説明

2パーツ型注出口付き延伸ブロー成形容器

【課題】プリフォームを延伸ブロー成形した容器の注出口に該当する部位に、別途に射出成形した注出口部を融着して得られる2パーツ方式の注出口付き延伸ブロー成形容器であって、容器の膜厚制御や容器の底隅部の形状制御が容易に成形できる延伸ブロー成形容器を提供することにある。
【解決手段】
プラスチック樹脂にて射出成形された筒状の注出口部Bと、該プラスチック樹脂と同種の樹脂にて射出成形された有底プリフォームAを用いて延伸ブロー成形された有底筒状の胴体部Dとから構成され、前記注出口部Bの開口下端部と胴体部Dの開口上端部とが各々接合部にて溶融接着している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、注出口付き延伸ブロー成形容器において、注出口部を容器胴体部に溶着した構造の2パーツ型注出口付き延伸ブロー成形容器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の注出口付き延伸ブロー成形容器は、予め注出口部と延伸用胴体部とを備えた熱可塑性樹脂製の注出口付きプリフォーム(有底パリソン)を射出成形により形成し、その後に注出口付きプリフォームの延伸用胴体部を、容器形状の雌型金型内に装填し、その金型内にて延伸用胴体部を(プリフォームのガラス転移点未満の温度にて)加熱して、エアブローにより容器形状に延伸ブロー成形することにより形成している。
【0003】
このような、予め射出成形された注出口を備えた注出口付きプリフォーム(有底パリソン)を延伸ブロー成形することにより形成される注出口付き延伸ブロー成形容器の場合、注出口部分はブロー成形による延伸は無いので、その寸法精度は良好であるが、容器の胴体部(及び底部)は、プリフォームの延伸用胴体部を延伸ブロー成形により、縦・横方向へ延伸しているため、縦・横方向の膜厚、特に長手の縦(高さ)方向の膜厚制御や容器の底隅部の形状制御が難しい。
【0004】
そのために、延伸ブロー成形におけるエアブローにより延伸が行われた際に、容器の成形形状によっては、容器の底部の座りの安定性や、容器の高さ方向の肉厚分布の精度などに問題を生じる場合があり、また、注出口付きプリフォーム(有底パリソン)の延伸ブロー成形において注出口付きプリフォームの延伸用胴体部を加熱する際に、予め射出成形されているプリフォームの注出口が、その加熱操作などの要因により伸縮したり変形する場合があり、容器の膜厚制御や容器の底隅部の形状制御が容易に成形できる注出口付き延伸ブロー成形容器の構造が望まれている。
【0005】
そこで、特許文献1には、予め注出口の無いプリフォーム(延伸用胴体部のみの有底パリソン)を射出成形して、そのプリフォームを容器形状に延伸ブロー成形した後に、延伸ブロー成形した容器の注出口に該当する部位に、別途に射出成形した注出口部を嵌合融着して、注出口付き延伸ブロー成形容器を成形する方法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特公昭60−17693号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明の課題は、プリフォームを延伸ブロー成形した容器の注出口に該当する部位に、別途に射出成形した注出口部を融着して得られる2パーツ方式の注出口付き延伸ブロー成形容器であって、容器の膜厚制御や容器の底隅部の形状制御が容易に成形できる延伸ブロー成形容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の請求項1に係る発明は、プラスチック樹脂にて射出成形された筒状の注出口部Bと、該プラスチック樹脂と同種の樹脂にて射出成形された有底プリフォームAを用いて延伸ブロー成形された有底筒状の胴体部Dとから構成され、前記注出口部Bの開口下端部と胴体部Dの開口上端部とが各々接合部にて溶融接着していることを特徴とする注出口付
き延伸ブロー成形容器である。
【0009】
本発明の請求項2に係る発明は、上記請求項1に係る注出口付き延伸ブロー成形容器において、前記注出口部Bは、射出成形後にヒートセット処理にてその開口下端部以外の部位が結晶化されて耐熱性が付与され、結晶化されていない開口下端部が、前記接合部を構成していることを特徴とする注出口付き延伸ブロー成形容器である。
【0010】
本発明の請求項3に係る発明は、上記請求項1又は2に係る注出口付き延伸ブロー成形容器において、前記胴体部Dは、射出成形されたリング状補強用フランジ部Cを上端開口部に備えた有底プリフォームAを用いて延伸ブロー成形され、該開口上端部が、前記接合部を構成していることを特徴とする注出口付き延伸ブロー成形容器である。
【0011】
本発明の請求項4に係る発明は、上記請求項1乃至3のいずれか1項に係る注出口付き延伸ブロー成形容器において、前記胴体部Dは、前記有底プリフォームAの中心軸方向の延伸容積をh、中心軸に対して略直交する方向の延伸容積をwとした時、その比率h/w=0〜0.1又は0.1〜0.5であることを特徴とする注出口付き延伸ブロー成形容器である。
