説明

Fターム[2E110BB24]の内容

Fターム[2E110BB24]に分類される特許

1 - 20 / 48


【課題】アレルゲンを不活性化する塩基性化合物に対する人体の接触を低減できる、抗アレルゲン性を有する建材を提供する。
【解決手段】基材2表面にアレルゲンを不活性化する塩基性化合物を含有するアレルゲン低減層3が形成され、このアレルゲン低減層3の表面3aに凹凸形状を有する保護層4が形成されている。保護層4は、平面視で、凸部5を海領域とし凹部6を島領域とする海島構造又は凹部を海領域とし凸部を島領域とする海島構造を有し、凹部6は、アレルゲンが通過可能でありアレルゲン低減層3表面3aに臨む開口7を有する。 (もっと読む)


【課題】建築物の屋内用壁素材に関し、縦、横に帯状部材を複数本織り込み、それらの少なくとも一本以上に弾性を持たせることで、当該弾性を有する帯状部材と壁面との間に、被取付物を保持することができるようにする。
【解決手段】縦、横に帯状部材30、40を複数本織り込んで形成する建築物の屋内用壁素材10である。複数本の帯状部材30、40のうち、少なくとも一本以上には、弾性を有する。当該弾性を有する帯状部材30、40と、壁素材10を固定する壁面20との間で、被取付物を保持可能とした。弾性を有する帯状部材30、40は、付勢手段を有する巻き戻し機構50により、弾性を付与するようにしても良い。複数本の帯状部材30、40のうち、少なくとも一本以上には、当該帯状部材30、40単独で、被取付物を収納可能な袋状の収納部60を設けても良い。 (もっと読む)


【課題】天井化粧板の表面から直接ビス留め施工をしてもビス頭の十文字のドライバ溝が目立たず、従って意匠選択の幅が広くデザインの発展性が高くて施工性のよい天井化粧板を提案することにある。
【課題手段】明度が低く、微細な多角形状のフレーク状物(1)が天井化粧板本体(2)の明度の高い表面(3)にランダムに現れるように設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】緑化基盤の変形や形崩れ等を防止し、手指によって壁面パネルの溝内に緑化基盤を容易に挿入することができる緑化基盤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】壁面緑化用植物の緑化基盤(11)は、壁面緑化用植物を植栽可能な培土を賦形した成形体からなり、壁体(1)の外面に形成され且つ外界に開放した前面開口形の溝(10)内に収容される。緑化基盤は、溝と直交する断面を多角形断面に賦形した固化培土の成形体(20)と、固化培土の形状保持力を高めるために、溝の長手方向に延びる成形体の角部領域を被覆する外装被覆材(14)とを有する。溝の長手方向に延びる成形体の角部領域には、角部の突出を解消するための面取り部分又はベベルエッジ部分(12,13)が形成される。 (もっと読む)


【課題】建築構造物に使用される遮熱性と、水蒸気の排出性と、電磁波遮断機能を併せ持つ壁・屋根材用シートを提供する。
【解決手段】建築構造物に使用される遮熱性と水蒸気の排出性と電磁波遮断機能を併せ持つ壁・屋根材用シートであって、直径0.1マイクロメートルから10マイクロメートルの範囲内の微細孔11を縦横等間隔にアルミ箔10に多数配設し、アルミ箔10を、通気空間を隔てて微細孔11が貫通状態とならないように位相させて積層した手段を採用した。また、前記通気空間に不織布を貼着することで該通気空間を形成する手段、通気空間内に電波吸収体を貼着する手段、該壁・屋根材用シートを遮熱素材シートならびに建築構造用合板パネルに貼着する手段も採り得る。 (もっと読む)


【課題】透明性に優れ、不燃性であり、軽量で割れにくく、耐衝撃性を有し、熱暴露を受けても有害ガスが発生しない、透明不燃材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ガラス繊維強化プラスチック(GFRP)の上下面を粘土膜で積層被覆した構造を有し、ガラス繊維織布の上下面に、粘土膜を配し、成形型に設置後、熱硬化樹脂を注入一体化し、粘土膜に、ガス抜き用の貫通孔を設けた透明不燃材。
【効果】主として屋内・屋外用建材、照明装置用部材、照明式看板、及び太陽電池、表示素子等の保護カバーに使用される新素材・新技術を提供できる。 (もっと読む)


【課題】見た目がよくて比較的廉価にて提供でき、汚れにくくて清掃が容易であり、特に消音・吸音が必要な建物や施設の建装材として用いるのに好適で、装飾的効果を醸し出すことができ、更に、その他の多目的効果をも期待し得る多孔性建材を提供することを課題とする。
【解決手段】金属製基板1の全面に亘り又は一部に、その一面から他面に抜ける小孔3が多数穿設され、前記金属製基板1の表面又は表裏両面にホーロー仕上げにより又はフッ素樹脂等の樹脂塗装仕上げにより表面層2が形成されて成る。小孔3は規則的配置にて形成されることがあり、また、小孔3は、何らかの図形又は文字・記号を表わすように配置形成されることがある。 (もっと読む)


