説明

持続的ACK/NACK及びスケジューリング要求を実施するためのチャンネル化手順

【課題】持続的ACK/NACK及びスケジューリング要求を実施するためのチャンネル化手順を提供する。
【解決手段】1つの規範的実施形態における方法は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するステップであって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分を含み、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであるステップと、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるステップと、を備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般的に、ワイヤレス通信システム、装置、方法及びコンピュータプログラム製品に係り、より詳細には、移動装置とネットワーク装置との間で情報をシグナリングする技術に係る。
【背景技術】
【0002】
明細書及び図面に現れる以下の省略形は、次のように定義される。
3GPP:第3世代パートナーシッププロジェクト
ACK:確認
BS:ベースステーション
BW:帯域巾
CAZAC:一定振幅ゼロ自己相関
CCE:コントロールチャンネルエレメント
CP:サイクリックプレフィックス
CQI:チャンネルクオリティインジケータ
DL:ダウンリンク(eNBがUEに向かう)
eNB:E−UTRANノードB(進化型ノードB)
EPC:進化型パケットコア
E−UTRAN:進化型UTRAN(LTE)
FDD:周波数分割デュープレックス
FDMA:周波数分割多重アクセス
HARQ:ハイブリッド自動リピート要求
LTE:UTRAN(E−UTRAN)の長期間進化
MAC:メディアアクセスコントロール(レイヤ2、L2)
MM/MME:移動管理/移動管理エンティティ
NACK:否定確認
ノードB:ベースステーション
OFDMA:直交周波数分割多重アクセス
O&M:オペレーション及びメンテナンス
PCFICH:物理的コントロールフォーマットインジケータチャンネル
PDCCH:物理的ダウンリンクコントロールチャンネル
PDCP:パケットデータ収斂プロトコル
PDU:プロトコルデータユニット
PHY:物理的(レイヤ1、L1)
PRB:物理的リソースブロック
PUCCH:物理的アップリンクコントロールチャンネル
RLC:無線リンクコントロール
RRC:無線リソースコントロール
RRM:無線リソースマネージメント
S−GW:サービングゲートウェイ
SC−FDMA:単一キャリア周波数分割多重アクセス
SR:スケジューリング要求
UE:移動ステーション又は移動ターミナル等のユーザ装置
UL:アップリンク(UEがeNBに向かう)
UTRAN:ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク
ZAC:ゼロ自己相関
【0003】
進化型UTRAN(E−UTRAN、これは、UTRAN−LTE又はE−UTRAとしても知られている)として知られている提案された通信システムは、3GPP内で現在開発中である。現在研究中の仮定は、DLアクセス技術がOFDMAであり、ULアクセス技術がSC−FDMAであるというものである。
【0004】
1つの当該仕様は、3GPP TS 36.00、V8.3.0(2007−12)、第三世代パートナーシッププロジェクト;技術的仕様グループ無線アクセスネットワーク;進化型ユニバーサル地上無線アクセス(E−UTRA)及び進化型ユニバーサル地上アクセスネットワーク(E−UTRAN);全体的記述;ステージ2(リリース8)であり、これは、参考としてここにそのまま援用する。
【0005】
図1は、3GPP TS 36.300の図4を再現したもので、E−UTRANシステム2の全体的アーキテクチャーを示す。E−UTRANシステム2は、E−UTRANユーザプレーン(PDCP/RLC/MAC/PHY)及びコントロールプレーン(RRC)プロトコルターミネーションをUE(図示せず)に向かって提供するeNB3を備えている。eNB3は、X2インターフェイスにより互いに相互接続される。又、eNB3は、S1インターフェイスによりEPCにも接続され、より詳細には、S1 MMEインターフェイスによりMMEに、且つS1−Uインターフェイス(MME/S−GW4)によりS−GWに接続される。S1インターフェイスは、MME/S−GWとeNBとの間の多数・対・多数関係をサポートする。
【0006】
eNBは、次のファンクションをホストする。
・RRMのためのファンクション:RRC、無線アドミッションコントロール、接続移動コントロール、UL及びDLの両方におけるUEへのリソースの動的な割り当て(スケジューリング);
・ユーザデータストリームのIPヘッダ圧縮及び暗号化;
・UEアタッチメントにおけるMMEの選択;
・EPC(MME/S−GW)に向けたユーザプレーンデータのルーティング;
・ページングメッセージ(MMEから発信された)のスケジューリング及び送信;
・ブロードキャスト情報(MME又はO&Mから発信された)のスケジューリング及び送信;
・移動及びスケジューリングについての測定及び測定報告構成。
【0007】
PUCCHリソース割り当ての観点から、4つの基本的形式のコントロール信号を送信することができる。
・動的にスケジュールされるDLデータのACK/NACK(PUCCHフォーマット1a及び1b);
・周期的CQI(PUCCHフォーマット2、2a及び2b);
・SRインジケータ(PUCCHフォーマット1);及び
・持続的にスケジュールされるDLデータのACK/NACK(PUCCHフォーマット1a及び1b)。
【0008】
種々のPUCCHフォーマットに関する参照は、3GPP TS 36.211、V8.1.0(2007−11)、技術仕様第三世代パートナーシッププロジェクトのサブクローズ5.4.1、5.4.2及び5.4.3;技術的仕様グループ無線アクセスネットワーク;進化型ユニバーサル地上無線アクセス(E−UTRA);物理的チャンネル及び変調(リリース8)に対してなされ、これは、参考としてここにそのまま援用する。
【0009】
動的なACK/NACKについては、使用すべきPUCCHリソースがPDCCH CCEインデックスから暗示的に導出されることが合意された。暗示的マッピングのために、PUCCHのACK/NACKチャンネルは、上位レイヤのシグナリングにより事前に構成されねばならない。この事前の構成は、典型的に、ACK/NACKチャンネル化と称される。動的ACK/NACKの暗示的マッピングの詳細が3GPPにおいて合意されている。
【0010】
動的なACK/NACKの暗示的チャンネル化の基本的原理は、最低のCCEインデックスに対して1対1のマッピングをもつというものである。CCEの合計数は、システムの帯域巾と、DLサブフレームにおけるコントロールシグナリングに対して割り当てられるOFDM記号の数とに依存し、これは、PCFICH(1、2又は3のOFDM記号/サブフレーム)を使用して各サブフレームにおいてシグナリングされる。これは、例えば、20MHzのシステム帯域巾では、CCEの数が、サブフレームにおけるコントロールシグナリングに対して3個のOFDM記号が割り当てられる場合に、80程度になることを意味する。しかしながら、PCFICH=1の場合には、著しく少ない数のCCEとなる。これは、動的な(暗示的な)ACK/NACKに対して要求されるULリソースの量が、あるサブフレームから別のサブフレームへと動的に変化することを意味する。
【0011】
又、周期的CQI送信(例えば、サイクリックシフト)に対して使用されるPUCCHリソース、SRインジケータ、及び持続的ACK/NACKが明確に構成されることも合意されている。更に、CQIをもつPUCCH PRBを、バンドエッジ付近で最も外側のPRBに配置するのに続いて、動的なACK/NACKを配置することも合意されている。
【0012】
これら形式のPUCCH信号各々のリソース割り当てに関して一般的な合意がなされているが、SR及び持続的ACK/NACKに対してPUCCHリソースをどのように割り当てるかの特定の詳細は、まだ決められていない。
【0013】

