説明

建物の外壁照明装置および外壁化粧パネル

【課題】本発明は建物の外壁面を照明できるようにして、きらびやかにできるとともに、外壁化粧パネルを取付けることにより照明することができるようにして、設置コストの低減を図ることができる建物の外壁照明装置および外壁化粧パネルを得るにある。
【解決手段】内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のLDEを点灯可能に前記中空室で配線した配線回路とで建物の外壁照明装置を構成している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は建物の外壁面を照明することができる建物の外壁照明装置および外壁化粧パネルに関する。
【背景技術】
【0002】
従来、パチンコ店等の建物は正面を電飾で飾っているが、側面は外壁化粧パネルが取付けられているだけである。
【0003】
このため、より効果的にパチンコ店等の存在を知らしめることができないとともに、建物全体をきらびやかにできないという欠点があった。
【特許文献1】特になし
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は以上のような従来の欠点に鑑み、建物の外壁面を照明できるようにして、きらびやかにできるとともに、外壁化粧パネルを取付けることにより照明することができるようにして、設置コストの低減を図ることができる建物の外壁照明装置および外壁化粧パネルを提供することを目的としている。
【0005】
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために、本発明は内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のLDEを点灯可能に前記中空室で配線した配線回路とで建物の外壁照明装置を構成している。
【0007】
本発明は内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に複数個、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたRBG−LEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のRBG−LEDを任意に点灯させる前記中空室で配線された制御装置を備える配線回路とで建物の外壁照明装置を構成している。
【0008】
本発明は内部に貫通する中空室が形成された外壁化粧パネル本体と、この外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内に防水可能に取付けられたLEDあるいはRBG−LEDを用いた照明灯と、この照明灯のLEDあるいはRBG−LEDに接続され、前記外壁化粧パネル本体の中空室の両端部より外方へ突出する部位にコンセントが取付けられたコードとで外壁化粧パネルを構成している。
【発明の効果】
【0009】
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0010】
(1)内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のLDEを点灯可能に前記中空室で配線した配線回路とで構成されているので、外壁化粧パネルに照明灯が組み込まれている。
このため、外壁化粧パネルの取付けで照明灯の設置が比較的に容易で、低コストで設置することができる。
【0011】
(2)前記(1)によって、中空室の貫通方向に照明灯を直列接続できる。
したがって、横方向あるいは縦方向に点灯させることができる。
【0012】
(3)前記(1)によって、照明灯の配線を中空室を利用して行なうことができる。
したがって、コード等が外部に出て見苦しくなつたり、破損するのを効率よく防止することができる。
【0013】
(4)前記(1)によって、照明灯収納凹部を形成するが、該照明灯収納凹部に照明灯を防水可能に取付けているので、外壁化粧パネルの防水性を損なうことなく、設置することができる。
【0014】
(5)請求項2も前記(1)〜(4)と同様な効果が得られるとともに、制御装置で種々の点灯状態で点灯させることができる。
【0015】
(6)請求項3も前記(1)〜(5)と同様な効果が得られる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、図面に示す本発明を実施するための最良の形態により、本発明を詳細に説明する。
【0017】
図1ないし図7に示す本発明を実施するための最良の第1の形態において、1は建物2の外壁を照明することができる本発明の建物の外壁照明装置で、この建物の外壁照明装置1は内部に貫通する中空室3が形成された外壁化粧パネル本体4を上下左右方向に並列するように建物2の外部躯体に取付けられた外壁5と、この外壁5の外壁化粧パネル本体4に少なくとも1個以上、本発明を実施する形態では2列に3個並列させた6個、表面より中空室3に貫通するように形成された照明灯収納凹部6、6、6、6、6、6と、この照明灯収納凹部6、6、6、6、6、6内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDあるいはRBG−LED7を用いた照明灯8と、これらの照明灯8のRBG−LED7を点灯可能に前記中空室3で配線した配線回路9とで構成されている。
【0018】
前記外壁化粧パネル本体4は昭和電工建材株式会社の商品であるラムダを使用するが、上下部に係合片10、シール剤11が取付けられた、接続される係合片10と係合する係合部12が形成され、内部は複数個の貫通する中空室3が形成されたものである。
このような外壁化粧パネル本体4は、従来と同様に建物の外部躯体13に胴縁14を介して下部側より上部へ係合片10と係合部12を係合させるとともに、
