説明

記録媒体、再生装置、方法、プログラム

【課題】再生装置がデコードすることができる素材の種別にバラツキがあったとしても、ピクチャインピクチャを確実に、再生装置に実行させることができる記録媒体を提供する。
【解決手段】ローカルストレージには、複数のビデオストリーム、STN_tableが記録されている。前記複数のビデオストリームのそれぞれは、プライマリビデオストリームと共に再生されるセカンダリビデオストリームであり、親画像及び子画像からなる合成画像のうち、子画像として表示されるべきピクチャデータを含み、前記STN_tableには 複数のセカンダリビデオストリームのうち、再生が許可されているもののストリームエントリーが、記述されている。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のビデオストリーム、テーブルが記録された記録媒体であって、
前記複数のビデオストリームのそれぞれは、プライマリビデオストリームと共に再生されるセカンダリビデオストリームであり、ピクチャインピクチャを構成する親画像及び子画像のうち、子画像として表示されるべきピクチャデータを含み、
前記テーブルには、
複数のセカンダリビデオストリームのうち、再生が許可されているもののエントリーが、記述されている
ことを特徴とする記録媒体。
【請求項2】
プライマリビデオストリーム及びセカンダリビデオストリームは、複数のパケットから構成され、
セカンダリビデオストリームを構成するパケットに付与されているパケット識別子は、上位フィールド、下位フィールドからなり、当該上位フィールドは、プライマリビデオストリームを構成するパケットのパケット識別子の上位フィールドと異なる値を格納しており、
前記テーブルにおけるエントリーとは、
セカンダリビデオストリームを構成するパケットのパケット識別子に対する、参照値である
ことを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
【請求項3】
記録媒体におけるテーブルには更に、オーディオストリームのエントリー、組合せ情報が記述されており、
組合せ情報は、
オーディオストリームのうち、セカンダリビデオストリームとの再生の組合せが許可されている複数のもののエントリーを、セカンダリビデオストリームのパケット識別子の参照値と対応付けて示す
ことを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
【請求項4】
記録媒体におけるテーブルには更に、再生が許可されている字幕ストリームのエントリー、第1個数、第2個数、組合せ情報が記述されており、
第1個数は、字幕ストリームエントリーのうち、ピクチャインピクチャの非実行時において再生が許可されている字幕ストリームエントリーの個数を示し、
第2個数は、ピクチャインピクチャの実行時において、第1個数に追加して再生が許可される字幕ストリームエントリーの個数を示し、
前記組合せ情報は、
字幕ストリームのうち、セカンダリビデオストリームとの再生の組合せが許可されている複数のもののエントリーを、セカンダリビデオストリームのパケット識別子の参照値と対応付けて示す
ことを特徴とする請求項1記載の記録媒体。
【請求項5】
プレイリスト情報が記録された記録媒体であって、
前記プレイリスト情報は、メインパス情報、サブパス情報、メタデータを含み、
前記メインパス情報は、
プライマリビデオストリームに対して、主たる再生区間を定義する情報であり、
前記サブパス情報は、
連続して再生される2つのセカンダリビデオストリームに対して、前記主たる再生区間と同期すべき、従たる再生区間を定義する情報であり、
メタデータは、セカンダリビデオを表示するタイミング及び表示位置を示す情報、タイプ情報とを含み、
タイプ情報は、前記タイミングの基準を、主たる再生区間側の再生時間軸とするか、従たる再生区間側の再生時間軸とするかを示す
ことを特徴とする請求項1記載の記録媒体
【請求項6】
前記プレイリスト情報において、サブパス情報は、セカンダリビデオストリームの同期時点を示す同期情報を有しており、
同期時点が不定値を用いて表現されている場合、主たる再生区間の再生時に、ユーザが所定の操作を行った時点を、同期時点として用いる旨を、再生装置に指示する、請求項5記載の記録媒体。