【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0014】

【課題を解決するための手段】
【0015】
以下に述べる概要は、本発明を単に例示するもので、それに限定するものではない。本発明の規範的実施形態を利用することで、前記及び他の問題が克服され、そして他の効果が実現される。
【0016】
本発明の1つの規範的実施形態において、方法は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するステップであって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであるステップと、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるステップと、を備えている。
【0017】
本発明の別の規範的な実施形態において、マシンにより読み取り可能なプログラム記憶装置は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成し、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであり、更に、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てる、ことを含むオペレーションを遂行するために前記マシンにより実行できるインストラクションのプログラムを有形に実施する。
【0018】
本発明の別の規範的な実施形態において、装置は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するようにされた少なくとも1つのプロセッサを備え、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであり、前記少なくとも1つのプロセッサは、更に、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるように構成され、更に、前記割り当てに基づいて少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するように構成されたトランシーバを備えている。
【0019】
本発明の別の規範的な実施形態において、装置は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するための手段であって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものである手段と、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるための手段と、を備えている。
【0020】
本発明の規範的実施形態の前記及び他の態様は、添付図面を参照して以下の詳細な説明を読んだときに明らかとなろう。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】3GPP TS 36.300の図4を再現したもので、E−UTRANシステムの全アーキテクチャーを示すものである。
【図2A】本発明の規範的実施形態の具現化に使用するのに適した種々の規範的な電子装置の簡単なブロック図である。
【図2B】図2Aに示すような規範的ユーザ装置の特別なブロック図である。
【図3】PRBへの従来のPUCCHマッピングを示す例である。
【図4】本発明の規範的実施形態により暗示的ACK/NACK並びに持続的ACK/NACK及びSRを物理的PRBへと分割するところを示す。
【図5】本発明の規範的実施形態による規範的方法のオペレーションと、コンピュータ読み取り可能なメモリにおいて実施されるコンピュータプログラムインストラクションの実行の結果とを示す論理フロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
本発明の規範的実施形態を詳細に説明する前に、本発明の規範的実施形態の具現化に使用するのに適した種々の規範的電子デバイス及び装置の簡単なブロック図である図2Aを参照する。図2Aにおいて、ワイヤレスネットワーク1は、ノードB(ベースステーション)のようなネットワークアクセスノード、特に、eNB12を経て、ワイヤレスリンク11を経て、ユーザ装置(UE)10と称される移動通信装置のような装置と通信するようにされる。ネットワーク1は、ネットワークコントロールエレメント(NCE)14を備え、これは、図1に示すMME/S−GW機能を含むと共に、1つ以上の他のネットワーク、例えば、電話ネットワーク及び/又はデータ通信ネットワーク(例えば、インターネット)との接続を与える。UE10は、コントローラ、例えば、コンピュータ又はデータプロセッサ(DP)10Aと、コンピュータインストラクションのプログラム(PROG)10Cを記憶するメモリ(MEM)10Bとして実施されるコンピュータ読み取り可能なメモリ媒体と、1つ以上のアンテナを経てeNB12と両方向ワイヤレス通信するための適当な高周波(RF)トランシーバ10Dとを備えている。
【0023】
eNB12は、コントローラ、例えば、コンピュータ又はデータプロセッサ(DP)12Aと、コンピュータインストラクションのプログラム(PROG)12Cを記憶するメモリ(MEM)12Bとして実施されるコンピュータ読み取り可能なメモリ媒体と、1つ以上のアンテナを経てUE10と通信するための適当な高周波(RF)トランシーバ12Dとを備えている。eNB12は、データ/コントロール経路13を経てNCE14へ結合される。非限定例として、経路13は、図1に示すS1インターフェイスとして具現化される。
【0024】
NCE14は、コントローラ、例えば、コンピュータ又はデータプロセッサ(DP)14Aと、コンピュータインストラクションのプログラム(PROG)14Cを記憶するメモリ(MEM)14Bとして実施されるコンピュータ読み取り可能なメモリ媒体とを備えている。上述したように、NCE14は、データ/コントロール経路13を経てeNB12へ結合される。又、eNB12は、データ/コントロール経路15を経て1つ以上の他のeNBに結合することができ、データ/コントロール経路15は、例えば、図1に示すX2インターフェイスとして具現化される。
【0025】
PROG10C及び12Cの少なくとも1つは、その関連DP10A及び12Aにより実行されたときに、以下に詳細に述べるように、各装置が本発明の規範的実施形態に基づいて動作できるようにするプログラムインストラクションを含むと仮定する。
【0026】
即ち、本発明の規範的実施形態は、UE10のDP10A及び/又はeNB12のDP12Aにより実行可能なコンピュータソフトウェア、又はハードウェア、或いはソフトウェア及びハードウェア(並びにファームウェア)の組み合わせにより、少なくとも一部分具現化することができる。
【0027】
本発明の規範的実施形態の説明上、UE10は、SR及びACK/NACKシグナリングを決定してeNB12へ報告するためのユニット10E(SR及びACK/NACK)も含むものと仮定する。eNB12は、リソース割り当て及びスケジューリングユニット(スケジューラー)12Eを備えている。SR及びACK/NACKシグナリングユニット10E及びスケジューラー12Eは、以下に詳細に述べるように、本発明の規範的実施形態に基づいて構成され動作されると仮定する。
【0028】
一般的に、UE10の種々の実施形態は、移動ノード、移動ステーション、移動電話、セルラー電話、ワイヤレス通信能力を有するパーソナルデジタルアシスタント(PDA)、移動ルーター、リレーステーション、リレーノード、ワイヤレス通信能力を有するポータブルコンピュータ、ワイヤレス通信能力を有するデジタルカメラのような映像捕獲装置、ワイヤレス通信能力を有するゲーム装置、ワイヤレス通信能力を有する音楽記憶及び再生機器、ワイヤレスインターネットアクセス及びブラウジングを許すインターネット機器、並びにこのような機能を組み合わせて合体したポータブルユニット又はターミナルを含むが、これらに限定されない。
【0029】
MEM10B、12B及び14Bは、ローカル技術環境に適した任意の形式のもので、半導体ベースのメモリ装置、フラッシュメモリ、磁気メモリ装置及びシステム、光学メモリ装置及びシステム、固定メモリ、及び取り外し可能なメモリのような適当なデータ記憶技術を使用して具現化することができるが、これらに限定されない。DP10A、12A及び14Aは、ローカル技術環境に適した任意の形式のもので、汎用コンピュータ、特殊目的コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、及びマルチコアプロセッサアーキテクチャーをベースとするプロセッサを含むが、これらに限定されない。
