説明

椅子型牽引治療装置

【課題】快適な牽引治療が実施可能であると共に、被治療者の脇部に加わる力を軽減して脇痛を抑制した椅子型の牽引治療装置を提供すること。
【解決手段】床面に載置される基台部に対して座部と背凭れ部を備えた椅子部をリクライニング手段を介して起立倒伏可能に設け、背凭れ部に対して座部を離間させる方向に移動させることにより被治療者の腰椎を牽引する椅子型牽引治療装置において、牽引治療時に背凭れ部6の座部方向へのスライドを抑止する背凭れ部フリーロック機能により、背凭れシートと被治療者の背中部の接触面に発生する摩擦力を利用し、牽引治療時に脇パッド8と被治療者の脇部の当接部に加わる力を軽減するものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、腰椎の牽引治療を行う椅子型の牽引治療装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
椅子型の牽引治療装置について、着座する座部と背凭れ部を備えた椅子部を基台部に対して後方向に倒伏させた後、脇パッドを被治療者の両脇部に当接して身体を支持し、座部を背凭れ部に対して離間する方向に移動させて、腰椎の牽引治療を行うもの等が知られている。(例えば、下記特許文献1参照)
【0003】
しかしながら、従来の椅子型の牽引治療装置では牽引治療時に発生させる牽引力と略同じ力が被治療者の両脇部に加わるため、両脇部に痛みが発生し易いものであり、この問題を解消するため脇パッドの形状、及び、材質の研究がなされてきた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2008−212407号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
快適な牽引治療が実施可能であると共に、被治療者の脇部に加わる力を軽減して脇痛を抑制した椅子型の牽引治療装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
即ち本発明は、床面に載置される基台部に対して座部と背凭れ部を備えた椅子部をリクライニング手段を介して起立倒伏可能に設け、背凭れ部に対して座部を離間させる方向に移動させることにより被治療者の腰椎を牽引する椅子型牽引治療装置において、椅子部は牽引フレームを備え、牽引フレームに対して背凭れ部をスライド可能に設け、牽引治療時に背凭れ部の座部方向へのスライドを抑止する背凭れ部フリーロック機能を備えたことを特徴とする椅子型牽引治療装置である。
【発明の効果】
【0007】
本発明は、牽引治療時に背凭れ部の座部方向へのスライドを抑制する背凭れ部フリーロック機能を備えたことにより、背凭れシートと被治療者の背中部との接触面に摩擦力が発生し、牽引治療時に脇パッドと被治療者の脇部との接触箇所に加わる力を軽減する効果を有し、脇痛を抑制することができる。更に、脇パッドの形状、及び、材質による脇痛を抑える効果を妨げることなく効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明の実施例1の椅子部を倒伏状態にした平面図である。
【図2】本発明の実施例1の椅子部を倒伏状態にした正面図である。
【図3】本発明の実施例1の椅子部を倒伏状態にした右側面図である。
【図4】本発明の実施例1の動作を示す断面図である。
【図5】本発明の実施例1の座部と牽引フレームを示す部分斜視図である。
【図6】本発明の実施例1の制御を示すブロック図である。
【図7】本発明の実施例1の脇アーム部を示す部分図である。
【図8】本発明の実施例1の背凭れ部フリーロック機能を示す部分断面図である。
【図9】本発明の実施例1の背凭れ部フリーロック機能を示す部分断面図である。
【図10】本発明の実施例2の背凭れ部フリーロック機能を示す部分断面図である。
【図11】本発明の実施例2の背凭れ部フリーロック機能を示す部分断面図である。
【図12】本発明の実施例2の制御を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
快適な牽引治療が実施可能であると共に、被治療者の脇部に加わる力を軽減して脇痛を抑制した椅子型の牽引治療装置を提供するという目的を、背凭れシートと被治療者の背中部との接触面に発生する摩擦力を利用することにより、脇パッドの形状、及び、材質に係る研究の成果を妨げることなく実現した。