【請求項7】
メタデータにおける表示位置情報は、
セカンダリビデオのフィールドのうち、同位相のプライマリビデオのフィールドと同時表示されるべきものを、当該プライマリビデオのフィールドにおける偶数ライン上に配置する旨を、再生装置に指示する
ことを特徴とする請求項5記載の記録媒体。
【請求項8】
前記メタデータにおける表示位置情報は、
セカンダリビデオのフィールドのうち、逆位相のプライマリビデオのフィールドと同時表示されるべきものを、当該プライマリビデオのフィールドにおける奇数ライン上に配置する旨を、再生装置に指示する
ことを特徴とする請求項5記載の記録媒体。
【請求項9】
前記メタデータにおけるタイミング情報は、
セカンダリビデオのフィールドのうち、プライマリビデオのフィールドの偶数ラインに表示すべきものを、同位相のプライマリビデオのフィールドと同時に表示すべき旨を再生装置に指示する
ことを特徴とする請求項5記載の記録媒体。
【請求項10】
前記メタデータにおけるタイミング情報は、
セカンダリビデオのフィールドのうち、プライマリビデオのフィールドの奇数ラインに表示すべきものを、逆位相のプライマリビデオのフィールドと同時に表示すべき旨を再生装置に指示する
ことを特徴とする請求項5記載の記録媒体。
【請求項11】
プレイリスト情報が記録された記録媒体であって、
前記プレイリスト情報は、メインパス情報、サブパス情報を含み、
前記メインパス情報は、
プライマリビデオストリームに対して、主たる再生区間を定義する情報であり、
前記サブパス情報は、
プライマリビデオストリームに対して、前記主たる再生区間と同期すべき、2つの従たる再生区間を定義する情報であり、各従たる再生区間の開始点を示す時刻情報を含み、
時刻情報は、その直前の従たる再生区間の終了点との間に、時間的なギャップを設けるように設定される
ことを特徴とする記録媒体。
【請求項12】
プライマリビデオストリームと、セカンダリビデオストリームとが記録された記録媒体であって、
プライマリビデオストリームと、セカンダリビデオストリームとが多重化されて記録されており、前記主ビデオストリームのアクセスユニットの開始位置は、同じ表示時刻で対応付けられる前記セカンダリビデオストリームのアクセスユニットの開始位置より前方に存在する
ことを特徴とする記録媒体。
【請求項13】
前記記録媒体には、ストリームにおける個別の再生開始点を示すマーク情報が記録され、
前記マーク情報は、対応する時刻において、前記マーク情報に対応する前記セカンダリビデオストリームが再生される場合に、当該時刻への頭出しが有効となる属性をもつ
ことを特徴とする、請求項12記載の記録媒体。
【請求項14】
再生装置であって、
記録媒体からプライマリビデオストリーム、セカンダリビデオストリームを読み出す読出手段と、
記録媒体から読み出された複数のセカンダリビデオストリームに対し、所定の手順を実行して、再生すべきセカンダリビデオストリームを選択する選択手段と、
プライマリビデオストリームにより構成されるピクチャの中に、選択手段により選択されたセカンダリビデオストリームにより構成されるピクチャを合成することにより、ピクチャインピクチャを実現する制御部とを備え、
前記記録媒体には、テーブルが記録されており、当該テーブルには、再生が許可されたセカンダリビデオストリームについてのエントリーが記述されており、
前記所定手順の実行によるセカンダリビデオストリームの選択は、このテーブルに基づく
ことを特徴とする再生装置。
【請求項15】
前記エントリーには、対応するセカンダリビデオストリームを構成するパケットのパケット識別子の参照値が記述されており、
前記再生装置は、
選択されたセカンダリビデオストリームのストリーム番号を格納する状態レジスタと、
ストリームテーブルに含まれるセカンダリビデオストリームのエントリーのうち、状態レジスタに格納されているストリーム番号に対応するものに記述されているパケット識別子の参照値の上位フィールドと、記録媒体から読み出されたセカンダリビデオストリームを構成するパケットのパケット識別子の上位フィールドとを比較し、当該比較において上位フィールドが一致する場合、記録媒体から読み出されたセカンダリビデオストリームを構成するパケットを、第2ビデオデコーダに出力する多重分離部とを備える
