説明

手拭きを収納した食品容器

【課題】スナック菓子やナッツなどの豆類菓子を食べた後の手の汚れをふき取るために、手拭きを簡単にしかも直ちに取り出すことができる食品容器の提供。
【解決手段】本発明の食品容器は、上部が開口した容器本体1と該上部に設けられた蓋体2からなり、前記蓋体2には、手拭きとしてテッシュペーパー又はウェットテッシュペーパーが収納されていると共に、取出可能口7を有することを特徴とする。上記取出可能口7が、切込孔又は密着閉塞溝71を有し、かつ該切込孔又は閉塞溝は剥離可能な部材4で封印されている。上記取出可能口が、不連通溝であり、この底は溝の他の部分より薄く形成されている。上記蓋と容器本体はネジ込み方式又嵌合式からなり、嵌合式の場合には、該蓋と容器本体は一箇所で接続されている。上記食品容器が菓子容器である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、手拭きを収納した食品容器に関し、特に容器内の内容物、例えば、ナッツ、クルミ、甘納豆などの菓子類を含む食品を食した後、手についた砂糖や塩などをふき取ることができるように手拭きを収納した食品容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、ナッツやクルミ、スナック菓子などの内容物を容器に入れ、その開口部を蓋により密封したものが広く用いられている。このような食品容器に収納されている内容物を食する場合は、蓋を開けた後、その内容物を手で取り出して食するのが通常であるが、食べ終わった後又はその途中で食べるのを中断した場合などその内容物に付いている砂糖や塩、場合により醤油で味付けしたするめなどに付着している醤油などが手についており、例えばテッシュペーパーなどを取り出して手を拭くことがしばしばある。その場合テッシュペーパーなど手を拭くものが近くにあればよいが、それがない場合には、わざわざ手拭きのある場所まで取りに行かなければならず非常に煩わしいという思いをする。近年、容器に菓子類を入れ、その菓子類をケチャップや辛し、マヨネーズなどの調味料をつけて食べる場合、その調味料を別の容器に入れたものが知られている。このような容器としては、菓子を収納するコップ状の容器本体と該容器本体の上端開口部に外周下面が剥離可能に密着されているシート状の蓋体と、該蓋体の外周下面より内週側下面において上端開口縁が剥離自在に密着される収納部を有する皿状収納容器とからなり、該収納部内には該菓子に添着する調味料または景品が収納されている菓子容器が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2001−139062(特許請求の範囲、図2、図3)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、前述の如き菓子容器に収納されている皿状収納容器には、テッシュペーパーやウエットテッシュペーパーを収納するには不向きであり、また仮にテッシュペーパーやウエットテッシュペーパーを収納できたとしても一枚一枚取り出すことは不可能であるという問題がある。そこで、本発明者等は、食品容器、とりわけスナック菓子やナッツなどの豆類菓子を食べた後の手の汚れを拭くことに着目して種々検討したところ、食品容器の蓋部分にテッシュペーパーやウエットテッシュペーパーなどの手拭きを収納することを見出し、ここに本発明をなすに至った。
【0004】
したがって、本発明が解決しようとする課題は、スナック菓子やナッツなどの豆類菓子を食べた後の手の汚れをふき取るために、手拭きを簡単にしかも直ちに取り出すことができる食品容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の上記課題は、以下の各発明によってそれぞれ達成される。
即ち、本発明は、(1)上部が開口した容器本体と該上部に設けられた蓋体からなり、前記蓋体には、手拭き収納部を有すると共に、該蓋の天井部に取出可能口を有することを特徴とする食品容器。
