説明

毛髪化粧料

【課題】毛髪に対し、しなやかさと適度なまとまりを付与し、毛髪セット力に優れ、且つ塗布時にべたつきやごわつきが少なく、指通りの良さと自然なつやを与え、乾燥仕上げ後もセット持続性が高く、洗髪性に優れ、更に毛髪ダメージ抑制効果も持ち合わせた毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】次の(A)〜(C)を含有することを特徴とする毛髪化粧料。
(A)ポリオキシエチレンホホバ油
(B)ジグリセリンポリオキシプロピレン付加物
(C)水乳化型シリコーンエマルジョン

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、毛髪化粧料に関し、詳しくは、毛髪にしなやかさと適度なまとまりを付与し、毛髪セット力に優れ、且つ塗布時にべたつきやごわつきが少なく、指通りの良さと自然なつやを与え、乾燥仕上げ後もセット持続性が高く、洗髪性に優れ、更に毛髪ダメージ抑制効果も持ち合わせた毛髪化粧料に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、髪にまとまり性を付与し、ヘアスタイルを整えるとともに、セットしたヘアスタイルを保持することを目的とした毛髪化粧料が求められている。そのため、古くは油脂類や炭化水素類等の油性成分を主成分とするポマードやチック、ヘアオイル等の油性整髪料が、近年では、セット剤としてガム質や樹脂類等の種々の高分子化合物が配合されたセットローション、ヘアスプレー、ヘアフォーム、ヘアスタイリングゲル等が用いられている。また、近年は作り込みすぎていないナチュラルなスタイルが好まれる傾向にあり、スタイリング時にはべたつき、ごわつきのない使用感が望まれている。
【0003】
しかしながら、毛髪を固定するために高分子化合物を配合すると、髪を固定してまとまり性を付与し、毛髪セット力に優れているものの、毛髪にごわつき感を付与してしまい、ナチュラルなヘアスタイルが得られなかった。
【0004】
このような欠点の改善のために、形成された皮膜を柔軟にするセット剤含有の毛髪化粧料、例えば、可塑剤としてシリコーン油を含有させたセット剤(特許文献1参照)や、多価アルコールを含有させたセット剤(特許文献2参照)、あるいは皮膜形成性のある高分子化合物が含まれない毛髪化粧料(特許文献3、4、5参照)などが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平6−100418号公報
【特許文献2】特開平11−100312号公報
【特許文献3】特開2009−51817公報
【特許文献4】特開2009−191046公報
【特許文献5】特開2007−297300公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、これらのセット剤や毛髪化粧料は、しなやかさを与え、ごわつき感を改善できるものの、毛髪セット力やセット持続性を低下させてしまう場合があり、必ずしも十分な満足は得られなかった。
【0007】
上記事情において、本発明の課題は、毛髪に対し、しなやかさと適度なまとまりを付与し、毛髪セット力に優れ、且つ塗布時にべたつきやごわつきが少なく、指通りの良さと自然なつやを与え、乾燥仕上げ後もセット持続性が高く、洗髪性に優れ、更に毛髪ダメージ抑制効果も持ち合わせた毛髪化粧料を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明者等は上記事情に鑑み、鋭意研究した結果、(A)ポリオキシエチレンホホバ油を用いて、これに(B)ジグリセリンポリオキシプロピレン付加物と(C)水乳化型シリコーンエマルジョンを組合わせた毛髪化粧料が、毛髪に対してしなやかさと適度なまとまりを付与し、毛髪セット力に優れ、且つ塗布時にべたつきやごわつきが少なく、指通りの良さと自然なつやを与え、乾燥仕上げ後もセット持続性が高く洗髪性に優れ、更に毛髪ダメージ抑制効果も持ち合わせた整髪料が得られることを見出し、本発明を完成させた。
【0009】