ことを特徴とする請求項14記載の再生装置。
【請求項16】
前記記録媒体には、テーブルが記録されており、
テーブルには、セカンダリビデオストリームについてのエントリーが記述されており、
前記所定の手順とは、
各セカンダリビデオストリームをデコードする能力が再生装置に存在するか否かを判定して、デコード能力ありと判定されたセカンダリビデオストリームのうち、テーブルにおける対応するエントリーの優先順位が最も高いものを選択することである
ことを特徴とする請求項14記載の再生装置。
【請求項17】
前記セカンダリビデオストリームのデコード能力とは、
50フレーム/秒又は25フレーム/秒のビデオストリームをデコードし、再生出力する能力である
ことを特徴とする請求項16記載の再生装置。
【請求項18】
前記セカンダリビデオストリームのデコード能力とは、
HDTV方式のピクチャをデコードし、再生する能力である
ことを特徴とする請求項16記載の再生装置。
【請求項19】
前記所定の手順は、
前記セカンダリビデオストリームが、非同期タイプの再生区間にて指定されているか否かの判定を含み、
非同期タイプの再生区間にて指定されている場合、前記状態レジスタには、特別な値が設定され、
前記特別な値とは、状態レジスタに格納されたストリーム番号は有効であるものの、セカンダリビデオストリームは非選択である旨を示す値である
ことを特徴とする請求項16記載の再生装置。
【請求項20】
前記記録媒体にはプライマリオーディオストリームが記録されており、
前記記録媒体におけるセカンダリビデオストリーム毎のエントリーには、組合せ情報が対応づけて付けられており、
組合せ情報は、
オーディオストリームのうち、セカンダリビデオストリームとの再生の組合せが許可されている複数のもののエントリーを、セカンダリビデオストリームのパケット識別子の参照値と対応付けて示し、
前記再生装置は、
第1オーディオデコーダ、第2オーディオデコーダ、ミキシング部を備え、
前記選択手段は更に、
プライマリオーディオストリームのうち1つを選択すると共に、セカンダリオーディオストリームのうち1つを選択して、それらプライマリオーディオストリーム及びセカンダリオーディオストリームのデコードを、第1、第2オーディオデコーダに実行させ、デコードの結果得られる非圧縮のデジタルオーディオのミキシングを、ミキシング部に実行させ、
前記ピクチャインピクチャ時において選択手段が選択するセカンダリオーディオストリームは、テーブルにエントリーが記述されているセカンダリオーディオストリームのうち、現在選択されているセカンダリビデオストリームとの組合せが、組合せ情報において許可されているオーディオストリームである
ことを特徴とする請求項14記載の再生装置。
【請求項21】
記録媒体におけるテーブルには更に、再生が許可されている字幕ストリームのエントリー、第1個数、第2個数、組合せ情報が記述されており、
第1個数は、字幕ストリームのエントリーのうち、ピクチャインピクチャの非実行時に再生が許可されている字幕ストリームのエントリーの個数を示し、
第2個数は、ピクチャインピクチャの実行時において、第1個数に追加して、再生が許可される字幕ストリームのエントリーの個数を示し、
前記再生装置は、
字幕デコーダと、
字幕ストリームの1つを選択して、その字幕ストリームのデコードを字幕デコーダに行わせる字幕選択部とを備え、
前記ピクチャインピクチャ時において字幕選択手段が選択する字幕ストリームは、
テーブルにエントリーが記述されている字幕ストリームのうち、第1個数と、第2個数とを足しあわせた数値範囲に属するストリーム番号をもつ字幕ストリームである
ことを特徴とする請求項14記載の再生装置。
【請求項22】
前記組合せ情報は、字幕ストリームのうち、セカンダリビデオストリームとの再生の組合せが許可されている複数のもののエントリーを、セカンダリビデオストリームのパケット識別子の参照値と対応付けて示し、
前記ピクチャインピクチャ時において字幕選択部が選択する字幕ストリームは、
カレントのセカンダリビデオストリームとの組合せが、組合せ情報において許可されている字幕ストリームの番号である
ことを特徴とする請求項21記載の再生装置。
【請求項23】