(2)上記取出可能口が、容器本体の中央部にあり、切込孔を有し、かつ該切込孔は剥離可能な部材で封印されていることを特徴とする前記第1項に記載の食品容器。
(3)上記切込孔は、複数有しかつこれらの端部は中心に向かって形成されていることを特徴とする前記第1項又は第2項に記載の食品容器。
(4)上記取出可能口が、容器本体の中央部にあり、中心に向かって複数の閉塞溝を有し、該閉塞溝の底は溝の他の部分より薄く形成されており、押圧力により開口可能であることを特徴とする前記第1項又は第3項に記載の食品容器。
(5)上記蓋体と容器本体はネジ込み方式であることを特徴とする前記第1項乃至第4項のいずれかに記載の食品容器。
(6)上記蓋体と容器本体は嵌合式からなり、該蓋体と容器本体は一箇所で接続されていることを特徴とする前記第1項乃至第4項のいずれかに記載の食品容器。
(7)上記蓋体と容器本体は一箇所で接続されていると共にその反対側には開鍔を有することを特徴とする前記第6項に記載の食品容器。
(8)上記蓋体は、該蓋体内部が容器状空間を有すると共に該蓋体の取出可能口に代えて天井部が開口し得る蓋を有することを特徴とする前記第1項に記載の食品容器。
(9)上記食品容器が菓子容器であることを特徴とする前記第1項乃至第8項のいずれかの食品容器。
【発明の効果】
【0006】
(1)本発明の食品容器は、上部が開口した容器本体と該上部に設けられた蓋体からなり、前記蓋体には、手拭き収納部を有すると共に、該蓋の天井部に取出可能口を有することを特徴とするもので、このように構成することによりスナック菓子やナッツなどの豆類菓子を食べた後の手の汚れをふき取るために、テッシュペーパーやウエットテッシュペーパー(以下、ウェットテッシュペーパーなどともいう。)を簡単にしかも直ちに取り出すことができるという優れた効果を奏するものである。したがって、汚れた手をふくために、わざわざ手を拭くものを探したり、テッシュペーパーやウエットテッシュペーパーの置き場所まで取りに行く必要がなく、特にハイキングなどでは優れた効果を発揮する。
(2)本発明の前記第1項に記載の食品容器において、上記取出可能口が、容器本体の中央部にあり、切込孔を有し、かつ該切込孔は剥離可能な部材で封印されていることにより、上記の第1項に記載の効果に加えて、収納物内が密閉されるので、衛生的であり、特にウエットテッシュペーパーなどの場合には水分の蒸発を防ぐことができ極めて好ましい効果を奏するものである。
(3)本発明の前記第2項に記載の食品容器において、上記切込孔は、複数有しかつこれらの端部は中心に向かって形成されていることにより、テッシュペーパーやウエットテッシュペーパーが噛合って収納されている場合には、一枚ずつ取り出すのに効果的である。即ち、最初の一枚を取り出すと二枚目が外部へ露出するので、その露出部分を引っ張って二枚目を容易にとりだすことができるという優れた効果を奏するものである。
(4)本発明の前記第1項に記載の食品容器において、上記取出可能口が、容器本体の中央部にあり、中心に向かって複数の閉塞溝を有し、該閉塞溝の底は溝の他の部分より薄く形成されていることにより、押圧力により開口可能であるという優れた効果を奏するものである。
(5)本発明の前記第1項に記載の食品容器において、上記蓋体と容器本体はネジ込み方式であることを特徴とするもので、この構成により蓋体を開けて取り外した後は、近くにおいておくことでき、必要に応じて、手拭きを使用することができる。
(6)本発明の前記第1項乃至第4項のいずれかに記載の食品容器において、上記蓋体と容器本体は嵌合式からなり、該蓋体と容器本体は一箇所で接続されていることを特徴とするもので、この構成により手拭きは、食べている最中でも直ちに蓋体から取り出して使用することができる。
(7)本発明の前記第6項に記載の食品容器において、上記蓋体と容器本体は一箇所で接続されていると共にその反対側には開鍔を有することを特徴とするもので、上記蓋体と容器本体は一箇所で接続されていることにより食べている間でも直ちに蓋をすることができ、またその接続部の反対側には開鍔を有することにより開鍔をつかんで容易に蓋を開けることができる。