【実施例1】
【0010】
以下の説明においては、図1における下方向(座部5側)を椅子型牽引治療装置1の前方向、上方向(背凭れ部6側)を後方向と位置づけて称呼する。図1、3、7に示すように椅子型牽引治療装置1は、床面にアジャスターを介して載置される基台部3と、基台部3により支持され被治療者が着座する椅子部2等から構成される。椅子部2は牽引治療時に被治療者の両脇部に当接し、身体を支持する脇パッド8が設けられた脇アーム部4と、被治療者の腰部から下肢におよぶ下半身を支持する座部5と、背中部から頭部におよぶ上半身を受け止める背凭れ部6と、脇アーム部4、及び、座部5、及び、背凭れ部6をスライド可能に支持する牽引フレーム7を備えている。
【0011】
図5に示すように牽引フレーム7は角パイプ9と角パイプ10を端面金具11と連結金具12で連結してなり、角パイプ9と角パイプ10の間に略コ字形状に形成される左右一対の背凭れ部レール固定金具13が設けられ、端面金具11と連結金具12に固定されている。左右一対の背凭れ部レール固定金具13には端面が略C字形状に形成される左右一対の背凭れ部レール14が設けられる。更に牽引フレーム7には端面が略C字形状に形成される左右一対の脇アーム部レール15、及び、座部レール16が設けられる。
【0012】
図4に示すように、椅子部2は基台部3に支軸17で軸着されており、リクライニング手段18としてのリクライニング用アクチュエータ19により図4中両矢印Aに示す前後方向に起立倒伏可能に設けられている。リクライニング用アクチュエータ19のシリンダ部20は底面部が基台部3の底板22上に軸着されており、ロッド部21先端は連結金具12にブラケット23を介して軸着されている。ロッド部21の伸縮に係る作動は椅子型牽引治療装置1の制御部24(図6参照)により制御される。図4において収縮状態のロッド部21を伸長方向に作動させると椅子部2全体が起立する方向(前方向)へリクライニング動作する。椅子部2は、ロッド部21の伸長が最大となった時点でリクライニング動作が完了するよう制御される。
【0013】
逆に、伸長状態のロッド部21を収縮方向へ作動させると、椅子部2全体が倒伏する方向(後方向)へリクライニング動作を開始する。ロッド部21が所定量だけ収縮すると制御部24によりその収縮作動が停止され、図4中実線で示す所定倒伏位置で倒伏方向へのリクライニング動作が完了するよう制御される。
【0014】
図3に示すように、座部5は被治療者が腰をおろす座面部25と、座面部25の裏側に固着され座面部25を支持する座面支持フレーム26を有しており、図5に示すように座面支持フレーム26右側面には複数の転動ローラ27が配設され、転動ローラ27は座部レール16の前後方向に沿って滑動可能に座部レール16に対して嵌合している。図示は省略するが座面支持フレーム26の左側面にも同様にローラが複数配設されている。
【0015】
図4に示すように連結金具12には牽引手段28としての牽引用アクチュエータ29の推力値を検出する牽引荷重検出部30としてのロードセル31の一端が固着され、ロードセル31他端には牽引用アクチュエータ29のシリンダ部32の底部が軸着され、ロッド部33は座部レール16の延在方向と略平行状に前後方向に延在し、先端部が座面支持フレーム26に固着される取付具34に軸着されている。牽引用アクチュエータ29のロッド部33を伸縮させると、転動ローラ27が座部レール16内周に沿って転動し座部5が滑らかに図4に示す両矢印B方向に往復移動する。
【0016】
ロードセル31にて検出される推力値に係る情報は制御部24に逐次入力される(図6参照)。尚、本発明と直接は関係無いため、詳細な説明は省略するが、ロードセル31は所定起立位置にある椅子部2に被治療者が着座した際に、被治療者の体重値を検出する役割も果たしている。即ち、ロードセル31によって検出される検出体重値は制御部24内に具備される不図示の牽引力演算設定部に入力され、この牽引力演算設定部において後述する操作パネル部35に設けた牽引力切替設定部から適宜に切替設定入力される比率、具体的には20、30、40、50%のうちのいずれかの一つの比率が検出体重値に乗算され、該乗算値が設定牽引力値として自動設定される。例えば、ロードセル31による被治療者の検出体重値が60kgfであって、牽引力切替設定部において選択設定された比率が20%の場合は、60kgf×20%=12kgfの設定牽引力値が自動設定されることになる。