【発明の効果】
【0012】
本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器は、注出口部無い状態のプリフォーム(有底パリソン)を延伸ブロー成形して得られる胴体部の注出口に該当する開口部の部位に、別途に射出成形した注出口部を融着して成形される2パーツ方式の注出口付き延伸ブロー成形容器である。そのため、プリフォームを延伸ブロー成形して胴体部を得る際には、容器の注出口が未だ取り付けられていないため、プリフォーム(有底パリソン)の延伸ブロー成形において、プリフォームの延伸用胴体部を加熱する際に、プリフォームの注出口が加熱操作などの要因により伸縮したり変形するなどの不都合がなく、容器の胴体部の膜厚制御や容器の底隅部の形状制御が容易になり、従来よりも形状や強度の品質が良好な注出口付き延伸ブロー成形容器を製造することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の全体側面図。
【図2】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の胴体部を延伸ブロー成形するためのプリフォーム(延伸用胴体部)の全体側面図。
【図3】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の胴体部を延伸ブロー成形金型部(雌型)のキャビティ内に装填したプリフォームの全体側面図。
【図4】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の胴体部を金型部内にて延伸ブローノズルにて成形した後の全体側面図。
【図5】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の延伸ブロー成形した胴体部に注出口部を接合した全体側面図。
【図6】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の胴体部を延伸ブロー成形金型部(雌型)のキャビティ内に装填した他の実施例におけるプリフォームの全体側面図。
【図7】本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の延伸ブロー成形した胴体部に注出口部を接合した他の実施例における全体側面図。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器の実施の形態を図面に基づいて以下に詳細に説明すれば、図1は本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器1の1実施例を説明する全体側面図である。
【0015】
図1に示すように本発明の容器1は、熱可塑性プラスチック樹脂にて射出成形された筒状の注出口部Bと、該プラスチック樹脂と同種の樹脂にて射出成形された有底プリフォームを用いて延伸ブロー成形された液状などの内容物を充填包装する有底筒状の胴体部Dとから構成されている。そして、前記注出口部Bの筒状開口下端部B1 と、胴体部Dの開口上端部D1 とが互いに接合部となって、加熱溶融され接合しているものである。なお、Eは注出口部Bに、螺着、嵌合などにより施蓋されたキャップである。
【0016】
なお、前記注出口部Bは、該注出口部Bを射出成形した後に、その筒状開口下端部B1 以外の部位がヒートセット処理されて結晶化されていて耐熱性が、必要に応じて付与されている。これにより注出口部Bは、その開口下端部B1 がヒートセット処理されていない未結晶化状態であって、胴体部Dの開口上端部D1 に対して良好な融着状態の接合部を構成しながら、注出口部B全体に対して耐熱性が付与されている。
【0017】
また本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器は、図1に示すように前記胴体部Dは、その開口上端部D1 に、該胴体部Dを構成するプラスチック樹脂と同種の樹脂にて射出成形されたリング状の補強フランジ部Cを備えていてもよい。これにより、注出口部Bの筒状開口下端部B1 と、胴体部Dの開口上端部D1 にある補強フランジ部Cとが、互いに接合部となって、加熱溶融され接合しているものである。
【0018】
次に本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器1の成形製造方法について以下に詳細に説明すれば、図2は、容器1の胴体部Dを延伸ブロー方式にて金型にて成形するためのプリフォームA(有底パリソン)の側面図であり、プリフォームAは筒状胴部a1 と底部a2 と上部開口部a3 とから構成され、プリフォームAの胴部a1 及び底部a2 は壁厚t1 である。
【0019】
胴体部Dを延伸ブロー成形するためのプリフォームA(有底パリソン)の上部開口部a3 には、必要に応じて、リング状の補強フランジ部Cを備えていて、その補強フランジ部Cの厚さt3 及び上下方向の幅t4 は、後に説明する延伸ブロー成形の際に使用する金型内に安定して装填、保持できる厚さ、幅であれば良く、特に限定されるものではないが、例えば、t1 ≦t3 ≦[t1 +(3〜5)]mm、0≦t4 ≦(5〜10)mm程度が適当である。