(8)本発明の前記第1項に記載の食品容器において、上記蓋体は、該蓋体内部が容器状
空間を有すると共に該蓋体の取出可能口に代えて天井部が開口し得る蓋を有することを特徴とするもので、これにより容器内の菓子などの食品を食べ、必要に応じて蓋体の天井部を開口して、テッシュ等を取り出し、また蓋を閉めておくことができるという優れた効果を奏するものである。
(9)本発明の前記第1項乃至第8項のいずれかに記載の食品容器において、上記食品容器が菓子容器であることにより、スナック菓子やナッツなどの豆類菓子を収納することができ、これらを食べた後の手の汚れをふき取るために、テッシュペーパーやウエットテッシュペーパーを簡単にしかも直ちに取り出すことができるという優れた効果を奏するものである。したがって、汚れた手をふくために、わざわざ手を拭くものを探したり、テッシュペーパーやウエットテッシュペーパーの置き場所まで取りに行く必要がなく、特にハイキングなどでは優れた効果を発揮する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下に、本発明の実施の形態の最良のものについて図面を用いて説明するが、これは一例であってこれに限定されるものではない。
【0008】
本発明の食品容器は、上部が開口した容器本体と該上部に設けられた蓋体からなり、前記蓋体には、手拭き収納部を有すると共に、該蓋の天井部に取出可能口を有することを特徴とするものである。図1は、黒糖ナッツを収納した容器本体を手拭きを収納した蓋体で蓋をした状態を示す斜視図である。図2は、シールを剥して蓋体に収納されている手拭きを取り出す状態を示す斜視図である。図3は、手拭きを収納した蓋体を開けた状態を示す断面図である。図4は、蓋体内に収納する手拭きの配置形態の一例を示す断面図である。図5は、蓋体内に設けられた手拭き収納部を示す断面図である。図6は、蓋体の上面に設けられる切込孔乃至スリット又は密着閉塞溝の形態を示す平面図である。図7は、蓋体の上面に設けられる切込孔乃至スリット又は密着閉塞溝の他の形態を示す平面図である。図8は、蓋体の上面に設けられる不連通溝の形態を示す断面図である。
【0009】
図1乃至図3において、本発明の食品容器は、上部が開口した容器本体1とこの上部の開口部9に設けられた蓋体2からなる。容器本体1には、菓子類、例えば、ピーナッツ、黒糖ナッツ、塩えんどう豆、空豆、甘栗、甘納豆、かりんとう、いり豆など、持って食べると手が汚れるような菓子類が収納される。本発明に用いられる蓋体2には、手拭き収納部22にテッシュペーパー又はウェットテッシュペーパーなどの手拭きが収納されるが、例えば、手拭きとしてウェットテッシュペーパーを例にして説明すると、手拭き収納部22にウェットテッシュペーパー3を収納した後、蓋体2内に設置される。図4に示されるごとく、これらウェットテッシュペーパー3は、例えば、二つ折りにされたウェットテッシュペーパー37の間に同36の端部が挿入され、また同35には同36の他端が挿入され、同様に34、33、32、31にはさみ込まれる。このように挟み込まれて重層されたウェットテッシュペーパー3が蓋体3内に設けられる手拭き収納部22に収納される。この収納部22にウェットテッシュペーパー3を収納した後、蓋体2の内壁に接着剤によって接着される。この接着に代え、他の固着手段(圧接)を用いてもよい。また蓋体2の上面には取出可能口7を有している。図6及び図7に示されるごとく、この取出可能口7は、各種の形状が用いられる。図6には、図6のaに、星型71が切込によって設けられている。図6のbには、直線のスリット72が設けられている。また図7には、切込孔又は閉塞溝が各種の形状で形成される。図7のaは、切込孔又は閉塞溝が米印状73に形成されており、図7のbは、直線形74であり、また図7のcは、プラス形75であり、更に図7のdは、3本の直線が容器の中心へ向かって等角度76に配置されている。
【0010】
図6及び図7に示される切込孔又は閉塞溝は、これらの孔を通して空気の流通が行われるので、蓋体2内への空気の流れを遮断するために、切込孔を覆うようにシール4を貼る。シール4には簡単に剥すことができるようにシールつまみ5が設けられている。シール