【0017】
自動設定された設定牽引力値は制御部24に入力され、制御部24はロードセル31の検出する牽引用アクチュエータ29の推力値と自動設定された設定牽引力値とを逐次比較し、推力値が設定牽引力値に合致するよう牽引時のロッド部33の伸長作動に係る制御を行う。
【0018】
背凭れ部6は被治療者の背中部から頭部におよぶ上半身を受け止める背凭れシート36と、背凭れシート36の牽引フレーム7側の面に固定されるスライドレールブラケット37と、スライドレールブラケット37に取付けられるストッパープレート38を備える。スライドレールブラケット37にはスライドプレート39が背凭れ部レール14内を摺動可能に設けられている。
【0019】
図7に示すように、脇アーム部4は左右一対の脇アーム40と、脇アーム支持フレーム41を有し、左右一対の脇アーム40はそれぞれ一端に患者の身体を支持する脇パッド8が設けられ、他端は脇アーム支持フレーム41に回動可能に軸着されている。脇アーム支持フレーム41は複数の転動ローラ42が回転可能に設けられており、転動ローラ42は脇アーム部レール15の内周に沿って転動する。
【0020】
脇アーム部駆動手段59としての脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45先端は脇アーム支持フレーム41に軸着され、シリンダ部44は端面金具11に軸着されている。脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45の伸縮に連動して脇アーム部4が滑らかに移動し、脇パッド8が図4に示す両矢印C方向に往復移動する。
【0021】
図8、9に示すように椅子型牽引治療装置1は背凭れ部フリーロック機能46を備えており、背凭れ部フリーロック機能46はストッパー金具47と、解除レバー48と、ストッパー軸49と、ねじりバネ51により構成される。解除レバー48は背凭れ部レール固定金具13の内側面に固定されるストッパー軸49により回動可能に支持されている。また、解除レバー48は背凭れ部レール固定金具13のストッパー軸49が固定された面に略直交する位置にある面に設けた孔50に貫通して設けられている。ストッパー金具47は脇アーム支持フレーム41に固定されて設けられており、脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45が伸長し、脇アーム部4が前方向に移動した際に解除レバー48の一端に当接し、解除レバー48の一端を前方向に回転させる位置に設けられている。ねじりバネ51は解除レバー48を孔50の前方向の端面に当接させる回転方向に付勢している。図9に示すように解除レバー48が孔50の前方向の端面に当接しているときは解除レバー48の他端はストッパープレート38に当接可能となるが、図8に示すように解除レバー48の一端がストッパー金具47と当接し、前方向に回転しているときには解除レバー48の他端はストッパープレート38に当接不可能となる。
【0022】
図5に示すように、座面部25の後方向の座面支持フレーム26には被治療者の腰部の裏側から左右側にかけての部位をサポートするよう略U字形状の腰部サポート部材52が設けられ、腰部サポート部材52は左側・中間・右側の各位置に配置される三個の左側・中間・右側部材52a・52b・52cから構成されており、左側部材52aと中間部材52bの間及び中間部材52bと右側部材52cの間にはそれぞれ僅かな空隙が設けられている。この各空隙内に被治療者の腰部に巻き付ける帯状部材53a・53bの基端側が挿通され、各基端が座面支持フレーム26に固着されている。帯状部材53a・53bは被治療者の腰部を座部5に固定する腰装具53を形成する。尚、図示は省略するが、帯状部材53a・53b先端側にはマジックテープ(登録商標)の面ファスナーが添着されており、図1に示すように帯状部材53a・53bは先端側において重ね合わせて結合できるように構成されている。
【0023】
また、椅子型牽引治療装置1には、図1に示すように背凭れ部6の右側面から右方向へ突出した支持アーム54に対して回転自在に支持される操作パネル部35が設けられている。操作パネル部35には、前述した牽引力切替設定部の他、図示は省略するが、牽引治療時間を設定する治療時間設定部、牽引の持続時間を設定する持続時間設定部、牽引の休止時間を設定する休止時間設定部、牽引治療開始・一時停止スイッチ等の各種スイッチや不図示の各種表示部が設けられている。