【0030】
図2Bは、規範的なUE10を更に詳細に示す平面図(左側)及び断面図(右側)である。本発明の規範的実施形態は、図2Bに示すような1つ以上の機能特有のコンポーネントを含む1つ以上の組み合わせで具現化することができる。図2Bに示すように、UE10は、グラフィックディスプレイインターフェイス20と、キーパッドを含むユーザインターフェイス22と、マイクロホン24と、スピーカ(1つ又は複数)34とを含む。更に別の規範的実施形態では、UE10は、グラフィックディスプレイインターフェイス20におけるタッチスクリーン技術、及び/又はマイクロホン24に受信される音声信号のための音声認識技術も包含する。電源アクチュエータ26は、UE10がユーザによってターンオン及び/又はオフされるのを制御する。UE10は、カメラ28を備え、これは、(例えば、ビデオコールのために)前向きに示されているが、それとは別に又はそれに加えて、(例えば、ローカル記憶する映像及びビデオを捕獲するために)後ろ向きでもよい。カメラ28は、シャッターアクチュエータ30により、及び任意であるが、ズームアクチュエータ30により、制御され、このアクチュエータは、それとは別に、カメラ28がアクティブモードにないときにはスピーカ34の音量調整器として機能してもよい。
【0031】
図2Bの断面図には、複数の送信/受信アンテナ36が見られ、これは、典型的に、ワイヤレス通信(例えば、セルラー通信)に使用される。アンテナ36は、UEの他の無線に使用するためにマルチバンドである。アンテナ36のための動作可能なグランドプレーンは、UEハウジングにより包囲される全スペースに及ぶものとして陰影付けされて示されているが、ある実施形態では、グランドプレーンは、より小さなエリアに限定され、例えば、電源チップ38が形成されるプリント配線板に配置される。電源チップ38は、空間的ダイバーシティが使用される場合に同時に送信するアンテナを経て及び/又はそれを横切って送信されるチャンネルの電力増幅を制御し、又、受信した信号を増幅する。電力チップ38は、増幅された受信信号を高周波(RF)チップ40へ出力し、これは、信号を基本帯域処理のために復調しダウン変換する。基本帯域(BB)チップ42は、信号を検出し、これは、次いで、ビット流に変換され、最終的に、デコードされる。UE10で発生されて、そこから送信される信号については、同様の処理が逆に行われる。
【0032】
カメラ28への及びカメラ28からの信号は、映像/ビデオプロセッサ(ビデオ)44を通過し、このプロセッサは、映像データ(例えば、映像フレーム)をエンコード及びデコードする。又、スピーカ(spkr)34及びマイクロホン24への及びそれらからの信号を制御するために、個別の音声プロセッサ46も存在する。グラフィックディスプレイインターフェイス20は、ユーザインターフェイス/ディスプレイチップ50によって制御されて、フレームメモリ(フレームmem)48からリフレッシュされ、チップ50は、ディスプレイインターフェイス20への及びそこからの信号を処理し、及び/又はそれに加えて、キーパッド22及びどこかからのユーザ入力を処理する。
【0033】
又、UE10は、ある規範的実施形態では、1つ以上の二次無線、例えば、ワイヤレスローカルエリアネットワーク無線(WLAN)37及び/又はBluetooth(登録商標)無線(BT)39も含み、これは、1つ以上のオンチップアンテナを組み込むか、又は1つ以上のオフチップアンテナに結合される。UE10全体にわたり、ランダムアクセスメモリ(RAM)43、リードオンリメモリ(ROM)45があり、そしてある規範的実施形態では、図示されたメモリカード47のような取り外し可能なメモリがある。ある規範的実施形態では、種々のプログラム10Cがメモリカード47に記憶される。UE10内のコンポーネントは、バッテリ49のようなポータブル電源により給電される。
【0034】
上述したプロセッサ38、40、42、44、46、50は、UE10又はeNB12において個別のエンティティとして実施される場合には、メイン/マスタープロセッサ10A、12Aに対してマスター/スレーブ関係で動作する。本発明の規範的実施形態は、ほとんど、1つ以上のプロセッサ(例えば、図1におけるコンポーネント10E及び/又は12E)に関連したものであるが、他の規範的実施形態は、このような装置又はコンポーネントに配置される必要がなく、図示されたように種々のチップ及び/又はメモリにわたって配置されてもよいし、或いは図2Bを参照して上述した1つ以上の機能を組み合わせた1つ以上の他のプロセッサ内に配置されてもよい。図2Bにおけるこれら種々のプロセッサのいずれか又は全部が、プロセッサとオンチップであるか又はそれとは個別である種々のメモリの1つ以上にアクセスすることができる。ピコネットより広いネットワークを経て通信することに向けられる同様の機能特有のコンポーネント(例えば、コンポーネント36、38、40、42−45及び47)は、アクセスノード12の規範的実施形態に配置されてもよく、又、このアクセスノードは、ある規範的実施形態では、図2Bに示すアンテナ36ではなくタワー装着アンテナのアレイを含んでもよい。
【0035】
上述した種々のプロセッサ及び/又はチップ(例えば、38、40、42等)は、より少数のプロセッサ及び/又はチップへと結合されてもよく、又、最もコンパクトなケースでは、単一プロセッサ又はチップ内に物理的に具現化されてもよいことに注意されたい。
【0036】
メモリを参照して上述したが、これらのコンポーネントは、一般的に、記憶装置、記憶回路、記憶コンポーネント、及び/又は記憶ブロックに対応すると考えられる。ある規範的な実施形態では、これらのコンポーネントは、1つ以上のコンピュータ読み取り可能な媒体、1つ以上のコンピュータ読み取り可能なメモリ、及び/又は1つ以上のプログラム記憶装置を含む。
【0037】
プロセッサを参照して上述したが、これらのコンポーネントは、一般的に、プロセッサ、データプロセッサ、処理装置、処理コンポーネント、処理ブロック、回路、回路装置、回路コンポーネント、回路ブロック、集積回路及び/又はチップ(例えば、1つ以上の回路又は集積回路より成るチップ)に対応すると考えられる。
【0038】
ここで特に関心のあるのは、持続的ACK/NACKと称する持続的DLデータのACK/NACK、及びPUCCHにおけるSRインジケータのリソース割り当てを含めて、E−UTRANのレイヤ1(PHY)仕様である(3GPP TS 36.211 V8.1.0、3GPP TS 36.213 V8.2.0、及び3GPP TS 36.331 V8.1.0に一般的に説明されている)。持続的ACK/NACK及びSRのためのリソースを割り当てる新規な技術について、以下に説明する。非限定例として、本発明の規範的実施形態は、低いULオーバーヘッド、及び他のシステム観点への最低限の影響で、コントロールリソースの柔軟で且つ効率的な利用を与える。
【0039】
本発明の規範的な実施形態は、ULコントロール信号リソース割り当てにおける未決定でしかも解決されていない問題(例えば、SR及び持続的ACK/NACKについてPUCCHリソースをどのように割り当てるか)を解決する一方、必要な変更(例えば、持続的ACK/NACK及びSRリソースの再構成)を最小限にし且つULコントロールシグナリングオーバーヘッドを最適化する。
【0040】
関心のある別のドキュメントは、R1−081460“Channelization of SRI and persistent ACK/NACK on PUCCH”であり、これは、参考としてここにそのまま援用する。
【0041】
本発明の規範的実施形態は、持続的ACK/NACK及びSRのリソースを割り当てるための技術を提供する。リソースは、例えば、動的なACK/NACKリソースの後に(例えば、その直後に)始めて、或いは別の例では、動的なACK/NACKリソースの前に始めて、相対的な仕方で割り当てられる。又、リソースは、CQIリソースの数又はサイズに対して相対的な仕方で割り当てられる。ある規範的実施形態では、CQIリソースは、問題とするリソーススペースの始めに位置される(例えば、PUCCH)。更に別の例として、上位レイヤシグナリングを経てeNB12により与えられるACK/NACK及びSRリソースインデックスは、動的ACK/NACKリソースのうちの、