4の裏面にはつまみ5を残して貼着剤が設けられている。これによって食用時に容易にはがすことができ、また必要に応じて貼付することもできる。更に図8に示されるように、閉塞溝であってもよい。図8のaは、断面がV字形の閉塞溝77であり、図8のbは、断面が逆台形の閉塞溝78である。これらの閉塞溝は、内部が密閉されているので、シールを貼る必要はなく、経済的である。これらの閉塞溝は、押圧することにより薄く形成されている個所を破断することにより内部のウェットテッシュペーパー3を取り出すことができる。上記蓋体2と容器本体1はネジ込み方式であっても、また上記蓋体2と容器本体1は嵌合式であってもよい。後者の場合は、該蓋体2と容器本体1は接続部8で一箇所で接続されている。この接続部の接続形態は、特に限定されるものではなく、公知の適宜の手段を用いることができる。ネジ込み方式の場合には、蓋体2の内壁面にネジが切ってあり、また容器本体1の対応個所に外側壁にネジが切ってある。蓋2を右に廻すと蓋2が締まる。上記蓋体2と容器本体1が嵌合式からなる場合には、上記蓋体2と容器本体1は一箇所で接続されている。蓋2をするときには、容器1の開口部9に蓋2を圧入する。蓋2は嵌め込まれ確実に締まる。蓋の接続部8の反対側には開鍔6を有していてもよい。この開鍔6を有することにより開け易くなる。本発明に用いられる食品容器の形状は、特に限定されるものではないが、好ましくは、円筒形、角柱、などがよい。また食品容器の材質は、特に限定されるものではないが、プラスチックや紙質が好ましい。上記食品容器が菓子容器であることが好ましい。
【0011】
本発明の食品容器の更に別形態が、図9乃至図12に示されている。図9は、蓋体と天井蓋を開いたところを示す斜視図である。図10は、その側面図である。図11は、天井蓋を開けたところを示す斜視図である。図12、天井蓋と付帯体の側部の凹凸部の嵌合状態を示す断面図であり、円形内は拡大図である。図9乃至図12において、容器本体1には、蓋体2が接続部82で接続されており、該容器本体1に嵌合して封止し得るように構成されている。この接続部82の反対側には開つば6が設けられている。容器本体1は、蓋体2の開つば6で開けたり閉めたりする。更に蓋体2は該蓋体2の開口部で接続部81で接続され、その反対側には開口用つば62を有している。容器本体1には黒糖菓子の如き食品11が充填されており、また蓋体2には、蓋体2の天井部20が一端で蓋体部2と接続部81で接続して天井蓋24を形成しており、天井蓋24はこの接続部81を支点にして開口される。またこの支点にしてその反対側には開口用つば62が設けられており、自由に開閉することができる。蓋体2には、例えば、図4に示されるごとく、ウェットテッシュペーパーなどを適宜小さく折りたたんで収納する。その後、天井蓋24を閉める。容器本体1の開口部周端と天井蓋24の側部周囲には、いずれかに凹部25と凸部26を有し、これらの嵌合形態によって閉塞状態を維持する。このような手段自体は周知であるので、この他適宜の手段で嵌合または封止することができる。
【0012】
図1及び図2並びに図9に示される、本発明の食品容器に黒糖ナッツを収納し、蓋体内にウェットテッシュペーパーを収納して得られた菓子容器の使用法について説明すると、まず、菓子容器1の蓋体2を開けて中身の黒糖ナッツを食べる。途中で一休みする場合には、蓋体2の上面に貼付されているシール4を剥し(図9では、天井蓋24を開ける。)、中からウェットテッシュペーパー3を取り出し、汚れた手を拭く。必要に応じてこの動作を繰り返す。
【産業上の利用可能性】
【0013】
本発明の食品容器は、黒糖ナッツなどの菓子を食べた後、手を即座に拭くことができるもので、家庭、職場、ピクニック、ハイキングなどによく、利便性に優れている。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明に係る黒糖ナッツを収納した容器本体をウェットテッシュペーパーを収納した蓋体で蓋をした状態を示す斜視図である。