【0024】
図1中、55は背凭れシート36上面にマジックテープ(登録商標)の面ファスナー等の適宜な手段により着脱自在に設けられる枕で、図3中、56は牽引フレーム7に固着された肘置き具である。60は椅子部2に取付けられる椅子部カバーで、61は座部5に取付けられる座部カバーである。
【0025】
次に本発明の実施形態に係る椅子型牽引治療装置1の動作について説明する。尚、椅子部2は図4の二点鎖線で示す所定起立位置の状態にあるものとする。医師等の治療者は、被治療者を椅子部2に着座させた後、腰部に腰装具53を巻き回し先端部同士を重ね合わせ結合し被治療者を座部5へ固定保持する。脇パッド8の位置が被治療者の体幹と両腕の間となるように両腕の位置を変更する。次に操作パネル部35にて設定牽引力値、牽引治療時間、牽引の持続時間、牽引の休止時間等を設定した後に牽引治療開始スイッチを操作して牽引治療を開始する。
【0026】
牽引治療が開始されると椅子型牽引治療装置1はリクライニング用アクチュエータ19のロッド部21を収縮作動させて椅子部2全体を倒伏するリクライニング動作を開始する。椅子部2が所定倒伏位置に至るとリクライニング動作を終了する。椅子部2が所定倒伏位置においてリクライニング動作を終了したときの脇アーム部4の位置を以下、下限位置と呼称する。次に脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45を収縮作動させて脇アーム部4に設けられた脇パッド8を被治療者の両脇部に当接させる。また、解除レバー48は脇アーム支持フレーム41に固定されたストッパー金具47が一端に当接した状態から背凭れ部レール固定金具13に設けた孔50の前方向の端面に当接した状態に変化する。
【0027】
更に牽引フレーム7に対してスライド可能に設けられた背凭れ部6はリクライニング動作開始前には自重により座部5に当接しているが、リクライニング動作による被治療者の重心移動に伴い後方向にスライドし、被治療者の身体が窮屈な状態となることを防止している。
【0028】
脇パッド8が被治療者の両脇部に当接した後、牽引動作に移行する。椅子部2が前記所定倒伏位置においてリクライニング動作を終了したときの座部5の位置を以下、倒伏時停止位置と呼称する。まず、牽引用アクチュエータ29の推力値が設定牽引力値に至ったことをロードセル31が検出するまでロッド部33は伸長作動する。ロッド部33の伸長作動により座部5が座部レール16に沿って前方向へ移動する。このとき、被治療者が前方向に牽引されるため、背凭れ部6は被治療者の背中部に当接した状態で前方向へスライドするが、ストッパープレート38が解除レバー48の他端に当接した時点で前方向の移動が抑止されて停止する。尚、背凭れシート36を被治療者の体幹に沿うような凹形状とすることにより、牽引治療の際の被治療者の背中部と背凭れシート36との密着性をアップし両者の摩擦抵抗を増大させることが可能となる。
【0029】
制御部24は、ロードセル31の検出値が設定牽引力値を示すと同時にロッド部33の伸長作動を停止する。このときの座部5の位置を以下、牽引位置と呼称する。牽引の持続時間中は制御部24により設定牽引力値に維持された状態で牽引治療が行われる。タイマ手段により牽引の持続時間が終了したことが検出されると、制御部24によりロッド部33の収縮作動を開始し、牽引の休止動作が開始する。ロッド部33は、座部5が牽引位置と倒伏時停止位置の略中間位置に復元移動するまで収縮作動する。尚、ロッド部33を収縮作動し、座部5を復元移動させる位置は前述した中間位置に限定されるものではない。
【0030】
上述した牽引持続動作と一時休止動作を設定した治療時間の範囲内において繰り返した後、タイマ手段により治療時間が完了したことが指示されると、制御部24はロッド部33の収縮動作の制御を行い、座部5を倒伏時停止位置(図4中実線で示す位置)まで復元移動させて牽引動作を終了する。その後、脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45を伸長作動させて脇アーム部4を下限位置まで移動する。このとき、解除レバー48は背凭れ部レール固定金具13に設けた孔50の前方向の端面に当接した状態から脇アーム支持フレーム41に固定されたストッパー金具47が一端に当接した状態に変化する。次にリクライニング用アクチュエータ19のロッド部21を伸長作動させて椅子部2全体を起立するリクライニング動作を開始する。椅子部2が所定起立位置に至るとリクライニング動作を終了する。このとき、背凭れ部6は自重により座部5に当接した状態となる。