記録媒体からプライマリビデオストリーム及びセカンダリビデオストリームを読み出す読出手段と、
現在の再生時点が、所定の時間軸において、メタデータに規定されているタイミングに達したかどうかを判定し、当該タイミングに達すれば、プライマリビデオストリームにより構成されるピクチャのうち、メタデータに示される座標に、セカンダリビデオストリームにより構成されるピクチャを合成することにより、ピクチャインピクチャを実現する制御部とを備え、
メタデータは、タイプ情報を有し、
前記制御部は、前記タイプ情報を参照して、このタイプ情報が第1の値に設定されているなら、メタデータに示されるタイミングの基準を、従たる再生区間側の時間軸上とし、タイプが第2値であるなら、メタデータに示されるタイミングの基準を、主たる再生区間側の時間軸とする
ことを特徴とする再生装置。
【請求項24】
プレイリスト情報に従って、主たる再生区間が定義されたプライマリビデオストリームと、従たる再生区間が定義されたセカンダリビデオストリームとを、再生する再生装置であって、
前記プレイリスト情報は、複数デジタルストリームのそれぞれに対し、再生区間を定義する情報であり、メインパス情報、サブパス情報を含み、
プライマリビデオストリームのうち、主たる再生区間として定義されている部分を構成するパケットを、メインパス情報に従って読み出す第1読出部と、
セカンダリビデオストリームのうち、従たる再生区間として定義されている部分を構成するパケットを、サブパス情報に従って読み出す第2読出部と、
プライマリビデオストリームにより構成されるピクチャの中に、セカンダリビデオストリームにより構成されるピクチャを合成することにより、ピクチャインピクチャを実現する制御部とを備え、
前記制御部は、
再生対象となる主たる再生区間が、次のものに切り替った場合、ストリーム間の接続処理を行うが、
再生対象となる主たる再生区間が切り替わらず、再生対象となる従たる再生区間が、次のものに切り替ったとしても、ストリーム間の接続処理を行わない
ことを特徴とする再生装置。
【請求項25】
再生装置であって、
プライマリビデオストリーム及びセカンダリビデオストリームが多重化することで得られる多重化ストリームを記録媒体から読み出す読出手段と、
プライマリビデオストリームにより構成されるピクチャの中に、選択手段により選択されたセカンダリビデオストリームにより構成されるピクチャを合成することにより、ピクチャインピクチャを実現する制御部とを備え、
前記記録媒体には複数のエントリーマップが記録されており、
複数のエントリーマップは、プライマリビデオストリーム及びセカンダリビデオストリームのそれぞれにおけるアクセスユニットの位置と、アクセスユニットの表示時刻とを対応付けて示しており、
前記読出手段は、
飛び込み再生が命じられた時、前記ビデオストリームにおけるアクセスユニットであって、飛び込み時点に対応するものを各エントリーマップから探し出し、探しだされたアクセスユニットのアドレスのうち、最も前方に位置するものから読み出しを開始する
ことを特徴とする再生装置。
【請求項26】
アプリケーションデータを記録媒体に記録する記録方法であって、
アプリケーションデータを生成するステップ、
アプリケーションデータが書き込まれた記録媒体を得るステップを備え、
アプリケーションデータは、複数のビデオストリーム、テーブルを含み、
前記複数のビデオストリームのそれぞれは、プライマリビデオストリームと共に再生されるセカンダリビデオストリームであり、ピクチャインピクチャを構成する親画像及び子画像のうち、子画像として表示されるべきピクチャデータを含み、
前記テーブルには、
複数のセカンダリビデオストリームのうち、再生が許可されているもののエントリーが、記述されている
ことを特徴とする記録方法。
【請求項27】
プライマリビデオストリームをデコードすることで得られた非圧縮ピクチャの中に、セカンダリビデオストリームをデコードすることで得られた非圧縮ピクチャを合成することによりピクチャインピクチャを実現する再生方法であって、
記録媒体からのプライマリビデオストリーム、セカンダリビデオストリームを読み出して、
記録媒体から読み出された複数のセカンダリビデオストリームに対し、所定の手順を実行することで選択されるセカンダリビデオストリームをピクチャインピクチャの対象とし、