をもつリソースに対して、どのPUCCHリソースを使用すべきか指示する。更に別の規範的実施形態では、持続的ACK/NACK及びSRリソースは、共通の物理的リソーススペースを利用する。他の規範的実施形態では、この共通の物理的リソーススペースは、更に、動的ACK/NACKに対して割り当てられるリソースを含む。
【0042】
又、ある規範的実施形態では、動的ACK/NACKに対して定義されたものと同じ食い違い型ACK/NACKチャンネル化構造を持続的ACK/NACK及びSRに対して使用することもできる。或いは又、動的ACK/NACKとは異なる食い違い型構造を、持続的ACK/NACK及びSRに対して使用することもできる。このような場合には、必要な食い違い型構造のパラメータが、上位レイヤシグナリングに含まれる。
【0043】
全てのACK/NACK及びSRチャンネルに対して同じ食い違い型構造の場合には、本発明の規範的実施形態は、次のように具現化される。
【0044】
既存のE−UTRAN関係仕様(1つ又は複数)に2つの新たなパラメータが導入される。



【0045】
これら両方のパラメータは、RRCシグナリングを経て半静的に構成される。又、

を構成するために、PDCCHを利用することもできる。3GPPでは、SR及び持続的ACK/NACKに使用されるリソースが明確にシグナリングされることが以前に合意されたことに注意されたい。従って、付加的なシグナリングを定義する必要がない。図3は、暗示的ACK/NACK、持続的ACK/NACK及びSRをどのようにPRBへとマップするかの一例を示す。図4は、

の非限定的ケースを仮定していることに注意されたい。
【0046】
更に別の規範的実施形態において、持続的ACK/NACK及びSRは、共通の物理的リソースを共有する。このようなケースでは、2つのパラメータを必要とせず、むしろ、

のような1つのパラメータを使用することができる。
【0047】

【0048】
図4は、持続的ACK/NACK及びSRに対するリソースのナンバリングが

から始まると仮定している。更に、暗示的ACK/NACKに対して予約されるリソースに対してSR及び持続的ACK/NACKが割り当てられないとも仮定する。更に別の規範的実施形態では、上述した仮定が適用されない。又、持続的ACK/NACK及びSRに対するシグナリングスペースを、2つのリソースが部分的に重畳するようにも定義できることに注意されたい。例えば、持続的ACK/NACK及びSRに対する