即ち、本発明は、(A)ポリオキシエチレンホホバ油、(B)ジグリセリンポリオキシプロピレン付加物及び(C)水乳化型シリコーンエマルジョンを含有することを特徴とする毛髪化粧料である。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、(A)ポリオキシエチレンホホバ油、(B)ジグリセリンポリオキシプロピレン付加物及び(C)水乳化型シリコーンエマルジョンを組合わせることで、毛髪にしなやかさと適度なまとまりを付与し、毛髪セット力に優れ、且つ塗布時にべたつき、ごわつきが少なく、指通りの良さと自然のつやも与え、乾燥仕上げ後もセット持続性が高く洗髪性に優れ、更に毛髪ダメージ抑制効果も持ち合わせた毛髪化粧料を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明の(A)成分であるポリオキシエチレンホホバ油は、ホホバ油に酸化エチレンを付加重合して得られ、重合される酸化エチレンの付加モル数は特に限定されないが、例えば付加モル数80〜150のものを使用することができる。本発明に用いるポリオキシエチレンホホバ油は、市販品を使用することができ、例えばインターナショナルフローラテクノロジー社製のFLORASOLVS PEG−80JOJOBA、FLORASOLVS PEG−120JOJOBA等を用いることができる。
【0012】
(A)成分の含有量は、毛髪のまとまり感、毛髪セット力の観点から、毛髪化粧料の総量を基準として0.01〜10質量%であることが好ましく、より好ましくは0.1〜5質量%、特に好ましくは0.5〜5質量%である。これら範囲であればより優れた毛髪セット力とセット持続性を得ることができる。
【0013】
本発明の(B)成分であるジグリセリンポリオキシプロピレン付加物は、グリセリンの2量体であるジグリセリンにプロピレンオキサイドを付加させたものである。プロピレンオキサイドの付加モル数は限定されるものではないが、通常2〜30モルの付加物が用いられ、特に5〜25モルの付加物が好ましい。本発明に用いるジグリセリンポリオキシプロピレン付加物としては、ポリオキシプロピレン(9)ジグリセリルエーテル、ポリオキシプロピレン(14)ジグリセリルエーテルが例示でき、これらは阪本薬品工業社製のSY−DP9、SY−DP14などとして商業的に入手できる。
【0014】
(B)成分の含有量は、塗布時のべたつき、ごわつきの抑制、及び毛髪のまとまり感の観点から、毛髪化粧料の総量を基準として0.1〜10質量%であることが好ましく、より好ましくは、0.1〜5質量%、特に好ましくは0.5〜5質量%である。これら範囲であれば、塗布時のべたつき、ごわつきの抑制や良好なまとまり感に関してより優れた効果が得られ、更に毛髪への自然なつやも効果的に付与される。
【0015】
本発明の(C)成分である水乳化型シリコーンエマルジョンは、界面活性剤を用いてシリコーン類を水と乳化させたものである。ここで、シリコーン類としては、ジメチルポリシロキサン、アミノエチルアミノプロピルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体等のシリコーン共重合体等が挙げられる。ジメチルポリシロキサンとしては、特に動粘度が6000mm2/s(cSt)以上の高粘度のジメチルポリシロキサンやシリコーンガムが挙げられ、これらは、必要に応じて低粘度のジメチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン等の環状シリコーン、軽質流動パラフィン等で粘度が調整されていてもよい。本発明に用いる水乳化型シリコーンエマルジョンは、ジメチルポリシロキサンを活性剤と共に単独で水に乳化させたものとして、KM887(信越化学工業社製)等が;高粘度のジメチルポリシロキサンを低粘度のジメチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン又は軽質流動パラフィンとの混合物として水に乳化させたものとして、BY22−019、BY22−020、BY22−034(以上、東レ・ダウコーニング社製)等が;アミノエチルアミノプロピルシロキサン・ジメチルシロキサン共重合体を乳化させたものして、SM8702C(東レ・ダウコーニング社製)等が例示できる。
【0016】
