説明

自動更新ナンバーディスプレイアダプタのクライアントサーバシステム

【課題】従来の電話会社の交換機の方で迷惑電話を登録して検知するサービスは登録件数が少ない。
パソコンを利用したシステムはコストが大きい。
既存電話機は、登録件数は多いが次から次へと新しい番号で迷惑電話が掛かってくるので、迷惑な電話に対応しなければならず、そのたびに登録作業をしなければならない。
【解決手段】サーバに利用者が端末(パソコン、携帯電話)使って、インターネットを通して迷惑だと思った電話番号を知らせて、迷惑電話かどうかを解析し迷惑電話のリストをインターネットを通してアダプタ(クライアント)が受信する。アダプタは着信後、相手側の電話番号をリストと照合し、迷惑電話かどうかを表示させる。定期的にアダプタがサーバにアクセスしリストを更新する。
これによって、他の人が迷惑だと思った番号がアダプタ全体に繁栄されるために迷惑電話を効率的に知ることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インターネットに対応したナンバーディスプレイアダプタに関する。
【背景技術】
【0002】
従来のナンバーディスプレイアダプタは、電話番号を表示させる機能のみで、ナンバーディスプレイ対応の電話も増えてきたために必要なくなりつつあります。機能面では手動で入力しなければなりません。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
みんなが迷惑だと思った電話が自動的にナンバーディプレイに反映されるようにすることが課題です。
【課題を解決するための手段】
【0004】
インターネットを用いて迷惑電話のリスト、優良企業の電話番号リストをサーバに集めて集計をしてナンバーディスプレイアダプタ(クライアント)にリストを送信して定期的に新しく更新する手段を考えました。
【発明の効果】
【0005】
しつこくない営業(例えば、いらないと言ったらすぐに丁寧に電話を切る、掛けなおさない)をしているまじめな会社が営業できて、ユーザーもそういう企業からの電話は安心して受けられるような環境を作ります。迷惑電話、電話営業の恐怖心を少なくすることに貢献します。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明します。
[図1]クライアント−サーバの図
[図2]メインタスク(クライアント)の図
[図3]更新タスク(クライアント)の図
[図4]ネットワークタスク(クライアント)の図
[図5]着信制御タスク(クライアント)の図
[図6]メインタスク(サーバ)の図
[図7]ネットワークタスク(サーバ)の図
[図8]集計タスク(サーバ)の図
[図9]wwwサーバの画面(サーバ)の図
【0007】
図1について説明する。
メモリ(1−5)には、ROM、RAMがあり、ROMにはプログラムが書き込んであり、RAMには、保存ファイル(保持する値)(1−25)が書き込まれる。
meiwaku.listファイルは、[迷惑電話:回数]のデータを保存。
ID.iniファイルは、ユーザーのIDとPASS、優良企業の電話を受けるかどうかのフラグcomFlag、befTimeは前回meiwaku.listを更新した時間、迷惑電話として登録された回数の限界値limTimeの値が保存されている。
【0008】
OK.listファイルは、自分のアダプタ(1−3)のみで、ほかのユーザーのアダプタに繁栄されない着信を許可する電話番号のリスト。
NO.listファイルは、自分のアダプタ(1−3)のみで、ほかのユーザーのアダプタに繁栄されない着信を許可する電話番号のリスト。
【0009】
ArrivalHistory.logファイルは、着信制御タスクで書き込まれる着信電話の電話番号のログである。
com.listファイルは、更新タスクで書き込まれる優良企業の電話番号のリストデータである。
ここでの優良企業の電話番号というのは、サービス提供者側の定める基準を順守している企業ということであり、例えば、いらないと言ったらすぐに電話を切る、しつこく繰り返し電話をしないという基準である。
【0010】
CPU(1−6)はモデムIC回路(1−4)、メモリ(1−5)、LAN制御回路(1−7)、シリアル制御回路(1−8)、液晶制御回路(1−9)、ボタン(1−12)スピーカー(1−11)と繋がっていて制御をする。
【0011】
家のモジュラージャック(1−1)と電話機(1−15)の間にアダプタ(1−3)が設置してありモジュラージャック(1−2)、モデムICの回路(1−4)を通じでモジュラージャック(1−13)、モジュラージャック(1−14)と電話機(1−15)まで繋がっている。
液晶(1−10)は液晶制御回路(1−9)が制御する。
【0012】
ユーザーはPC(1−17)、携帯電話(1−16)を使ってインターネット(1−18)を通してサーバコンピュータ(1−20)と通信し、迷惑電話を登録することができる。
【0013】