を定義するRRC構成の固定サイズビットフィールドがある。この解決策は、暗示的ACK/NACKのある部分(1つ又は複数)が必要ない(例えば、それらリソースを持続的ACK/NACK及びSRにより使用できる)ように動作するようeNB12のDLスケジューラー12Eが構成される場合にはACK/NACKリソースをある程度節約することができる。図4は、単なる例示に過ぎず、又、本発明の規範的実施形態に関連して異なる配置及び/又は構成を利用できることに注意されたい。
【0049】
SRについては、チャンネル化の式に使用されるインデックス(即ち、PUCCHインデックス)は、次のように計算される。

【0050】
同様に、持続的ACK/NACKについては、インデックスは次のように導出される。

【0051】
上述した式は、量

を仮定している。
【0052】
上述したように、量

は、容易に計算することができる。というのは、PCFICH及びシステム帯域巾の値は、それらが通常のDL受信/UL送信の間に使用されたときにUE10によって知られるからである。それ故、持続的ACK/NACK又はSRを送信するUEは、持続的ACK/NACK又はSRを送信する前にPCFICHをデコードする必要がある。それに加えて、暗示的ACK/NACKスペースの減少を目標とする方法(例えば、現在検討中のもの)を、この計算に考慮することができる。というのは、それらは、暗示的ACK/NACKチャンネルの数に影響するからである。他の点では、仕様3GPP TS 36.211における全ての式を、何ら変更を必要とせずに、使用することができる。
【0053】
これらの規範的実施形態を使用すると、多数の効果が得られる。例えば、付加的なシグナリングを必要としない簡単で且つ単純な解決策が提供される。更に、ULオーバーヘッドが最適化されると共に、暗示的ACK/NACKチャンネルの数が変化し且つPUCCHの周期的CQIリソースが予約された場合にスペクトルの断片化が回避される。更に、これらの規範的実施形態を使用しても、既存の再マッピング機能に影響することはない。
【0054】
持続的ACK/NACK及びSRチャンネルに対して異なる食い違い構造が使用される場合には、仕様に対して付加的な変更が生じる。例えば、動的ACK/NACKリソースを含む最後のPRBに対するリソース割り当て及び再マッピング機能は、CQIとACK/NACKリソースとの間のPRB分割の場合と同様でなければならない。これは、動的及び持続的の両ACK/NACK及びSRリソースのリソース割り当て及び再マッピング機能に適用される。
【0055】
以上に基づき、本発明の規範的実施形態は、動的なACK/NACKリソースの後に(例えば、その直後に)始めて、持続的ACK/NACKに対するリソース割り当て、及び相対的な仕方での要求シグナリングのスケジューリングを達成する方法、装置及びコンピュータプログラムであって、動的なACK/NACKリソースのうちの、

をもつリソースに対して、どのPUCCHリソースを使用すべきか指示するようにACK/NACK及びSRリソースインデックスを指定するような方法、装置及びコンピュータプログラムを提供することが明らかであろう。
【0056】

【0057】
手前の段落の方法、装置及びコンピュータプログラムであって、SRインデックスは、次のように計算され、

そしてACK/NACKインデックスは、次のように計算される。

【0058】
上述したように、前記の式は、量

を仮定している。
【0059】

【0060】

【0061】
別の規範的な実施形態において、方法は、リソーススペース内での割り当てのためのインデックスを決定するステップであって、リソーススペースは、複数の時間周波数スペースより成り、リソーススペースは、チャンネルクオリティインジケータシグナリング及び動的確認シグナリングのうちの少なくとも1つに対する少なくとも1つの所定の割り当てを含み、割り当ては、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングのうちの少なくとも1つに対するものであり、割り当てのためのインデックスは、少なくとも1つの所定の割り当てに対して決定されるようなステップと;その決定されたインデックスに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングのうちの少なくとも1つに対するリソーススペースの時間周波数リソースを割り当てるステップと;を備えている。
【0062】
別の規範的な実施形態において、方法は、リソーススペース(例えば、物理的又は論理的)を構成するステップであって、リソーススペースは、複数の時間周波数及びコードリソースより成り、リソーススペースは、チャンネルクオリティインジケータシグナリング及び動的確認シグナリングのうちの少なくとも1つに対する少なくとも1つの所定の割り当てを含み、リソーススペースにおける割り当ては、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングのうちの少なくとも1つに対するものであり、更に、リソーススペースは、動的確認シグナリング、持続的確認シグナリング、及びスケジューリング要求シグナリングに対して共通であるようなステップと;前記構成されたリソーススペースからのコードリソースを持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングのうちの少なくとも1つに対して割り当てるステップと;を備えている。
【0063】
上述した規範的実施形態は、CQIのリソースがバンドエッジ付近で最も外側のPRBに割り当てられ、そして動的なACK/NACKをCQIリソース付近に割り当てるような構成(例えば、図3を参照)に関するものであるが、本発明の規範的実施形態は、これに限定されず、他の構成及び割り当てに関連して使用することもできる。
【0064】
例えば、上述した構成ではなく、共通のPUCCHフォーマット1/1a/1bが使用されてもよい。この共通リソーススペースでは、リソースの第1部分が持続的ACK/NACK及びSRに対して予約される一方、第1部分に続いて又はその後に配置されるリソースの第2部分が動的ACK/NACKに対して予約される。このような構成は、共通の物理的リソーススペースを使用して持続的ACK/NACK及びSRリソースを有すると考えられる。ある規範的実施形態では、この共通リソーススペースは、CQI(例えば、CQIシグナリング)に対して割り当てられるリソースの後に位置される。
【0065】

