説明

自動車用フロアマットクリップ

【課題】フロアやフロアマットの清掃時には、相対的に係止孔がマット係止突起から抜けやすい状態にして、フロアマットを容易に外せるようにする。
【解決手段】フロアマット6とカーペット2との間へ介在されるプレート11と、プレートの上面から膨出されて、フロアマットの係止孔7を貫通して該係止孔の周縁8へ係合するマット係止突起13と、プレートの下面から膨出されて、カーペットの係止孔3を貫通して該係止孔の周縁4へ係合するカーペット係止突起12とを備えるフロアマットクリップにおいて、マット係止突起13に弾性Oリング37を設け、弾性Oリングを押し付けて膨径させた状態と、弾性Oリングを押し付けない状態とに変化させられるように構成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車用のフロアマットをカーペットへ係止するためのフロアマットクリップに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のフロアマットクリップは、フロアマットとカーペットとの間へ介在されるプレートと、上端部分が座席側へ折り曲げられた形状に、プレートの上面から膨出されて、フロアマットの係止孔の周縁へ係合するマット係止突起と、プレートの下面から膨出されて、カーペットに形成された係止孔の周縁へ係合するカーペット係止突起とからなり、合成樹脂で一体成形されていた(特許文献1、特許文献2)。
【0003】
マット係止突起はプレートの上面から垂直に突設された円柱状の首部と、当該首部の上端から座席側へ傾斜した爪状の頭部からなる。頭部を座席側へ傾斜させることにより、マット係止突起は、その上端部分が座席側へ折り曲げられた形状となる。フロアマットには、乗客の足で図の矢印方向へ荷重が掛けられるので、当該マット係止突起は係止孔の周縁へフック止め的に係合することとなる。そして、頭部の傾斜方向が座席方向以外であると、既述の荷重方向の関係から、フロアマットが係止突起より外れ易くなるので好ましくないとされている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】実公平6−24278号公報
【特許文献2】意匠登録第801906号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記のとおり、従来のフロアマットクリップは、上記形状のマット係止突起がフロアマットの係止孔の周縁へフック止め的に係合していたので、フロアマット使用時に係止孔がマット係止突起から抜けてフロアマットが外れるようなことはなかった。
【0006】
しかしその反面、フロアやフロアマットの清掃等のために、係止孔をマット係止突起から抜いてフロアマットを外そうとすると、外しにくいという問題があった。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明のフロアマットクリップは、フロアマットとカーペットとの間へ介在されるプレートと、プレートの上面から膨出されて、フロアマットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するマット係止突起と、プレートの下面から膨出されて、カーペットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するカーペット係止突起とを備えるフロアマットクリップにおいて、マット係止突起に弾性Oリングを設け、弾性Oリングを押し付けて膨径させた状態と、弾性Oリングを押し付けない状態とに変化させられるように構成したことを特徴とする。
【0008】
ここで、 係止部材を第1の姿勢に係止する係止構造を設けることが好ましい。さらに、係止部材を第2の姿勢に係止する係止構造を設けることが好ましい。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、フロアマット使用時には、相対的に係止孔がマット係止突起から抜けにくい状態にして、フロアマットが外れることを防止し、また、フロアやフロアマットの清掃時には、相対的に係止孔がマット係止突起から抜けやすい状態にして、フロアマットを容易に外すことができるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】実施例の斜視図である。
【図2】実施例の(a)正面図、(b)平面図、(c)底面図、(d)左側面図、(e)右側面図である。背面図は正面図と対称に表れる。
【図3】実施例の使用状態を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
フロアマットとカーペットとの間へ介在されるプレートと、プレートの上面から膨出されて、フロアマットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するマット係止突起と、プレートの下面から膨出されて、カーペットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するカーペット係止突起とを備えるフロアマットクリップにおいて、マット係止突起に弾性Oリングを設け、弾性Oリングを押し付けて膨径させた状態と、弾性Oリングを押し付けない状態とに変化させられるように構成したことを特徴とするフロアマットクリップである。
【実施例】
【0012】