アダプタ(1−3)は、LANソケット(1−23)、インターネット(1−19)を通してサーバコンピュータ(1−20)と通信しデータのやり取りをする。
(1−22)はボタン郡を表し、メニュー、選択、上、下、決定、削除ボタンで構成される。
【0014】
PC(1−17)はシリアルソケット(1−24)を通して、シリアル通信でデータをやりとりし、着信があったとき、着信の電話番号のデータがPC(1−17)へ送信できるようになっており、ユーザーのパソコンでCTIの環境など拡張できるようになっている。
【0015】
企業(1−21)は、ユーザーに電話を、サーバコンピュータ(1−20)にHPを通して優良企業の電話を登録できる関係になっている。
上記のような相関関係でシステム全体が構成されている。
【0016】
次に、請求項4に係るアダプタ(1−3)のプログラムはメインタスク(クライアント)図2、更新タスク(クライアント)図3、ネットワークタスク(クライアント)図4、着信制御タスク(クライアント)、図5で構成されており、図2〜図5を中心にしてフローチャートを説明する。
【0017】
図2のメインタスク(クライアント)を説明する。
上下、決、選、メニューは、それぞれ上下ボタン、決定ボタン、選択ボタン、メニューボタンを表し、ボタンを押すことで操作を進めていく。
削除ボタンは文字入力のときに削除することができる。
【0018】
処理の説明をします。
まず処理が開始され、着信制御タスクの呼び出し、更新タスクのタイマーセットが行われ、液晶画面は着信履歴が表示される。選択ボタンを続けて押すとOKリストの設定−〉NOリストの設定−〉迷惑リストの表示−〉OKな通報回数の設定−〉COMリストの設定−〉ID、PASSの設定、と各種メニュー画面が表示されそれぞれ設定できる。
【0019】
着信履歴の表示画面で、上下ボタンを押すと次の履歴が順番に表示される
決定ボタンを押すと、OKリストかNOリストの選択画面になり、選択して決定ボタンを押すと、着信履歴の電話番号がOK.list or NO.listファイルに保存される。
そして、着信履歴の表示画面に戻る。
【0020】
OKリストの設定画面で、上下ボタンを押すとOKリストが表示される。
決定ボタンを押すと、OKリスト削除するかどうかの確認画面が表示され、決定ボタンを押すと削除される。そしてOKリストの設定画面に戻る。
OKリストの設定画面で、決定ボタンを押すと入力画面になり、上下ボタンを押して文字を表示させ、決定ボタンを押しと次の列の文字入力モードになり、電話番号を入力していく。
決定ボタンを押すとOK.listに追加される。処理が終わるとOKリストの設定画面に戻る。
【0021】
NOリストの設定画面で、上下ボタンを押すとNOリストが表示される。
決定ボタンを押すと、NOリスト削除するかどうかの確認画面が表示され、決定ボタンを押すと削除される。そしてNOリストの設定画面に戻る。
【0022】
NOリストの設定画面で、決定ボタンを押すと入力画面になり、番号を入力して決定ボタンを押すとmeiwaku.listファイルに繁栄するかどうかy/nを選択する画面が表示される。
yを選択するとネットワークタスクが呼び出され、サーバに電話番号が送信され、ほかのユーザーのアダプタにもサーバを通して反映される。
nを選択した場合は、自分のアダプタのみに反映されて、NO.listファイルに保存される。
【0023】
迷惑リストの表示画面では、上下ボタンで見ることができる。
【0024】
OKな通報回数の設定画面で、決定ボタンを押すと、回数の入力画面になる。
決定ボタンを押すとID.iniファイルのパラメーターlimTimeが更新されて、OKな通報回数の設定画面に戻る。
【0025】
COMリストの設定画面で、決定ボタンを押すとCOMリストの着信を受けるかどうか選択する画面になる。選択して決定ボタンを押すと、ID、iniファイルのパラメーターcomFlagが更新されて、COMリストの設定画面に戻る。
【0026】
ID、PASSの設定画面で、決定ボタンを押すと、IDの入力画面になりIDを入力して決定ボタンを押すと、旧PASS画面の入力画面になり、パスワードを入力して決定ボタンを押すと、新PASS画面の入力画面になり、新しいパスワードを入力して決定ボタンを押すと、ネットワークタスクが呼び出され、ID.iniファイルのパラメーターのID,PASSが更新され、ID、PASSの設定画面に戻る。
【0027】
図3の更新タスク(クライアント)を説明する。
メインタスクから呼び出され(3−1)、サーバとの接続を確立(3−2)、ID:PASS:更新命令送信(comFlagの値も送信)(3−3)データの受信待ちループ(3−4)、現在の時刻の受信と時刻設定処理をする。(3−5)meiwaku.list受信、comFlag=1なら、com.listも受信し保存(3−6)、接続を閉じて(3−7)、メインタスクに処理が終了したというシグナルを送り(3−8)処理を終了する(3−9)流れになっている。