止金具15を用いて行なう。この場合、両端部には目地部16を設け、該目地部16にシール剤17を充填してシールを図る。
なお、外壁化粧パネル本体4を取付けながら、照明灯8の配線も行なう。
【0019】
前記外壁化粧パネル本体4に形成される照明灯収納凹部6、6、6、6、6、6はほぼ等間隔で配置されるように外壁化粧パネル本体4の上下部より、高さ寸法のほぼ4分の1の部位の中央部および両端部より幅寸法のほぼ6分の1部位の表面より中空室3まで位置する深さに形成されている。
【0020】
前記照明灯8は図6および図7に示すように、前記照明灯収納凹部6の周縁面に接着剤18で接着固定されたステンレス材製の底面中央部に透孔19が形成された反射筒20と、この反射筒20の内底面を覆うように接着剤21で接着固定されたガラス板22と、前記反射筒20の底面に接着剤23で接着固定された底面ほぼ中央部にLEDあるいはRBG−LED24が取付けられた合成樹脂材製のLED支持カバー25と、このLED支持カバー25より外方へ突出する先端部に防水性のコンセント26、27が取付けられた、前記RBG−LED24に接続されたコード28、28とで構成されている。
【0021】
前記配線回路9は外壁化粧パネル本体4の中空室3と貫通する部位の照明灯8、8、8を直列接続し、各配線をそれぞれ制御回路29を介して商用電源に接続されて構成されている。
このため、制御回路29でどの直列回路のRBG−LEDのいずれか、あるいはこれらの複数個の組み合わせで点灯させたり、多数個の直列回路のどれを点灯させたり、消灯させたりする制御で、直列回路ごとの流れたり、全点灯させたり、色が変わったり等の各種の照明を行なうことができる。
また、マニアル操作で好きな色に設定したり、セールやクリスマス等の点灯、点滅表現ができる。
【0022】
上記構成の建物の外壁照明装置1は外壁化粧パネル本体4に照明灯8、8、8、8、8、8が取付けられた外壁化粧パネル30を取付けながら、照明灯8の配線を行なっていけるので、わずかな手間で外壁を照明することができる。
[発明を実施するための異なる形態]
【0023】
次に、図8ないし図25に示す本発明を実施するための異なる形態につき説明する。なお、これらの本発明を実施するための異なる形態の説明に当って、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0024】
図8ないし図10に示す本発明を実施するための第2の形態において、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と主に異なる点は、外壁パネル本体4を縦方向に位置させて、上下方向に並列させて建物2の外部躯体13に取付けた点で、このように構成した建物の外壁照明装置1Aにして横方向に時間をずらしての点灯ができるようにしても、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同様な作用効果が得られる。
【0025】
図11ないし図14に示す本発明を実施するための第3の形態において、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と主に異なる点は、内壁面4aに貫通する中空室3Aとなる凹部31を形成した外壁化粧パネル本体4Aを用いて構成した外壁化粧パネル30Aを用いた点で、このような外壁化粧パネル30Aを用いて構成した建物の外壁照明装置1Bにしても、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同様な作用効果が得られるとともに、照明灯8の配線作業が外壁化粧パネル本体4Aの背面の凹部31が開口しているため、さらに容易に行なうことができる。
【0026】
図15ないし図18に示す本発明を実施するための第4の形態において、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と主に異なる点は、反射筒20の透孔19の周縁部にLED支持カバー25を一体形成した照明灯8Aを使用した外壁化粧パネル30Bを用いた点で、このような外壁化粧パネル30Bを用いて構成した建物の外壁照明装置1Cにしても、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同様な作用効果が得られる。
【0027】
図19ないし図22に示す本発明を実施するための第5の形態において、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と主に異なる点は、金属などの薄板で、角部ができないように丸みを持たせて反射筒20A、LED支持カバー25Aを一体形成した照明灯8Bと、この照明灯8Bと外壁化粧パネル本体4との間に両面テープ32を使用し、ガラス板22と前記反射筒20Aとの間、この反射筒20Aと前記外壁化粧パネル本体4との間にOリング33とシール剤34を併用することで止水性を高めた外壁化粧パネル30Cを用いた点で、このような外壁化粧パネル30Cを用いて構成した建物の外壁照明装置1Dにしても、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同様な作用効果が得られる。
【0028】
図23ないし図25に示す本発明を実施するための第6の形態において、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と主に異なる点は、閉店後のセキュリテイを図れるように、建物の入口部位等に制御回路29に接続された少なくとも1個以上のセンサー35をもうけ、不審者が侵入あるいは侵入しょうとした場合に、センサー35で検出し、制御回路29で多数個の外壁化粧パネル30の照明灯8、8、8、8、8、8の例えば赤色がフラッシュ的に点滅して警告を発せれる用にした点で、このように構成した建物の外壁照明装置1Eにしても、前記本発明を実施するための最良の第1の形態と同様な作用効果が得られるとともに、閉店後のセキュリテイを図ることができる。
