説明

往復動エンジン

【課題】燃焼室における燃焼伝播速度を向上させることができる往復動エンジンを提供すること。
【解決手段】往復動エンジン1は、シリンダ2と、シリンダ2のシリンダボア3にA及びB方向に往復動自在に配されるピストン4と、ピストン4のトップ面5に隣接して配されているトップリング6と、トップ面5に対してトップリング6を間にして配されているセカンドリング7と、トップ面5に対してトップリング6及びセカンドリング7を間にして配されているオイルリング8と、燃焼行程において燃焼室9に乱流を生じさせるようにシリンダ2の内周面10に円周方向Cに沿って形成されている複数の乱流生起凹部11とを具備している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車、船舶、産業用動力機械等に用いる往復動エンジンに関する。
【背景技術】
【0002】
【特許文献1】特開2004−132322号公報
【0003】
例えば特許文献1においては、燃焼室における燃焼によりピストンが往復動される往復動エンジンが提案されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、斯かる往復動エンジンでは、燃焼室において燃焼が伝播するが当該燃焼室における燃焼伝播速度は向上されるのが望ましい。
【0005】
本発明は、前記諸点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、燃焼室における燃焼伝播速度を向上させることができる往復動エンジンを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の往復動エンジンは、シリンダと、このシリンダのシリンダボアに往復動自在に配されているピストンと、燃焼行程において燃焼室に乱流を生じさせるようにシリンダの内周面に円周方向に沿って形成されている複数の乱流生起凹部とを具備している。
【0007】
本発明の往復動エンジンによれば、特に、燃焼行程において燃焼室に乱流を生じさせるようにシリンダの内周面に円周方向に沿って形成されている複数の乱流生起凹部を具備しているために、燃焼行程における燃焼伝播速度を向上させ得る。
【0008】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、ピストンのトップ面に隣接して配されているトップリングと、ピストンのトップ面に対してトップリングを間にして配されているセカンドリングと、ピストンのトップ面に対してトップリング及びセカンドリングを間にして配されているオイルリングとを具備しており、複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてオイルリングに対してシリンダのシリンダヘッド側に位置するように夫々配されている。
【0009】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてセカンドリングに対してシリンダヘッド側に位置するように夫々配されている。このような好ましい例によれば、上述のように燃焼伝播速度を向上させ得るのに加えて、トップリングとセカンドリングとの間の環状空間に燃焼ガスを導入させることができて、ピストンをガスフロートさせ得る。
【0010】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてトップリングに対してシリンダヘッド側に位置するように夫々配されている。このような好ましい例によれば、燃焼行程における燃焼伝播速度をより向上させ得る。
【0011】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、トップリングは、ピストンのトップ面と平行である。このような好ましい例では、トップリング及びトップ面間のピストンの円周面と当該円周面に隙間をもって対面するシリンダの円周面との間の環状空間における燃焼を円周方向においてより均等に伝播させ得る。
【0012】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてトップリング及びピストンのトップ面間に位置するピストンの円周面の部位に対面するように夫々配されている。このような好ましい例によれば、トップリング及びトップ面間のピストンの円周面の部位と当該部位に隙間をもって対面するシリンダの円周面との間の環状空間における燃焼伝播速度をより向上させ得る。
【0013】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、シリンダのシリンダヘッド側に位置する複数の乱流生起凹部の夫々の部位は、ピストンの上死点到達時において当該ピストンのトップ面に対してシリンダヘッド側に位置するように配されている。このような好ましい例によれば、シリンダの内周面とピストンの円周面との間の環状空間における燃焼伝播速度を向上させ得る。
【0014】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、複数の乱流生起凹部は、円周方向において夫々互いに等間隔をもって夫々配されている。このような好ましい例によれば、燃焼行程における燃焼を円周方向において均等に伝播させ得る。