【0028】
図4のネットワークタスク(クライアント)を説明する。
メインタスクから呼び出し(4−1)、NO.listの追加処理(4−2)かパスワードの更新処理(4−9)どちらの処理か判断する。
【0029】
(4−2)の場合の処理の場合、ID,PASS、NO.listの追加処理の命令送信(4−3)、認証(4−4)ができたら、電話番号の送信(4−5)、接続を閉じて(4−6)、メインタスクにシグナル(4−7)を送り終了(4−8)。
【0030】
(4−9)の場合の処理の場合、ID,PASS、パスワードの更新処理の命令送信(4−10)、認証(4−11)、新PASSを送信(4−12)、接続を閉じて(4−13)、メインタスクにシグナル(4−14)を送り終了(4−15)。
【0031】
図5の着信制御タスク(クライアント)を説明する。
メインタスクの起動後すぐに呼び出される。(5−1)情報受信端末起動信号を受信(5−2)、一次応答信号を送信(5−3)、着信データ(MODEM信号)を受信(5−4)受信完了信号を送信(5−5)と、ナンバーディスプレイの通信方法で情報をやり取りし、着信電話番号を受信する。そして、パソコンとアダプタはつながっている場合はシリアル通信でパンコンに電話番号を送信(5−6)。
【0032】
次に、着信電話番号を非通知(5−7)、OKリスト(5−9)、NOリスト(5−12)、迷惑電話リスト(5−14)、優良企業リスト(5−17)、一般の電話かどうかを調べて、それぞれの時間とパターンで音を出力する。(5−8)(5−10)(5−13)(5−15)(5−18)(5−19)ユーザーにとって不快でない電話番号の場合、電話に出るまで鳴りつづける。(5−11)(5−16)(5−20)処理が終わるとArrivalHistory.logに日時、電話番号を記録(5−21)して終了(5−22)する。
【0033】
図6のメインタスク(サーバ)を説明する。
起動すると処理が始まり、集計タスク呼び出し(6−2)、ネットワークタスク呼び出し(6−3)、接続終わり(6−4)、処理の終了(6−5)する。
【0034】
図7のネットワークタスク(サーバ)を説明する。
複数のクライアントに対して、子スレッドを作成しマルチスレッドで対応する。
メインタスクから呼び出される(7−1)、クライアントから接続を待つ(7−2)、一定時間過ぎた場合(7−3)はメインタスクからシグナルがきたかどうかを確認(7−18)し、子スレッドの終了を待って(7−19)処理の終了(7−20)をする。
【0035】
一定時間過ぎなかった場合(7−3)、つまり、クライアントからの接続があった場合、ID:PASS、命令を受信(7−4)して認証する。認証がOK(7−5)だった場合どのような命令かを調べる。
【0036】
命令が更新命令を受信だった場合(7−6)、meiwaku.listがロックされてるかどうかを判断(7−7)し、ロックされていた場合はbusyを送信(7−10)して、接続終わり(7−16)、ロックされていなかった場合は現在の時刻を送信(7−8)、meiwaku.listを読み込み送信[ID:PASS:comFlag=1]ならcom.listも送信(7−9)する。
【0037】
ここでロックされているかというのは、集計タスクでmeiwaku.listファイルをロックして書き換えの最中かどうかを調べることである。
命令が迷惑電話登録を受信した場合(7−11)は、電話番号を受信(7−12)、迷惑電話をデータベースに[番号:回数]を追加保存(回数を加算)(7−13)命令がPASSの更新命令を受信した場合(7−16)は、新パスを更新(7−15)それぞれの命令に対応した後、接続を終了、シグナル送信、子スレッド終了(7−16)
【0038】
図8の集計タスク(サーバ)を説明する。
メインタスクから呼び出される(8−1)、定期的な集計時間まで一定時間待つ(長時間)(8−2)、ロックが出来るまで待ってmeiwaku.listをロック(8−3)、データベースサーバから、[迷惑電話番号:回数]を取り出す(8−4)、meiwaku.listに書き込む(8−5)、meiwaku.listのロック解除(8−6)、メインタスクから終了シグナルがきていたら(8−7)終了(8−8)。来ていなかったら、定期的な集計時間まで一定時間待つ(長時間)(8−2)。
【0039】
図9のwwwサーバ(サーバ)を説明する。
cgiでフォームからデータを受け取り処理する。
【0040】
迷惑電話申請の画面では電話番号を入力して送信ボタンが押されると、[迷惑電話番号:日時:IP]をデータベースーテーブル1に保存、集計タスク(サーバ)図8によって集計されmeiwaku.listに書き込まれる。
このページを用意することによって、幅広い人から迷惑電話の申請を受け取ることができるのでみんなの意見が反映されたmeiwaku.listを作成することができる。
【0041】