(C)成分の含有量は、塗布時のべたつき、ごわつきの抑制、及び毛髪へのしなやかさの観点から、毛髪化粧料の総量を基準としてシリコーン純分で0.01〜5質量%であることが好ましく、より好ましくは0.1〜3質量%、特に好ましくは0.3〜2質量%である。これらの範囲であれば、特に指通りの良さが実感できる。
【0017】
本発明では、さらに(D)成分として植物由来タンパク質を配合することにより、毛髪に対してしなやかさをより効果的に付与でき、指通り性をさらに向上させることができる。植物由来タンパク質としては、具体的には、マメ科植物、小麦、トウモロコシ等の植物から得られるタンパク質やその加水分解物を使用することができる。マメ科植物としては、ダイズ、アズキ、インゲンマメ、ライマメ、エンドウ、ベニバナインゲン、ソラマメ、ササゲ、ヒヨコマメ、リョクトウ、レンズマメ、イナゴマメ、ラッカセイ、クラスタマメ、ナタマメ、キマメ等の植物が挙げられ、その産地や品種等は特に限定されない。本発明では、特にダイズ、インゲンマメ、エンドウから抽出されたタンパク質が好ましく用いられる。また、植物からのタンパク質調製のための処理方法や抽出方法、誘導体化処理法については限定されず、公知のいずれの方法も採用することができる。
【0018】
本発明では植物由来タンパク質として、加水分解されたタンパク質が好ましく用いられる。具体的には、加水分解コムギタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解トウモロコシタンパク、加水分解コメタンパク、加水分解エンドウタンパクなどが例示でき、中でも加水分解コムギタンパク、加水分解ダイズタンパク、加水分解トウモロコシタンパクが好ましく用いられる。また、植物由来タンパク質として、タンパク質や加水分解タンパク質をカチオン化、アシル化、シリル化等により処理したタンパク質の誘導体等を使用することも可能である。
【0019】
植物由来タンパク質は市販されており、例えば成和化成社から販売されているプロモイスシリーズ、その他を使用することができる。
【0020】
(D)成分の含有量は、毛髪化粧料の総量を基準として0.001〜10質量%が好ましく、より好ましくは0.01〜5質量%である。これらの範囲とすると、より好ましい効果が得られる。
【0021】
本発明では、さらに(E)成分としてパントテニルアルコールを含有させることで、毛髪ダメージの抑制効果を十分得ることができ、ごわつきを感じることがなく、髪に自然なつやを付与することができる。パントテニルアルコールは、パンテノールとも称され、D−パントテニルアルコールやL−パントテニルアルコール、又はこれらの混合体を使用することができる。例えばBASF社から市販されている原料であるPanthenol(USP)を使用することができる。
【0022】
(E)成分の含有量は、毛髪化粧料の総量を基準として0.001〜10質量%であることが好ましく、特に好ましくは0.005〜5質量%である。これらの範囲とすると、より好ましい効果が得られる。
【0023】
また本発明の毛髪化粧料には、前記の各成分に加えて必要に応じて、かつ本発明の効果を損なわない範囲において、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる成分、例えば、抗老化薬剤、抗炎症剤、抗アンドロゲン剤、育毛剤、保湿剤、酸化防止剤、油性成分、紫外線吸収剤、界面活性剤、増粘剤、防腐剤、アルコール類、pH調整剤、洗浄剤、乾燥剤、乳化剤、粉末成分、色材、水性成分、各種毛髪栄養剤、香料、清涼剤、生薬抽出物やビタミン類等を必要に応じて適宜配合することができる。
【0024】
本発明の毛髪化粧料は、スタイリング、トリートメント等の目的で使用するのが好ましく、その形態としてはヘアミスト、ヘアローション、ヘアジェル、ヘアミルク、ヘアクリーム、ヘアワックス、ヘアスプレー等とすることができる。
【実施例】
【0025】
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、これらの実施例により本発明が限定されるものではない。尚、実施例における配合量は全て質量%である。実施例に記載の官能試験(しなやかさ、まとまり性、毛髪セット力、べたつきのなさ、ごわつきのなさ、指通りの良さ、セット持続性、毛髪ダメージ抑制効果、自然なつや、洗髪性)に関する試験法を下記に示す。