前記記録媒体には、テーブルが記録されており、当該テーブルには、再生が許可されたセカンダリビデオストリームについてのエントリーが記述されており、
前記所定手順の実行によるセカンダリビデオストリームの選択は、このテーブルに基づく
ことを特徴とする再生方法。
【請求項28】
システムLSIであって、
記録媒体からプライマリビデオストリームと、複数のセカンダリビデオストリームとが読み出されれば、記録媒体から読み出された複数のセカンダリビデオストリームに対し、所定の手順を実行して、再生すべきセカンダリビデオストリームを選択する選択手段と、
プライマリビデオストリームにより構成されるピクチャの中に、選択手段により選択されたセカンダリビデオストリームにより構成されるピクチャを合成することにより、ピクチャインピクチャを実現する制御部とを備え、
前記記録媒体には、テーブルが記録されており、当該テーブルには、再生が許可されたセカンダリビデオストリームについてのエントリーが記述されており、
前記所定手順の実行によるセカンダリビデオストリームの選択は、このテーブルに基づく
ことを特徴とするシステムLSI。
【請求項29】
プライマリビデオストリームをデコードすることで得られた非圧縮ピクチャの中に、セカンダリビデオストリームをデコードすることで得られた非圧縮ピクチャを合成することによりピクチャインピクチャをコンピュータに実行させるプログラムであって、
記録媒体からのプライマリビデオストリーム、セカンダリビデオストリームを読み出して、
記録媒体から読み出された複数のセカンダリビデオストリームに対し、所定の手順を実行することで選択されるセカンダリビデオストリームをピクチャインピクチャの対象とする処理をコンピュータに実行させるコードを含み、
前記記録媒体には、テーブルが記録されており、当該テーブルには、再生が許可されたセカンダリビデオストリームについてのエントリーが記述されており、
前記所定手順の実行によるセカンダリビデオストリームの選択は、このテーブルに基づく
ことを特徴とするプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21】
image rotate

【図22】
image rotate

【図23】
image rotate

【図24】
image rotate

【図25】
image rotate

【図26】
image rotate

【図27】
image rotate

【図28】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate

【図45】
image rotate

【図46】
image rotate

【図47】
image rotate

【図48】
image rotate

【図49】
image rotate

【図50】
image rotate

【図51】
image rotate

【図52】
image rotate

【図53】
image rotate

【図54】
image rotate

【図55】
image rotate

【図56】
image rotate

【図57】
image rotate

【図58】
image rotate

【図59】
image rotate

【図60】
image rotate

【図61】
image rotate

【図62】
image rotate

【図63】
image rotate

【図64】
image rotate

【図65】
image rotate

【図66】
image rotate

【図67】
image rotate


【公開番号】特開2007−325242(P2007−325242A)
【公開日】平成19年12月13日(2007.12.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−208691(P2006−208691)
【出願日】平成18年7月31日(2006.7.31)
【出願人】(000005821)松下電器産業株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】