであっても加熱むらなく加熱することが可能であり、食べるまでの手順を簡素化した容器入り保存食品セットおよびその調理方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の容器入り保存食品セットは、米飯類とセットにされるレトルト副食類と、電子レンジでの加熱に耐えうる耐熱性容器であり、レトルト副食類を収容可能な空間を確保するように米飯類が寄せて収容された耐熱性容器とを含むものである。本発明の容器入り保存食品セットの調理方法は、耐熱性容器に確保された空間内に米飯類に隣接してレトルト副食類を配置し、耐熱性容器を電子レンジ中に配置して加熱することを特徴とする。
【0009】
本発明の容器入り保存食品セットによれば、電子レンジでの加熱の際に従来のように米飯類の上にレトルト副食類が載らず、耐熱性容器内に並んで配置されているため、米飯類とレトルト副食類とを加熱むらなく加熱することが可能である。
【発明の効果】
【0010】
米飯類とセットにされるレトルト副食類と、電子レンジでの加熱に耐えうる耐熱性容器であり、レトルト副食類を収容可能な空間を確保するように米飯類が寄せて収容された耐熱性容器とを含む容器入り保存食品セットによれば、米飯類とレトルト副食類とを1つの耐熱性容器により加熱むらなく加熱することが可能となる。また、加熱後はそのまま移し替えることなく食べることが可能であり、食べるまでの手順が簡素化される。さらに、加熱する耐熱性容器は1つであり、食べる際に使用しない無駄な耐熱性容器が発生しないため、ごみの量を減らすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の実施の形態における容器入り保存食品セットの斜視図である。
【図2】図1の容器入り保存食品セットを展開した平面図である。
【図3】図2の米飯類入り容器の斜視図である。
【図4】図1の容器入り保存食品セットの調理方法を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
図1は本発明の実施の形態における容器入り保存食品セットの斜視図、図2は図1の容器入り保存食品セットを展開した平面図、図3は図2の米飯類入り容器の斜視図、図4は図1の容器入り保存食品セットの調理方法を示す説明図である。
【0013】
図1において、本発明の実施の形態における容器入り保存食品セット1は、米飯類6(図2、図3参照。)を含む耐熱性容器5が封入された第1食品構成物2と、レトルト副食類7(図4参照。)が封入された第2食品構成物3と、スプーン、フォークや箸等の食器4とが一体にパッケージングされたものである。
【0014】
耐熱性容器5は、電子レンジ(図示せず。)での加熱に耐えうるものである。耐熱性容器5内には、図3に示すように、米飯類6が一方に寄せて収容されることで、レトルト副食類7を収容可能な空間5aが確保されている。なお、本実施形態においては米飯類6が収容される空間5bは、耐熱性容器5内の50〜70%の領域であり、残りの50〜30%の領域が、レトルト副食類7が収容される空間となっている。なお、耐熱性容器5を立てて置いた場合、米飯類6が圧縮されて耐熱性容器5内の30%以上の領域となることもある。
【0015】
米飯類6は、電子レンジ加熱調理用の長期常温保存食品として従来製品化されている調理済みの無菌化米飯である。米飯類6は、図3に示すように耐熱性容器5内の一方に寄せて収容された後、図2に示すように包装フィルム2aにより密封されている。
【0016】
レトルト副食類7は、カレー、ハッシュドビーフ、煮込み牛肉や餡かけ肉野菜炒めなどの米飯類6と同時に食される流動性部分を含む副食類である。なお、流動性部分とは、米飯類6の水分よりも多くの水分を含み、米飯類6よりも粘度の低いカレーソース、デミグラスソース、煮込み汁やとろみを有する餡等の部分をいう。レトルト副食類7は、レトルトを用いて殺菌され、袋3a(図4参照。)内に封入されている。
【0017】
上記構成の容器入り保存食品セット1は、米飯類6が一方に寄せて収容された耐熱性容器5の包装フィルム2aを解き、図4に示すようにレトルト副食類7を袋3aから空間5a内へ移して米飯類6に隣接して配置する。その後、包装フィルム2aに耐熱性容器5を戻し、耐熱性容器5を電子レンジ中に配置して加熱する。
【0018】
この容器入り保存食品セット1では、この電子レンジでの加熱の際に従来のように米飯類の上にレトルト食品類が載っておらず、耐熱性容器5内に米飯類6とレトルト副食類7が並んで配置されているため、米飯類6とレトルト副食類7とが加熱むらなく加熱される。加熱後はそのまま移し替えることなく食べることが可能であり、食べるまでの手順が簡素化されている。また、従来の別々に加熱した場合のように加熱されたレトルト副食類を移し替えようとして火傷する心配もない。
【0019】
さらに、この容器入り保存食品セット1では、加熱する耐熱性容器5は1つであり、従来のように食べる際に使用しない無駄な耐熱性容器が発生しないため、ごみの量を減らすことが可能であり、環境に優しい。
【0020】
なお、本実施形態においては耐熱性容器5を略直方体状としたが、この形状や空間5a,5bの比率等は任意に変更することが可能である。また、本実施形態においては、第1食品構成物2と第2食品構成物3と食器4との3つの構成物により構成された容器入り保存食品セット1について説明したが、これらの数についても任意に変更することが可能である。
【産業上の利用可能性】
【0021】
本発明は、米飯類とカレー、ハッシュドビーフ、煮込み牛肉や餡かけ肉野菜炒めなどのレトルト副食類とをセットにした容器入り保存食品セットおよびその調理方法として有用である。
【符号の説明】
【0022】
1 保存食品セット
2 第1食品構成物
2a 包装フィルム
3 第2食品構成物
3a 袋
4 食器
5 耐熱性容器
5a,5b 空間
6 米飯類
7 レトルト副食類

【特許請求の範囲】
【請求項1】
米飯類とセットにされるレトルト副食類と、
電子レンジでの加熱に耐えうる耐熱性容器であり、前記レトルト副食類を収容可能な空間を確保するように前記米飯類が寄せて収容された耐熱性容器と
を含む容器入り保存食品セット。
【請求項2】
前記米飯類は、前記耐熱性容器の一方に寄せて、前記耐熱性容器内の30〜70%の領域に収容されたものである請求項1記載の容器入り保存食品セット。
【請求項3】
前記米飯類を含む耐熱性容器が封入された第1食品構成物と、前記レトルト副食類が封入された第2食品構成物と、食器とが一体にパッケージングされた請求項1または2に記載の容器入り保存食品セット。
【請求項4】
米飯類とセットにされるレトルト副食類と、
電子レンジでの加熱に耐えうる耐熱性容器であり、前記レトルト副食類を収容可能な空間を確保するように前記米飯類が寄せて収容された耐熱性容器と
を含む容器入り保存食品セットの調理方法であって、
前記耐熱性容器に確保された空間内に前記米飯類に隣接して前記レトルト副食類を配置し、
前記耐熱性容器を電子レンジ中に配置して加熱すること
を含む容器入り保存食品セットの調理方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−229434(P2011−229434A)
【公開日】平成23年11月17日(2011.11.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−101243(P2010−101243)
【出願日】平成22年4月26日(2010.4.26)
【出願人】(502025347)株式会社益正グループ (1)
【Fターム(参考)】