【0066】

【0067】

【0068】
例えば、動的ACK/NACKリソースの開始は、次の式により決定される。

【0069】
ある規範的実施形態では、例えば、パラメータ範囲をどのように定義するかに基づき、“+1”が含まれなくてもよい。
【0070】
以下、種々の非限定的な規範的実施形態について更に説明する。以下に述べる規範的な実施形態は、明瞭化及び識別のために別々に番号付けされる。この番号付けは、以下の説明を完全に分離するものと解釈してはならない。というのは、1つ以上の規範的実施形態の種々の態様を、1つ以上の他の態様又は規範的実施形態に関連して実施できるからである。即ち、以下に述べるような本発明の規範的実施形態は、任意の組み合わせで(例えば、適当な、実施可能な及び/又は実現可能な組み合わせで)具現化、実施又は利用することができると共に、ここに述べ及び/又は請求の範囲に述べた組み合わせだけに限定されない。
【0071】
(1)1つの規範的実施形態において、図5を参照すれば、方法は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するステップであって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであるステップ(501)と、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるステップ(502)と、を備えている。
【0072】
上述した方法では、時間周波数リソースは、一定振幅のゼロ自己相関(CAZAC)シーケンスにより、又は12記号の長さ(180kHz)、1サブフレームの時間巾、及び中心周波数に対して対称的なスロットベースの周波数ホッピングを有するゼロ自己相関(ZAC)シーケンスにより特徴付けられる。上述した方法では、時間周波数リソースは、専用のサイクリックシフト及び専用の直交カバーコードにより特徴付けられる。上述した方法では、第1の形式のシグナリング及び第2の形式のシグナリングは、共通の食い違い型チャンネル化構造を共有する。上述した方法では、第1の形式のシグナリングに対するリソースインデックスは、上位レイヤのシグナリング又は無線リソースコントロールシグナリングを経て明確にシグナリングされる。上述した方法では、第1部分のサイズが明確にシグナリングされる。上述した方法では、第1部分及び第2部分が部分的に重畳する。
【0073】
上述した方法は、チャンネルクオリティインジケータシグナリングに使用されるリソースの数を表す第1パラメータを受け取るステップを更に含む。上述した方法は、第1形式のシグナリングに対して使用すべき第1の開始リソースを表す第1パラメータを受け取るステップを更に含む。上述した方法は、割り当てに基づき少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するステップを更に含む。上述した方法では、共通のリソーススペースは、物理的アップリンクコントロールチャンネルの一部分に対するものである。上述した方法では、共通のリソーススペースは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内に生じる少なくとも1つの通信に対するものである。上述した方法では、共通のリソーススペースは、物理的アップリンクコントロールチャンネルの一部分(PUCCHフォーマット1/1a/1b)のみに対するものである。上述した方法では、共通のリソーススペースは、物理的アップリンクコントロールチャンネルの異なる部分(PUCCHフォーマット2/2a/2b)に対するものではない。
【0074】
上述した方法は、コンピュータプログラムとして具現化される。上述した方法は、コンピュータ読み取り可能な媒体(例えば、プログラム記憶装置、メモリ)に記憶された(例えば、有形に実施された)コンピュータプログラムとして具現化される。コンピュータプログラムは、プロセッサにロードされたときに、上述した方法の1つ以上(例えば、いずれか1つ)によりオペレーションを遂行するコンピュータプログラムインストラクションを含む。上述した方法は、プログラム記憶装置に有形に実施されるインストラクションのプログラムとして具現化され、そのインストラクションのプログラムをマシン(例えば、プロセッサ又はデータプロセッサ)により実行すると、前記方法のステップより成るオペレーションを生じる。上述した方法は、更に、ここに詳細に述べる本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含み、特に、ここに述べる規範的方法に関連した本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含む。
【0075】
(2)別の規範的実施形態において、マシンにより読み取り可能なプログラム記憶装置は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成し、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであり(501)、更に、その構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てる(502)、ことを含むオペレーションを遂行するために前記マシンにより実行できるインストラクションのプログラムを有形に実施する。
【0076】
上述したプログラム記憶装置では、プログラム記憶装置は、コンピュータ読み取り可能な媒体、コンピュータ読み取り可能なメモリ、メモリ、メモリカード、取り外し可能なメモリ、記憶装置、記憶コンポーネント、及び/又は記憶回路を備えている。上述したプログラム記憶装置は、更に、ここに詳細に述べる本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含み、特に、ここに述べる規範的方法に関連した本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含む。
【0077】
(3)本発明の別の規範的実施形態において、装置は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するようにされた少なくとも1つのプロセッサを備え、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであり、前記少なくとも1つのプロセッサは、更に、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるように構成され、更に、前記割り当てに基づいて少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するように構成されたトランシーバを備えている。
【0078】
上述した装置は、更に、第1の形式のシグナリングに対して使用すべき第1の開始リソースを表す第1のパラメータを受け取ることを含む。上述した装置は、更に、割り当てに基づき少なくとも1つのメッセージを送信又は受信することを含む。上述した装置では、共通のリソーススペースは、物理的アップリンクコントロールチャンネルに対するものである。上述した装置では、共通のリソーススペースは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内に生じる少なくとも1つの通信に対するものである。上述した装置では、装置は、移動ステーション、移動ノード又は移動電話を含む。又、上述した装置では、装置は、ベースステーション、リレーステーション、又は進化型ノードBを含む。又、上述した装置では、装置は、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内のノードを含む。