【課題】従来の建材には壁紙や塗壁が多く使用されているが、湿気の吸放出の不足がカビを発生させる。またホルムアルデヒド等の有機化合物の吸着、吸収、分解の機能を有しないため健康問題が認識されてきた。
塗壁や塗装は、糊材の使用が不可欠であり、左官技術を伴い費用が発生する。また技術だけでは解決不可能な脱落やクラックが発生する。工程が必要な分工期がかかる。接着剤や糊材の有害性が懸念される。
本発明はこれを解決する。
【解決手段】本発明は、地球温暖化防止への取組みであり、環境に有害物質の発生を防止、廃棄においてはリサイクルの容易さを配慮とした。
多孔質な木質本来の通気性、吸湿性の特徴を活かし、その板材構造物の内部空間に、より高い通気性と吸放湿性を備えた。微細な多孔をもつ有機質、無機質を充填する事により建材性能を高め、一体型建材としての環境機能を提供する。 (もっと読む)


【課題】有孔スクリーンを取り付けるための下地材の主要部が外から見えないようにして外観的に見栄えのする内外装用有孔スクリーン構造体を提供する。
【解決手段】一方側化粧板12,12を支持材6の一方の面側に配置し、他方側化粧板14を支持材6を挟んでその他方の面側に配置する。一方側化粧板12の第1の側面部12bに他方側化粧板14の第1の側面部14bを合接し、一方側化粧板12の第2の側面部12cに他方側化粧板14の第2の側面部14cを合接する。この合接した状態で一方側化粧板12と他方側化粧板14とを取付材8,10に固定し、支持材6と取付材8,10とを一方側化粧板12と他方側化粧板14との対面空間部内に配置する。 (もっと読む)


【課題】 建築材の表面の化粧面の一部が明るく光るようにすることができ、建築材の表面の明るく光る部分と明るく光らない部分との境界に隙間や段差ができないようにできる。
【解決手段】 照明機能を有する建築材は、表面が化粧面1となったパネル本体2と、該パネル本体2の厚み方向において少なくとも表面が上記化粧面1よりなる表面側薄肉部3を残して形成された発光部収納用凹部4と、発光部収納用凹部4に収納される発光部5とを備えている。そして、本発明は、表面が上記化粧面1となった表面側薄肉部3が、上記発光部5の光の透過を可能とする光透過性を有している。 (もっと読む)


【課題】安定した高い耐熱・不燃性能を有し、かつ複合板として密着性が高く、基材の有する性能を損なうことのない化粧板と、それを生産性よく安全性の高い製造方法とを提供する。
【解決手段】化粧板A2は、無機質系基板1の表面に、表面側の樹脂含浸紙3と中間層の金属シート4と裏面側の樹脂含浸紙5とで構成されかつ通気のための無数の細孔P,P,…を有する金属シート複合樹脂含浸紙2を介して化粧シート6が固着一体化されているものとする。 (もっと読む)


【課題】特定構造の金属屋根や金属壁において、漏水の心配もほとんどなくその緑化を簡易に実現することができる緑化システムおよび緑化パネルの取付方法を提供する。
【解決手段】ガルバリウム鋼板などの金属薄板材を、瓦棒(12)部分でその側端をはぜ継ぎにより連結したはぜ葺き構造の屋根や壁を緑化するために、L字型断面の取付金具(26)の一片を金属屋根等のはぜ継ぎ部分(24)に下側から挿嵌して固定し、蘇苔類植物が貼着された緑化面(18)を有する緑化パネル(22)を、固定した取付金具の他片に固定することで緑化パネルの緑化面が金属屋根等から浮いた状態で支持して屋根面等に緑化パネルを配設してやる。 (もっと読む)


【課題】例えばフックや手摺りといった外壁用のアクセサリーなどを、外壁に容易に取付け又は取り外しうる外壁構造を提供する。
【解決手段】輪郭形状が実質的に同一な外装モジュール4Aが表面に規則的に並べられて装飾された規則模様の外装材4を具える外壁構造1である。外装モジュール4Aは、壁下地材3に固着された主モジュール11と、該主モジュール11よりも取り外し容易に壁下地材3に固着された副モジュール12とを含む。 (もっと読む)