【0026】
(1)官能試験
20名の専門パネルを対象に実施例および比較例の毛髪化粧料を使用してもらい、毛髪上でのしなやかさ、まとまり性、毛髪セット力、べたつきのなさ、ごわつきのなさ、セット持続性、毛髪ダメージ抑制効果、指通りの良さ、自然なつや、洗髪性について官能試験を行い、下記に示す判定基準により評価を行った。
【0027】
判定基準
・塗布時のしなやかさ
◎:しなやかさがあると判断したパネルが15名以上
○:しなやかさがあると判断したパネルが10名以上15名未満
△:しなやかさがあると判断したパネルが5名以上10名未満
×:しなやかさがあると判断したパネルが5名未満
【0028】
・まとまり性
◎:まとまり性があると判断したパネルが15名以上
○:まとまり性があると判断したパネルが10名以上15名未満
△:まとまり性があると判断したパネルが5名以上10名未満
×:まとまり性があると判断したパネルが5名未満
【0029】
・毛髪セット力
◎:毛髪セット力があると判断したパネルが15名以上
○:毛髪セット力があると判断した10名以上15名未満
△:毛髪セット力があると判断した5名以上10名未満
×:毛髪セット力があると判断したパネルが5名未満
【0030】
・べたつき
◎:べたつきがないと判断したパネルが15名以上
○:べたつきがないと判断したパネルが10名以上15名未満
△:べたつきがないと判断したパネルが5名以上10名未満
×:べたつきがないと判断したパネルが5名未満
【0031】
・ごわつき
◎:ごわつきがないと判断したパネルが15名以上
○:ごわつきがないと判断したパネルが10名以上15名未満
△:ごわつきがないと判断したパネルが5名以上10名未満
×:ごわつきがないと判断したパネルが5名未満
【0032】
・指通りの良さ
◎:指通りの良さがあると判断したパネルが15名以上
○:指通りの良さがあると判断したパネルが10名以上15名未満
△:指通りの良さがあると判断したパネルが5名以上10名未満
×:指通りの良さがあると判断したパネルが5名未満
【0033】
・セット持続性
◎:セット持続性があると判断したパネルが15名以上
○:セット持続性があると判断したパネルが10名以上15名未満
△:セット持続性があると判断したパネルが5名以上10名未満
×:セット持続性があると判断したパネルが5名未満
【0034】
・毛髪ダメージ抑制効果
◎:毛髪ダメージ抑制効果があると判断したパネルが15名以上
○:毛髪ダメージ抑制効果があると判断したパネルが10名以上15名未満
△:毛髪ダメージ抑制効果があると判断したパネルが5名以上10名未満
×:毛髪ダメージ抑制効果があると判断したパネルが5名未満
【0035】
・自然なつや
◎:自然なつやがあると判断したパネルが15名以上
○:自然なつやがあると判断したパネルが10名以上15名未満
△:自然なつやがあると判断したパネルが5名以上10名未満
×:自然なつやがあると判断したパネルが5名未満
【0036】
・洗髪性
◎:洗髪性が良いと判断したパネルが15名以上
○:洗髪性が良いと判断したパネルが10名以上15名未満
△:洗髪性が良いと判断したパネルが5名以上10名未満
×:洗髪性が良いと判断したパネルが5名未満
【0037】
実施例1〜5、比較例1〜7
表1に示す処方の毛髪化粧料を常法に従って作成し、前記の諸試験を実施して評価を行った。その結果を表1に示す。
【0038】
【表1】

【0039】
表1から明らかなように、本発明の毛髪化粧料は、比較例と比べて明らかに官能試験(しなやかさ、まとまり性、毛髪セット力、べたつきのなさ、ごわつきのなさ、指通りの良さ、セット持続性、毛髪ダメージ抑制効果、自然なつや、洗髪性)に関する試験のいずれの評価においても優れていた。
【0040】
以下、本発明毛髪化粧料のその他の処方例を実施例として挙げる。なお、これらの実施例の毛髪化粧料についても、上記の官能試験(しなやかさ、まとまり性、毛髪セット力、べたつきのなさ、ごわつきのなさ、指通りの良さ、セット持続性、毛髪ダメージ抑制効果、自然なつや、洗髪性)を検討したところ、いずれの実施例においても、優れた特性を有しており良好であった。