【図2】本発明に係るシールを剥して蓋体に収納されているウェットテッシュペーパーを取り出す状態を示す斜視図である。
【図3】本発明に係るウェットテッシュペーパーを収納した蓋体を開けた状態を示す断面図である。
【図4】本発明に係る蓋体内に収納するウェットテッシュペーパーの配置形態の一例を示す断面図である。
【図5】本発明に係る蓋体内に設けられた収納容器を示す断面図である。
【図6】本発明に係る蓋体の上面に設けられる切込孔乃至スリット又は密着閉塞溝の形態を示す平面図である。
【図7】本発明に係る蓋体の上面に設けられる切込孔乃至スリット又は密着閉塞溝の他の形態を示す平面図である。
【図8】本発明に係る蓋体の上面に設けられる不連通溝の形態を示す断面図である。
【図9】本発明に係る蓋体と天井蓋を開いたところを示す斜視図である。
【図10】図9の側面図である。
【図11】本発明に係る天井蓋を開けたところを示す斜視図である。
【図12】本発明に係る天井蓋と付帯体の側部の凹凸部の嵌合状態を示す断面図であり、円形内は拡大図である。
【符号の説明】
【0015】
1 容器本体
2 蓋体
3 手拭き
4 シール
5 シールつまみ
6 開つば
7 取出可能口
8 接続部
9 開口部
11 黒糖菓子
20 天井部
21 接着部
22 収納容器
23 嵌合部
24 蓋
25 凹部
26 凸部
31〜37 二つ折りテッシュペーパー又はウェットテッシュペーパー
62 開口用つば
71 スリット
72 直線形スリット
73 米印密着閉塞溝
74 直線形密着閉塞溝
75 プラス形密着閉塞溝
76 等角形密着閉塞溝
77 断面V形不連通溝
77a、78b 薄肉部分
78 断面逆台形不連通溝
81、82 接続部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上部が開口した容器本体と該上部に設けられた蓋体からなり、前記蓋体には、手拭き収納部を有すると共に、該蓋の天井部に取出可能口を有することを特徴とする食品容器。
【請求項2】
上記取出可能口が、容器本体の中央部にあり、切込孔を有し、かつ該切込孔は剥離可能な部材で封印されていることを特徴とする請求項1に記載の食品容器。
【請求項3】
上記切込孔は、複数有しかつこれらの端部は中心に向かって形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の食品容器。
【請求項4】
上記取出可能口が、容器本体の中央部にあり、中心に向かって複数の閉塞溝を有し、該閉塞溝の底は溝の他の部分より薄く形成されており、押圧力により開口可能であることを特徴とする請求項1又は請求項3に記載の食品容器。
【請求項5】
上記蓋体と容器本体はネジ込み方式であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の食品容器。
【請求項6】
上記蓋体と容器本体は嵌合式からなり、該蓋体と容器本体は一箇所で接続されていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の食品容器。
【請求項7】
上記蓋体と容器本体は一箇所で接続されていると共にその反対側には開鍔を有することを特徴とする請求項6に記載の食品容器。
【請求項8】
上記蓋体は、該蓋体内部が容器状空間を有すると共に該蓋体の取出可能口に代えて天井部が開口し得る蓋を有することを特徴とする請求項1に記載の食品容器。
【請求項9】
上記食品容器が菓子容器であることを特徴とする請求項1乃至請求項8に記載の食品容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2008−114895(P2008−114895A)
【公開日】平成20年5月22日(2008.5.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−300946(P2006−300946)
【出願日】平成18年11月6日(2006.11.6)
【出願人】(502052147)大栄トレーディング株式会社 (2)
【Fターム(参考)】