【発明の効果】
【0015】
本発明によれば、燃焼室における燃焼伝播速度を向上させることができる往復動エンジンを提供し得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
次に、本発明の実施の形態の例を、図に示す例に基づいて更に詳細に説明する。尚、本発明は、これら例に何等限定されないのである。
【0017】
図1から図3において、本例の往復動エンジン1は、シリンダ2と、シリンダ2のシリンダボア3にA及びB方向に往復動自在に配されるピストン4と、ピストン4のトップ面5に隣接して配されているトップリング6と、トップ面5に対してトップリング6を間にして配されているセカンドリング7と、トップ面5に対してトップリング6及びセカンドリング7を間にして配されているオイルリング8と、燃焼行程において燃焼室9に乱流を生じさせるようにシリンダ2の内周面10に当該内周面10の円周方向Cに沿って形成されている複数の乱流生起凹部11とを具備している。
【0018】
往復動エンジン1は、2サイクル若しくは4サイクルのガソリンエンジン若しくはディーゼルエンジンであってもよいが、本例では4サイクルガソリンエンジンとする。
【0019】
シリンダ2は、上記内周面10を有したシリンダ本体21と、シリンダ本体21の頂部に装着されたシリンダヘッド22とを具備している。内周面10は、シリンダボア3を画成している。シリンダヘッド22には、本例では、点火プラグ23、吸気口24、排気口25、吸気口24に配設されたバルブ26及び排気口25に配設されたバルブ27とが設けられている。
【0020】
ピストン4の円周面31には、トップリング6及びセカンドリング7が夫々嵌着されたピストンリング溝と、オイルリング8が嵌着されたオイルリング溝とが形成されている。ピストンリング溝及びオイルリング溝の夫々は、トップ面5と平行である。円形のトップ面5はA及びB方向に直交する面に対して平行である。ピストン4は、ピストンピン32を介してコンロッド(コネクティングロッド)33の一端に連結されている。コンロッド33の他端には、D方向に回転するクランクシャフト34が連結されている。
【0021】
トップリング6、セカンドリング7及びオイルリング8の夫々は、トップ面5と平行である。トップリング6とセカンドリング7との間には環状空間41が画成されている。例えば、ピストン4が上死点又は上死点近傍に位置する際に、ピストン4の往復動方向(A及びB方向)に関して、乱流生起凹部11の部位52がトップリング6に対してシリンダヘッド22側に位置すると共に乱流生起凹部11のオイルリング8側に位置する部位53がトップリング6に対してセカンドリング7側であって当該セカンドリング7に対してシリンダヘッド22側に位置するように配されている場合には、斯かる乱流生起凹部11は環状空間41と燃焼室9とを連通させる連通路としての機能をも有することになる。
【0022】
特に図2及び図3に示す複数の乱流生起凹部11は、図1に示すピストン4の上死点到達時においてオイルリング8、セカンドリング7及びトップリング6のうちのいずれかに対してシリンダヘッド22側に位置するように夫々配されており、本例では、複数の乱流生起凹部11のすべてがピストン4の上死点到達時においてトップリング6に対してシリンダヘッド22側に位置するように配されている。複数の乱流生起凹部11は、ピストン4の上死点到達時においてトップリング6及びトップ面5間に位置するピストン4の円周面31の部位51に対面するように夫々配されている。シリンダ2のシリンダヘッド22側に位置する複数の乱流生起凹部11の夫々の部位52は、ピストン4の上死点到達時においてトップ面5に対してシリンダヘッド22側に位置するように配されている。複数の乱流生起凹部11は、円周方向Cにおいて夫々互いに等間隔をもって十二個配されている。本例の乱流生起凹部11の夫々は、例えば図3に示すように半球状凹面からなる。
【0023】
以下、本例の往復動エンジン1の動作について詳細に説明する。ピストン4が図1に示すように上死点に位置し又はピストン4が上死点近傍に位置した際に点火プラグ23により燃焼室9の混合気を燃焼させ、この燃焼は燃焼室9における乱流との関係において伝播する。ここで、シリンダ2の内周面10に乱流生起凹部11が形成されているために燃焼室9において乱流が積極的に生じることから、燃焼室9における燃焼の伝播は促進される。斯かる燃焼行程においてピストン4は図2に示すようにA方向に往動される。
【0024】
本例の往復動エンジン1によれば、シリンダ2と、シリンダ2のシリンダボア3にA及びB方向に往復動自在に配されるピストン4と、燃焼行程において燃焼室9に乱流を生じさせるようにシリンダ2の内周面10に円周方向Cに沿って形成されている複数の乱流生起凹部11とを具備しているために、燃焼行程における燃焼伝播速度を向上させ得る。
【0025】