実施例1のフロアマットクリップを説明する前に、自動車のフロアとフロアマットについて説明しておく。図3において、左側が前方向(運転席であればペダルがある側)、右側が後方向(座席側)示している。自動車用のフロアパネル1の上にはカーペット2が前後左右に動かないように敷かれている。カーペット2には係止孔3が形成され、図示例の係止孔3における周縁4は、ハトメ状(フランジ付金属筒)の補強部材5で補強されている。カーペット2の上に載せられるフロアマット6には係止孔7が形成され、図示例の係止孔7における周縁8は、ハトメ状(フランジ付金属筒)の補強部材9で補強されている。なお、周縁4,8の補強部材の材質及び固定の態様は特に限定されない。例えば、樹脂製の筒状部材を補強部材とし、これをカーペットやフロアマットへ接着することでもよいし、カーペットやフロアマットへ樹脂を含浸させて補強部材とすることでもよい。
【0013】
さて、実施例のフロアマットクリップは、図1〜図3に示すように、フロアマット6とカーペット2との間へ介在されるプレート11と、プレート11の下面から膨出されて、カーペット2の係止孔3を貫通して該係止孔3の周縁4へ係合するカーペット係止突起12と、プレート11の上面から膨出されて、フロアマット6の係止孔7を貫通して該係止孔7の周縁8へ係合するマット係止突起13とを備えている。プレート11において、カーペット係止突起とマット係止突起13とは前後方向に離間している。
【0014】
プレート11は樹脂で左右幅よりも前後に長く形成されている。また、カーペット係止突起12は、間隙14をおいて対向する2つの半割円筒状の可撓部15と、可撓部15の下端部からの膨径状に突出した係止部16とからなり、これら15,16は樹脂でプレート11と一体形成されている。そして、間隙14を狭めるように2つの半割円筒状の可撓部15を撓ませて、係止部16をカーペット2の係止孔3に挿入し、該撓みが戻ると、係止部16が係止孔3の周縁4に係止するようになっている。
【0015】
係止突起13は、プレート11の上面から垂直に突設された円筒部36と、この円筒部36の上端面に載せられるゴム製又はエラストマー製の弾性Oリング37と、弾性Oリング37を押し付けて膨径させる押付部材38とからなる。円筒部36は樹脂でプレート11と一体形成されている。押し付け部材38は樹脂でプレート11とは別体に形成されている。プレート11の下面には、次に述べる係止用フランジ爪41が入り込む該係止用フランジ爪41と同形状の凹所42が形成されている。押付部材38は、円筒部36に挿入された軸部39と、軸部39の上端に形成された押付用フランジ部40と、軸部39の下端に形成された係止用フランジ爪41とからなる。なお、39の途中、39と40との境、又は、29と41との境で分割形成し、軸部39を円筒部36に挿入した後に、分割形成したものどうしを接合するようにしてもよい。
【0016】
係止用フランジ爪41がプレート11の下面の凹所42に入り込んだときには、押付用フランジ部40は弾性Oリング37を押し付けない状態となる。また、押付用フランジ部40で弾性Oリング37を押し付けて膨径させながら、押付用フランジ部40を所定角度水平回転させて、係止用フランジ爪41を凹所42から離脱させてプレート11の下面の円筒孔周縁に係止させたときには、弾性Oリング37は膨径した状態を維持する。
【0017】
図3(a)に示すように、上記のとおり弾性Oリング37を押し付けて膨径が維持された状態のときは、膨径した弾性Oリング37がフロアマット6の係止孔7の周縁8へ係合しやすいため、マット係止突起13は相対的にフロアマット6の係止孔7が抜けにくい状態である。一方、図3(b)に示すように、弾性Oリング37を押し付けない状態のときは、縮径した弾性Oリング37がフロアマット6の係止孔7の周縁8へ係合しにくいため、マット係止突起13は相対的にフロアマット6の係止孔7が抜けやすい状態である。実施例は、この両状態に変化させられる。
【0018】
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
【符号の説明】
【0019】
6 フロアマット
7 係止孔
8 周縁
9 補強部材
11 プレート
12 カーペット係止突起
13 マット係止突起
36 円筒部
37 弾性Oリング
38 押付部材
39 軸部
40 押付用フランジ部
41 係止用フランジ爪
42 凹所

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フロアマットとカーペットとの間へ介在されるプレートと、プレートの上面から膨出されて、フロアマットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するマット係止突起と、プレートの下面から膨出されて、カーペットの係止孔を貫通して該係止孔の周縁へ係合するカーペット係止突起とを備えるフロアマットクリップにおいて、マット係止突起に弾性Oリングを設け、弾性Oリングを押し付けて膨径させた状態と、弾性Oリングを押し付けない状態とに変化させられるように構成したことを特徴とするフロアマットクリップ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−105146(P2011−105146A)
【公開日】平成23年6月2日(2011.6.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−262401(P2009−262401)
【出願日】平成21年11月18日(2009.11.18)
【出願人】(000241463)豊田合成株式会社 (3,467)
【Fターム(参考)】