企業用−電話番号の登録の画面では、マナーの記載されたガイドラインに同意して、サーバのcom.listを追加することができる。これが更新タスク(クライアント)図3がサーバと接続することによって、クライアントのcom.listに反映することができる。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】クライアント−サーバの図
【図2】メインタスク(クライアント)の図
【図3】更新タスク(クライアント)の図
【図4】ネットワークタスク(クライアント)の図
【図5】着信制御タスク(クライアント)の図
【図6】メインタスク(サーバ)の図
【図7】ネットワークタスク(サーバ)の図
【図8】集計タスク(サーバ)の図
【図9】wwwサーバの画面(サーバ)の図
【符号の説明】
【0043】
1−1 モジュラージャック(交換機へ繋がる)
1−2 モジュラージャック
1−3 アダプタ(クライアントコンピュータ)
1−4 モデムIC回路
1−5 メモリ
1−6 CPU
1−7 LAN制御回路
1−8 シリアル制御回路
1−9 液晶制御回路
1−10 液晶
1−11 スピーカー
1−12 ボタン
1−13 モジュラージャック
1−14 モジュラージャック
1−15 電話
1−16 携帯電話
1−17 PC
1−18 インターネット
1−19 インターネット
1−20 サーバコンピュータ
1−21 企業
1−22 ボタン郡
1−23 LANソケット
1−24 シリアルソケット
1−25 保存ファイル(保持する値)
上記を除く2−1〜8−8はフローチャートの処理、条件分岐。内容はフローチャートの通り

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インターネットを利用したクライアント−サーバ(N:1)において
○サーバ
・迷惑電話番号、優良企業電話番号を集める機能(優良企業とはマナーを守っている企業)
・集めた電話番号の中に、公共機関などが迷惑電話、優良企業の営業電話としてクライアントに繁栄されないようにする機能
・集めた電話番号を集計して、クライアントに送信する機能
○クライアント
図1のようなハードウェアで構成され、家の壁のモジュラージャックと電話機の間に設置するアダプタであり、
・自動的にサーバから迷惑電話番号、優良企業電話番号を受信して保存する機能
・電話着信時に着信電話番号を液晶画面に表示し、着信電話番号とあらかじめ保存していた電話番号である個人的に着信を許可する電話番号、個人的に着信を許可しない電話番号、みんなが迷惑だと思った電話番号、優良企業電話番号を比較してどのような電話番号か判別し、それぞれ着信音のパターンと着信音がなっている時間で分かるようにする機能。
上記の機能で迷惑電話かどうかをユーザーに知らせることができるシステム。
【請求項2】
請求項1のサーバの集めた電話番号を集計してクライアントに送信する機能において、
「悪質度の目安として」申請された電話番号と回数を保存しておき、集計してクライアントに送信するとき、電話番号と申請された回数(図9のmeiwaku.listに保存されている)を送信するサーバ。
クライアントは、あらかじめユーザーが回数(図2のID.iniファイルのパラメーターであるlimTime)を設定しておき、電話の着信時にどのような電話番号か比較する機能において、
申請された回数を考慮してユーザー自信の基準で悪質度を判断できる。
つまり、ユーザーが回数を3回と設定すると、他の人が3回迷惑だと思うと迷惑電話として複数のクライアントに繁栄され、3回と設定したユーザーは迷惑電話として処理される。
また、図9のページを用意することによって、幅広い人から迷惑電話の申請を受け取ることができるので、みんなの意見が反映されたmeiwaku.listを作成することができるシステム。
【請求項3】
請求項1と2のサーバのプログラムの処理において、
メインタスク、集計タスク、ネットワークタスク、wwwサーバ、データベースサーバで構成されたプログラムであり、図6〜8のフローチャートの処理と図9のcgiの処理を提供するサーバコンピュータ。
【請求項4】
請求項1と2のクライアントのプログラムの処理において、
メインタスク、更新タスク、ネットワークタスク、着信制御タスクで構成されたプログラムであり、図2〜5のフローチャートの処理をするクライアントコンピュータ。
【請求項5】
請求項1のクライアントシステムにおいて、アダプタがそのままそっくり内蔵されて一体となっている電話機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2010−157947(P2010−157947A)
【公開日】平成22年7月15日(2010.7.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−336333(P2008−336333)
【出願日】平成20年12月26日(2008.12.26)
【出願人】(507053448)
【Fターム(参考)】