【0020】
図2 に示すプリフォームA(有底パリソン)は、図3に示すように、金型Fの装填用の上部金型開口部F2 よりその底部a2 側から雌型F1 内に挿入して、上部開口部a3 側にある補強フランジ部Cを開口部F2 の下端部にある係止突起部F3 上に載置して装填した後、プリフォームAの上部開口部a3 内にブローエアノズルGを装着する。
【0021】
続いて、プリフォームAは、雌型F1 内にて延伸ブロー成形適性温度に加熱されて軟化した後、図4に示すように、ブローエアノズルGからホットエアーaがプリフォームA内に噴出されて、該プリフォームAの筒状胴部a1 と底部a2 は、雌型F1 の内壁面まで延伸されて、胴体部Dがブロー成形される。その後、プリフォームAの上部開口部a3 からブローエアノズルGを離脱させる。
【0022】
続いて、図5に示すように金型F及び延伸ブロー成形された胴体部Dを冷却した後に、
雌型F1 及び突起部F3 にて胴体部D及び補強フランジ部Cを保持した状態で、補強フランジ部Cの開口上端部C1 上に、予め射出成形にて製造されている注出口部Bの開口下端部B1 を、その互いの開口部位を整合させて重ね合わせ載置する。なお、注出口部Bは、射出成形した後に、その筒状開口下端部B1 以外の部位を、ヒートセット処理して結晶化させて耐熱性の付与されているものでもよいし、ヒートセット処理されていないものでもよい。
【0023】
続いて、重ね合わせられた注出口部Bの開口下端部B1 と補強フランジ部Cの開口上端部C1 との重合界面を、超音波加熱手段にて加熱して溶融し、注出口部Bと補強フランジ部Cとを融着して接合する。その後、金型Fをパーティングラインに沿って開放し、雌型F1 内から胴体部Dを取り出すことにより、本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器1が成形製造される。
【0024】
本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器においては、前記胴体部Dは、前記有底プリフォームAの中心軸方向及び中心軸に対して略直交する方向の延伸容積を特に限定するものではないが、例えば、図3、図4に示すように、中心軸方向の延伸容積をh、中心軸に対して略直交する方向の延伸容積をwとした時、その比率h/wを、0<(h/w)≦0.1、又は、0.1≦(h/w)≦0.5と設定することが望ましい。
【0025】
また本発明の注出口付き延伸ブロー成形容器においては、図6、図7に示すように、前記胴体部Dは、前記有底プリフォームAの中心軸方向の延伸容積をh、中心軸に対して略直交する方向の延伸容積をwとした時、その比率h/wを、0≦(h/w)<0.1と設定することが望ましい。
【符号の説明】
【0026】
A…プリフォーム
B…注出口部
C…補強用フランジ部
D…胴体部
E…キャップ部
F…金型部
F1 …キャビティ
G…ブローエアーノズル部
a…ブローエア

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プラスチック樹脂にて射出成形された筒状の注出口部Bと、該プラスチック樹脂と同種の樹脂にて射出成形された有底プリフォームAを用いて延伸ブロー成形された有底筒状の胴体部Dとから構成され、前記注出口部Bの開口下端部と胴体部Dの開口上端部とが各々接合部にて溶融接着していることを特徴とする注出口付き延伸ブロー成形容器。
【請求項2】
前記注出口部Bは、射出成形後にヒートセット処理にてその開口下端部以外の部位が結晶化されて耐熱性が付与され、結晶化されていない開口下端部が、前記接合部を構成していることを特徴とする上記請求項1記載の注出口付き延伸ブロー成形容器。
【請求項3】
前記胴体部Dは、射出成形されたリング状補強用フランジ部Cを上端開口部に備えた有底プリフォームAを用いて延伸ブロー成形され、該開口上端部が、前記接合部を構成していることを特徴とする請求項1又は2に係る注出口付き延伸ブロー成形容器。
【請求項4】
前記胴体部Dは、前記有底プリフォームAの中心軸方向の延伸容積をh、中心軸に対して略直交する方向の延伸容積をwとした時、その比率h/w=0〜0.1又は0.1〜0.5であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の注出口付き延伸ブロー成形容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2011−57241(P2011−57241A)
【公開日】平成23年3月24日(2011.3.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−206749(P2009−206749)
【出願日】平成21年9月8日(2009.9.8)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】