往復動エンジン1によれば、複数の乱流生起凹部11は、ピストン4の上死点到達時においてトップリング6に対してシリンダヘッド22側に位置するように夫々配されているために、燃焼行程における燃焼伝播速度をより向上させ得る。また、複数の乱流生起凹部11は、ピストン4の上死点到達時においてセカンドリング7に対してシリンダヘッド22側に位置するように夫々配されている場合には、燃焼伝播速度を向上させ得るのに加えて、トップリング6とセカンドリング7との間の環状空間41に燃焼ガスを導入させてピストン4をガスフロートさせ得る。
【0026】
往復動エンジン1によれば、トップリング6は、ピストン4のトップ面5と平行であるために、トップリング6及びトップ面5間のピストン4の円周面31と当該円周面31に隙間をもって対面するシリンダ2の内周面10との間の環状空間61における燃焼を円周方向Cにおいてより均等に伝播させ得る。
【0027】
往復動エンジン1によれば、複数の乱流生起凹部11は、ピストン4の上死点到達時においてトップリング6及びピストン4のトップ面5間に位置するピストン4の円周面31の部位51に対面するように夫々配されているために、トップリング6及びトップ面5間のピストン4の円周面31の部位51と当該部位51に隙間をもって対面するシリンダ2の内周面10との間の環状空間61における燃焼伝播速度をより向上させ得る。
【0028】
往復動エンジン1によれば、シリンダ2のシリンダヘッド22側に位置する複数の乱流生起凹部11の夫々の部位52は、ピストン4の上死点到達時において当該ピストン4のトップ面5に対してシリンダヘッド22側に位置するように配されているために、シリンダ2の内周面10とピストン4の円周面31との間の環状空間41及び/又は61における燃焼伝播速度を向上させ得る。
【0029】
本発明の往復動エンジンの好ましい例では、複数の乱流生起凹部11は、円周方向Cにおいて夫々互いに等間隔をもって夫々配されているために、燃焼行程における燃焼を円周方向Cにおいて均等に伝播させ得る。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明の実施の形態の例の断面説明図である。
【図2】図1に示す例の動作説明図である。
【図3】図2に示す例のIII−III線断面矢視説明図である。
【符号の説明】
【0031】
1 往復動エンジン
2 シリンダ
4 ピストン
5 トップ面
6 トップリング
7 セカンドリング
8 オイルリング
9 燃焼室
10 内周面
11 乱流生起凹部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シリンダと、このシリンダのシリンダボアに往復動自在に配されているピストンと、燃焼行程において燃焼室に乱流を生じさせるようにシリンダの内周面に円周方向に沿って形成されている複数の乱流生起凹部とを具備している往復動エンジン。
【請求項2】
ピストンのトップ面に隣接して配されているトップリングと、ピストンのトップ面に対してトップリングを間にして配されているセカンドリングと、ピストンのトップ面に対してトップリング及びセカンドリングを間にして配されているオイルリングとを具備しており、複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてオイルリングに対してシリンダのシリンダヘッド側に位置するように夫々配されている請求項1に記載の往復動エンジン。
【請求項3】
複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてセカンドリングに対してシリンダヘッド側に位置するように夫々配されている請求項2に記載の往復動エンジン。
【請求項4】
複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてトップリングに対してシリンダヘッド側に位置するように夫々配されている請求項2又は3に記載の往復動エンジン。
【請求項5】
トップリングは、ピストンのトップ面と平行である請求項4に記載の往復動エンジン。
【請求項6】
複数の乱流生起凹部は、ピストンの上死点到達時においてトップリング及びピストンのトップ面間に位置するピストンの円周面の部位に対面するように夫々配されている請求項2から5のいずれか一項に記載の往復動エンジン。
【請求項7】
シリンダのシリンダヘッド側に位置する複数の乱流生起凹部の夫々の部位は、ピストンの上死点到達時において当該ピストンのトップ面に対してシリンダヘッド側に位置するように配されている請求項1から6のいずれか一項に記載の往復動エンジン。
【請求項8】
複数の乱流生起凹部は、円周方向において夫々互いに等間隔をもって夫々配されている請求項1から7のいずれか一項に記載の往復動エンジン。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2008−51047(P2008−51047A)
【公開日】平成20年3月6日(2008.3.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−229899(P2006−229899)
【出願日】平成18年8月25日(2006.8.25)
【出願人】(000174220)坂東機工株式会社 (51)
【Fターム(参考)】