【0029】
なお、前記本発明を実施する各形態では6個の照明灯を外壁化粧パネル本体4、4Aに取付けるものについて説明したが、本発明はこれに限らず、1個以上であってもよい。
【産業上の利用可能性】
【0030】
本発明は外壁照明装置および外壁化粧パネルを製造する産業で利用される。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【図1】本発明を実施するための最良の第1の形態の使用状態の説明図。
【図2】本発明を実施するための最良の第1の形態の外壁化粧パネルの正面図、
【図3】本発明を実施するための最良の第1の形態の外壁化粧パネルの拡大側面図。
【図4】図2の4−4線に沿う拡大断面図。
【図5】本発明を実施するための最良の第1の形態の外壁化粧パネルの配線状態を示す説明図。
【図6】本発明を実施するための最良の第1の形態の照明灯の平面図。
【図7】図6の7−7線に沿う断面図。
【図8】本発明を実施するための第2の形態の使用状態の説明図。
【図9】本発明を実施するための第2の形態の要部拡大図。
【図10】図9の10−10線に沿う拡大断面図。
【図11】本発明を実施するための第3の形態の使用状態の説明図。
【図12】本発明を実施するための第3の形態の外壁化粧パネルの正面図。
【図13】本発明を実施するための第3の形態の外壁化粧パネルの拡大側面図。
【図14】本発明を実施するための第3の形態の外壁化粧パネルの背面図。
【図15】本発明を実施するための第4の形態の使用状態の説明図。
【図16】本発明を実施するための第4の形態の外壁化粧パネルの正面図。
【図17】本発明を実施するための第4の形態の照明灯の平面図。
【図18】図17の18−18線に沿う拡大断面図。
【図19】本発明を実施するための第5の形態の使用状態の説明図。
【図20】本発明を実施するための第5の形態の外壁化粧パネルの正面図。
【図21】本発明を実施するための第5の形態の照明灯の平面図。
【図22】図21の22−22線に沿う拡大断面図。
【図23】本発明を実施するための第6の形態の使用状態の説明図。
【図24】本発明を実施するための第6の形態の回路説明図。
【図25】本発明を実施するための第6の形態の点滅状態の説明図。
【符号の説明】
【0032】
1、1A、1B、1C、1D、1E:建物の外壁照明装置、
2:建物、 3、3A:中空室、
4、4A:外壁化粧パネル本体、 5:外壁、
6:照明灯収納凹部、 7:RBG−LED、
8、8A、8B:照明灯、 9:配線回路、
10:係合片、 11:シール剤、
12:係合部、 13:外部躯体、
14:胴縁、 15:止金具、
16:目地部、 17:シール剤、
18:接着剤、 19:透孔、
20、20A:反射筒、 21:接着剤、
22:ガラス板、 23:接着剤、
24:RBG−LED、 25、25A:LED支持カバー、
26、27:コンセント、 28:コード、
29:制御回路、
30、30A、30B、30C:外壁化粧パネル、
31:凹部、 32:両面テープ、
33:Oリング、 34:シール剤、
35:センサー。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたLEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のLDEを点灯可能に前記中空室で配線した配線回路とからなることを特徴とする建物の外壁照明装置。
【請求項2】
内部に貫通する中空室あるいは内壁面に中空室となる凹部が形成された外壁化粧パネル本体を上下左右方向に並列するように建物に取付けられた外壁と、この外壁の外壁化粧パネル本体に複数個、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内にそれぞれ防水可能に取付けられたRBG−LEDを用いた照明灯と、これらの照明灯のRBG−LEDを任意に点灯させる前記中空室で配線された制御装置を備える配線回路とからなることを特徴とする建物の外壁照明装置。
【請求項3】
照明灯は照明灯収納凹部の周壁面に接着固定されたステンレス材製の底面中央部に透孔が形成された反射筒と、この反射筒の底面を覆うように接着固定されたガラス板と、前記反射筒の底面に接着固定された底面ほぼ中央部にLEDあるいはRBG−LEDが取付けられたLED支持カバーと、このLED支持カバーより外方へ突出する先端部にコンセントが取付けられた前記LEDあるいはRBG−LEDに接続されたコードとで構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の建物の外壁照明装置。
【請求項4】
内部に貫通する中空室が形成された外壁化粧パネル本体と、この外壁化粧パネル本体に少なくとも1個以上、表面より中空室に貫通するように形成された照明灯収納凹部と、この照明灯収納凹部内に防水可能に取付けられたLEDあるいはRBG−LEDを用いた照明灯と、この照明灯のLEDあるいはRBG−LEDに接続され、前記外壁化粧パネル本体の中空室の両端部より外方へ突出する部位にコンセントが取付けられたコードとからなることを特徴とする外壁化粧パネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate


【公開番号】特開2008−98031(P2008−98031A)
【公開日】平成20年4月24日(2008.4.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−279863(P2006−279863)
【出願日】平成18年10月13日(2006.10.13)
【出願人】(591236932)株式会社ロッソ (6)
【Fターム(参考)】