【0041】
実施例6(ヘアセットミスト)
(1)ポリオキシエチレンホホバ油 1.5(質量%、以下同じ)
(PEG−120JOJOBA;インターナショナルフローラテクノロジー社製)
(2)ジグリセリンポリオキシエチレンプロピレン付加物 3.0
(SY−DP9;阪本薬品社製)
(3)水乳化型シリコーンエマルジョン 1.5
(BY22-020;東レ・ダウコーニング社製)
(4)加水分解ダイズタンパク 0.01
(プロモイスWS;成和化成社製)
(5)パントテニルアルコール 0.05
(D−パンテノール;DSMニュートリションジャパン社製)
(6)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.4
(HCO−60;日光ケミカルズ社製)
(7)1,3−ブチレングリコール 1.0
(8)エタノール 25.0
(9)香料 0.2
(10)純水 残余
【0042】
(製法)
エタノールに、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、香料、多価アルコールを溶解させる。その後、攪拌しながら純水を加え、残りを順次添加し、均一に混合し目的の化粧料を得た。
【0043】
実施例7(ヘアセットミスト)
(1)ポリオキシエチレンホホバ油 1.0(質量%、以下同じ)
(PEG−80JOJOBA;インターナショナルフローラテクノロジー社製)
(2)ジグリセリンポリオキシエチレンプロピレン付加物 0.5
(SY−DP9;阪本薬品社製)
(3)水乳化型シリコーンエマルジョン 2.0
(シリコーンSM8704C;東レ・ダウコーニング社製)
(4)加水分解コムギタンパク 0.01
(GLUADIN WLM;コグニスジャパン社製)
(5)植物抽出成分(ツバキ種子抽出物;丸善製薬社製) 0.05
(6)パントテニルアルコール 0.05
(D−パンテノール;DSMニュートリションジャパン社製)
(7)乳酸 0.05
(8)ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.) 0.06
(HCO−60;日光ケミカルズ社製)
(9)ジプロピレングリコール 1.0
(10)グリセリン 1.0
(11)エタノール 18.5
(12)香料 0.01
(13)純水 残余
【0044】
(製法)
エタノールに、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(60E.O.)、香料、多価アルコールを溶解させる。その後、攪拌しながら純水を加え、残りを順次添加し、均一に混合し目的の化粧料を得た。
【0045】
上記実施例で用いられた香料は下記のものである。
【0046】
【表2】

【産業上の利用可能性】
【0047】
以上記載の如く、本発明は、しなやかさと適度なまとまりを付与し、毛髪セット力に優れ、且つ塗布時にべたつき、ごわつきが少なく、指通りの良さと自然のつやも与え、乾燥仕上げ後もセット持続性が高く洗髪性に優れ、更に毛髪ダメージ抑制効果も持ち合わせた整髪料を提供できる。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
次の(A)〜(C)を含有することを特徴とする毛髪化粧料。
(A)ポリオキシエチレンホホバ油
(B)ジグリセリンポリオキシプロピレン付加物
(C)水乳化型シリコーンエマルジョン
【請求項2】
さらに、(D)植物由来タンパク質を含有する請求項1記載の毛髪化粧料。
【請求項3】
さらに、(E)パントテニルアルコールを含有する請求項1又は2記載の毛髪化粧料。

【公開番号】特開2011−246359(P2011−246359A)
【公開日】平成23年12月8日(2011.12.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−118715(P2010−118715)
【出願日】平成22年5月24日(2010.5.24)
【出願人】(000000918)花王株式会社 (8,290)
【Fターム(参考)】