【0079】
上述した装置は、更に、ここに詳細に述べる本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含み、特に、ここに述べる規範的装置に関連した本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含む。
【0080】
(4)本発明の別の規範的実施形態において、装置は、複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するための手段であって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものである手段と、その構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるための手段と、を備えている。
【0081】
上述した装置は、割り当てに基づいて少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するための手段を更に備えている。上述した装置では、構成手段及び割り当て手段は、少なくとも1つのプロセッサを含み、更に、送信又は受信手段は、少なくとも1つの送信器、少なくとも1つの受信器、又は少なくとも1つのトランシーバを含む。
【0082】
上述した装置は、更に、第1形式のシグナリングに対して使用すべき第1の開始リソースを表す第1パラメータを受け取る手段を備えている。上述した装置では、共通のリソーススペースは、物理的アップリンクコントロールチャンネルに対するものである。上述した装置では、共通のリソーススペースは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内に生じる少なくとも1つの通信に対するものである。上述した装置では、装置は、移動ステーション、移動ノード又は移動電話を含む。又、上述した装置では、装置は、ベースステーション、リレーステーション、又は進化型ノードBを含む。又、上述した装置では、装置は、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内のノードを含む。
【0083】
上述した装置は、更に、ここに詳細に述べる本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含み、特に、ここに述べる規範的方法に関連した本発明の規範的実施形態の1つ以上の態様を含む。
【0084】
図5に示す種々のブロックは、方法のステップとして、コンピュータプログラムコードのオペレーションから生じるオペレーションとして、及び/又は関連機能(1つ又は複数)を実行するように構成された1つ以上の結合されたコンポーネント(例えば、機能的ブロック、回路、集積回路、論理的回路素子)として、考えることができる。又、ブロックは、1つ以上のコンポーネント、装置、プロセッサ、コンピュータプログラム、回路、集積回路、特定用途向け集積回路(ASIC)、チップ及び/又は機能的ブロックによって遂行される1つ以上の機能及び/又はオペレーションに対応するとも考えられる。以上のいずれか及び/又は全部を、本発明の規範的実施形態によるオペレーションを可能にする実行可能な構成又は解決策において具現化することができる。
【0085】
更に、図5に示すブロックの構成は、単なる例示に過ぎず、これに限定されない。これらブロックは、本発明の規範的実施形態の1つ以上を具現化するために任意の順序で(例えば、実行可能な、適当な、及び/又は実現可能な順序で)及び/又は同時に(例えば、実行可能に、適当に、及び/又は実現可能に)遂行できる1つ以上の機能及び/又はオペレーションに対応することが明らかであろう。更に、1つ以上の付加的なステップ、機能、及び/又はオペレーションを、図5に示すものに関連して使用して、ここに詳細に述べたもののような本発明の1つ以上の更に別の規範的実施形態を具現化することができる。
【0086】
即ち、図5に示す本発明の非限定的な規範的実施形態は、1つ以上の更に別の態様に関連して任意の組み合わせで(例えば、実行可能な、適当な、及び/又は実現可能な組み合わせで)具現化、実施又は利用することができ、そして図5に示すブロック、ステップ、機能及び/又はオペレーションのみに限定されない。
【0087】
一般的に、種々の規範的実施形態は、ハードウェア又は特殊目的回路、ソフトウェア、ロジック又はその組み合わせで具現化することができる。例えば、幾つかの態様は、ハードウェアで具現化され、一方、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ又は他のコンピューティング装置で実行されるファームウェア又はソフトウェアで具現化されるが、本発明は、これに限定されない。本発明の規範的実施形態の種々の態様は、ブロック図、フローチャートとして、又は他の絵画的表現を使用して、図示して説明したが、ここに述べたブロック、装置、システム、技術又は方法は、非限定例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特殊目的回路又はロジック、汎用ハードウェア又はコントローラ又は他のコンピューティング装置、或いはその幾つかの組み合わせで具現化できることを理解されたい。
【0088】
従って、本発明の規範的実施形態の少なくとも幾つかの態様は、集積回路チップ及びモジュールのような種々のコンポーネントで実施できると共に、本発明の規範的実施形態は、集積回路として実施される装置において実現できることが明らかであろう。集積回路(1つ又は複数)は、本発明の規範的実施形態に基づいて動作するように構成できるデータプロセッサ(1つ又は複数)、デジタル信号プロセッサ(1つ又は複数)、ベースバンド回路及び高周波回路の少なくとも1つ以上を実施するための回路(及び考えられるファームウェア)を包含する。
【0089】
本発明の上述した規範的実施形態に対する種々の変更及び適応は、添付図面を参照して前記説明を読んだときに当業者に明らかとなろう。しかしながら、このような変更は、全て、本発明の非限定的実施形態の範囲内に包含される。
【0090】
例えば、規範的実施形態は、E−UTRAN(UTRAN−LTE)システムに関連して上述したが、本発明の規範的実施形態は、この1つの特定形式のワイヤレス通信システムのみに限定使用されるものではなく、他のワイヤレス通信システムにも効果的に使用できることが明らかであろう。
【0091】
「接続(connected)」、「結合(coupled)」又はその変形は、2つ以上の要素間の直接的又は間接的な接続又は結合を意味し、且つ一緒に「接続」又は「結合」される2つの要素間に1つ以上の中間要素が存在することも包含することに注意されたい。要素間の結合又は接続は、物理的、論理的又はその組み合わせである。幾つかの非限定的で且つ非徹底的な例として、ここで使用する2つの要素は、1本以上のワイヤ、ケーブル及び/又は印刷電気的接続の使用により、並びに高周波領域、マイクロ波領域及び光学的領域(可視及び非可視の両方)に波長を有する電磁エネルギーのような電磁エネルギーの使用により、一緒に「接続」又は「結合」されると考えられる。
【0092】