【課題】屋根天井構造を構成する天井化粧材の製造に関し、その製造コストを低減化し、廃材の産出を最小限に抑えることができ、省エネルギーや省資源の観点からも多大な貢献を果たす天井化粧材の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、化粧面11の上側に壁材3を配設して天井材を形成する金属製の天井化粧材1の製造方法であって、化粧面11に複数の矩形状の開口部12が形成される加工を行い、前記加工により離反した矩形状の金属板材4が、屋根構造に用いられる副資材と4A,9A〜9Cして用いられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】柱や梁自体に加工を施したり金具を取り付けたりすることなく、格子空間Sに物品を容易に配置できる格子状壁体を提供する。
【解決手段】格子状壁体が、複数本の柱1と、隣り合う柱1,1間に上下に平行離間して複数架設された梁2と、これら柱1と梁2とで囲まれた格子空間Sとで構成され、梁2は一対の梁構成部材6,6によって構成され、一対の梁構成部材6,6間に、梁2の長手方向に長尺な取付プレート17が水平に設けられており、この取付プレート17に、物品21,26,30を取り付けるための取付部20が設けられているので、この取付部20に直接物品を取り付けたり、また、金具等を介して物品を取り付けることによって、柱1や梁2自体に加工を施したり金具を取り付けたりすることなく、格子空間Sに物品21,26,30を容易に配置できる。 (もっと読む)


【課題】シックハウス症候群の原因となる化学物質の吸着が十分で、吸放湿性にも優れ、しかも意匠性にも優れた仕上材を提供すること。
【解決手段】
珪藻土、バーミュキライト、石膏スラグ、ALC粉末、ケイ酸カルシウム、または消石灰の何れか少なくとも1種、あるいはこれらの混合物を主材とする基板11と、この基板11の表面側に50〜250g/m2の割合で塗布されて、当該基板11の表面の装飾を行う顔料もしくは染料を含んだ加飾層12と、この加飾層12上に貼付されて、坪量が6〜100g/m2の和紙層13と、この和紙層13の表面に10〜100g/m2の割合で塗布された保護層14とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】建築構築物の個性・創作物の展示性・創作物の保存性・ブロックの多目的性ないし多用途性・その他を満足させることのできる工事対象物の表面構築工法と、当該工法に用いて好適な模様付きブロックとを提供する。
【解決手段】模様付きブロック11の表面には、工事現場以外の場所で工事参加者が創作模様を施す。その後、模様付きブロック11を仕上げ処理のためのブロック処理場に搬入する。そのブロック処理場において模様付きブロック11の表面を仕上げ処理する。当該仕上げ処理後の模様付きブロック11を工事現場に搬入する。工事現場において、模様付きブロック11のみ、または、模様付きブロック11と他のブロックとを組み合わせてこれを工事対象物表面に配置し、その表面部を構築する。 (もっと読む)


【課題】タイルの意匠性を損なうことがなく、タイル張りの施工が容易であって、且つ経時的にタイルが剥がれるのを確実に防止することができるアンカータイル、タイルユニット、タイルの手張り工法、タイルの型枠先付け工法およびタイルのPC板先付け工法を提供する。
【解決手段】貫通孔4を有するタイル2と、タイル2の貫通孔4に装着され、タイル2をアンカリングのためのアンカー3と、を備え、アンカー3はアンカー本体8と頭部7とから成り、頭部7はタイル2を押えると共にタイル2を装飾する形態を有している。 (もっと読む)


【課題】水の気化熱を利用して壁面を冷却する目的に用いるタイルとそのタイルを用いた、すぐれた遮熱効果を有する壁面構造を提供する。
【解決手段】非透水性の基板体4と、該基板体4の表面に形成された多孔質体からなる保水層6とを備え、壁面に敷設されたとき、保水層6の表面がタイル表面となる壁面冷却用タイル2であり、対向する一対の木口面で開口するように貫通する貫通孔を有する前記壁面冷却用タイル2であり、壁面に着脱自在に装着される装着手段を備える前記壁面冷却用タイル2であり、敷設された前記タイルの表面に給水する給水手段とを含んでなる壁面構造である。該壁面構造はつる性の植物の茎を係留する係留具を備え得る。 (もっと読む)


【課題】工場で生産されている窯業系建材や金属サイディング材は、施行現場で取り付けされる。施主が施行後に通信回線や電気回線等を設ける場合、既設の窯業建材や金属サイディングに貫通孔を設ける工事が必要になり、それに伴う工事費、工事の際の騒音等が問題であった。且つ窯業建材は工事によるクラックが発生しやすく、漏水の危険がある。
【解決手段】窯業建材や金属サイディングは工場生産している。工場生産時に貫通孔を設けることで、施工後の工事が不要になる。貫通孔を使用しない場合は、貫通孔を覆うカバーを設けておく。 (もっと読む)


1 - 20 / 48