【実施例2】
【0031】
実施例2は、実施例1の背凭れ部フリーロック機能46をソレノイド57を用いて実施するものである。
【0032】
図10、11に示すように、実施例2の背凭れ部フリーロック機能46は背凭れ部レール固定金具13の内側面にソレノイド57が固定され、孔50に対してソレノイド57のプランジャ58が貫通可能に設けられている。
【0033】
ソレノイド57はプッシュタイプで戻りバネを有するものを用いており、印加時にプランジャ58が突出し、無印加時には戻りバネの作用で所定位置に戻るものである。ソレノイド57の印加及び無印加の制御は制御部24(図12参照)により行われる。
【0034】
牽引治療が開始されると椅子型牽引治療装置1は椅子部2全体を倒伏するリクライニング動作を開始する。椅子部2が所定倒伏位置に至るとリクライニング動作を終了し、脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45を収縮作動させて脇アーム部4に設けられた脇パッド8を被治療者の両脇部に当接させる。次に制御部24はソレノイド57に印加する制御を行い、プランジャ58を突出させる。このとき、図11に示すようにプランジャ58はストッパープレート38に当接可能となる。
【0035】
プランジャ58を突出させた後、牽引動作に移行し、牽引用アクチュエータ29のロッド部33を伸長させて座部5を前方向へ移動させる。背凭れ部6は被治療者の背中部に当接した状態で前方向へスライドするが、ストッパープレート38が突出したプランジャ58に当接した時点で前方向の移動が抑止されて停止する。
【0036】
牽引持続動作と一時休止動作を設定した治療時間の範囲内において繰り返した後、タイマ手段により治療時間が完了したことが指示されると、制御部24はロッド部33の収縮動作の制御を行い、座部5を倒伏時停止位置(図4中実線で示す位置)まで復元移動させて牽引動作を終了する。その後、制御部24はソレノイド57への印加を停止する。プランジャ58は戻りバネの働きにより所定位置へ戻る。このとき、図10に示すようにプランジャ58はストッパープレート38に当接不可能となる。脇アーム用アクチュエータ43のロッド部45を伸長作動させて脇アーム部4を下限位置まで移動する。次にリクライニング用アクチュエータ19のロッド部21を伸長作動させて椅子部2全体を起立するリクライニング動作を開始する。椅子部2が所定起立位置に至るとリクライニング動作を終了する。このとき、背凭れ部6は自重により座部5に当接した状態となる。
【産業上の利用可能性】
【0037】
本発明は、床面に載置される基台部に対して座部と背凭れ部を備えた椅子部をリクライニング手段を介して起立倒伏可能に設け、座部を背凭れ部に対して離間する方向に移動させることにより被治療者の腰椎を牽引する椅子型牽引治療装置に適用できる。
【符号の説明】
【0038】
1 椅子型牽引治療装置
2 椅子部
3 基台部
5 座部
6 背凭れ部
7 牽引フレーム
18 リクライニング手段
46 背凭れ部フリーロック機能
48 解除レバー
57 ソレノイド

【特許請求の範囲】
【請求項1】
床面に載置される基台部に対して座部と背凭れ部を備えた椅子部をリクライニング手段を介して起立倒伏可能に設け、背凭れ部に対して座部を離間させる方向に移動させることにより被治療者の腰椎を牽引する椅子型牽引治療装置において、
椅子部は牽引フレームを備え、牽引フレームに対して背凭れ部をスライド可能に設け、牽引治療時に背凭れ部の座部方向へのスライドを抑止する背凭れ部フリーロック機能を備えたことを特徴とする椅子型牽引治療装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2010−279419(P2010−279419A)
【公開日】平成22年12月16日(2010.12.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−132999(P2009−132999)
【出願日】平成21年6月2日(2009.6.2)
【出願人】(000103471)オージー技研株式会社 (109)
【Fターム(参考)】