【0093】
一般的に、種々の規範的実施形態は、ハードウェア又は特殊目的回路、ソフトウェア、ロジック、或いはその組み合わせで具現化される。例えば、幾つかの態様は、ハードウェアで具現化され、一方、他の態様は、コントローラ、マイクロプロセッサ又は他のコンピューティング装置で実行されるファームウェア又はソフトウェアで具現化されるが、本発明は、これに限定されない。本発明の種々の態様は、ブロック図、フローチャートとして、又は他の絵画的表現を使用して、図示して説明したが、ここに述べたブロック、装置、システム、技術又は方法は、非限定例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特殊目的回路又はロジック、汎用ハードウェア又はコントローラ、他のコンピューティング装置、及び/又はその幾つかの組み合わせで具現化できることを理解されたい。
【0094】
本発明の規範的実施形態は、集積回路モジュールのような種々のコンポーネントにおいて実施することができる。集積回路の設計は、高度に自動化されたプロセスによる。論理レベル設計を、半導体基板上にエッチングされて形成される準備のできた半導体回路設計へと変換するために、複雑で且つパワフルなソフトウェアツールを利用できる。
【0095】
カリフォルニア州マウンテンビューのシノプシス社及びカリフォルニア州サンノセのカデンスデザイン社により提供されるようなプログラムは、充分確立された設計ルール及び事前に記憶された設計モジュールのライブラリーを使用して半導体チップ上に導体を自動的に引き回し、コンポーネントを配置する。半導体回路の設計が完了すると、それにより得られた設計は、標準電子フォーマット(例えば、Opus、GDSII、等)において、半導体製造ファシリティ即ち“fab”へ製造のために送信される。
【0096】
以上の説明は、規範的な非限定例により、本発明の完全で有益な説明を与えるものである。しかしながら、以上の説明を添付図面及び特許請求の範囲に関連して読んだときに、種々の変更や適応が当業者に明らかであろう。しかしながら、本発明の教示の全てのそのような変更及び同様の変更は、本発明の非限定的な規範的実施形態の範囲内に依然として包含される。
【0097】
更に、本発明の種々の非限定的な規範的実施形態の幾つかの特徴は、他の特徴を対応的に使用せずに効果を発揮するように、使用することができる。従って、以上の説明は、本発明の原理、教示及び規範的実施形態を単に例示するものと考えられ、それらを限定するものではない。
【符号の説明】
【0098】
1:ワイヤレスネットワーク
2:E−UTRANシステム
3:eNB
10:ユーザ装置(UE)
10A、12A、14A:データプロセッサ(DP)
10B、12B、14B:メモリ(MEM)
10C、12C、14C:コンピュータインストラクションのプログラム(PROG)
10D、12D:RFトランシーバ
11:ワイヤレスリンク
12:eNB
14:ネットワークコントロールエレメント(NCE)
15:データコントロール経路
20:グラフィックディスプレイインターフェイス
22:ユーザインターフェイス
24:マイクロホン
26:電源アクチュエータ
28:カメラ
30:シャッターアクチュエータ
34:スピーカ
36:送信/受信アンテナ
37:ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)無線
38:電源チップ
39:ブルーツース(BT)無線
42:基本帯域チップ
43:RAM
44:映像/ビデオプロセッサ
45:ROM
46:音声プロセッサ
47:メモリカード
48:フレームメモリ
49:バッテリ
50:ユーザインターフェイス/ディスプレイチップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するステップであって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであるステップと、
前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるステップと、
を備えた方法。
【請求項2】
前記時間周波数リソースは、12記号の長さ、1サブフレームの時間巾、及び中心周波数に対して対称的なスロットベースの周波数ホッピングを有するゼロ自己相関シーケンスにより特徴付けられる、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記時間周波数リソースは、専用のサイクリックシフト及び専用の直交カバーコードにより特徴付けられる、請求項1又は2に記載の方法。
【請求項4】
前記第1の形式のシグナリング及び第2の形式のシグナリングは、共通の食い違い型チャンネル化構造を共有する、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
【請求項5】
前記第1の形式のシグナリングに対するリソースインデックスは、上位レイヤのシグナリング又は無線リソースコントロールシグナリングを経て明確にシグナリングされる、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
【請求項6】
前記第1部分のサイズが明確にシグナリングされる、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
【請求項7】
前記第1部分及び第2部分が部分的に重畳する、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
【請求項8】
チャンネルクオリティインジケータシグナリングに使用されるリソースの数を表す第1パラメータを受け取るステップを更に備えた、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
【請求項9】
前記割り当てに基づき少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するステップを更に備えた、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
【請求項10】
前記共通のリソーススペースは、物理的アップリンクコントロールチャンネルの一部分に対するものである、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
【請求項11】
前記共通のリソーススペースは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内に生じる少なくとも1つの通信に対するものである、請求項1から10のいずれかに記載の方法。
【請求項12】
マシンにより読み取り可能なプログラム記憶装置において、
複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成し、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものであり、更に、
前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てる、
ことを含むオペレーションを遂行するために前記マシンにより実行できるインストラクションのプログラムを有形に実施するプログラム記憶装置。
【請求項13】
第1の形式のシグナリングに対するリソースインデックスが、上位レイヤシグナリング又は無線リソースコントロールシグナリングを経て明確にシグナリングされる、請求項12に記載のプログラム記憶装置。
【請求項14】
前記共通リソーススペースは、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内に生じる少なくとも1つの通信に対するものである、請求項12又は13に記載のプログラム記憶装置。
【請求項15】
複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するようにされた少なくとも1つのプロセッサを備え、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含み、前記少なくとも1つのプロセッサは、更に、前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるように構成され、更に、
前記割り当てに基づいて少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するように構成されたトランシーバを備えた、装置。
【請求項16】
前記装置は、移動ステーション、移動ノード、又は移動電話を含む、請求項15に記載の装置。
【請求項17】
前記装置は、ベースステーション、リレーステーション、又は進化型ノードBを含む、請求項15に記載の装置。
【請求項18】
前記装置は、進化型ユニバーサル地上無線アクセスネットワーク内のノードを含む、請求項15から17のいずれかに記載の装置。
【請求項19】
複数の時間周波数リソース及びコードリソースより成る共通リソーススペースを構成するための手段であって、その共通リソーススペースは、第1の形式のシグナリングに対する第1の部分、及び第2の形式のシグナリングに対する第2の部分より成り、第1の形式のシグナリングは、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つを含み、第2の形式のシグナリングは、動的な確認シグナリングを含むものである手段と、
前記構成された共通リソーススペースに基づいて、持続的確認シグナリング及びスケジューリング要求シグナリングの少なくとも1つに対する共通リソーススペースのリソースを割り当てるための手段と、
を備えた装置。
【請求項20】
前記割り当てに基づいて少なくとも1つのメッセージを送信又は受信するための手段を更に備えた、請求項19に記載の装置。

【図1】
image rotate

【図2A】
image rotate

【図2B】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公表番号】特表2011−518474(P2011−518474A)
【公表日】平成23年6月23日(2011.6.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−501185(P2011−501185)
【出願日】平成21年3月23日(2009.3.23)
【国際出願番号】PCT/EP2009/053365
【国際公開番号】WO2009/118285
【国際公開日】平成21年10月1日(2009.10.1)
【出願人】(507142063)ノキア シーメンス ネットワークス オサケユキチュア (81)
【Fターム(参考)】